Apex Legendsの人気の記事
味方に来るライフラは激弱なのに敵に来るライフラは鬼のように強いの何なん???|7月6日「Apex Legends」まとめ
Apex Legends
強い
2024年07月06日 19:40

0541:Apex Legends2024/06/30(日) 00:20:23.84ID:QG+AXq7K0
もうウォーロックだよなPAD使わないほうが馬鹿=チート使わないほうが馬鹿のゲーム
日本人は政治にしても鵜呑みや傍観が多くてゲームにしてもストリーマーやVtuberがどうみてもチート使用者なんだが
脳内停止しているのかスゲーウメー信者の多さに草、WINWIN関係の運営も野放しにしているから本当に腐りきったゲームだけど
他のFPS来るまで適当にやるかチートを一回体験してみると良い勉強含めて目が覚めると思うぞ
日本人は政治にしても鵜呑みや傍観が多くてゲームにしてもストリーマーやVtuberがどうみてもチート使用者なんだが
脳内停止しているのかスゲーウメー信者の多さに草、WINWIN関係の運営も野放しにしているから本当に腐りきったゲームだけど
他のFPS来るまで適当にやるかチートを一回体験してみると良い勉強含めて目が覚めると思うぞ
0544:Apex Legends2024/06/30(日) 00:58:22.05ID:jEPfckXp0
4人マッチのバッジでフルパ組むのが1番難しい
0545:Apex Legends2024/06/30(日) 01:23:22.98ID:ipFk2D+I0
味方に来るライフラは激弱なのに敵に来るライフラは鬼のように強いの何なん???
0546:Apex Legends2024/06/30(日) 01:54:56.58ID:oUY77brw0
>>544
フルパで組むと敵強くなる関係上激弱で組んだら絶対バッジ取れんからな
フルパで組むと敵強くなる関係上激弱で組んだら絶対バッジ取れんからな
0547:Apex Legends2024/06/30(日) 02:02:06.61ID:Ew203nJi0
元オクタンの脳死トツゲキ癖ってのがかなりの数いるから、ライフラに限らずほとんどのレジェンドはクソ弱になるのはしゃーない
こいつらがヒューズ使うと最速で死ぬしねw
こいつらがヒューズ使うと最速で死ぬしねw
0548:Apex Legends2024/06/30(日) 02:18:36.04ID:3GOZwtUJd
>>541
たかがゲームにのめり込み過ぎ
趣味の一つ程度にしておけ
エペ如きで日本人語られても引く
たかがゲームにのめり込み過ぎ
趣味の一つ程度にしておけ
エペ如きで日本人語られても引く
0549:Apex Legends2024/06/30(日) 02:36:54.36ID:QG+AXq7K0
>>548
生粋の日本人だけど物事が見える理解できる事で一段上から判断が下せる余裕ができる
一生地べた這いずり回る思考はやめた方が良い
生粋の日本人だけど物事が見える理解できる事で一段上から判断が下せる余裕ができる
一生地べた這いずり回る思考はやめた方が良い
0585:Apex Legends2024/06/30(日) 16:36:14.30ID:Ew203nJi0
凝ったシステムにすると色々解決できるんだけど、Apexは単純さでウケた面も強いから難しいんよね
久々に触っても動かせるしなんとかなるってのは長所
ヴァロとか久々にやるとマジで何もできんからなー
久々に触っても動かせるしなんとかなるってのは長所
ヴァロとか久々にやるとマジで何もできんからなー
0586:Apex Legends2024/06/30(日) 16:38:14.06ID:IBWYa9oeH
えcsよりpcの方が人口多いのかよ
それでpad優遇してたの草生えるわ
それでpad優遇してたの草生えるわ
0587:Apex Legends2024/06/30(日) 16:45:57.23ID:gM3KoEhk0
ランページのADS時の揺れ改善されてクッソ撃ちやすくなってて笑うw
弱いからすぐ捨てるけど
弱いからすぐ捨てるけど
0588:Apex Legends2024/06/30(日) 16:47:07.97ID:nT2aKSwh0
>>587
結局テルミあって初めて使うかな?って感じだしな
初動で拾えたら助かるのは助かるけど
結局テルミあって初めて使うかな?って感じだしな
初動で拾えたら助かるのは助かるけど
0589:Apex Legends2024/06/30(日) 16:50:13.15ID:1hsvVfDj0
なんかエラーやバグ急増してるけど
新シーズンに向けてなんかイジってるんかな
新シーズンに向けてなんかイジってるんかな
0633:Apex Legends2024/07/01(月) 03:59:26.24ID:Pvh5shmq0
実際オープンVCしてるデュオで片方だけでも上手いとか強い人すら見かけたこと無いわ
0634:Apex Legends2024/07/01(月) 04:38:33.99ID:2TkTpTd+0
デュオは野良囮にして逃げる動きが洗練されてるから絶対に体でヘイト取りに行ったらアカン
18,19のせいでシステム変わっても染み付いてる
18,19のせいでシステム変わっても染み付いてる
0635:Apex Legends2024/07/01(月) 05:42:17.08ID:dWbYIqO50
中華多いのって、vpnのデフォの地域が日本になってるからとかあんのかな
それで優先的に東京鯖に繋がれてるとか
それで優先的に東京鯖に繋がれてるとか
0636:Apex Legends2024/07/01(月) 07:33:27.72ID:QJZYANLy0
信用出来るのはプラ1やダイヤ1のデュオくらいよ
昇格かかってるから必死だしな
昇格かかってるから必死だしな
0637:Apex Legends2024/07/01(月) 08:05:08.25ID:9SV40Z47d
4人モードカスタム普通におもろいじゃん
ファイトの密度が濃くなってて終盤BFみたいになってる
ファイトの密度が濃くなってて終盤BFみたいになってる
0656:Apex Legends2024/07/01(月) 15:26:05.21ID:myHWleZu0
ミックステープってマジで無双出来るよな
マッチングどうなってるのか分からん
別に上手くもない俺でも無双出来るんだから相当偏ってるわな
マッチングどうなってるのか分からん
別に上手くもない俺でも無双出来るんだから相当偏ってるわな
0658:Apex Legends2024/07/01(月) 15:57:18.28ID:MvNOBsDGa
>>656
ソロモードで陵辱レイプされまくるレベルの縦大ガイジの俺が無双出来る(時もある)レベルだからな
https://i.imgur.com/Km39e5S.jpeg
まあミックステープはシンプルに撃ち合い練習に来た初心者の比率が高そう
雑魚狩りばっかしてると自分は強いんじゃないかと錯覚してしまうけど現実は縦大なんだよな……身の程は定期的に自覚しておきたい
ソロモードで陵辱レイプされまくるレベルの縦大ガイジの俺が無双出来る(時もある)レベルだからな
https://i.imgur.com/Km39e5S.jpeg
まあミックステープはシンプルに撃ち合い練習に来た初心者の比率が高そう
雑魚狩りばっかしてると自分は強いんじゃないかと錯覚してしまうけど現実は縦大なんだよな……身の程は定期的に自覚しておきたい
0659:Apex Legends2024/07/01(月) 16:21:33.59ID:ugKRiXag0
https://www.youtube.com/watch?v=Cqlvtl-IVNA
ここまで一瞬で死ぬのって普通ですか?
こちらは白アーマーとはいえ、一瞬でスピファ144ダメージは食らいすぎな気がするのですが・・・
ここまで一瞬で死ぬのって普通ですか?
こちらは白アーマーとはいえ、一瞬でスピファ144ダメージは食らいすぎな気がするのですが・・・
0660:Apex Legends2024/07/01(月) 17:22:59.26ID:5ggPGZUY0
逆にそのノーダメージアークスターのやり方教えてほしい
0661:Apex Legends2024/07/01(月) 17:38:13.50ID:Z4a2W23Q0
s17マスターの横に2000ハンマーとか恥ずかしくて付けられないわ
イキリ突撃即箱だし、どうした芋れよ
イキリ突撃即箱だし、どうした芋れよ
0662:Apex Legends2024/07/01(月) 17:39:45.31ID:p38DAOpL0
マルチポストのカスに構うな
0767:Apex Legends2024/07/03(水) 03:31:22.73ID:x3qj5SWo0
いや今の奴らみたく当たるなら
前の段階から301とかより十分強い
でもあまり使ってる奴いなかったよ
前の段階から301とかより十分強い
でもあまり使ってる奴いなかったよ
0768:Apex Legends2024/07/03(水) 03:40:40.23ID:thQTEmVP0
ジッターマクロくらいならセーフと思ってる奴が多すぎる
0769:Apex Legends2024/07/03(水) 03:46:30.64ID:KHQwLLOa0
使ってる人らは一定数いてプロでも評価してる人らはいたんよ
ただ長らくバンガ時代だからデジスコの有無が勝敗に直結するってのと、ある程度上手い人らはSMGでも中距離戦えるんで使われなかった
っつーかFPSにおいて、個数制限のない煙ってマジ害悪やねん
ただ長らくバンガ時代だからデジスコの有無が勝敗に直結するってのと、ある程度上手い人らはSMGでも中距離戦えるんで使われなかった
っつーかFPSにおいて、個数制限のない煙ってマジ害悪やねん
0770:Apex Legends2024/07/03(水) 03:59:52.25ID:pKbLhvDY0
弱体化あって流行りだしてみんな練習したんやろ
俺は今でも嫌いだが、4年前とかもハボ好きな人はいたな。
俺は今でも嫌いだが、4年前とかもハボ好きな人はいたな。
0771:Apex Legends2024/07/03(水) 04:00:03.35ID:roi2fuMa0
弱体化あって流行りだしてみんな練習したんやろ
俺は今でも嫌いだが、4年前とかもハボ好きな人はいたな。
俺は今でも嫌いだが、4年前とかもハボ好きな人はいたな。
0774:Apex Legends2024/07/03(水) 04:04:14.90ID:0v/c8tYHd
タボチャ-1ダメ時代はタボチャなしハボックが強いって言ってたプロはいた
その頃の武器メタ覚えてないけど。ダブルタップG7の頃かな?
その頃の武器メタ覚えてないけど。ダブルタップG7の頃かな?
0775:Apex Legends2024/07/03(水) 04:23:52.64ID:MZ317uV60
キーマウでやってて特定の武器のリココンできないって単に練習しなさすぎなだけだろ、訓練場行けよ
ちなみにハボックは一発ごとの反動がデカいだけで動きは単純な部類だぞ
ちなみにハボックは一発ごとの反動がデカいだけで動きは単純な部類だぞ
0776:Apex Legends2024/07/03(水) 05:38:12.99ID:Qx8loj3Dx
ランク参加費下がったの気づかなかったがこれならソロでもダイヤいけるんちゃう?
0777:Apex Legends2024/07/03(水) 07:33:04.52ID:+e4A7fgA0
三倍スコープ付けて遠距離からレーザービームしてるようなやつらの話してんじゃないの
0778:Apex Legends2024/07/03(水) 08:09:41.68ID:5lUgRqUxd
クワッズPCCSCSCSのチーム強すぎる
結局これが主流かよこのモードも
結局これが主流かよこのモードも
0802:Apex Legends2024/07/03(水) 19:56:36.19ID:3I6od5gl0
ぶっちゃけ今やるならVRFPSだろ
チーターいねー、アシストねー
デバイスも選択幅ないから差がつくのはPCスペックと回線環境だけで一番公平に遊べる
チーターいねー、アシストねー
デバイスも選択幅ないから差がつくのはPCスペックと回線環境だけで一番公平に遊べる
0806:Apex Legends2024/07/03(水) 20:27:58.42ID:ScMmdv/t0
エイムアシスト0,6とは言え遅延的にCSパッドよりPCパッドのほうが強いだろ
0807:Apex Legends2024/07/03(水) 20:29:41.62ID:BGsbjM7e0
2割もいてたまるかせいぜい1〜2%だろ
0808:Apex Legends2024/07/03(水) 20:33:26.89ID:0Tyx6OL00
>>802
デバイスも選択肢はあるけどトラッキング性能はある意味で横並びだし
ガンストックだって取り回しが悪くなるから近距離戦弱くなるしだからな
デバイスも選択肢はあるけどトラッキング性能はある意味で横並びだし
ガンストックだって取り回しが悪くなるから近距離戦弱くなるしだからな
0809:Apex Legends2024/07/03(水) 20:34:08.74ID:I819Y0uDa
俺も寝不足かつストレスマッハの時全てに対してイライラしてたからまあ人間誰しもそんななる
別にピン指しは続けていいと思うぜ
バーサーカー状態の時は何にでも腹立つ
別にピン指しは続けていいと思うぜ
バーサーカー状態の時は何にでも腹立つ
0810:Apex Legends2024/07/03(水) 20:52:26.47ID:qu4l+DKF0
流行りの強い武器とアタッチメントのLv2以上は要らないならピン指せよ
0811:Apex Legends2024/07/03(水) 20:52:53.13ID:vRa4aY470
発達がチームゲーやる意味がわからん
味方に対して害しか与えないのにアンストしろ生きる害悪
味方に対して害しか与えないのにアンストしろ生きる害悪
0812:Apex Legends2024/07/03(水) 21:49:48.18ID:Qx8loj3Dx
カジュアルは日本鯖でも味方にbotがかなり来るんだがなんだ?気持ちわりーな。
ミックステープもさっきコントロールやったら相変わらずBひたすら攻めて一度も占領できない頭悪い奴ばかりでイライラさせるゲームだなまじw
ミックステープもさっきコントロールやったら相変わらずBひたすら攻めて一度も占領できない頭悪い奴ばかりでイライラさせるゲームだなまじw
0813:Apex Legends2024/07/03(水) 22:14:15.07ID:pKbLhvDY0
ミックステープ分けて欲しいわ
あからさまにガンゲームが人気ないのわかってんのかな
俺一生チーデスやるわ
あからさまにガンゲームが人気ないのわかってんのかな
俺一生チーデスやるわ
0814:Apex Legends2024/07/03(水) 22:38:49.41ID:Qx8loj3Dx
ミックステープで煙出しまくるバンガとか発達のアスペだろ?w
敵見えなくなって邪魔になってるのわからんのかね?
敵見えなくなって邪魔になってるのわからんのかね?
0870:Apex Legends2024/07/04(木) 22:51:35.10ID:iI1dUjWk0
ps5持ってるやつに聞きたいんだけど普段pcでやってる人間が移行してもある程度妥協できるレベルなんかな?グラフィックとか操作性の面で
ps4でやってみたらうんち過ぎて無理やった
ps4でやってみたらうんち過ぎて無理やった
0871:Apex Legends2024/07/04(木) 23:04:05.03ID:G4qnhgyW0
毎シーズン両方でやってるけどそこまで違和感ないな
繊細なやつなら知らんけど全然適応できると思うよ
60FPSだと若干チラつくのとプラチナ帯くらいまでならCSのが被弾多いから若干立ち回り変わるかなぁくらい
ダイヤ以上だとプロとチーター混ざるからpcのが強い
繊細なやつなら知らんけど全然適応できると思うよ
60FPSだと若干チラつくのとプラチナ帯くらいまでならCSのが被弾多いから若干立ち回り変わるかなぁくらい
ダイヤ以上だとプロとチーター混ざるからpcのが強い
0872:Apex Legends2024/07/04(木) 23:16:32.19ID:NUrOyQdC0
>>870
箱なら妥協できる
ps5はボヤボヤで無理
箱なら妥協できる
ps5はボヤボヤで無理
0873:Apex Legends2024/07/04(木) 23:16:34.67ID:v1eKJOXm0
120hz固定にしたらキャラコンのストレス減った。気がする
キャラコンが滑る感じみたいなのなくなった気がするわ
でも流石に240→120はマウス振った時の見え方違うわ
キャラコンが滑る感じみたいなのなくなった気がするわ
でも流石に240→120はマウス振った時の見え方違うわ
0874:Apex Legends2024/07/05(金) 00:44:44.60ID:R0Z9CrD60
遂にSteamピーク23万か…。
0875:Apex Legends2024/07/05(金) 00:49:52.82ID:HSvSaCmK0
これマジかよ キーマウバンガはさすがに通報するわ
https://www.youtube.com/shorts/V3TYJN__IdE
https://www.youtube.com/shorts/V3TYJN__IdE
0880:Apex Legends2024/07/05(金) 01:41:31.28ID:HxpyOxt30
csgoやってる奴っておもろいと思ってやってんのかな?
値段億のスキンとか実際には誰もイカしてると感じてなさそう
値段億のスキンとか実際には誰もイカしてると感じてなさそう
0895:Apex Legends2024/07/05(金) 08:34:10.37ID:KBM3EewL0
ガスおじは旧マップだと相変わらず強いんだけどねえ
ブロムンは建物うんちすぎてね
ブロムンは建物うんちすぎてね
0896:Apex Legends2024/07/05(金) 08:38:18.84ID:R+FCbT3v0
vcオフにしたら気持ちが楽だ
たまにいい報告してくれる人いるけど100回に1回あるかレベルだし
たまにいい報告してくれる人いるけど100回に1回あるかレベルだし
0897:Apex Legends2024/07/05(金) 09:08:16.49ID:Lqo2z4N+0
同接23万wwwwwwwwwww
0898:Apex Legends2024/07/05(金) 09:16:31.15ID:elN3IP+Fd
>>880
Apeより面白いよ
試合が長いのとチートが萎える
それでもバトロワよりは数十回に1回しかチートと当たらないからマシ
Apeより面白いよ
試合が長いのとチートが萎える
それでもバトロワよりは数十回に1回しかチートと当たらないからマシ
0899:Apex Legends2024/07/05(金) 10:11:31.40ID:HmBJ8RIg0
ライフラインのレベル1パークってどっち取ってる?金ノックなら蘇生速度でいいと思うけど手に入るか分からんしな
0915:Apex Legends2024/07/05(金) 12:50:15.74ID:j28WHofM0
ライフラインを1000試合くらい使うと思うようになることは強いやつほどダウンしない
ので、チームとしては起こしたほうが良いのだが、弱い微妙な人ばかり起こすことになり、結果、自分が火力出るキャラ使ったほうがキル速上がって結果漁夫対策になるんじゃね?って
ので、チームとしては起こしたほうが良いのだが、弱い微妙な人ばかり起こすことになり、結果、自分が火力出るキャラ使ったほうがキル速上がって結果漁夫対策になるんじゃね?って
0916:Apex Legends2024/07/05(金) 13:17:13.13ID:KBM3EewL0
過疎りすぎてゴールド〜ダイヤマッチになってるしな
もっと参加費下げてダイヤ4の人口増やした方がいい
もっと参加費下げてダイヤ4の人口増やした方がいい
0917:Apex Legends2024/07/05(金) 13:26:58.53ID:X4fG/mub0
1人でワンパ轢き殺したり2ノック取って3人目にやられるくらいの強い奴を蘇生しまくるのはめちゃくちゃ強いけど
タイマン50ダメ以下(要は白アーマーすら割れない)レベルの味方を蘇生しまくるのは全然強くないからな
最低でも相手のアーマーを割る、肉ダメまで削るってレベルの戦闘力があって
相手に一瞬回復と突撃の判断の躊躇を与える事が出来る味方であればガンガン蘇生しまくる方が強いが
それ以下なら回復モーション入らせずにシールド役か遮蔽に入る作業やってもらって自分でダメージ与えて隙を作らないとダメ
なのでライフライン上手く使うのも熟練度かそれなりの戦闘力が必要
タイマン50ダメ以下(要は白アーマーすら割れない)レベルの味方を蘇生しまくるのは全然強くないからな
最低でも相手のアーマーを割る、肉ダメまで削るってレベルの戦闘力があって
相手に一瞬回復と突撃の判断の躊躇を与える事が出来る味方であればガンガン蘇生しまくる方が強いが
それ以下なら回復モーション入らせずにシールド役か遮蔽に入る作業やってもらって自分でダメージ与えて隙を作らないとダメ
なのでライフライン上手く使うのも熟練度かそれなりの戦闘力が必要
0918:Apex Legends2024/07/05(金) 13:36:36.77ID:kvOmfYSW0
戦闘力いらないキャラなんかないだろ
0919:Apex Legends2024/07/05(金) 14:03:43.87ID:L+fuEXgod
起こさないライフラ●ねみたいに言ってる奴多いよなこのスレ
インファイトで死んだ奴起こすの基本無理だわ
インファイトで死んだ奴起こすの基本無理だわ
0920:Apex Legends2024/07/05(金) 14:05:21.92ID:X4fG/mub0
味方や敵との相対的な戦闘力の話だぞ
味方弱ければ自分に火力無いと使えないし
味方1人が鬼強ければそいつに着いていくだけでも十分役に立つし
味方2人がある程度強ければガンガン蘇生しまくって良いし
味方2人がある程度弱ければ判断力と自己戦闘力が必要って話
味方弱ければ自分に火力無いと使えないし
味方1人が鬼強ければそいつに着いていくだけでも十分役に立つし
味方2人がある程度強ければガンガン蘇生しまくって良いし
味方2人がある程度弱ければ判断力と自己戦闘力が必要って話
0921:Apex Legends2024/07/05(金) 14:06:13.44ID:kvOmfYSW0
そうだな
0933:Apex Legends2024/07/05(金) 16:38:53.95ID:O3pg/OBJ0
フリーズするの問い合わせしようとしたら
もう問い合わせしてる人沢山いたわ
1050tiの人もいれば4070でもフリーズする人いるみたいね
もう問い合わせしてる人沢山いたわ
1050tiの人もいれば4070でもフリーズする人いるみたいね
0938:Apex Legends2024/07/05(金) 18:05:09.67ID:U5F7S4ii0
>>933
ロビーでフリーズする人、apexのビデオ設定で、
サンシャドウ範囲 高
サンシャドウディティール 高
スポットシャドウディティール 高
ダイナミックスポットシャドウ 有効
これで治るよ
ここまでたどり着くまでフリーズしないことを祈りながらやれ
ロビーでフリーズする人、apexのビデオ設定で、
サンシャドウ範囲 高
サンシャドウディティール 高
スポットシャドウディティール 高
ダイナミックスポットシャドウ 有効
これで治るよ
ここまでたどり着くまでフリーズしないことを祈りながらやれ
0944:Apex Legends2024/07/05(金) 19:22:36.61ID:hY475QLv0
ライフラのパーク選択は悩ましい
序盤に金ノックが拾えたら蘇生速度
そうじゃないならアビリティ回転率up
Lv3は取らずに放置しておいて
自己蘇生が通りそうな状況だったり最終円になったら自己蘇生
進化キャッシュで自分だけLv3になったとか
安定したポジションをキープ出来そうなら金ケアパケ
みたいに状況で変えてるけど
どっちも強いからなぁ
序盤に金ノックが拾えたら蘇生速度
そうじゃないならアビリティ回転率up
Lv3は取らずに放置しておいて
自己蘇生が通りそうな状況だったり最終円になったら自己蘇生
進化キャッシュで自分だけLv3になったとか
安定したポジションをキープ出来そうなら金ケアパケ
みたいに状況で変えてるけど
どっちも強いからなぁ
0945:Apex Legends2024/07/05(金) 19:27:36.99ID:ILyTg9n/0
>>938
なんでわかったんだよw
なんでわかったんだよw
0946:Apex Legends2024/07/05(金) 19:31:52.29ID:KBM3EewL0
この時間でsteamアクティブ10万て
マジでキーマウおじさんみーんな辞めたんだろうなw
マジでキーマウおじさんみーんな辞めたんだろうなw
0947:Apex Legends2024/07/05(金) 19:39:53.45ID:WwEsn+9a0
お前らbananaやれよ
半日で3回ぐらい起動して獲得したbanana売るだけで1.96円も稼いだぜ
半日で3回ぐらい起動して獲得したbanana売るだけで1.96円も稼いだぜ
0948:Apex Legends2024/07/05(金) 21:06:35.11ID:VIipm+Gbd
>>944
普通に蘇生金ノックしかないと思うけどな
仮に金ノック拾えたにせよ仲間に金ノック渡せるし赤アーマーにも進化出来るし、ワンちゃん自己蘇生にかけるより余裕でメリットあると思う
自己蘇で2位になれた経験何回ある?
普通に蘇生金ノックしかないと思うけどな
仮に金ノック拾えたにせよ仲間に金ノック渡せるし赤アーマーにも進化出来るし、ワンちゃん自己蘇生にかけるより余裕でメリットあると思う
自己蘇で2位になれた経験何回ある?
0954:Apex Legends2024/07/05(金) 22:57:57.19ID:6F+EH6+z0
ライフラが取り上げられガチだけど、ニューキャもかなり強いんよね
俺のいるランク帯だと脳死突のアホが多すぎてイマイチ活躍できんけども
俺のいるランク帯だと脳死突のアホが多すぎてイマイチ活躍できんけども
0955:Apex Legends2024/07/05(金) 23:31:38.90ID:R0Z9CrD60
毎日インしてたフレンドもやらなくなっちゃった
0956:Apex Legends2024/07/05(金) 23:45:09.11ID:LdmhKc7m0
ブースティング業者(16歳)
毎日15時間椅子に座ってランクを回す日々
これが令和の家庭内放置後って奴か.....
毎日15時間椅子に座ってランクを回す日々
これが令和の家庭内放置後って奴か.....
0957:Apex Legends2024/07/05(金) 23:45:48.68ID:LdmhKc7m0
誤字ってる
放置後×放置子〇
放置後×放置子〇
0958:Apex Legends2024/07/06(土) 00:16:00.44ID:4ftBhaUz0
ブースティングクリプトへのヘイト高めて行って昔のブラハみたいにスキャンでアシストつかないように調整させよう
0977:Apex Legends2024/07/06(土) 11:04:23.60ID:PFzRyAyL0
ライフラってLv3のパーク取らないままにしておくと全員ダウンしても自己蘇生待機状態になるためか全滅にならないから
金パケ出すタイミングまでパーク振らないで取っておくという手が使えるのが地味に強い
金パケ出すタイミングまでパーク振らないで取っておくという手が使えるのが地味に強い
0978:Apex Legends2024/07/06(土) 11:34:23.38ID:ikIdfoGX0
金パケ出す頃はエリア縮小して使ったら居場所ばれるような状態にならない?
0979:Apex Legends2024/07/06(土) 11:50:21.28ID:dMlvcp+A0
カジュアルならトリオよりクワッズのが楽しくなってきた
0980:Apex Legends2024/07/06(土) 12:06:25.32ID:v8B31rfs0
部隊も少ないから被りづらいし、盆栽突撃10パとかいないからな。普通にクワッズおもろいよ
たまーに一人で行方不明で死んで抜けるやつが居るくらい
たまーに一人で行方不明で死んで抜けるやつが居るくらい
0981:Apex Legends2024/07/06(土) 12:47:41.38ID:+XzYX4jr0
>>977
それ便利よな
それ便利よな