Apex Legendsの人気の記事
エッジある程度覚えれば楽しくなるよ|5月30日「Apex Legends」まとめ
Apex
Legends
2021年05月30日 16:00

23:Apex Legends2021/05/28(金) 10:58:33.11ID:g08/iUJ20
やっぱ座椅子って腰に悪いのか?
ローテーブルと座椅子でやってるんだが腰が痛い
数ヶ月前にもキーマウを始めたら腰が痛くなって止めて
数日前にまた始めたけど同じ場所が痛くなってきた
パッドやブラウジングでは痛くならないからキーマウは体への負担が大きいんだな
ローテーブルと座椅子でやってるんだが腰が痛い
数ヶ月前にもキーマウを始めたら腰が痛くなって止めて
数日前にまた始めたけど同じ場所が痛くなってきた
パッドやブラウジングでは痛くならないからキーマウは体への負担が大きいんだな
25:Apex Legends2021/05/28(金) 11:18:50.34ID:LU7OZIb/0
前スレの995です
シルバー中盤まではブラハ専だったのですがウルト発動したとき壁の奥にいる敵への誤射が酷く…サブだったレヴナントがメインになりつつあります
アリーナだとライフラインかブラハが多いです
シルバー中盤まではブラハ専だったのですがウルト発動したとき壁の奥にいる敵への誤射が酷く…サブだったレヴナントがメインになりつつあります
アリーナだとライフラインかブラハが多いです
27:Apex Legends2021/05/28(金) 11:28:11.87ID:esRRf7Pn0
>>25より少しマシなK/Dだが永久にシルバーでゴールドすら行ったことないぞ
アリーナK/D:0.67、平均ダメ660
バトロワK/D:0.37、平均ダメ202
先月始めたばかりだからとにかくワールズエッジが分からない。フラグメント即降りされて取り敢えず目の前のP2020拾って味方が撃ち合ってるとこに合流しようとしても何処がドアで何処に階段有るのかすら分からずグルグルしてる内に勝敗が決する。ワールズエッジになってからなーんもゲームしてる気がしない
アリーナK/D:0.67、平均ダメ660
バトロワK/D:0.37、平均ダメ202
先月始めたばかりだからとにかくワールズエッジが分からない。フラグメント即降りされて取り敢えず目の前のP2020拾って味方が撃ち合ってるとこに合流しようとしても何処がドアで何処に階段有るのかすら分からずグルグルしてる内に勝敗が決する。ワールズエッジになってからなーんもゲームしてる気がしない
28:Apex Legends2021/05/28(金) 11:32:28.60ID:Xkge0Vt+0
エッジある程度覚えれば楽しくなるよ
ただP2020しかねえなら、せめてSG持つまでカバーも行かなくて良し
仲間ダウンしたならバナー後で拾うつもりで漁ってて良し
ただP2020しかねえなら、せめてSG持つまでカバーも行かなくて良し
仲間ダウンしたならバナー後で拾うつもりで漁ってて良し
29:Apex Legends2021/05/28(金) 11:35:35.69ID:LVWrWmaN0
スレ立て乙
アリーナは障害物を貫通してチャージライフルで撃ち殺されたから
もうやりたくない
アリーナは障害物を貫通してチャージライフルで撃ち殺されたから
もうやりたくない
30:Apex Legends2021/05/28(金) 11:50:33.00ID:mutDWvPV0
>>27
建物の形自体は数種類しかないから、カジュアルソロでスカイフックに降りれば大体の建物を見学できるんじゃないかな
建物の形自体は数種類しかないから、カジュアルソロでスカイフックに降りれば大体の建物を見学できるんじゃないかな
31:Apex Legends2021/05/28(金) 11:55:53.73ID:eC6j3fN/a
>>23
ゲルクッションおすすめ
まぁ座椅子は良くないわな
ゲルクッションおすすめ
まぁ座椅子は良くないわな
32:Apex Legends2021/05/28(金) 12:09:18.12ID:esRRf7Pn0
>>28
フラグメント被り多すぎてP2020とモザビぐらいしか拾えないのもツラい。着地もヘタだし漁りも遅いし「こっちに敵がいる!」ピコンピコンされると焦るし
>>30
取り敢えずお散歩して憶えるしかないね。苦手意識強すぎてカジュアルがワールズエッジだとあと○分はやるのやめとこ…ってアリーナやってる
フラグメント被り多すぎてP2020とモザビぐらいしか拾えないのもツラい。着地もヘタだし漁りも遅いし「こっちに敵がいる!」ピコンピコンされると焦るし
>>30
取り敢えずお散歩して憶えるしかないね。苦手意識強すぎてカジュアルがワールズエッジだとあと○分はやるのやめとこ…ってアリーナやってる
62:Apex Legends2021/05/28(金) 14:18:56.29ID:LEUBaHpH0
フラグメントはイーストとウェストがあって漁る場所も多いからオリンパスの盆栽やオアシスに5〜6PT被り降りよりはまだ健全だな
ランクマで積極的に降りようとは思わんけど上手い人なら初動でキルポ2〜4取れるから楽なんだろな
ランクマで積極的に降りようとは思わんけど上手い人なら初動でキルポ2〜4取れるから楽なんだろな
63:Apex Legends2021/05/28(金) 14:19:55.85ID:AaahxovkM
ゴールド1-3までの体感だとピックすればほぼほぼジャンマス取れた
他がピックしてても大抵被り避けて飛んでくかジャンマス投げるか
放置するとフラグメント率かなり高い
ランク低くて参加料安いうちにジャンマス練習しといた方が絶対に良い
他がピックしてても大抵被り避けて飛んでくかジャンマス投げるか
放置するとフラグメント率かなり高い
ランク低くて参加料安いうちにジャンマス練習しといた方が絶対に良い
64:Apex Legends2021/05/28(金) 14:30:18.03ID:kK1kk4fya
>>63
ほんこれ
上手くなれば殆どの初動死は防げる
逆に譲ってばかりだと上行った時フラグメントばかり降ろされて悲惨な事になる
ほんこれ
上手くなれば殆どの初動死は防げる
逆に譲ってばかりだと上行った時フラグメントばかり降ろされて悲惨な事になる
65:Apex Legends2021/05/28(金) 14:34:02.69ID:g08/iUJ20
dpi1000でゲーム内感度1.9だけど高すぎるか
感度高い方が体への負担小さいから高くしてたけど全くエイムできねぇ
感度高い方が体への負担小さいから高くしてたけど全くエイムできねぇ
66:Apex Legends2021/05/28(金) 14:34:29.67ID:iIj0h8iY0
列車庫被りはフラグメント降りより萎えるかもしれない
198:Apex Legends2021/05/29(土) 12:42:48.15ID:8OeU+15N0
スペースしゃがみにして、ホイール下でジャンプしてるけど戦闘中にどこに割り当てたらええだろかな
208:Apex Legends2021/05/29(土) 14:03:36.71ID:zY9SYG4Od
レレレって真ん中戻る時に弾あたるじゃん
211:Apex Legends2021/05/29(土) 14:32:11.95ID:7tdWnX8U0
>>208
相手が全く追いAIMしてなければその通りだが実際には追いAIMしてるから切り返しされると照準が大きく外れる事になる
kovaakとかやってると横一直線の等速運動は棒立ちと変わらないくらいAIM楽だからレレレは重要よ
相手が全く追いAIMしてなければその通りだが実際には追いAIMしてるから切り返しされると照準が大きく外れる事になる
kovaakとかやってると横一直線の等速運動は棒立ちと変わらないくらいAIM楽だからレレレは重要よ
212:Apex Legends2021/05/29(土) 14:46:08.14ID:/Rot6zCO0
退く時相手にダメージ与えないと逃げる無防備の背中撃たれて延々追いかけられるって分かんない奴多すぎ
逃げスキル持ってるレジェンドは退く時もカバーしてくれや
逃げスキル持ってるレジェンドは退く時もカバーしてくれや
213:Apex Legends2021/05/29(土) 15:01:34.70ID:lLb6wy4o0
レレレって避けるためにするものだからね。で、こういう高速系FPSって当てるゲームじゃなくて避けるゲームって強い人が言ってた。つまりミラージュ最強!
214:Apex Legends2021/05/29(土) 15:04:58.62ID:pWe+eACF0
戦場の後退がいかに難しいか教えてくれるゲーム
孤立して戦ってダウンする奴に、なんで逃げねえんだよって考えちゃうけど
すぐに、まあ1v2で逃げるのむずいよねーって思う
チャーライ横薙ぎ3ダメ与えるだけでも追っ手が遮蔽意識して遅くなる
孤立して戦ってダウンする奴に、なんで逃げねえんだよって考えちゃうけど
すぐに、まあ1v2で逃げるのむずいよねーって思う
チャーライ横薙ぎ3ダメ与えるだけでも追っ手が遮蔽意識して遅くなる
215:Apex Legends2021/05/29(土) 15:37:54.25ID:tArCYBOg0
>>198
同じ設定だけどインファイト時はほぼ腰撃ちだから中指でホイール回してジャンプしてる
同じ設定だけどインファイト時はほぼ腰撃ちだから中指でホイール回してジャンプしてる