Apex Legendsの人気の記事
バリおじは明らかに懲罰ナーフ入ったな|7月24日「Apex Legends」まとめ
Apex Legends
強い
2025年07月24日 19:40

368:Apex Legends2025/07/18(金) 04:34:47.63ID:XS5vVqho0
アッシュスカミ化って言うほど弱体化してないよな
ウルト弱くなっただけじゃん
ノックで自動回復がパッシブになって、かつブリンクでパーティの先頭走りがちだから後ろの仲間も足が速くなる
ウルト弱くなっただけじゃん
ノックで自動回復がパッシブになって、かつブリンクでパーティの先頭走りがちだから後ろの仲間も足が速くなる
375:Apex Legends2025/07/18(金) 07:10:12.65ID:dbsBXHt00
>>368
ブリンクって何?
ブリンクって何?
376:Apex Legends2025/07/18(金) 07:29:36.68ID:2yzjqG8n0
バリおじは明らかに懲罰ナーフ入ったな
アッシュはまだ強いけど
アッシュはまだ強いけど
377:Apex Legends2025/07/18(金) 07:38:42.90ID:zTCiwuWZ0
バリおじは単体性能はまだ最強格だからなあ
明らかに死んだのはオルターではある
こいつ使うならサポートが必須になった
明らかに死んだのはオルターではある
こいつ使うならサポートが必須になった
378:Apex Legends2025/07/18(金) 07:43:14.18ID:oHFGSvv/0
アサルトロールにナーフ入れろよ
スプリント・高速リロード・HP表示はどれか1つにしろよ
スプリント・高速リロード・HP表示はどれか1つにしろよ
379:Apex Legends2025/07/18(金) 07:45:55.70ID:zTCiwuWZ0
アサルトはアッシュバリおじ以下はキャラパが無さすぎるからな
バンガは弱くはないんだけど…あえて選ぶ価値ないし…
バンガは弱くはないんだけど…あえて選ぶ価値ないし…
380:Apex Legends2025/07/18(金) 07:46:19.33ID:zTCiwuWZ0
味方padが弱体化するリスクあるからなバンガ
382:Apex Legends2025/07/18(金) 07:53:29.52ID:vC7H1Gp20
>>375
ブリンク
blink
まばたきするという意味の動詞
転じてゲームではまばたきする一瞬のうちに移動することを指す
ブリンク
blink
まばたきするという意味の動詞
転じてゲームではまばたきする一瞬のうちに移動することを指す
384:Apex Legends2025/07/18(金) 08:00:21.09ID:3JrXQfra0
それでもまだトップクラスに強い
さっさとナーフしろハゲ
さっさとナーフしろハゲ
385:Apex Legends2025/07/18(金) 08:05:13.75ID:2yzjqG8n0
ディヴォはキーマウおじさん最後の希望だからね
ナーフすればいいってモノでもない
ナーフすればいいってモノでもない
386:Apex Legends2025/07/18(金) 08:07:06.04ID:zTCiwuWZ0
そうかアッシュのウルト距離がナーフされたからパンチドランカーエイムのディヴォにしばかれても詰められてくるリスクは少なくなるのか
387:Apex Legends2025/07/18(金) 08:16:36.09ID:08Ojei01H
>>382
ブリンクに関しては厳密にはアッシュはULTがそうで近いのだとローバの戦術もそうだな
アッシュのパッシブは厳密には空中ダッシュだわ
ブリンクに関しては厳密にはアッシュはULTがそうで近いのだとローバの戦術もそうだな
アッシュのパッシブは厳密には空中ダッシュだわ
388:Apex Legends2025/07/18(金) 08:22:06.71ID:zTCiwuWZ0
ブリンクってただヴァロから引用してるだけだろ
なーにかっそつけてまばたきがーってほざいてんねん
なーにかっそつけてまばたきがーってほざいてんねん
432:Apex Legends2025/07/18(金) 22:39:04.39ID:lrUkKmWJ0
スパローっていい感じに強いけどピック率ならそこそこ強い枠程度なはずなんだけどな
433:Apex Legends2025/07/18(金) 22:53:27.96ID:ae4ZebCv0
MAPがクソすぎてだめだなー
ムーンのこの圧倒的なクソ構造はマジでどうしようもないねぇ
ムーンのこの圧倒的なクソ構造はマジでどうしようもないねぇ
434:Apex Legends2025/07/18(金) 23:13:28.33ID:kS37lheO0
>>432
フルパなら別にいらん
ソロでなら厄介
フルパなら別にいらん
ソロでなら厄介
435:Apex Legends2025/07/19(土) 00:56:31.19ID:2iPtukd60
マギーはやっぱ味方がやってくれないと自分でやっても盛り上がらんな
436:Apex Legends2025/07/19(土) 02:21:54.17ID:zgnn1EBi0
blitz2設定むずいな
低感度ならポーリングレートは2000が滑らかだし、高感度ならポーリングレートは1000以下で微調整って感じで、弾がすっぽ抜けてるなら下げた方がいい
安定化係数は腰撃ちADS問わず追いついてないならマイナス側、追い越しちゃうならプラス側なんだな
ゲーム内詳細で感度調整する前に安定化係数を先に決めてからスコープ感度決めた方が時間無駄にしなくて済む
低感度ならポーリングレートは2000が滑らかだし、高感度ならポーリングレートは1000以下で微調整って感じで、弾がすっぽ抜けてるなら下げた方がいい
安定化係数は腰撃ちADS問わず追いついてないならマイナス側、追い越しちゃうならプラス側なんだな
ゲーム内詳細で感度調整する前に安定化係数を先に決めてからスコープ感度決めた方が時間無駄にしなくて済む
450:Apex Legends2025/07/19(土) 12:25:17.04ID:cRdJ3hJ90
一時期回復してた同接がまた落ちてきたからアッシュバリオルターをとにかく減らしたかったんだなと感じる
バリおじはディヴォが強いからってのが大きいのに産廃にする理由がわからない
バリおじはディヴォが強いからってのが大きいのに産廃にする理由がわからない
451:Apex Legends2025/07/19(土) 12:28:14.44ID:hRVB+kSY0
#banして山下見てたらswitchキッズで業務圧迫されてて笑う
Switch版サ終させたほうが丸そう
Switch版サ終させたほうが丸そう
452:Apex Legends2025/07/19(土) 12:46:11.03ID:56w+MPu10
ディヴォの完全な被害者やんバリおじ
全員でディヴォ持って突撃するから害悪なんであってディヴォにタボチャ付かなくするだけで解決すんのに
全員でディヴォ持って突撃するから害悪なんであってディヴォにタボチャ付かなくするだけで解決すんのに
453:Apex Legends2025/07/19(土) 13:37:36.64ID:0wr0Zhli0
動画しか知らんけど、パイロットの動きはアッシュ+レヴ+スパローみたいなもんよね
虚空も一瞬、グラップルももっさりしてないし、ほとんど地面に着地せずに立体機動してるんよな
虚空も一瞬、グラップルももっさりしてないし、ほとんど地面に着地せずに立体機動してるんよな
454:Apex Legends2025/07/19(土) 14:01:08.75ID:QhOoyQOh0
ディヴォーション云々はバリスティック使いのゴミが弱体化されたくないから屁理屈こねてただけ
害悪バリQも、なぜか味方強化する不正バリウルトも前から嫌われてた
害悪バリQも、なぜか味方強化する不正バリウルトも前から嫌われてた
474:Apex Legends2025/07/20(日) 01:01:11.03ID:6gLH1heb0
募集かけてフルパでやったところでレベル高い人とはそんなにやれんよ
強い人も当然いるけど、報告もしないでフラフラどっか行くゴミ、1ミリも気のきかんゴミ、全く話さないゴミ、最初に挨拶すら出来ん社会不適合者も余裕でいるからフルパ組むときは気を付けろよ
強い人も当然いるけど、報告もしないでフラフラどっか行くゴミ、1ミリも気のきかんゴミ、全く話さないゴミ、最初に挨拶すら出来ん社会不適合者も余裕でいるからフルパ組むときは気を付けろよ
475:Apex Legends2025/07/20(日) 01:25:41.88ID:gzLAFGU90
マトモな人はもうこんなゲーム辞めてます
476:Apex Legends2025/07/20(日) 01:43:39.51ID:64dbjYPtx
リング縮小してるのに一人でふらふら逆方向行ってやられるアホとか頭おかしいとしか。
ピン差して指示してるのに言うこと聞かず何がしたいだかわかりゃしねーよw
コントロールも負けてるのにみんな1箇所のエリアに集まってそれじゃ勝てんのすら理解できない池沼だらけ。
ワッチョンのフェンス張ってガードしていおいたのにドア開けっぱなしにしたり、意図が理解できてないから、
コントロールはユーザーアホすぎてこのゲームには向かないからミクステはチーデスのみでよいよ。
ピン差して指示してるのに言うこと聞かず何がしたいだかわかりゃしねーよw
コントロールも負けてるのにみんな1箇所のエリアに集まってそれじゃ勝てんのすら理解できない池沼だらけ。
ワッチョンのフェンス張ってガードしていおいたのにドア開けっぱなしにしたり、意図が理解できてないから、
コントロールはユーザーアホすぎてこのゲームには向かないからミクステはチーデスのみでよいよ。
477:Apex Legends2025/07/20(日) 01:54:06.79ID:bniEtYS+0
コントロールで押されてる時に相手陣地の旗取る人いないチームだとおもんないよね ある程度抑えてくれる人もいると完璧なんだが…
コントロールにコンジット使うやつはシゴデキおじさんだから無条件で信頼できる
まあ…遊びモードにとやかくいうつもりもないけど
コントロールにコンジット使うやつはシゴデキおじさんだから無条件で信頼できる
まあ…遊びモードにとやかくいうつもりもないけど
478:Apex Legends2025/07/20(日) 02:07:22.57ID:ibfDp4cN0
コントロールワトコースティックでガチガチに固めて高台から撃たれまくると糞ゲーだわ
やっぱ全員で近距離やりまくってナンボよ
やっぱ全員で近距離やりまくってナンボよ
485:Apex Legends2025/07/20(日) 10:55:04.12ID:LWyzjCTt0
このゲームはパッドは勝って当たり前。親指こねくり回して誰でも中距離遠距離を99でワンマガ余裕。エイムアシスト強すぎてオートエイムと変わらないからなくせ。俺たち数少ない貴重なキーマウ勢がAPEXを支えてる。
495:Apex Legends2025/07/20(日) 16:11:10.09ID:FD/CbGqH0
レヴの飛距離を戻しても全然強いだろうから、結局アサルトクラスがOPなんだとは思う
良い塩梅の調整の落としどころを探ってほしいところ
良い塩梅の調整の落としどころを探ってほしいところ
496:Apex Legends2025/07/20(日) 17:03:29.55ID:bniEtYS+0
ランクマなのに自分達含めて2pt以上降りてるやつの気がしれないんだけど
大抵50も削れない雑魚だし
大抵50も削れない雑魚だし
497:Apex Legends2025/07/20(日) 17:06:59.50ID:pTIqh1WMM
機動力ない代わりに接敵したら強いのがアサルトだと思ってたのにもともと機動力あるやつにアサルトパーク渡すの多すぎ
ヒューズに鉄壁と空中ダッシュ渡してもいいレベル
ヒューズに鉄壁と空中ダッシュ渡してもいいレベル
498:Apex Legends2025/07/20(日) 17:42:31.41ID:sJKCyVeE0
アサルトOPなんてアサルト実装時から言われてること
499:Apex Legends2025/07/20(日) 19:17:41.17ID:sJKCyVeE0
アサルトに属しながら弱いバンガやヒューズってどうなんだろうな
どんだけ性能ナーフされとんねんって話よ
どんだけ性能ナーフされとんねんって話よ
500:Apex Legends2025/07/20(日) 19:38:52.86ID:ZuDfj45z0
>>485
アシストが弱体化されたからちゃんと分析しよう、最大限引き出せるように研究しよう
PADも磁気スティックにして…っていう姿勢は見習わねばなるまい。前以上の力を引き出して帰ってくる
マウス民は自分を鍛える方向に行きがち。見習え
アシストが弱体化されたからちゃんと分析しよう、最大限引き出せるように研究しよう
PADも磁気スティックにして…っていう姿勢は見習わねばなるまい。前以上の力を引き出して帰ってくる
マウス民は自分を鍛える方向に行きがち。見習え
501:Apex Legends2025/07/20(日) 19:56:29.07ID:lHamjtU/0
>>500
パッドを見習うのが当たり前になったらもうFPSやる意義がないわ
パッドを見習うのが当たり前になったらもうFPSやる意義がないわ
526:Apex Legends2025/07/21(月) 11:57:31.42ID:Dn9EgX3N0
エリア間が完全に岩で区切られてる
エリア移動にチョークポイントの通過が必須
エリア内の高低差が強い
広い割に遮蔽が少ない
ここ待たれてたらどうしようもねーなってポジションが多いのがやっててしんどいって感じる
エリア移動にチョークポイントの通過が必須
エリア内の高低差が強い
広い割に遮蔽が少ない
ここ待たれてたらどうしようもねーなってポジションが多いのがやっててしんどいって感じる
527:Apex Legends2025/07/21(月) 12:11:44.23ID:PmS7fyDI0
あーこれ勝てるなーって試合で味方油断してダウンするのほんまゴミ
528:Apex Legends2025/07/21(月) 12:21:34.16ID:4Ew8lNZy0
やっぱムーンのダメなとこ色々挙があるよなー
その辺全部が相乗効果出してるのもクソMAPにしか感じない所以なんだろうなぁ
その辺全部が相乗効果出してるのもクソMAPにしか感じない所以なんだろうなぁ
529:Apex Legends2025/07/21(月) 12:24:24.10ID:wu51KCul0
考え方によっては漁夫の心配あんまり要らんから
降りたチーム数だけ考えて戦ってりゃいい気楽な天然トーナメント戦みたいなMAPではあるけど
地区間移動が純粋な移動日みたいな状態になるから冷めるんやろな
かといって鉢合わせてもクソなんだが
降りたチーム数だけ考えて戦ってりゃいい気楽な天然トーナメント戦みたいなMAPではあるけど
地区間移動が純粋な移動日みたいな状態になるから冷めるんやろな
かといって鉢合わせてもクソなんだが
530:Apex Legends2025/07/21(月) 12:42:50.80ID:A984Vkc00
俺はキンキャニが嫌すぎて、ブロークンムーンの日は感謝しながらランクしてるぞ
569:Apex Legends2025/07/22(火) 15:52:18.97ID:EPDh8g1Yr
このランクくらいファイトで盛れるとか言ってるやつで本当にファイトで盛れてるやつはプロゲーマー以外ほぼ見かけねえわ
574:Apex Legends2025/07/22(火) 18:59:44.80ID:AJ/vfPR00
D2だけどスピファとかおらんぞ
ネメシスピーター99G7ぐらい
ネメシスピーター99G7ぐらい
581:Apex Legends2025/07/22(火) 22:33:47.67ID:iSX4ICH00
>>574
ネメシス弱くね?
スピファに撃ち負けるわ
ネメシス弱くね?
スピファに撃ち負けるわ
582:Apex Legends2025/07/22(火) 22:40:12.69ID:ycmCavHBx
アーセナルでスピファイ取れば3000ダメくらいしょっちゅう出せるくらいは強い。
ネメシスはたしかに撃ち負ける。ネメシスマスターだがまだ700キルくらいで、
3000ダメすらネメシスでは出したことないw
まあ当人との武器の相性もあるから一概には言えないが。
ネメシスはたしかに撃ち負ける。ネメシスマスターだがまだ700キルくらいで、
3000ダメすらネメシスでは出したことないw
まあ当人との武器の相性もあるから一概には言えないが。
583:Apex Legends2025/07/22(火) 23:37:40.53ID:pHOeblnz0
>>569
ランクは野良だと初動で戦いたくないな。被されて戦うとしても1PTでいい
キルポなんで後半で取れるからエリア先入りして強ポジ押さえたほうがいい気がする。今の環境はマジですぐ漁夫くるし...
ランクは野良だと初動で戦いたくないな。被されて戦うとしても1PTでいい
キルポなんで後半で取れるからエリア先入りして強ポジ押さえたほうがいい気がする。今の環境はマジですぐ漁夫くるし...
584:Apex Legends2025/07/22(火) 23:49:54.00ID:CkH5xqNx0
パス使えばでええんでね?
ビーコン読めるし、フォローしやすい場所にもラクに行けるし、逃げもある程度効く
コントローラーはSR持ったランパがギリ、サポがいいならドローン滑空あるライフラ、リコンならスパローでいいな
ビーコン読めるし、フォローしやすい場所にもラクに行けるし、逃げもある程度効く
コントローラーはSR持ったランパがギリ、サポがいいならドローン滑空あるライフラ、リコンならスパローでいいな
585:Apex Legends2025/07/23(水) 00:29:53.14ID:NDU2yRGr0
>>581
ビュルビュル加速させてる間が弱いからね
最速状態でもTTK同じらしいからガンシも付くスピファに対して勝ち目がない
昔のスピファならダメージトントンだったけどダメージ21になってからは完全にAR食ってる
対抗馬はLスター、唯一勝てるのが99CARの全弾ヒットのみらしい
総合力でいえばあれだけ猛威奮ったディヴォより強いようだ
ビュルビュル加速させてる間が弱いからね
最速状態でもTTK同じらしいからガンシも付くスピファに対して勝ち目がない
昔のスピファならダメージトントンだったけどダメージ21になってからは完全にAR食ってる
対抗馬はLスター、唯一勝てるのが99CARの全弾ヒットのみらしい
総合力でいえばあれだけ猛威奮ったディヴォより強いようだ
586:Apex Legends2025/07/23(水) 00:36:16.05ID:8dVuS/QeM
>>584
ちょっとエコーのところ行ってくるね!
ちょっとエコーのところ行ってくるね!
587:Apex Legends2025/07/23(水) 00:37:38.53ID:7qE7y95a0
マジで懲罰マッチ入ってる
ダイヤ帯にゴールド連れてくるゴミ
撃ち合ってるのに裏警戒でも無く棒立ちしてるゴミ
何なら敵ダウンとっても何もせず棒立ち
そいつの成績2桁ダメージ
ダイヤ帯にゴールド連れてくるゴミ
撃ち合ってるのに裏警戒でも無く棒立ちしてるゴミ
何なら敵ダウンとっても何もせず棒立ち
そいつの成績2桁ダメージ
588:Apex Legends2025/07/23(水) 01:09:26.56ID:/Vnz+OkA0
スピファそんなつえーのか
ネメシス強すぎだろ!っておもってたけどただの相性だったのか…
ネメシス強すぎだろ!っておもってたけどただの相性だったのか…
589:Apex Legends2025/07/23(水) 01:15:53.41ID:t2o3mAZI0
ウェンゲメン+プラウラーで落ち着いた
593:Apex Legends2025/07/23(水) 08:05:52.63ID:sqcjNJjo0
そもそもレート遅い武器って初弾から弾当てれないエイムガバガバのやつが使う武器やしな
595:Apex Legends2025/07/23(水) 09:20:33.82ID:1evk5BEL0
スピファ弱いって理解するのが初心者卒業の第一歩だしな
R99でワンマガした方がいい
スピファは身体出してる時間長いから結局雑魚狩り武器に過ぎないのよ
R99でワンマガした方がいい
スピファは身体出してる時間長いから結局雑魚狩り武器に過ぎないのよ
601:Apex Legends2025/07/23(水) 10:32:09.77ID:NDU2yRGr0
>>593
幻想だな
なぜならスピファはレート遅くないから
>>595と同じくランページと勘違いしてる初心者なんだろうけど
幻想だな
なぜならスピファはレート遅くないから
>>595と同じくランページと勘違いしてる初心者なんだろうけど
606:Apex Legends2025/07/23(水) 12:34:22.46ID:OQcRZrEf0
リコンが強いときって大体クソクソクソクソクソクソクソって言われてるからな
スカミアサルトガ強いぶんには問題ないんだが
スカミアサルトガ強いぶんには問題ないんだが
607:Apex Legends2025/07/23(水) 12:36:17.88ID:79DlIpd+0
スシローは暴れた中に入らんのですか
608:Apex Legends2025/07/23(水) 14:04:46.46ID:9zpKwLu0a
南無真如。
https://i.imgur.com/wEOjiYu.png
https://i.imgur.com/wEOjiYu.png
609:Apex Legends2025/07/23(水) 14:32:27.80ID:1evk5BEL0
スパローはウルトでガード出来た時はヤバかったけど
それでもシアの全盛期の方が圧倒的に強いからね
それでもシアの全盛期の方が圧倒的に強いからね
610:Apex Legends2025/07/23(水) 14:34:33.66ID:iqeL46qE0
スパローってリコンキャラにしてはかなり強めにされてるのにそれでも上位帯だとピック率がそこまでなんだから、そらリコンキャラはキツイよな
611:Apex Legends2025/07/23(水) 14:49:22.86ID:SGsPxYAe0
競技環境だとまた変わるだろうな
特にリングとビーコン両方読めるヴァンテ
特にリングとビーコン両方読めるヴァンテ
612:Apex Legends2025/07/23(水) 15:11:06.08ID:5WstiGu50
アサルトに移動スキル与えると強すぎる
今のレヴとか誰も止められなくね
今のレヴとか誰も止められなくね
613:Apex Legends2025/07/23(水) 16:02:38.66ID:kfyFPpua0
コントロールマジでルール理解してない境界知能みたいな奴しか味方に来ないのきついな
619:Apex Legends2025/07/23(水) 17:28:00.93ID:kfyFPpua0
>>601
スピファってなんでこんな過小評価されてんだろな
TTKで言うとネメシスやアキンボP2020より高いし、今ならガンシも付くから全然強いよな
プロや配信者も評価してるし、むしろ昔のイメージで脳死でスピファ=弱いって言ってる奴の方が初心者なんかなって感じある
スピファってなんでこんな過小評価されてんだろな
TTKで言うとネメシスやアキンボP2020より高いし、今ならガンシも付くから全然強いよな
プロや配信者も評価してるし、むしろ昔のイメージで脳死でスピファ=弱いって言ってる奴の方が初心者なんかなって感じある
620:Apex Legends2025/07/23(水) 17:33:23.01ID:1evk5BEL0
逆に考えればわかるよ
コッチがR99やディヴォ使っててスピファ相手に負ける事あるか?w
コッチがR99やディヴォ使っててスピファ相手に負ける事あるか?w
621:Apex Legends2025/07/23(水) 17:36:28.62ID:t2o3mAZI0
バリケ越しスピヘァ25dmg出るのエロい
622:Apex Legends2025/07/23(水) 17:41:03.88ID:1MNiv4RK0
>>620
そりゃあある
むしろちょっとでもガバったら死が確定する
そして何故かこういうやつはスピファは過小評価するクセにディヴォには騒ぐんだよな
ハッキリいうがプレデターでもないやつの99CARなんて全く怖くない
そりゃあある
むしろちょっとでもガバったら死が確定する
そして何故かこういうやつはスピファは過小評価するクセにディヴォには騒ぐんだよな
ハッキリいうがプレデターでもないやつの99CARなんて全く怖くない
623:Apex Legends2025/07/23(水) 17:41:56.16ID:b6xc3t0wr
ディヴォはともかく俺の99carだとワンマガ出来ないからどの距離でも敵のスピファに負けるわ
630:Apex Legends2025/07/23(水) 18:42:12.15ID:1MNiv4RK0
今ってフラトラやロングボウ以外何持っても普通に強いよな
RE45はなんかたまに物好きがいるが
RE45はなんかたまに物好きがいるが
631:Apex Legends2025/07/23(水) 18:45:14.32ID:xcg80KyI0
https://i.imgur.com/tRz4bPu.jpeg
ソロますだけどこんなんばっかでほんとなえるわ
前の試合もゴールド・プラチナ味方に来たし
ほんと4ねよ糞EA
ソロますだけどこんなんばっかでほんとなえるわ
前の試合もゴールド・プラチナ味方に来たし
ほんと4ねよ糞EA
632:Apex Legends2025/07/23(水) 18:50:14.54ID:Wjz2lLuH0
スピファはバンガで特にいい感じだったなー
調べてみたら駆け足がADSで出なくて腰撃ちなら発動するってのがデカいっぽい
調べてみたら駆け足がADSで出なくて腰撃ちなら発動するってのがデカいっぽい
633:Apex Legends2025/07/23(水) 18:50:46.54ID:aR/dGDs10
ここまでは見たことないけどダイヤ行ったら満足な人が多すぎてダイヤだけどダイヤしか味方に来ない
今回が1番ダイヤ以上でランク回してる人少なさそう
今回が1番ダイヤ以上でランク回してる人少なさそう
634:Apex Legends2025/07/23(水) 18:53:26.67ID:aR/dGDs10
1マッチ時間かかってもいいからダイヤ3以上の人が味方に欲しい
ダイヤ4は流石にきつい。ダイヤ4がプラチナ以下連れてくるのはもっときつい。
キンキャニ以外なら盛れてるけど、キンキャニばかりきたら今回めちゃくちゃきつそう
ダイヤ4は流石にきつい。ダイヤ4がプラチナ以下連れてくるのはもっときつい。
キンキャニ以外なら盛れてるけど、キンキャニばかりきたら今回めちゃくちゃきつそう