Apex Legendsの人気の記事
CODやBFなどFPSは色々やって来たのですが、このゲームはかなり勝手が違うので質問したい事があります。|6月18日「Apex Legends」まとめ
Apex
Legends
ランキング
注目の話題
2021年06月18日 12:00

98:Apex Legends2021/06/17(木) 01:23:50.20ID:Gy+3FwAQ0
アリーナガーデンでパスファインダー強すぎじゃね?
ウルトで上取ればほぼ勝ちやんけ
ウルトで上取ればほぼ勝ちやんけ
118:Apex Legends2021/06/17(木) 07:26:54.87ID:0tweb7Y40
CODやBFなどFPSは色々やって来たのですが、このゲームはかなり勝手が違うので質問したい事があります。
バトロワ系は初めてです。
このゲームは体力が高く、複数の敵を相手にしづらい事と、敵を倒した後一度ダウンになり、即キルにならないのでキルレがあまり上がらず、気になります。
今までプレイしてきたFPSはキルレが強さの指標って感じでしたが、このゲームはキルレより一戦あたりのダメージや、勝率が大切ですか?
主に野良専門で、ランクもカジュアルもやります。
バトロワ系は初めてです。
このゲームは体力が高く、複数の敵を相手にしづらい事と、敵を倒した後一度ダウンになり、即キルにならないのでキルレがあまり上がらず、気になります。
今までプレイしてきたFPSはキルレが強さの指標って感じでしたが、このゲームはキルレより一戦あたりのダメージや、勝率が大切ですか?
主に野良専門で、ランクもカジュアルもやります。
119:Apex Legends2021/06/17(木) 07:31:50.95ID:4LWERGCQ0
ゴールドなのに、さっきからシルバー帯がついてくる事が多いから今の時間DUOが多いのか、マッチングバグってるのか、時間帯で人少なくてシルバーが入ってくるのかわからんけど、後半始まったばっかりで猛者もまだ多いのに低ランク入ってくるのきついな
120:Apex Legends2021/06/17(木) 07:32:58.34ID:4LWERGCQ0
>>118 強さの指標はランクマッチの平均ダメージだと思う。
121:Apex Legends2021/06/17(木) 07:48:22.61ID:skdM63lJ0
>>118
ハンマー、縦ハンマー、ダブルハンマーのバッジがあるとその人は上手いと思うかな
ハンマー、縦ハンマー、ダブルハンマーのバッジがあるとその人は上手いと思うかな
122:Apex Legends2021/06/17(木) 07:53:28.12ID:ueVOV3Xb0
>>118
強さの指標とは他人の強さをどの数値でランク付けできるかということでしょうか
おおざっぱに言えばランクのバッジです
まずはプラチナを目指してみては
強さの指標とは他人の強さをどの数値でランク付けできるかということでしょうか
おおざっぱに言えばランクのバッジです
まずはプラチナを目指してみては
123:Apex Legends2021/06/17(木) 08:11:07.56ID:4LWERGCQ0
ヴァルキリーとかの戦術スキルってキャンセル出来ますか?
124:Apex Legends2021/06/17(木) 08:49:17.05ID:PsIcpl+vM
いいこというねえ
だからこのゲームはキルレ厨と組むとすげえ不快な言動してくることが多い
だからこのゲームはキルレ厨と組むとすげえ不快な言動してくることが多い
125:Apex Legends2021/06/17(木) 09:11:05.17ID:jaXW/9zI0
>>118
惑わされるなキルレでいいぞ
ダメージはちくちくで稼げて当てにならない
ランクは基本的に立ち回りの上手さの指標でファイトの強さへの相関は上のランクならないとイマイチ信用できない
一回ダウン挟むけど部隊潰すもしくは確殺までしっかり取ればちゃんとキルになるから慣れたら上がって来るよ
あと複数相手は相手が弱くない限り無理だから1vs1を繰り返すのがセオリーやで
惑わされるなキルレでいいぞ
ダメージはちくちくで稼げて当てにならない
ランクは基本的に立ち回りの上手さの指標でファイトの強さへの相関は上のランクならないとイマイチ信用できない
一回ダウン挟むけど部隊潰すもしくは確殺までしっかり取ればちゃんとキルになるから慣れたら上がって来るよ
あと複数相手は相手が弱くない限り無理だから1vs1を繰り返すのがセオリーやで
126:Apex Legends2021/06/17(木) 09:20:52.44ID:fkjV6NA50
ヴァルキリーは浮かんでる時の戦術はパンチ
地上で構えてる時は浮かべばキャンセルできたと思う
他のキャラもパンチとか武器切り替えで大体キャンセルはできるはず
地上で構えてる時は浮かべばキャンセルできたと思う
他のキャラもパンチとか武器切り替えで大体キャンセルはできるはず
127:Apex Legends2021/06/17(木) 09:23:36.85ID:Orj8S6Cc0
>>98
高台側と低地側のどっちに安置よってもジップで一番高い屋根取っとけばほぼ勝てるね
1度だけ相手もパスファインダーいて屋上で3vs3で15秒で決着ついたことあった
高台側と低地側のどっちに安置よってもジップで一番高い屋根取っとけばほぼ勝てるね
1度だけ相手もパスファインダーいて屋上で3vs3で15秒で決着ついたことあった
128:Apex Legends2021/06/17(木) 10:15:34.63ID:Hcia/rlw0
強さの指標を1つの数値に求めるのが頭悪い
じゃあプロ野球選手の強さの指標は?サッカーやアメフトでは?
全ポジション共通でな
じゃあプロ野球選手の強さの指標は?サッカーやアメフトでは?
全ポジション共通でな
129:Apex Legends2021/06/17(木) 10:22:42.01ID:PsIcpl+vM
キルレが強さの指標と思ってるやつとやると
ノックダウンさせた敵に固執して攻撃したり
リング縮小中にお互い次の円外なのに敵に固執して、それで敵を倒せたとしてもリングにとどめ刺されたりそれでギリ入れたとしても瀕死なので接敵してやられたりとか
とにかくあほな戦略しやがるのでそんなやつとはやりたくねーわ
このゲームは初心者だけどPUBGのフレがそんな感じのカスでマジで苦労した
ノックダウンさせた敵に固執して攻撃したり
リング縮小中にお互い次の円外なのに敵に固執して、それで敵を倒せたとしてもリングにとどめ刺されたりそれでギリ入れたとしても瀕死なので接敵してやられたりとか
とにかくあほな戦略しやがるのでそんなやつとはやりたくねーわ
このゲームは初心者だけどPUBGのフレがそんな感じのカスでマジで苦労した
130:Apex Legends2021/06/17(木) 10:38:21.44ID:jaXW/9zI0
それは逆でバトロワの立ち回り理解して撃ち合いも強い人だと自然とキルレが上がる
無理にキルを取りに行く立ち回りは結局大してキルレ上がらない死ぬから
勝てる状況でしか撃ち合わないからキル取れてかつ生き残れる人はこのゲームにおいて強い人でしょ
無理にキルを取りに行く立ち回りは結局大してキルレ上がらない死ぬから
勝てる状況でしか撃ち合わないからキル取れてかつ生き残れる人はこのゲームにおいて強い人でしょ
131:Apex Legends2021/06/17(木) 10:47:03.95ID:fsephutK0
結果としての数値なら意味はあるの
数値追って数値盛りする事が出来る時点で客観的指標の価値が下がる
自分で自己診断する値としては有効
だが他人に見せても、へぇー。でしかない
数値追って数値盛りする事が出来る時点で客観的指標の価値が下がる
自分で自己診断する値としては有効
だが他人に見せても、へぇー。でしかない
132:Apex Legends2021/06/17(木) 11:00:59.43ID:PsIcpl+vM
>>130
これはまあそうだな
ウエメセになってすまんけど立ち回り理解して欲しいわ色んなプレーヤーは
これはまあそうだな
ウエメセになってすまんけど立ち回り理解して欲しいわ色んなプレーヤーは
133:Apex Legends2021/06/17(木) 11:08:23.24ID:eEjX0u1ha
まぁ野良じゃどうしようもないゲームって事
134:Apex Legends2021/06/17(木) 11:17:59.42ID:yCxz2HQXd
ダメージの方が大事
というかダメージ出せないやつはkd絶対上がらないから
ダメージが高くなれば必然的にkdはあがる
その逆は固定パ組んでてキャリーされてるくらいしかない
というかダメージ出せないやつはkd絶対上がらないから
ダメージが高くなれば必然的にkdはあがる
その逆は固定パ組んでてキャリーされてるくらいしかない
135:Apex Legends2021/06/17(木) 11:30:51.43ID:jaXW/9zI0
そんなことは無いぞ
チャーライ持てばすぐ平均ダメなんか上げれる
ただし意味は大してない
ダメを出せ!と ダウンするな!の教えの元だとチャーライが最適解になって芋スナ量産の危険がある
チャーライ持てばすぐ平均ダメなんか上げれる
ただし意味は大してない
ダメを出せ!と ダウンするな!の教えの元だとチャーライが最適解になって芋スナ量産の危険がある
136:Apex Legends2021/06/17(木) 11:34:15.86ID:iRlj2x36d
なんでダメージの話からダメージ稼ぎの話に繋げようとすんの
137:Apex Legends2021/06/17(木) 11:37:25.95ID:7R/ZNLRv0
そりゃ初心者スレだからだろ
ダメージを出すにはダメージ稼ぎするしかないみたいな頭しかない
ダメージを出すにはダメージ稼ぎするしかないみたいな頭しかない