Category モンスターハンターワイルズ マーベル・ライバルズ Call of Duty: Black Ops 6 パルワールド XDefiant Call of Duty: Modern Warfare III ARMORED CORE VI Dark and Darker Overwatch2 ガンダムエボリューション Halo Infinite ELDEN RING Among Us Battlefield 2042 アウトライダーズ Dead by Daylight R6S Fortnite VALORANT EFT Apex Legends Battlefield その他PCゲーム

Apex Legendsの人気の記事

HOT
https://i.ytimg.com/vi/KlmzzIewIG0/mqdefault.jpg

新スパレジェ『グランドスラム』がガチで最高過ぎる件【APEX LEGENDS】

Apex Legends
2025年08月21日 08:40
HOT
https://i.ytimg.com/vi/UJ3QvY5vn1w/mqdefault.jpg

公式人気ランキング1位のシア、遂に超絶強化のリワークが来る! 能力ヤバ過ぎやろww | Apex Legends

Apex Legends
2025年08月28日 08:40
HOT
/storage/images/category/4/apex02.webp

了解ピン出してないのにそんなこと言われても困るんだけど|8月28日「Apex Legends」まとめ

Apex Legends ランキング 注目の話題
2025年08月28日 12:40

才能ない奴が立ち回りとか撃ち合い以外の要素で勝ち残りを目指して楽しむのがバトロワなんだから|9月3日「Apex Legends」まとめ

Apex Legends
2021年09月03日 16:00
/storage/images/domain/4/apex02.webp
16:Apex Legends2021/09/03(金) 01:11:09.40ID:fPDKiedR0
「頑張るのが才能かな?」とか言い出してたのが、まじかよ…って思ったわ
マジでわかってないんだろうな…
ダイア帯、プレマス帯でやってて
エイム以外に、立ち回りや、適切な判断、マップ知識などないとダメだな
プレマス帯ならキャラコンも取得できないとエイムだけでは勝てないときもあるとか
と感じたことないんだろうか、1000時間もやって
あと俺がダブハン持ってないとか一言も言ってないのに
条件反射で持ってないことにしてるの、マジ可愛そうな人だなって思った
25:Apex Legends2021/09/03(金) 01:22:56.52ID:dKmxC9qf0
>>16
安置読みとかはin
game知識の領分であって才能ではないって前スレで言ってるから見てきなよ
捏造してらdisりなんて流石チョッパリやな
28:Apex Legends2021/09/03(金) 01:25:40.54ID:fPDKiedR0
>>25
お前、前スレで>>981見てから発言しな?
33:Apex Legends2021/09/03(金) 01:29:26.11ID:15rv5D+00
才能ない奴が立ち回りとか撃ち合い以外の要素で勝ち残りを目指して楽しむのがバトロワなんだから
その辺全部否定してイキりたいなら他のゲームやってたほうが仲間居て楽しいぞ
34:Apex Legends2021/09/03(金) 01:30:11.40ID:dKmxC9qf0
>>28
ああwそういうことかw
おまえやっぱりチョッパリかお疲れw
35:Apex Legends2021/09/03(金) 01:35:05.59ID:x4JZ9HKz0
寝てないやん草
36:Apex Legends2021/09/03(金) 01:35:34.72ID:fPDKiedR0
>>34
煽ることしか出来ないのかお疲れ
ダブハン=才能なんでしょ?
なんで俺の言ったこと否定できないの???
否定できそうなときは、意気揚々と否定してくるのに
37:Apex Legends2021/09/03(金) 01:36:12.41ID:fPDKiedR0
>>34
>>25
あとそれに安置読みって誰が言った?俺が言ったみたいな捏造してるのはお前だろ
立ち回りや、適切な判断、マップ知識
これが全て安置読みと思ってるのか?
マップ知識は建物の高層上どういう作りになっていてどこが乗れて上手く利用できるか
そういう意味でのマップ知識だぞ?
君にできていなかった漁夫来た時に戦うか引くかの判断
これもポジションのため戦ったほうが良いのか、戦うと負けるから引いたほうが良いのか
これもある
そこがお前に取って単純に才能の基準にしてないだけの話
58:Apex Legends2021/09/03(金) 02:33:49.43ID:N69Mmd2i0
一時期PADでBF3プレイしてた時もアシストOFFでやってたけど
アシストONの何が楽しいのかマジでさっぱり分からん
FPSていう射的の遊び場にせっかく来てるのに
隣のゴルゴ13に代わりに狙ってもらってたら射的の意味ないやん
て思うけどPADプレイヤー的にはエイムアシスト万歳!!もっと強くして!!
気持ちの良い勝利こそ全て!!なんやろか
59:Apex Legends2021/09/03(金) 02:34:42.09ID:CdVT3RvR0
ゴルゴ13に変わりに狙ってもらってるのを自分の力だと勘違いできる知能の人間向けってわけ
60:Apex Legends2021/09/03(金) 02:35:42.45ID:3sSHQ6oy0
PADってキーマウ勢がキーキー言うほど簡単じゃないんだけどね
そこら辺のFPS未経験者にPAD持たせてAPEXやらせてみろよ
当てれないことに嫌気がさして辞めていく奴ばかりやろ
61:Apex Legends2021/09/03(金) 02:36:21.83ID:gVRAR1jjM
>>58
じゃ〜アシスト切った状態のダブ爪動画よろしく〜
62:Apex Legends2021/09/03(金) 02:36:27.01ID:z+2fACv30
ツイッターとかで「ストレイフ削除に文句言う奴はバカwもっとエイム連取で鍛えとけw」
とか言ってる奴大体パッドだしな
練習とかバカにするタイプがパッドだよあいつら射撃場とかやらなそうだしな
70:Apex Legends2021/09/03(金) 03:00:54.52ID:N69Mmd2i0
>>60
R6Sの酷いPADエイム見ると狙うの難しいのは良く分かるが
その初心者ですら楽しめる様にする高性能な下駄を
初心者以外にも平等()に履かせてるて考えたら寧ろヤバさ際立つな
まぁそれに当たらなくて嫌気さすから当たる様にして楽しませろ!ってのは
分からなくもないがそれ許されるのはソロゲーや協力ゲーだけじゃねぇの?と思うわ
対戦でそれ求めるのはなぁ…
71:Apex Legends2021/09/03(金) 03:02:37.86ID:h9xuKP2L0
Qタテダイでスタックしてしまったのですが
Aダブハンだけに4000時間プレイしましょう
又は引退しましょう
72:Apex Legends2021/09/03(金) 03:04:01.76ID:nmlpunfL0
padの一番の問題点は他ゲーに全く活かせないことだわ
同じ練習時間ならpadの方が絶対に強いと思う
73:Apex Legends2021/09/03(金) 03:07:24.26ID:6+nerYV00
PCでわざわざパッド繋げてるくらい強いのは本来の趣旨からかけ離れてる
74:Apex Legends2021/09/03(金) 03:10:28.42ID:ZTv5ltvTd
Apexに求めてるのはマッチングの速さだけ
それ以外どーでもいい課金もしない
80:Apex Legends2021/09/03(金) 03:51:59.47ID:l33c/xX+d
FPS未経験者にマウスとパッドそれぞれもたせたら間違いなくマウスのほうが当てれなくて辞めるやつは多いだろw
82:Apex Legends2021/09/03(金) 04:08:40.16ID:rCbAJyfl0
>>80
さすがに初心者はマウスの方が直感的に当てやすいんじゃない?
昨日今日APEX始めた初心者の映像見たことない?
弾どころかレティクルぶんぶん振り回して敵に合ってないぞ
84:Apex Legends2021/09/03(金) 04:20:19.79ID:l33c/xX+d
>>82
いや俺PS4から入ってちょっとしてからPC版始めたけどマウスのほうが圧倒的に慣れるまで大変だったぞ
パッドは下手でもダメージ出るときはあったがPC版はちゃんとできるまで一生カスダメしか出ない
90:Apex Legends2021/09/03(金) 04:40:09.58ID:rIxUAQ0u0
>>84
そりゃあアシストあるんだから慣れるの簡単だろ
でもダサい
補助輪がなきゃ走れない自転車なんよPADは
PCは練習しないと上手くならないからこそ楽しい
原付着いた三輪車と自転車どっちがいい?
早いのは原付三輪車だけど、ダサくね?
91:Apex Legends2021/09/03(金) 04:41:40.62ID:zfmohRrf0
今後のアプデを予想しておく
・エイムアシストがCSと同じ0.6に強化
・砂スコクレーバーにもアシストがかかる
・デスボ動きながら漁れるorマウキーが動きながら漁れなくなる
・パスのグラップル弱体化(Padと比べてマウスの方が取り回しやすいし飛距離も出るから)
あとなんかマウキーにできてPadにできないことってあるか?
92:Apex Legends2021/09/03(金) 04:42:46.34ID:zVv0zw+O0
>>91
フリックエイムと速いレレレ
93:Apex Legends2021/09/03(金) 04:44:08.14ID:rCbAJyfl0
>>91
デスボ動きながら漁れるだけはさっさといれてやってほしいわ
プレステの人かわいそうだ
でも左でカーソル右でスクロールだからどうにもキーが空いてないのか
94:Apex Legends2021/09/03(金) 04:45:21.27ID:zfmohRrf0
>>92
APEXでフリックエイムが必要なのってPKやWMだけど今のPKはゴミだしWMはPadでも強いから変更することなさそうだな
クレーバーやセンチネルのマイクロフリックぐらいか
101:Apex Legends2021/09/03(金) 05:12:39.40ID:xG74ek850
わざわざpcなのにpad使う奴が多いのは操作性よりもアシストが強いから
aimを競うゲームで、ただ突っ込んできて後はアシスト様に任せたって、何が楽しいのかわからないね
チーターがオレツエーーーしたい動機と変わらなく無いか?
102:Apex Legends2021/09/03(金) 05:18:57.75ID:S5bQ0w/O0
冗談抜きで他のfpsでプロやっていた人が2週間程度でプレデターいけるってゲームとしてどうなの?
103:Apex Legends2021/09/03(金) 05:39:53.34ID:FRjMA+sG0
体力多いから追いエイムの方が重要になってそれがエイムアシストでしやすい
Padが有利になる逆に体力が少ないとフリックエイムしやすいマウスが有利になる
104:Apex Legends2021/09/03(金) 05:48:08.07ID:ZTv5ltvTd
日本語名アホしかおらん
105:Apex Legends2021/09/03(金) 05:49:42.65ID:ieC4YIEZ0
ダイア帯ソロで500ポイント盛ったのに今日300減ったわ
このゲーム難しいな
106:Apex Legends2021/09/03(金) 05:52:22.32ID:+xzTvTE40
マウス使ってるすげーうまい海外プロがアシスト目的というか他のパッドマンに対抗するためにパッドに乗り換えたりするのはヤバい
あいつらキーマウでやるのが楽しいからPCでFPSやってたのも少なくないと思うが
しかも使って数日で実戦に耐えうるレベルに使いこなせるアシスト力で、
近距離戦は避けられないからパッドに乗り換えたほうが賢い選択、乗り換えないとバカという悲しい現状
変えると言ってもこんだけ放置して、パッドマンがキーマウに乗り換えるほど大幅に変えるってのはないだろうなぁ
107:Apex Legends2021/09/03(金) 05:53:06.86ID:LVy3WJk4a
エイムアシストが強いのはいいけど問題はそれでもマウスに勝てない練習不足のやつがマウスずるい強すぎって騒ぐのがウザいからやるなら徹底的にマウスとパッドの操作感同じにしてパッドには追加でエイムアシストがあるよって状態にしてくれ
108:Apex Legends2021/09/03(金) 05:55:34.39ID:ieC4YIEZ0
てかマウスとパッドでサーバー分けたら解決やん早よ
109:Apex Legends2021/09/03(金) 05:58:36.34ID:LVy3WJk4a
>>108
無理っしょわざわざPCでPAD使う奴がいるんだから
110:Apex Legends2021/09/03(金) 06:14:24.48ID:zyKVJwEO0
エイムアシストサーバー
114:Apex Legends2021/09/03(金) 06:54:29.85ID:eXIqm37A0
>>58
上手いやつってアシスト邪魔になるから切ってるやつ多いよな
昔からCSでやってるやつなんかは大体切ってる
117:Apex Legends2021/09/03(金) 07:08:33.26ID:eC7KLZ64a
縦大1「カジュアル募集!楽しく!!」(死んだ目)
縦大2「参加します!」(死んだ目)
縦大3「参加します!」(死んだ目)
ワニャッ
縦大3人「「「あははどんまーい」」」(死んだ目)
ワニャッ
縦大3人「「「ドンマーイ」」」(死んだ目)
ワニャッ
縦大3人「「「あははーあははーどんまーいあははー」」」(死んだ目)
ワニャッ
縦大3人「「「あはははははははは
あははは
エンジョイエンジョイApexたのしーエンジョイエンジョイエンジョイエンジョイエンジョイエンジョイぼくたちエンジョイ勢あはははははしんでもたのしくあはははははばははははははははははははたのしいたのしいたのしいたのしいまいしあいつめだぶのおやつになれてうれしいなあエンジョイエンジョイエンジョイエンジョイ」」」
118:Apex Legends2021/09/03(金) 07:11:45.63ID:eC7KLZ64a
DAIGO「これはTDGっすね」
ぼく「TDG?」
DAIGO「縦大ガイジ」
119:Apex Legends2021/09/03(金) 07:16:37.30ID:gYXQx6280
プレデターがエンジョイ勢だよ〜笑とか
冗談で予防線貼ってるのは別にいいけど
中途半端のゴミがエンジョイ勢って保険かけてるのキモいよな
120:Apex Legends2021/09/03(金) 07:19:30.44ID:eC7KLZ64a
縦大縦大、これ食えよ
生きてるハチ「ブゥゥゥゥゥゥゥンブゥゥゥゥゥゥゥン」
121:Apex Legends2021/09/03(金) 07:20:59.50ID:C0Tv/Udz0
爪ダブプレマスの人が縦大に完全1v1の対面負けることってほぼない?気になる。
169:Apex Legends2021/09/03(金) 09:38:12.90ID:hQrgf0aaa
というかPadは初心者のためにエイムアシストが必要というがマウスでも初心者はろくに当てられんぞ
その論理で言うならマウスにもエイムアシスト導入すべきとはならないんですかね
171:Apex Legends2021/09/03(金) 09:38:17.64ID:eJRoImsEd
キルクリップ集作ってるパッド民見つけたら
こっちが恥ずかしくなるわ
178:Apex Legends2021/09/03(金) 09:44:28.57ID:0NjWd39R0
Padのキル集、エイムアシストワンマガ集しかなくて逆におもろい
あとPadでクリップ上げてるやつ大体ボタンヒント消してるのも面白すぎる
181:Apex Legends2021/09/03(金) 09:47:23.68ID:pGQ/50/ka
>>178
ボタンヒント消しあるあるすぎて草
192:Apex Legends2021/09/03(金) 10:04:44.82ID:0NjWd39R0
PadでFPS(笑)とか貧乏人デバイス(笑)とか親指(笑)とか言われてても、本人が気にしないならPad使えばいいんじゃないか
他FPSではPadでFPSなんてありえないって共通認識でAPEX全体がFPSの名折れだとは思われるのはあるだろうな
というか実際既にそうなってるよな
194:Apex Legends2021/09/03(金) 10:07:13.46ID:AIQlClWda
>>192
そんなのもう古いぞw
スタヌも今やキーマウでFPS(笑)って時代なんだなあって言ってたし
人と交流のある良識のある人はもう気づいてる
いつまで引きこもってるの?
196:Apex Legends2021/09/03(金) 10:08:10.32ID:0NjWd39R0
>>194
それはApex界隈に限った話なことわからないのか
197:Apex Legends2021/09/03(金) 10:08:20.07ID:vcVQnHQy0
デバイス環境の公平さを求めてエイムアシストを導入するのにストレイフには平等を求めて削除するのが意味不明なんだよな
公平さを求めるならアシストに対するストレイフはあるべきだし平等にするならどっちも消すべきなんだよね
運営が明らかにパッド側に肩入れしてるからダブスタなんだよな
198:Apex Legends2021/09/03(金) 10:09:24.48ID:AIQlClWda
>>196
ほんと視野狭いね
APEXしかやった事ないのかな?w
エイムアシスト付いてPADでも遊べるようになってるFPSなんてたくさんあるじゃん
208:Apex Legends2021/09/03(金) 10:13:29.31ID:w0HyBDtO0
>>197
エイムアシスト=タップストレイフって図式が既に成り立ってないだろ
ゲーム設計した人間がそう意図したわけではないのに
タップストレイフはあくまでバグを利用した技術であってPAD優遇のAPEXにおいて、PADとキーマウの公平性を保つために用意されたものじゃない
216:Apex Legends2021/09/03(金) 10:21:01.06ID:O/OMMOzI0
GTX1660superで144hz安定してる人いる?
221:Apex Legends2021/09/03(金) 10:23:58.45ID:lRbIs+r70
>>208
その通りエイムアシスト=タップストレイフは成り立ってないぞ
pad握れば誰にでも付くハンディキャップと練習して手に入るスキルを一緒にするべきじゃないよな
バグとして処理するなら何故発覚からすぐに修正しなかった?
apexはpad優遇って自分で言ってるけどその上での公平性って何を指してるんだ?
227:Apex Legends2021/09/03(金) 10:28:34.12ID:w0HyBDtO0
>>221
だからタップストレイフ削除するならエイムアシスト消せって所に突っ込んでる
最初から運営が意図してキーマウスの優位性をタップストレイフ、PADの優位性をエイムアシストとしてゲームを設計していたならその通りだと思うがタップストレイフはあくまでバグ利用でしょ
運営の意図ではキーマウスに対してPADにエイムアシスト付けるのが公平
結果としてユーザー目線ではPAD優遇になってるけどそういうゲーム設計なんだから文句言っても仕方ないだろ
238:Apex Legends2021/09/03(金) 10:42:32.51ID:0NjWd39R0
>>198
他のやつが既に代弁してくれてるが一応レスしとくけど、昔からPadで遊べるFPSはあった
パッドでFPSをマウス以上で戦えるFPSがAPEX以外にないだろ
だから他FPSゲーマーからは馬鹿にされることは避けられないよなって話
PadはCSスレ池なw
243:Apex Legends2021/09/03(金) 10:45:24.34ID:eHp0L4mba
>>238
うんだからどっちが強いとかが論点じゃないんだってw
もう黙っててな
246:Apex Legends2021/09/03(金) 10:48:33.61ID:I7bWxWv/0
PCパッドのアシスト消してパッドでアシストが欲しいならCSでやれ
これで終わる話なんだよ
248:Apex Legends2021/09/03(金) 10:48:37.47ID:eHp0L4mba
そもそもマウスでゲームとかほとんどしたことない人間からするとPADの何が使いづらいデバイスなのか理解出来ない
249:Apex Legends2021/09/03(金) 10:49:39.64ID:0NjWd39R0
>>243
いや誰もどっちが強いとかの話してないんだけど大丈夫か?
252:Apex Legends2021/09/03(金) 10:50:56.64ID:eHp0L4mba
>>246
正直これなんよな
PCPADユーザーだけどこんなヘイト集まるなら最初からアシストとか要らんかったわ
アシスト欲しいならCSに行くしアシスト無くて楽しめなかったらこのゲームやらないだけだし
まあアシストあって楽しめたから続けてる部分あるから運営の策略は正しいんだろうけども
253:Apex Legends2021/09/03(金) 10:51:36.35ID:lRbIs+r70
>>227
バグじゃなくてエンジンの仕様
EAが想定してなかった上発覚後も放置し続けただけで
デバイスの話には対人ゲーには本来あるまじき結果の平等からアシストを付け
ストレイフ(マウスのみ可能)は機会の平等から削除が現状
ストレイフの削除の様な機会の平等の観点からの対処をするならば
pad側にエイムアシストを付けると言う結果の平等の観点からの処置は一貫性に欠ける為
エイムアシストも削除が妥当
おかしいか?padは常にマウスに握り替える機会を奪われてないぞ
254:Apex Legends2021/09/03(金) 10:51:52.69ID:eHp0L4mba
>>249
PADでマウス以上に戦える〜って文がそれに相当するんだけど
頭ストレイフしてきた?一旦キーボードから手離そ?
255:Apex Legends2021/09/03(金) 10:52:18.89ID:LVy3WJk4a
ちなみにプロデューサーを擁護しておくと、エイムアシスト強化する必要があるってのはジョークだよ
パッド使ってていつも糞みたいな調整してる開発がいうと笑えないけどね
https://twitter.com/fryans_/status/1433485172830183443
ttps://i.imgur.com/WdpL7Wh.jpg
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
256:Apex Legends2021/09/03(金) 10:52:25.41ID:w0HyBDtO0
>>246
見事にその通りだな、他にもPCでPAD使えなくしろ、クロスプレイ撤廃しろなど、ユーザー目線でゲームが良くなる意見は沢山ある
ただAPEXはそうはならない、残念ながら
260:Apex Legends2021/09/03(金) 10:54:49.28ID:/+LH/KZ30
>>252
いや「アシスト無くていい」はヤケクソのクソ結論。アシストは絶対必要。
それこそ「全く当たらなくなる地獄」で人いなくなって「あの頃、面白かったな。何でアシスト消したんだろ」とか言う後の始末が待ってる。
「こんなにヘイト集まるなら」っていうけどSNSとか5ch見てなきゃ何も知らなかったことで、ちょっとネットに洗脳されてるで。
265:Apex Legends2021/09/03(金) 10:58:09.53ID:eHp0L4mba
>>260
CS機にアシストあればよくね?
PCでPADで始める人なんて自分がそうだけど少数派だろ
てかアシスト無いと人が定着しないってんならマウスにも必要じゃね
初心者マウスもパッドと変わらんくらい当たらないだろうし
269:Apex Legends2021/09/03(金) 10:59:52.12ID:bFW/cg0GM
>>248
使いやすさは人それぞれだとは思うけど、padにできない操作があったりアシストないとゲームにならないって時点でFPSに向いてる入力装置ではないと思うわ。
270:Apex Legends2021/09/03(金) 11:00:40.62ID:R5xuZs7Ba
>>216
安定はしないかな戦闘中とかは100付近ウロウロで飛ぶ前なら240とか
271:Apex Legends2021/09/03(金) 11:00:58.77ID:w0HyBDtO0
>>253
おかしいね、言葉を借りて機会の平等によるストレイフの削除は対PADだけでなくストレイフが習得できないユーザーに対してでもある
そこにデバイス格差を埋めるために実装されているエイムアシストを持ち出す所がおかしい、本来は別問題で今回の件と混合すべきじゃない
デバイス格差が適正に調整されているか、FPSでわざわざPADを優遇する必要があるのかってのは論点が全然別
今回の件で批判すべきはタップストレイフを認知しながら1年間放置してた所
274:Apex Legends2021/09/03(金) 11:02:36.74ID:eWUh8gPk0
こういう炎上があるとアシスト切って優勝してみたって動画が流行るもんだが一切無いよな
そんだけアシストが強いし頼ってるって事なんよな
276:Apex Legends2021/09/03(金) 11:03:18.77ID:/+LH/KZ30
>>265
PCPADは普通なんよ。XboxPADで昔からやってたしwindowsとの互換性いいからやってる奴多かった。
あと「マウスも初心者は難しい」は大間違い。マウスは手全体で合わせるから簡単なんよ。お婆ちゃんがPC操作出来てる時点で簡単。
大袈裟に言えばそこらへんのお婆ちゃんでもマウスのエイムは出来る。
逆に、PADで一日PC操作してみ?右上の「×」さえピッタリ合わなくてイライラするから。
最初から「合わせやすさ」のスタート地点が違うんだよ。
279:Apex Legends2021/09/03(金) 11:04:24.25ID:eHp0L4mba
>>269
デバイスがそのゲームに向いてないなんて考えるのはユーザーの視点だろ
ゲーム作る側はこのデバイスで遊びやすくするにはって考えてゲーム作ってる
282:Apex Legends2021/09/03(金) 11:06:39.65ID:H7jkVI8Bd
チーター味方に来た。初期スキンの2000ハンバンガ
やたら体出したまま棒立ちでG7打ってて倒しまくる
おかしいから死んで観戦してみてみると
ずっと武器だしたまま走って、棒立ちで打って
近距離戦はモク焚いて全弾ヒットの腰撃ち
4000ハンマー出してピョンピョン跳んで喜んでたけど
頭いかれてるとしか思いようがない。何が楽しいんだ。
283:Apex Legends2021/09/03(金) 11:06:46.51ID:CWiwwgl40
運営が俺ツエーするためだけの調整なのに
○○まではエイムアシストありで・・・とか言っても虚しいだけだぞ
284:Apex Legends2021/09/03(金) 11:07:15.42ID:W6B5IbaYd
PADキーマウ論争が不毛だのくだらんだの言ってる奴の9.9割親指ガイジで笑う
285:Apex Legends2021/09/03(金) 11:08:11.93ID:eHp0L4mba
>>274
アシストで炎上してるのなんか陰キャの一部しかいないからな
APEXの動画に求めてるのは見てて面白いものであって自分の主張の正当性を高めるような材料探しではないし動画投稿者もわざわざ炎上するリスク負ってまでやる価値ないってのは分かってる
286:Apex Legends2021/09/03(金) 11:09:25.01ID:dl4R/s1I0
そもそもエイムアシストがなきゃまともに使えないデバイスをPC版でわざわざ使ってエイムアシストまでもらってマウスに文句言ってる事自体が頭おかしいんよ
290:Apex Legends2021/09/03(金) 11:10:53.65ID:lRbIs+r70
>>271
マウスなら平等にストレイフ可能だから機会は開かれてるだろ機会の平等の意味わかって使ってる?
何故アシストの話を混合すべきじゃないのか根拠が無いなんで?
まず一方では機会の平等を,一方では結果の平等を実現する為の処置を行う事は端的にダブルスタンダード
ここには異論無いよね?
294:Apex Legends2021/09/03(金) 11:13:27.57ID:0NjWd39R0
>>276
何でおばあちゃんがPad操作できない前提なんだ?
大体のおばあちゃんもCS機でゲーム出来る時点でPadも同じくらい簡単ってことになりそうだが
298:Apex Legends2021/09/03(金) 11:16:08.60ID:bFW/cg0GM
>>279
padがFPS遊ぶための調整は問題ないしゲームにならんから必要ってのは別にいいよ。
片側に調整が必要でシステム側の設定が違うユーザ混ぜてバランス取るみたいな話が不毛なんだよ。
302:Apex Legends2021/09/03(金) 11:18:02.01ID:/+LH/KZ30
>>294
いや、無理ある反論きたな。
お婆ちゃんがPAD操作出来ないなんて一言も言ってない。
圧倒的に「操作性が難しい」ことを突いてるだけなのに話をズラすな。
んじゃお婆ちゃん1000人集めてPADとマウスで「同じ操作やって下さーい。どっちが難しいか教えてくださーい」という実験でもやってみるか。
「PADの方が簡単でしたー」なんていうやついねぇだろ?何で親指だけの操作で手全体を使えるマウスより操作が楽になるんだ?
303:Apex Legends2021/09/03(金) 11:18:12.55ID:CWiwwgl40
運営「最強のボクチンが今シーズンもプロを引き連れてプレマス帯で無双するぞ〜」
運営「おいストレイフやめろ!!当たらないだろ!!」
運営「こいつもストレイフ!!ボクチンの子分のプロもPCPADだから全然勝てない・・・」
運営「削除してやる絶対許さない!!!!!」
以上
304:Apex Legends2021/09/03(金) 11:18:31.59ID:mncgG/paa
>>298
いうて不毛か?
これだけ人集められてるのに運営の方針が間違ってるなんて言えるのか?
owみたいに完全に住み分けしてたら過疎ゲーと化してたかもしれんだろ
305:Apex Legends2021/09/03(金) 11:18:58.43ID:c87ows+F0
運営の方針で一番得するのは熟練PAD
一番損するのは熟練キーマウ
初心者PADや初心者キーマウのこと気にしてストレイフ削除とかエイムアシスト強化とか言ってるけど
まともに操作できないレベルの初心者はどっちにしても轢き殺されるだけ
306:Apex Legends2021/09/03(金) 11:19:25.48ID:w0HyBDtO0
>>290
これ平行線だと思うんだけど、オレは機会の平等に対する処置に対して別次元である結果の平等としてのエイムアシストを持ち出すことがおかしいって言ってる
そこをごっちゃにするならマウスをPADに持ち替えてエイムアシストの恩恵を得る機会は平等に開かれてるってクソみたいな暴論も成り立つわけだ
PADでタップストレイフが出来たとしても、全てのユーザーにとって習得が難しいから削除してるって声明出してるじゃん
316:Apex Legends2021/09/03(金) 11:26:13.06ID:0NjWd39R0
>>302
> お婆ちゃんがPC操作出来てる時点で簡単。
この文をみるとPCは操作出来てるから簡単、Pad簡単には出来ない と解釈できるだろ
またお前の言うPadでPCを操作することに於いては難しいのは当たり前、PC操作する用のデバイスじゃなくてゲームする用のデバイスだから
322:Apex Legends2021/09/03(金) 11:29:42.04ID:vXE1wCUZa
マウスも普通の操作ではなく動き続ける的を追い続けるという動作は普通に難しいけどね
また身体のの構造の関係上上下のエイムは手首エイムでやりにくいので不正確になる
どちらもFPSのエイムには必須な動きだね
336:Apex Legends2021/09/03(金) 11:39:06.69ID:yDzfj+73M
>>322
視点一周させようと思ったらマウスだとなんて言えばいいのかわからんけど振って戻してを続けないといけないけどパッドだとスティック倒し続けるだけでいいもんな
そう考えると至近距離はパッド強いが超至近距離はマウスが強いって言われるけど理論的には超至近距離もパッドの方が強いのでは?
341:Apex Legends2021/09/03(金) 11:41:01.94ID:/+LH/KZ30
>>316
お前はまず質問に答えろ。
「親指だけで操作するのと手全体で操作するのとどっちが楽なんだ?」これだけの質問に答えろ。
これから逃げるな。シンプルにこれだけで答えが出る。
どうでもいい「揚げ足取り」で逃げるな。PCで操作する用に作られてないからPADで難しい?
いやいや「カーソルを動かす」という基本的な動作だけを対象にしてるんですけど。どこがPC特有の動作やねん。
下らない揚げ足取りすんな。
342:Apex Legends2021/09/03(金) 11:41:13.35ID:yNEw5l0Qp
>>336
LoDのことを言いたいのか?
リフトオブディスタンス
パッカスが不利って言ってるのは超至近距離はエイムアシストがかからないから
あいつらはエイムアシスト無いと当てられないからな
343:Apex Legends2021/09/03(金) 11:43:40.71ID:TJqYYAT0a
>>341
PAD使いだけどエイムはマウスのが圧倒的だな
でも移動操作がキーボードやりづらいから最初はモンゴリアンにしようとしたけど何故かモンゴリアンにするとマウスの視点移動がガクガクするから諦めた
344:Apex Legends2021/09/03(金) 11:44:13.70ID:CWiwwgl40
PADでは追いかけられないパスファインダーのことは、捨てる
PCPADにできないストレイフは、捨てる
同じPADのくせにアシスト強いCSのエイムアシストは、捨てる
今PCPADを楽しんでいないユーザーのことは、捨てる
345:Apex Legends2021/09/03(金) 11:45:40.25ID:dl4R/s1I0
パッドプレイヤーはマウスで、マウスプレイヤーはパッドでプレイした動画をアップロードしてみせてくれ
346:Apex Legends2021/09/03(金) 11:46:32.22ID:+ffZgawXa
>>171
BGMの謎洋楽ほんと草生える
347:Apex Legends2021/09/03(金) 11:46:37.21ID:RvDi59LP0
いいか・・・EA
次に俺が捨てるといったとき文脈に関わらずAPEXを捨てるという意味で発言する
分かったな?
348:Apex Legends2021/09/03(金) 11:48:32.82ID:lRbIs+r70
>>306
全く理由になってなくて草
その別次元扱いがまさにダブルスタンダードって言ってるんだよ
その後も無茶苦茶じゃねえか機会の平等で留まってるならそもそもアシストなんか付けず
padでもマウスでもこのゲームは出来ますよーで終わりのOWスタイルになるんだわ
なんでアシスト残ってるんだよ
仮にpadで出来たとしても調整入れたわってpadプレイヤーだらけの運営に言われた所で信じられる訳がないな
事実はマウスのみ可能だったスキルが削除され片方のデバイスが相対的に弱体化されます
349:Apex Legends2021/09/03(金) 11:49:07.91ID:ejXmwQStH
PCPADのエイムアシスト弱くなった時はこんなに騒がれなかったんだけどなぁ
やっぱ生粋のキーマウってキモオタしかいねーのな
350:Apex Legends2021/09/03(金) 11:49:35.25ID:q5DqOoDu0
>>341
そんなの場合によるだろ
右手でスマホを握って右親指だけで操作するのと、左手でスマホ握って、右手を握り手の甲の中指の付け根の出っ張った部分で操作するなら、親指の方が楽
351:Apex Legends2021/09/03(金) 11:54:57.74ID:+ffZgawXa
pcパッドにアシストなんていらないだろ
そもそもFPSてキーボードとマウスで遊ぶゲームなんだから パッドなんて異端デバイスは不利でいいだろ
352:Apex Legends2021/09/03(金) 11:54:59.41ID:7fRMrrF20
ここで発狂してる連中の中にらこのゲームのエイムアシストの仕様を理解してる奴はいるのだろうか
353:Apex Legends2021/09/03(金) 11:56:00.06ID:yDzfj+73M
>>342
調べたけどなんかちょっとちゃうかなそれ持ち上げる高さの話でしょ
振り向き30cmとかだったら1回転するのに一振りじゃできないから一振り10cmぐらいだとしたら6回程度振らないといけないじゃんそういうこと言いたいの
ハイセンシユーザーなら手首キュッで終わるけどさ
フリックガーとかよく言われるから次はハイセンシユーザーとか殺しにくるんじゃね
この運営なら一定以上の速度でエイム動かせないとか真面目にやりかねん
354:Apex Legends2021/09/03(金) 11:57:27.79ID:0NjWd39R0
スレ見て来たけど本当にパッカスは頭悪い障害者しかいない
マウスはキモオタ
369:Apex Legends2021/09/03(金) 12:06:19.28ID:+ffZgawXa
全員パッドのプロチームってオフライン大会で3人仲良くパッド握って横に並ぶの?
友達の家じゃあるまいし勘弁してくれw
379:Apex Legends2021/09/03(金) 12:17:15.35ID:/+LH/KZ30
>>350
お前は馬鹿か。
「左手でスマホ握って、右手を握り手の甲の中指の付け根の出っ張った部分で操作するなら」←何をトンチンカンなこと言ってんの?
「マウスを手全体で操作する」から「急激に難しく」するな。例えが例えになってない。
お前の「逃げる癖」直した方がいいわ。もう話にならんから止めとく。んじゃ。
380:Apex Legends2021/09/03(金) 12:19:26.73ID:eleMztYAd
>>379
なんか「ガチのガイジ」が降臨してて草
しかも「逃げる癖直せ」という割には「逃げてる」しw
382:Apex Legends2021/09/03(金) 12:20:38.96ID:eXIqm37A0
>>369
それの何が問題なの?マジで
387:Apex Legends2021/09/03(金) 12:21:29.50ID:uuYunhavp
機会の平等からストレイフ削除はオッケー!
結果な平等からアシストは当然の話で問題ない!
同じデバイス差の話ですがあくまで別次元であり一緒に語られるそれ自体が不毛!
異次元の知性を感じる
388:Apex Legends2021/09/03(金) 12:22:20.01ID:1d51PtFga
>>382
絵面が面白すぎて観客と他チームが集中出来ないだろうがそんなこともわからないからパッカスなんだよ
391:Apex Legends2021/09/03(金) 12:23:34.59ID:eXIqm37A0
>>388
それの何が面白いの?ゲラなの?
393:Apex Legends2021/09/03(金) 12:24:23.60ID:eleMztYAd
>>391
いや面白いだろ
コントローラー持ってひとつのモニタ見ながら大会ってw
お遊びにも程があるw
398:Apex Legends2021/09/03(金) 12:26:04.33ID:/+LH/KZ30
>>380
いや「トンチンカンな例えして話にならないから止めとく」のを「逃げる」というならお前の中での逃げの概念が俺と違うな。
んじゃお前は、マウスとPADの操作の違いを話してて「スマホを手の甲の骨で操作する方が難しいだろ(>_<)」とか言われたら「あっこいつヤベェ」と思わないのかいw
399:Apex Legends2021/09/03(金) 12:26:09.97ID:xG74ek850
PCpadの奴は正直に答えてくれよ
何でわざわざ操作性の悪いpadでやってるんですか?
402:Apex Legends2021/09/03(金) 12:27:05.92ID:eleMztYAd
>>398
すまん「話が長い」。
要点をしっかり「まとめて」くれないか?
逃げんなよ。
405:Apex Legends2021/09/03(金) 12:30:33.51ID:sHV/fYJsM
キーマウで必死にやってるやつをpadでちょいwって倒すの楽しすぎる
406:Apex Legends2021/09/03(金) 12:30:38.76ID:/+LH/KZ30
>>402
出た。「話が長い」逃げ。それ止めといた方がいいぞ。
これで話が長いんだったら「ただの文章読めない奴」だから逆に馬鹿にされる。
407:Apex Legends2021/09/03(金) 12:30:49.81ID:LVy3WJk4a
>>399
フレはエイムアシストに惹かれてって言ってたな
408:Apex Legends2021/09/03(金) 12:31:13.34ID:eleMztYAd
padに人権ないからw
配信者スレにいけな?www
409:Apex Legends2021/09/03(金) 12:33:02.62ID:e0uKPVw4a
一時期パッドに移行したLouはエイムだけなら24時間練習しただけのパッドの方が5000時間練習したマウスより強いって言ってたな
キャラコンができないのと流石に慣れの観点で戻していたが単純なエイムだけならすぐに張り合えるようになるということだ
小中学生からマウス握ってひたすらゲームしてたようなプロとエイムだけなら同等になれるというのはあまりに異常
421:Apex Legends2021/09/03(金) 12:39:52.69ID:w0HyBDtO0
>>387
This
is
why
I
believe
tap-strafing
exists
solely
as
a
design
problem.
Even
in
a
MnK
only
Apex
world,
or
a
scenario
where
controller
and
MnK
could
tap-strafe
just
the
same,
I
don’t
believe
it
would
be
a
healthy
change
with
the
freedom
it
currently
allows.
マウスとPADのデバイス格差を埋めるための処置ではないと言っているように見えるが?
これが純粋にデバイス格差による調整なら全面的にその通りだと思うけどそもそも前提としている所が違うんだから議論にならんだろ
ダブスタ認めさせてエイムアシスト削除が妥当である事を認めさせる論法になぜ付き合う必要がある?
427:Apex Legends2021/09/03(金) 12:44:50.74ID:64nhyftva
あくまでマウス勢は人力での対等な勝負を望んでいるのであって、エイムアシストに頼ってまで強くなりたい勝ちたいってわけじゃないんだよな
431:Apex Legends2021/09/03(金) 12:47:19.20ID:RhKx6qz+a
エイムアシストに拘るやつはガイジみたいな事ずっと言ってる方がガイジだろ
「勝つため」にPADを使うんだからお前らがすっと言ってるモラルだのPCならマウスを使うべきだのは全て戯言だよ
勝つためというのは全てに優先される
もちろん勝つためにフラットライン30発全て相手の頭に入れて常に1on3勝てるレベルでマウスのエイムを鍛えるというなら応援するわ
438:Apex Legends2021/09/03(金) 12:52:02.80ID:xG74ek850
>>431
チーターのやってる事とかわんねーなww
それがパッカスの知性、感性なんだろ
440:Apex Legends2021/09/03(金) 12:53:05.62ID:ukA9yb/00
>>427
これ
アシスト使ってまで勝っても全く楽しくない
441:Apex Legends2021/09/03(金) 12:53:26.41ID:O/OMMOzI0
>>270
ありがとう
442:Apex Legends2021/09/03(金) 12:53:55.68ID:RhKx6qz+a
>>438
合法の中でのベストを尽くすのは当然
443:Apex Legends2021/09/03(金) 12:54:05.29ID:5RyXnO58M
パッド叩き無限にやってる奴はよく分からんわ、規約違反でもなんでもないんだから強いと思うならそっち使えばいいのに
「FPSはパッドよりキーマウの方が強ければならない」「エイムアシストは存在してはならない」とか言うほどエイム至上主義ならそもそもバトロワじゃなくてデスマッチでもやれよ
444:Apex Legends2021/09/03(金) 12:54:27.66ID:eXIqm37A0
>>393
マウキーって複数モニターでAPEXやってんの?
447:Apex Legends2021/09/03(金) 12:56:53.16ID:rsJzbZVmM
>>431
マウスで勝ちにこだわる奴はみんな別ゲー行ったよ
448:Apex Legends2021/09/03(金) 12:56:58.02ID:ja3dgdgp0
レイスのokサインが白人差別だって削除されたけど
コースティックはホロコースト想起させるから削除した方が良くないか
450:Apex Legends2021/09/03(金) 12:57:12.95ID:O/OMMOzI0
CSでやっててキーマウでやりたくなって移行したけど
めちゃめちゃ楽しい
移動してるだけで楽しいし武器取り出すだけでも楽しい
もうすぐダイヤ帯だから多分チーターとかエイムアシストに不満持ちそうだけど
451:Apex Legends2021/09/03(金) 12:57:52.93ID:+sOeZHUg0
エイムアシストなんて全廃でいいんだよ
CSは分離して弾の当たり判定を100倍くらいにしたらいい
452:Apex Legends2021/09/03(金) 12:58:16.05ID:RhKx6qz+a
>>447
実際純粋な殴り合いしたいならCSGOかQuake系行くのがベストだもんな
453:Apex Legends2021/09/03(金) 12:59:25.53ID:+sOeZHUg0
>>448
レヴナントは暗殺者を連想させるからアウト
オクタンは薬物中毒者を連想させるからアウト
454:Apex Legends2021/09/03(金) 12:59:51.68ID:5RyXnO58M
パッドとキーマウ分離してほしいってのは分かるわ
高性能義足のパラリンピック選手と普通の選手が同じルールで戦わされてる感じがある
458:Apex Legends2021/09/03(金) 13:00:48.25ID:UAlAWwm0d
エイムアシストが公平じゃないと言う意見は物凄く分かるけど
今回の件に関してはMnKにも当てはまる人がいる問題だからな
ストレイフは公平っていう意味が分からない
使える奴と使えない奴がいる時点でそれは公平とは言えないでしょ
一歩引いて考えろよ
感情的になりすぎ
461:Apex Legends2021/09/03(金) 13:01:46.81ID:lRbIs+r70
>>421
アシストはデバイス差を埋める為の調整(運営がマウス有利の為の処置と発言してる)
ストレイフが実際に影響を及ぼす範囲はマウスプレイヤーのみで出来る行動をpadに合わせて規制される
アシストは当然デバイス間の調整だし
ストレイフも実態としてマウスプレイヤーにのみナーフがかかるんだからデバイス間の調整として収束させて話をする事の何がおかしい?
もしかして別次元ってその発表のみが根拠だったんか?
462:Apex Legends2021/09/03(金) 13:03:10.38ID:rsJzbZVmM
>>458
アシストも調整されるなら消えたっていいけどな
471:Apex Legends2021/09/03(金) 13:09:06.36ID:w0HyBDtO0
>>461
なんで勝手にタップストレイフの削除をデバイス間の調整に収束させるのかがマジで理解できない
そうしたい気持ちはわかるが合理的じゃない
今回の件とは別にエイムアシストが不公平で削除するかPCでPAD使えなくして欲しいってのは理解できるし、FPSとして不健全な機能だと思うよ
474:Apex Legends2021/09/03(金) 13:10:53.73ID:lRbIs+r70
>>471
どう合理的じゃないんだ?
俺が収束させて語るべき理由は実態として起こる環境の変化だがそっちの根拠がわからん
476:Apex Legends2021/09/03(金) 13:12:08.95ID:UAlAWwm0d
>>462
それは別で言えよ
MnKでもストレイフ出来ない奴がいる時点でストレイフは公平なんて言えないわ
そもそもストレイフはPADに対抗する為のキャラコンとか言うけどさ
じゃあPAD相手に対してのみストレイフ使ってるの?って聞きたいね
そんなわけがないだろ
MnK相手にも平気で使ってるんだから公平なんて語る資格ないね
478:Apex Legends2021/09/03(金) 13:14:52.21ID:rsJzbZVmM
>>476
そんなん腕次第だろ
出来ないやつに合わせるってエイムできないパッドにアシストつけるパッカスの考えやん
479:Apex Legends2021/09/03(金) 13:16:47.37ID:rsJzbZVmM
>>476
てかもろパッカスやんけ
パッカスは出来ない事あったら練習せずに運営に出来なくしろってメルボムするのか
489:Apex Legends2021/09/03(金) 13:22:27.54ID:w0HyBDtO0
>>474
タップストレイフはPADで使えようが使えなかろうが回復バニホやジップダンスと同様にどこかのタイミングで削除された可能性があった
タップストレイフを削除する事による環境の変化はPADのみならずキャラコン重視していないプレイヤーや中間層のプレイヤーにも起こる
デバイス間の調整のみに収束させるのはおかしい
エイムアシストの削除はFPSの健全性や文化の尊重またはそれ自体の強度の問題から語るべきであって運営がわざわざ無関係としている今回の件を巻き込んで語るべきじゃない
492:Apex Legends2021/09/03(金) 13:22:57.82ID:+sOeZHUg0
バランスの問題じゃなくてエイムアシストあったら対戦ゲームじゃないんだわ
散歩してアイテム拾ってボタン押すだけ
493:Apex Legends2021/09/03(金) 13:24:44.94ID:/+LH/KZ30
前向きな話しようぜ。
これからホイール↑と↓に何を割り当てるか話合おう
俺は「リロード」「武器切り換え」だな。これが最適解だろ。ジャンプとか入れてる奴は何が良くてジャンプ入れてんねん。スペースでええやろ。
500:Apex Legends2021/09/03(金) 13:27:48.02ID:UAlAWwm0d
>>478
お前ガキ過ぎてマジで話が合わないわ
物事を客観的に見られるようにしろよ
出来るからって肩入れし過ぎなんだよ
自分が出来るから
出来ない奴なんて考える必要がないって切り捨てる思考はガキ過ぎるんだよ
そんなんじゃ運営は務まらない
異なるデバイス間のみで発生する格差じゃなく
同じデバイス間でも発生してる格差だから無くしましょうって話なんだよ
バニホと同じなんだよ
>>479
マウスだけどな
透視出来なくて残念だったな
504:Apex Legends2021/09/03(金) 13:31:36.49ID:UAlAWwm0d
>>493
移動中のスライディングジャンプはホイールふるほうが楽だからこのままかな
リロードはRでいいし
武器チェンはサイドでいいし
格闘を振ろうかと思ってる
マウスの中クリに振ってるけどあんまり酷使するとすぐ壊れるしなあのボタン
505:Apex Legends2021/09/03(金) 13:31:47.90ID:+M8Tp54pd
ストレイフも技術!っていうけどRespawnはストレイフの技術まで競うゲームとして開発してないってことだろ
それくらいわかるでしょただ練習した時間がもったいなくてゴネてるだけでしょ?
506:Apex Legends2021/09/03(金) 13:31:56.45ID:dl4R/s1I0
マウスとパッドは男と女みたいなもん
現に男女平等を訴えてるけどそれでもどうしても平等にならないところはあるだろ?
でもそれって生物上の問題とかでどうしようもないところもあるわけやん
マウスパッド論争はそれと同じだよな
507:Apex Legends2021/09/03(金) 13:32:30.19ID:5g6o5Cb9M
>>500
こういうときパッカスってマウス使ってるとか言い出すから笑えるよな
508:Apex Legends2021/09/03(金) 13:33:32.85ID:UAlAWwm0d
>>507
都合の悪い意見は例えマウス側だろうがすぐパットって決めつけるもんな
話にならんわ
510:Apex Legends2021/09/03(金) 13:34:02.27ID:lRbIs+r70
>>489
キャラコン重視してない中間層のプレイヤーに何が起こるんだ?
仮にマウスのみの鯖があったとして雑魚が追えませんなら努力が足りませんで終わっていい話でそれが対人ゲームだろ
マウスなら練習すれば誰でも出来る様になる技術でかつSBMMで初心者を保護する仕組みがあるんだぞ
マウス側はそれで解決出来るが解決出来ないのがpadどう転んでもストレイフ出来ないからな
アシストの削除はFPSの健全性等から語られるべきはその通り
ただその側面から語られるべきだからストレイフ絡めた話はすべきでないという理由にはならない
511:Apex Legends2021/09/03(金) 13:34:27.37ID:oIZC6rlla
ホイールにジャンプ割り当てたおかげでスーパーグライドの成功率がほぼ100%になった
515:Apex Legends2021/09/03(金) 13:35:56.38ID:E82V5HYX0
>>511
あれ全然できないんだけど
分かりやすいコツとかある?
518:Apex Legends2021/09/03(金) 13:37:39.64ID:PMZIuBw10
>>515
コンフィグ三つ作ってやる方法があるよ
そうすれば成功率脅威の100%
ググったら出てくると思う
522:Apex Legends2021/09/03(金) 13:39:26.40ID:w0HyBDtO0
>>506
それはわかる、男女混合100m走(女性は60m)みたいな状況だ
>>510
キャラコン重視していない上位層と中間層な
エイムアシストとタップストレイフを同列のデバイス間の問題に収束させて語るのはごねてるようにしか見えない
正しいか正しくないかは別として運営が声明を出した以上、同列に語るべきじゃない
批判するならエイムアシストではなく削除のタイミングや事前声明の有無だとオレは思う
524:Apex Legends2021/09/03(金) 13:40:07.37ID:oIZC6rlla
>>515
>>518
これだな
https://www.reddit.com/r/Apexrollouts/comments/olxkln/how_to_superglide_100_consistently_by_using/
スーパーグライドの後にタップストレイフするとグネグネ動いて楽しいぞ
525:Apex Legends2021/09/03(金) 13:40:08.01ID:+M8Tp54pd
ただプレイヤー間に「キャラコンのマウスエイムのパッド」って共通認識があるからマジでストレイフだけ消して終わりだったら結構やばい
526:Apex Legends2021/09/03(金) 13:40:34.04ID:E82V5HYX0
>>518
サンガツ
助かる
527:Apex Legends2021/09/03(金) 13:41:04.88ID:5g6o5Cb9M
>>525
まだデスボ漁りがあるから…
528:Apex Legends2021/09/03(金) 13:42:47.55ID:ZrxZJGdua
マウスはデスボ漁るの早いからズルい!
…????
531:Apex Legends2021/09/03(金) 13:44:04.05ID:CWiwwgl40
PADでは追いかけられないパスファインダーのことは、捨てる
PADにできないストレイフは、捨てる
同じPADのくせにアシスト強いCSのエイムアシストは、捨てる
今PCPADを楽しんでいないユーザーのことは、捨てる
532:Apex Legends2021/09/03(金) 13:44:06.98ID:5g6o5Cb9M
よく見たらスフッってブラ速やんけ
損したわ
533:Apex Legends2021/09/03(金) 13:44:09.80ID:eXIqm37A0
>>492
マウスもセンシ調整出来るじゃんそれと同じ事だよ
534:Apex Legends2021/09/03(金) 13:45:19.83ID:u/EaziFk0
>>527
最近のpadはハイブリッドとかいいだして漁るときはキーマウとかやってんだよなあ
535:Apex Legends2021/09/03(金) 13:45:21.59ID:tLbnLbqRd
>>533
センシ調整でスコープ内に敵がいるときといないときの設定はできないんですが…
536:Apex Legends2021/09/03(金) 13:45:24.77ID:dl4R/s1I0
>>524
100%成功させてる奴すごすぎって思ってたがこれ使ってたんか
538:Apex Legends2021/09/03(金) 13:45:40.85ID:lRbIs+r70
>>522
ほぼ感想やんけ
マウス側上位勢のスキルと元から出来なかった人はその可能性を潰された訳で
それによりメリットを受けるのはpadこれが今後起こる事の実態それは間違ってないよね?
運営が声明として出した以上やめとけは思考停止だな
556:Apex Legends2021/09/03(金) 13:59:44.10ID:5g6o5Cb9M
パッカス1「マウスです!」
パッカス2「マウスです!」
パッカス3「マウスです!」
そんなに恥ずかしいならマウス使えよ
566:Apex Legends2021/09/03(金) 14:04:15.98ID:UAlAWwm0d
>>556
右スティックってもしかしてスクロールに使ってるのか
んじゃインベントリをページ式にしてページ切り替えの方がいいのかもな
まぁそうなるとPC版はMnKとパッド接続で表示が変わるからクソ面倒な事になりそうだが
569:Apex Legends2021/09/03(金) 14:05:52.03ID:w0HyBDtO0
>>538
PAD、タップストレイフができてもタップストレイフ中に弾を当てられなかったプレイヤー、タップストレイフができないプレイヤーが恩恵を受ける
後者は2者はタップストレイフを使いこなす機会を奪われる
PADには機会はそもそもない
一方が機会を奪われたのだから同様にPADも何か奪われないと不公平
運営の意図とは別に結果としてマウスとPADの格差がPAD優位に傾くからそれがずるい
だからエイムアシストはなくなるべき
おれは同様に機会を奪うのであればエイムアシストではなくアビリティ硬直キャンセルなど、一部の人間しか使いこなしていない機能だと思うけどね
570:Apex Legends2021/09/03(金) 14:06:00.17ID:5g6o5Cb9M
>>566
頭に血が登って安価ミスってますよ
571:Apex Legends2021/09/03(金) 14:07:28.94ID:UAlAWwm0d
>>570
お前俺がどういう動画上げたらマウスって信用してくれんの?
572:Apex Legends2021/09/03(金) 14:08:10.83ID:5g6o5Cb9M
>>571
ヴァロラントかCSGOプレイ動画
573:Apex Legends2021/09/03(金) 14:08:58.18ID:UAlAWwm0d
>>572
でもお前ヴァロで下手だとマウス認定しないだろ?
574:Apex Legends2021/09/03(金) 14:09:25.71ID:5g6o5Cb9M
>>573
下手でもいいよ
583:Apex Legends2021/09/03(金) 14:14:01.92ID:UAlAWwm0d
>>574
ほんとに?
584:Apex Legends2021/09/03(金) 14:14:06.07ID:5g6o5Cb9M
結局デバイス格差があるから問題なんだよな
マウスオンリーならストレイフが消えたって壁ジャンが消えたってレレレ漁りが消えたって文句出ないというのはその通りだと思う
だからデバイス格差を埋めてからここら辺に手を付けろと言いたい
585:Apex Legends2021/09/03(金) 14:15:06.90ID:5g6o5Cb9M
>>583
はよ上げろ
587:Apex Legends2021/09/03(金) 14:21:48.62ID:lRbIs+r70
>>569
急にこっちに傾いてきたな
ちょっと違う純に恩恵を受けるのはpadのみ
そもそも出来なかった上手に使えなかったマウスは今後の可能性を失ってる
それにケツストレイフとかAD連打なんかの簡単な部類の奴含むとなると影響受ける範囲はさらに広がるし
運営の発言からこっちの方が可能性としては大きいよね
とすればデバイス間で見たとき今までの状態を均衡とするならばpad側にナーフが必要
じゃあエイムアシスト弱くしろよ
その通りです
風呂敷広げたくなかったから出さなかったけどアビリティ硬直キャンセルも同様に削除は必要と思うよ
マウスだけ修正入ったの意味不明すぎる
589:Apex Legends2021/09/03(金) 14:23:00.05ID:rIxUAQ0u0
>>169
コレ
初心者を活躍させようとするのがそもそも間違い
FPSなんて蹂躙されても練習して強くなって蹂躙する側に回るのが楽しいゲーム
4割6割自分の実力外のものに頼ってプレイするとかパラの障碍者
PC版は健常者ならキーマウ使えよ
590:Apex Legends2021/09/03(金) 14:23:12.55ID:CWiwwgl40
運営「最強のボクチンが今シーズンもプロを引き連れてプレマス帯で無双するぞ〜」
運営「ストレイフやめろ!!当たらないだろ!!」
運営「こいつもストレイフ!!子分のプロもPCPADだから全然勝てない・・・」
運営「削除してやる絶対許さない!!!!!」
591:Apex Legends2021/09/03(金) 14:23:17.64ID:dl4R/s1I0
3日間パッドの練習だけしてマウスに戻ったら操作おぼつかなくなってワロタ
592:Apex Legends2021/09/03(金) 14:25:05.01ID:CWiwwgl40
>>589
PCPAD運営「練習wナーフしたほうが簡単に勝てて楽しいしw」
593:Apex Legends2021/09/03(金) 14:25:18.80ID:MpCyOBrdM
>>181
ボタンヒント消してるとこから見て自分でもPADがダサいって意識はあるんだろうね
MnKのプロに憧れちゃう
アシストあればRASにもワンチャンw
594:Apex Legends2021/09/03(金) 14:25:27.06ID:cKqCBfBA0
チーター「周りがナーフされていって楽に勝てるわw」
595:Apex Legends2021/09/03(金) 14:25:41.22ID:RhKx6qz+a
今更だけどこれだけPAD寄りな運営なのにホライゾンヒューズシアとココ最近は露骨にマウス有利なレジェンド実装してるよな
ヴァルはほぼ平等だけど
596:Apex Legends2021/09/03(金) 14:25:42.06ID:c1FWNG2F0
結局エイムアシスト変わらないのか
いつもの事だな
597:Apex Legends2021/09/03(金) 14:26:30.44ID:VWdiImOCd
ホイールにW入れなくするだけで解決すると気付いてくれバカ運営
リダイレクトまで取られたらマジでおもんないぞ
598:Apex Legends2021/09/03(金) 14:26:35.42ID:CWiwwgl40
>>595
運営が知能ブロンズすぎて想像力がないだけだぞ
困ったらすぐナーフすればいいだけだからな
599:Apex Legends2021/09/03(金) 14:26:56.80ID:gJviTto10
>>302
棒立ちの的に素早くエイム合わせるのならマウス一択やと思うけどレレレしてる敵に弾を当てろならPADで適当に撃った方が当たると思うよ
おばあちゃんなら反応速度鈍いやろしレレレとか目で追えんやろ
612:Apex Legends2021/09/03(金) 14:35:18.63ID:eXIqm37A0
>>584
ストレイフは勝つための技術よりも楽しさだってマウスの人がいるからどの道文句出るんじゃね?
613:Apex Legends2021/09/03(金) 14:36:28.11ID:VWdiImOCd
そもそもpadもスチームでタップストレイフできるんだからゲーム内でできるように設定するようにすればいいだけ
アホすぎてちゅらい
614:Apex Legends2021/09/03(金) 14:36:59.14ID:gJviTto10
エイムアシストはpadがマウスより操作性が悪いのを補うためにあるんやけどそれでマウスに近づくんじゃなくて近距離は圧倒的にpadの方が強いからね
だからPC鯖で長所短所が全く違うデバイスが同居してるからそりゃ不満は出てくる
関係ないCSがマウス強い!padは操作しずらい!とか言ってるのはガイジ、論外
615:Apex Legends2021/09/03(金) 14:37:44.55ID:t4zAmzGMa
ホライゾンシアは下手くそでも勝てるようにした結果だよ
ボタンぽちっと押すだけで強いから
616:Apex Legends2021/09/03(金) 14:38:15.37ID:w0HyBDtO0
>>587
こういうことが言いたかったんでしょ
言いたいことはわかるし、結局どんな道通っても行き着く所はエイムアシストの調整がもしくは削除って所も同じ
ただ他にも言ってる人がいるけど今回のタップストレイフ削除はPADとマウス間のバランス調整「のみ」の問題じゃないって事、ここがいつまでも食い違ってるから平行線だって言ってんの
問題をタップストレイフとエイムアシストに二極化させるとPAD憎しの暴論にしか見えない、「感想レベル」ではね
619:Apex Legends2021/09/03(金) 14:38:23.78ID:rIxUAQ0u0
>>584
問題あるわバカ
キャラのムーブメント周りはいじると楽しさがガタ落ちする
ハナから競技性の低いゲームなんだから楽しさ落としてどうすんだよ
620:Apex Legends2021/09/03(金) 14:39:23.83ID:pcb/ekkCd
全デバイスにエイムアシストつけて
プレイヤーレベルとエイムアシストの強さが反比例するようにしろ
621:Apex Legends2021/09/03(金) 14:39:41.39ID:VWdiImOCd
デバイス毎に鯖を分けるのは現実的じゃないから、ダイヤ以降はエイムアシスト弱くします、とかでいいと思うんだけどなぁ
622:Apex Legends2021/09/03(金) 14:40:46.34ID:RhKx6qz+a
ホラはリフトを狙って投げるのがPADより早いのが有利だと思う
とっさのドア封鎖とか
あとULTや投げ物も素早く理想の位置に投げれるな
上昇レレレはアシストの恩恵ありそうだけど
シアはキャラコンできる方が索敵しやすいし
623:Apex Legends2021/09/03(金) 14:41:30.96ID:VgmHRSVKa
貧乏人パッドの僻みのせいで快適なAPEXが消えていく
社会だけじゃなくゲームでも足を引っ張る害悪パッカスw
628:Apex Legends2021/09/03(金) 14:44:23.18ID:5g6o5Cb9M
>>619
ならPADが強くても文句言うなよ
636:Apex Legends2021/09/03(金) 14:48:06.02ID:UAlAWwm0d
>>585
https://streamable.com/v1u2ll
久々のヴァロのデスマッチクソ楽しかったわ
お前らもヴァロラントに来ないか?
クソ雑魚でも楽しいぞ
637:Apex Legends2021/09/03(金) 14:48:07.45ID:VWdiImOCd
そもそもタップストレイフが一般的に広まってからもう1年くらい経つからね
完全に放置してたくせにいきなりなんすかっていう
638:Apex Legends2021/09/03(金) 14:48:12.09ID:6gtal0Zyd
PCでキーマウとPADが一方にアシストを与えつつ共存してることに心の底からは納得していなかったけど、
納得していないなりに現状が妥協点であることには理解を示していた(それでも最近は肝心の戦闘でのPADの優位性に決壊寸前だった)
ところに運営が一石投じたせいでついに決壊したな
運営が投じた一石そのものもそれはそれでどうなのって話なんだけど決壊した先の話題の方が多くなるのも頷ける
639:Apex Legends2021/09/03(金) 14:48:45.20ID:xBDHV/NSd
OWも特定のプロゲーマーやキャラクターんほった結果アレになった
640:Apex Legends2021/09/03(金) 14:50:59.46ID:VgmHRSVKa
こんなとこで議論するより障害者パッカスが全員首吊れば解決だろうが
643:Apex Legends2021/09/03(金) 14:54:15.69ID:+sOeZHUg0
>>636これが楽しいの・・・?
ゆっくり歩いて正面に歩いてくる敵とお互い棒立ち射撃
2,3発でキル
繰り返し
ほぼ正面1方向しか見ない
スライディングジャンプみたいなアクションが無いし
ドームみたいな防御スキルを使って一旦引いて回復とかもない
遠方から敵の位置把握して攻略法を考えるとかもない
これが楽しいっていう人は、「簡単=楽しい」という思考回路なんだろうね
644:Apex Legends2021/09/03(金) 14:54:20.65ID:5g6o5Cb9M
>>636
良かったな
645:Apex Legends2021/09/03(金) 14:56:27.54ID:VWdiImOCd
デスマッチはともかくアリーナ系を攻略法がないは草
646:Apex Legends2021/09/03(金) 14:56:53.90ID:+sOeZHUg0
>>636
さらに言うと、チームがあるみたいだけど味方との連携なんか一切なく、
1v1が各所で行われてるだけ
その1v1の内容も恐ろしいほど単純
キルで脳内麻薬が出るよう調教されたチンパンしか楽しめないゲームでしょ
647:Apex Legends2021/09/03(金) 14:57:23.48ID:+M8Tp54pd
釣れますか?
648:Apex Legends2021/09/03(金) 14:58:31.21ID:VgmHRSVKa
縦ダイとパッカスは毎日大量に釣れてます
649:Apex Legends2021/09/03(金) 15:00:09.29ID:5g6o5Cb9M
まぁデスマッチはそんなに楽しさ求めて行くもんじゃないわ
650:Apex Legends2021/09/03(金) 15:02:28.64ID:+M8Tp54pd
エイムアシストがあったら対戦ゲームじゃないとまで言うやつがvalo知らないってことはないだろうし
マジでただの対立煽りっていう
651:Apex Legends2021/09/03(金) 15:03:00.99ID:ZrxZJGdua
キッズ共ピュアすぎんだろ草
https://i.imgur.com/ZQnnJqQ.jpg
https://i.imgur.com/gfWXBrK.jpg
https://i.imgur.com/NwwUnRW.jpg
https://i.imgur.com/HATD3bs.jpg
https://i.imgur.com/qH6xaxH.jpg
652:Apex Legends2021/09/03(金) 15:04:27.38ID:UAlAWwm0d
>>637
ジャンパオクタンとかソロマス企画とかが割と最近ブームになってるからじゃね
ぶっちゃけ上位層がストレイフ駆使して闘うのはいいと思う
ただ運営の人も言ってるけどあれが一般化すると敷居があがるし
そもそもゲームの運営者的には自分でプレイして貰いたいってのが根幹にある
ああいう一部の人間にしか出来ないような動きはプレイヤーとしては残したいけど運営の立場では残したくないってのが心境でしょ
運営としてみた時に今後どういう影響を与えるかも考えなきゃいけないしね
見て楽しいのは分かるけどね
実際今反発してる層の7割近くはそういうプレイをみてるだけって層だしろうしな
653:Apex Legends2021/09/03(金) 15:05:20.95ID:VgmHRSVKa
日本人パッドプロ(笑)みればわかるだろ
見事なまでに馬鹿とガキしかいない
パッド相手にご高説しても意味ないんだよ
理解出来ないからな
654:Apex Legends2021/09/03(金) 15:05:48.14ID:4LeNLsQqM
>>651
幼稚園児にスゴーイ!スゴーイ!って囲まれてて本人もそれで幸せだろうし放っとけばいいよ
655:Apex Legends2021/09/03(金) 15:06:24.25ID:h9xuKP2L0
まろん信者は障害者
656:Apex Legends2021/09/03(金) 15:09:08.41ID:lRbIs+r70
>>616
だいぶ筋道立てて話したつもりだったが感想レベルで返されるのは残念だな
のみなんて最初言ってなかったし後付けは汚いぞ
そもそもで言うなら競技性公平性の観点からアシストとかいうクソは消すべきだよ少なくともランクマッチと競技シーンでは
キャラコンの有利とその楽しさがあったからまだ許容出来る人が俺含め多く居ただけで
その微妙な状況で一方的にナーフされるんだからじゃあアシストもどうにかしろといよいよ怒り出す人が出てくるのは当たり前だろ
まあいいやデバイス間の話でもある事は多少はわかってもらえたっぽいしもういいよ
657:Apex Legends2021/09/03(金) 15:09:42.06ID:PMZIuBw10
プロ、配信者
ストレイフを駆使して華麗に雑魚をキル
視聴者
それを見て楽しむ
どこに被害者がいるんだ?
雑魚は狩られてBOT役をこなせよ
それで輝く人間がいるんだから邪魔するなよ
658:Apex Legends2021/09/03(金) 15:09:56.97ID:fxGuPg8Na
>>651
こういうタイトル大抵嘘だけどまろんさんはガチなんだよなーww
うわ
659:Apex Legends2021/09/03(金) 15:10:37.67ID:+sOeZHUg0
「こんなに立ち回りがしっかりしてるチーターがいたらやばいwww」
って言ってる奴いるけど
たぶんチーターは立ち回りが悪いもんだと決めつけてるんだろうけど
立ち回りがうまいからチーターじゃないとは言えない
WHとかコンバーター程度のチーターは普通のプレイヤーと比べていろんな事に意識割かなくていいから
他の面でも正常なプレイヤーよりうまくなるのが普通だと思う
つまり立ち回りの悪さは他の難しさに意識を引っ張られた結果出てくるもの
660:Apex Legends2021/09/03(金) 15:11:16.30ID:VGlog3ko0
文句あるなら公式に言えよカス
661:Apex Legends2021/09/03(金) 15:12:13.66ID:VgmHRSVKa
某チーター配信者キッズはBAN解除チート知らないからな
680:Apex Legends2021/09/03(金) 15:28:31.10ID:w0HyBDtO0
>>656
後付け?収束させるって言葉はそういう意味では?
感想レベルってのはオレ側ね、問題をタップストレイフとエイムアシストに二極化させるのがごねた暴論に見えるってのはあなたからしたら感想レベルなんでしょ?
ごねてるようにしか見えないからこれはこれ、エイムアシストはエイムアシストで批判すべきって主張が感想レベルに見えて全く受け入れられないのであればいつまでも経っても平行線よ

人気の記事

HOT
https://i.ytimg.com/vi/KlmzzIewIG0/mqdefault.jpg

新スパレジェ『グランドスラム』がガチで最高過ぎる件【APEX LEGENDS】

Apex Legends
2025年08月21日 08:40
HOT
https://i.ytimg.com/vi/UJ3QvY5vn1w/mqdefault.jpg

公式人気ランキング1位のシア、遂に超絶強化のリワークが来る! 能力ヤバ過ぎやろww | Apex Legends

Apex Legends
2025年08月28日 08:40
HOT
/storage/images/category/4/apex02.webp

了解ピン出してないのにそんなこと言われても困るんだけど|8月28日「Apex Legends」まとめ

Apex Legends ランキング 注目の話題
2025年08月28日 12:40