Apex Legendsの人気の記事
上手くなりたいといっても本気でそう思ってるの意外といないからな|2月22日「Apex Legends」まとめ
Apex Legends
楽
2022年02月22日 15:40

358:Apex Legends2022/02/20(日) 08:09:02.10ID:umfcmCgA0
コントロールでバカがやりがちな利敵行為
・敵側から使える場所にジップを張る
・敵側からも便利な場所にジャンパを置く
・中間地点の高台でスナイパー待機し、エリア確保に全く貢献しない(戦うならエリアで戦え)
・バンガでパニックスモーク
・グレネードを使わずに死ぬ
・B取られたあと敵から最も近いゾーンを取りに行かない(ここ取ればリスポーンが後方からになってB取り返しやすくなる)
・敵から一番近いゾーンを取りに行ってるのにその中間地点で撃ち合って狙いをバラす
9v9だから適当に戦えばいいやーって思ってるやつ多いけど
結局味方にどれだけ賢く戦えるやつがいるかで勝敗決まる
ゾーン外の高台からスナイパーチクチクして満足してるアホが多いと確実に負ける
・敵側から使える場所にジップを張る
・敵側からも便利な場所にジャンパを置く
・中間地点の高台でスナイパー待機し、エリア確保に全く貢献しない(戦うならエリアで戦え)
・バンガでパニックスモーク
・グレネードを使わずに死ぬ
・B取られたあと敵から最も近いゾーンを取りに行かない(ここ取ればリスポーンが後方からになってB取り返しやすくなる)
・敵から一番近いゾーンを取りに行ってるのにその中間地点で撃ち合って狙いをバラす
9v9だから適当に戦えばいいやーって思ってるやつ多いけど
結局味方にどれだけ賢く戦えるやつがいるかで勝敗決まる
ゾーン外の高台からスナイパーチクチクして満足してるアホが多いと確実に負ける
359:Apex Legends2022/02/20(日) 08:13:25.79ID:E+S9Cyl70
>>358
ルール無視した砂チク弓チクほんと多いわ
コントロールに限らずこのゲーム上手くなりたいなら砂なんて持つ意味ないのに
ルール無視した砂チク弓チクほんと多いわ
コントロールに限らずこのゲーム上手くなりたいなら砂なんて持つ意味ないのに
361:Apex Legends2022/02/20(日) 08:19:20.47ID:9TxP9Mtxa
上手くなりたいといっても本気でそう思ってるの意外といないからな
楽しくやりつつついでにぐらいの甘いやつバッカ
楽しくやりつつついでにぐらいの甘いやつバッカ
362:Apex Legends2022/02/20(日) 08:24:54.91ID:i0ZviOQs0
俺がコントロールやる理由はバトロワより早くカスタム済み武器で適当に撃ち合えるってだけだし勝敗とか位置取りとか1ミリも気にしてないわ
363:Apex Legends2022/02/20(日) 08:28:36.80ID:umfcmCgA0
FPSは勝てないと楽しくない
敵に銃撃つのも遮蔽物に隠れるのも目の前の敵に勝つため
だから負けてもいいわーとか気にしてないわーとかいうやつは単なる言い訳野郎だと思ってる
カジュアルにやりたいからなんも考えてないわっていうけど
別にこっちも考えてやってるわけじゃない
バトロワ、アリーナ、コントロール
やってればそれぞれの特性、勝ち方理解してそれ相応の動きを無意識のうちに取ってるのが当たり前や
俺がが挙げた利敵行為は単純に知能が足りんやつの行動やと思ってるから
言ってるこっちも情けないし恥ずかしい
敵に銃撃つのも遮蔽物に隠れるのも目の前の敵に勝つため
だから負けてもいいわーとか気にしてないわーとかいうやつは単なる言い訳野郎だと思ってる
カジュアルにやりたいからなんも考えてないわっていうけど
別にこっちも考えてやってるわけじゃない
バトロワ、アリーナ、コントロール
やってればそれぞれの特性、勝ち方理解してそれ相応の動きを無意識のうちに取ってるのが当たり前や
俺がが挙げた利敵行為は単純に知能が足りんやつの行動やと思ってるから
言ってるこっちも情けないし恥ずかしい
364:Apex Legends2022/02/20(日) 08:38:01.66ID:cbDgxrJU0
>>363
こいつ頭わるそう
こいつ頭わるそう
365:Apex Legends2022/02/20(日) 08:38:25.19ID:i0ZviOQs0
>>363
勝たないと楽しくないとか勝手に身につくのが当たり前やとかそんな頭ごなしな事言ってたら誰も寄り付かんぞ
フレに言ってみろよそれ
社交辞令でそうだねって言ってくれるだろうけどそのうち誰も居なくなるぞ
勝たないと楽しくないとか勝手に身につくのが当たり前やとかそんな頭ごなしな事言ってたら誰も寄り付かんぞ
フレに言ってみろよそれ
社交辞令でそうだねって言ってくれるだろうけどそのうち誰も居なくなるぞ
368:Apex Legends2022/02/20(日) 08:52:37.63ID:bIAgi+O80
コントロールやってない奴ほど勝敗は関係ないとか言うよね
優勢じゃないとろくに撃ち合う事すらできないってTwitterで散々言われてるのに
劣勢の時は射線通りまくるしリスキルや移動中の砂チクに耐えてやっと近接できるとか言うクソゲーなのに
楽しく撃ち合う為にはまず勝つムーブありきなのにね
優勢じゃないとろくに撃ち合う事すらできないってTwitterで散々言われてるのに
劣勢の時は射線通りまくるしリスキルや移動中の砂チクに耐えてやっと近接できるとか言うクソゲーなのに
楽しく撃ち合う為にはまず勝つムーブありきなのにね
369:Apex Legends2022/02/20(日) 09:11:04.30ID:gHMcX/e7d
>>368
勝敗関係ないから劣勢になったら即抜けするんだろ
勝敗関係ないから劣勢になったら即抜けするんだろ
370:Apex Legends2022/02/20(日) 09:12:43.71ID:/Y36GeUL0
よっしゃあマスター上がった
371:Apex Legends2022/02/20(日) 09:29:56.32ID:pMHpkI5x0
>>359
aimbotが高台チャーライで無双してたけどな
敵顔真っ赤でb無視して4,5人aimbotに突撃して死ぬのゲームオーバーまで
くりかえしてて、ジャップってやっぱ発達多いんだなって思った
aimbotが高台チャーライで無双してたけどな
敵顔真っ赤でb無視して4,5人aimbotに突撃して死ぬのゲームオーバーまで
くりかえしてて、ジャップってやっぱ発達多いんだなって思った
372:Apex Legends2022/02/20(日) 09:38:10.34ID:bIAgi+O80
>>369
いいね正解
いいね正解