Apex Legendsの人気の記事
気にすんな楽しみ方は人それぞれだよ|4月18日「Apex Legends」まとめ
Apex
Legends
2021年04月18日 16:00

50:Apex Legends2021/04/15(木) 19:35:07.83ID:7bOSdvJ20
ヒューズまじで期待外れだったな
アビもウルトも長距離まで届くけど当たらないし
グレ2倍持てたところで決定打は与えられないし
最近はホライズンオクタンブラハジブ以外は選んじゃいけないような雰囲気だし
アビもウルトも長距離まで届くけど当たらないし
グレ2倍持てたところで決定打は与えられないし
最近はホライズンオクタンブラハジブ以外は選んじゃいけないような雰囲気だし
75:Apex Legends2021/04/15(木) 22:46:58.89ID:ziVx0+b80
初心者だけどハンマーに興味が無い俺は異端なんだろうか
78:Apex Legends2021/04/15(木) 23:15:19.95ID:F7EkjG5R0
プレステからPCに移行したけど圧倒的にキーボードのほうがやりやすい
79:Apex Legends2021/04/15(木) 23:23:40.20ID:Yw9kNGo/a
>>75
気にすんな楽しみ方は人それぞれだよ
気にすんな楽しみ方は人それぞれだよ
80:Apex Legends2021/04/15(木) 23:26:59.44ID:DDK/WxQC0
LenovoのゲーミングPCがめちゃくちゃハゲそうなくらい迷ってる。。。
81:Apex Legends2021/04/15(木) 23:27:34.17ID:DDK/WxQC0
なんか変な文になった
LenovoのゲーミングPC、安すぎてめちゃくちゃ迷ってる
LenovoのゲーミングPC、安すぎてめちゃくちゃ迷ってる
82:Apex Legends2021/04/15(木) 23:31:18.84ID:7bOSdvJ20
>>78
だろうね
だろうね
83:Apex Legends2021/04/15(木) 23:34:08.36ID:LMnEWtYFM
>>80
やめておけ
電源容量が小さいからグラボ変えられないぞ
俺は年末に買って後悔した
やめておけ
電源容量が小さいからグラボ変えられないぞ
俺は年末に買って後悔した
112:Apex Legends2021/04/16(金) 07:47:37.07ID:ZhnoPOT60
たまにAFKの人いるけどこのゲームってAFKは処罰されなかったりする?
114:Apex Legends2021/04/16(金) 08:00:23.08ID:FonC49Ivd
オリンパス、フェーズランナーの中間の高台で数パと連戦して敵パダウンとって、次のパは!?って焦りながら近くのデスボ漁って金メットとかピン指した後に味方が立ち止まってるからなんだろ?と思ったらラスト2部隊、目の前の金シールドが最後の一人だと分かったときはめっちゃ楽しかった
115:Apex Legends2021/04/16(金) 08:39:57.53ID:llNgj5PA0
単独直下降りした味方が周り殲滅して悠々合流してきた時は草生えましたよ
そのままキルムーブで25キル5500ダメチャンピオン
なんも嬉しくねえ
そのままキルムーブで25キル5500ダメチャンピオン
なんも嬉しくねえ
116:Apex Legends2021/04/16(金) 08:42:50.61ID:6gfx9++Ua
チャンピオンになって味方がggするから
自分もggしてみたが、その後リザルトで
自分の与ダメが他二人の半分程度で
gg取り消したくなるわ
だからggはしない事にした
自分もggしてみたが、その後リザルトで
自分の与ダメが他二人の半分程度で
gg取り消したくなるわ
だからggはしない事にした
117:Apex Legends2021/04/16(金) 09:01:28.47ID:r4LwOzcY0
>>112
一定時間過ぎるとキックされるよ
でもすぐ接続すれば戻れる
バトロワなんて建前としてはじっとハイドしてなんぼなのに
謎仕様だよなって思う
一定時間過ぎるとキックされるよ
でもすぐ接続すれば戻れる
バトロワなんて建前としてはじっとハイドしてなんぼなのに
謎仕様だよなって思う
118:Apex Legends2021/04/16(金) 10:29:31.17ID:XY4I7kP60
やべぇ奴
133:Apex Legends2021/04/16(金) 13:02:53.95ID:/GEzPZAXa
初心者よ私のデコイとなれ!
いやまじめに、3v3は狙われてる奴1に狙ってる奴を撃つ奴2
で1ダウンと2ダウン交換できりゃ楽なわけで
いやまじめに、3v3は狙われてる奴1に狙ってる奴を撃つ奴2
で1ダウンと2ダウン交換できりゃ楽なわけで
134:Apex Legends2021/04/16(金) 13:03:29.23ID:7EuXqtXDr
>>50
そんな器のちっさい雰囲気なんて気にすんなよ
そんな器のちっさい雰囲気なんて気にすんなよ
135:Apex Legends2021/04/16(金) 13:18:11.07ID:C1JcCH1nM
他ゲーだけど味方が意味不明な行動してさっきの動きはなんだったんだ?
ってその人の視点でリプレイみたら納得した事あったから
それ以降他人が変なプレイをしてるように見えても何か理由があったんだろうなと思うようにしてるわ
ましてや同じぐらいのレートでマッチングしてるからね…
味方が俺の息に合わせてくれないって人たまに見るけど
じゃ自分が味方に合わせれば良いだけだよね
ってその人の視点でリプレイみたら納得した事あったから
それ以降他人が変なプレイをしてるように見えても何か理由があったんだろうなと思うようにしてるわ
ましてや同じぐらいのレートでマッチングしてるからね…
味方が俺の息に合わせてくれないって人たまに見るけど
じゃ自分が味方に合わせれば良いだけだよね
136:Apex Legends2021/04/16(金) 13:35:51.62ID:X8u0dj+na
昔のLoLに序盤に意味不明な自殺紛いのデスしながらトータルで得するクソみたいな毒吐き野郎がいましたね
大好きでした♥♥♥
大好きでした♥♥♥
137:Apex Legends2021/04/16(金) 13:36:33.22ID:mDHpToIxa
リプレイ見られればいいのに
141:Apex Legends2021/04/16(金) 14:58:40.16ID:r4LwOzcY0
>>133
撃ち合いしてると1人だけなんか狙いやすい奴っているよね
撃ち合いしてると1人だけなんか狙いやすい奴っているよね
152:Apex Legends2021/04/16(金) 17:13:26.19ID:/RlGNjaua
初動被り→味方即死→即抜け
このパターン謎に初動勝ち残っちゃって抜けた野良が恨めしいんだけどそういうこと多くない?
このパターン謎に初動勝ち残っちゃって抜けた野良が恨めしいんだけどそういうこと多くない?
153:Apex Legends2021/04/16(金) 17:14:28.51ID:OD8Q1v530
カジュアルで爪痕ダブハン仲間に来るとあーこいつ仲間おいていけぼりにするやつかなぁと警戒するわ
突っ込むのはええけどせめて仲間来るまで持てよって
突っ込むのはええけどせめて仲間来るまで持てよって
154:Apex Legends2021/04/16(金) 17:19:15.11ID:OD8Q1v530
>>152
俺は即降りでめちゃくちゃ被って初動死したら抜ける
JMで自分から数パ被りいったときは抜けない
被らせてもせいぜい3部隊までだけど
盆栽やらに6部隊くらい被ってるところに突っ込んで何したいの、と思うわ
俺は即降りでめちゃくちゃ被って初動死したら抜ける
JMで自分から数パ被りいったときは抜けない
被らせてもせいぜい3部隊までだけど
盆栽やらに6部隊くらい被ってるところに突っ込んで何したいの、と思うわ
156:Apex Legends2021/04/16(金) 17:26:12.93ID:r4LwOzcY0
>>153
ついてけばいいじゃん
ついてけばいいじゃん
157:Apex Legends2021/04/16(金) 17:28:05.79ID:r4LwOzcY0
>>154
カジュなら多い分には楽しいから良くない?
最悪なのは被らないこと
カジュなら多い分には楽しいから良くない?
最悪なのは被らないこと
158:Apex Legends2021/04/16(金) 17:34:58.51ID:2eM23Pm10
即降りにも即降りのやり方があるだろ
脳死直下降りてどうすんねん
脳死直下降りてどうすんねん
159:Apex Legends2021/04/16(金) 17:36:50.80ID:OD8Q1v530
>>156
ついていけるけどもう一人がついてくる確率あんま高くないから、大体
一人突っ走る、俺真ん中で遅れ気味の人を見ながら、一人が遅れ気味で三人がばらばらになってパーティの体をなさなくなる
で突っ走ったのがやられてぬけて残り二人で不利な状況で戦闘開始するのが多い
ついていけるけどもう一人がついてくる確率あんま高くないから、大体
一人突っ走る、俺真ん中で遅れ気味の人を見ながら、一人が遅れ気味で三人がばらばらになってパーティの体をなさなくなる
で突っ走ったのがやられてぬけて残り二人で不利な状況で戦闘開始するのが多い
160:Apex Legends2021/04/16(金) 17:39:48.69ID:OD8Q1v530
>>157
白アーマーも拾えずモザンビークのみ、下手したら武器無しで戦って死ぬ確率が高い運ゲーが楽しいのか…
白アーマーも拾えずモザンビークのみ、下手したら武器無しで戦って死ぬ確率が高い運ゲーが楽しいのか…
161:Apex Legends2021/04/16(金) 17:42:55.76ID:8Mp14xmC0
だからゲェジしかいないって
162:Apex Legends2021/04/16(金) 17:47:02.43ID:HtAtPa7WM
>>159
先頭に付いていくか、遅れてる味方に合わせるかどちらかにした方がいい
先頭に付いていくか、遅れてる味方に合わせるかどちらかにした方がいい
163:Apex Legends2021/04/16(金) 17:53:59.66ID:hBkx5FTF0
最速で降りてるなら多少被るのは仕方ないが6パぐらい降りてる場所に最後に降りるのはどうなんだろうなと思う
164:Apex Legends2021/04/16(金) 17:55:56.98ID:OD8Q1v530
>>162
デュオと思って遅れ気味の人をフォローする感じでいくかな
突っ走るやつ頑張ってフォローしても箱になったら抜けるし…
デュオと思って遅れ気味の人をフォローする感じでいくかな
突っ走るやつ頑張ってフォローしても箱になったら抜けるし…
170:Apex Legends2021/04/16(金) 18:24:50.10ID:fniKamCxa
>>160
運ゲーって相手も同じ条件だよ?
運ゲーって相手も同じ条件だよ?
182:Apex Legends2021/04/16(金) 20:11:27.02ID:QlH/+mGg0
ソロで出撃するといろいろ試せて練習になるしトリオよりワンちゃんあるから楽しい
183:Apex Legends2021/04/16(金) 20:27:07.22ID:MaUFqn5j0
モニター165hzに買い替えたらダメージ200くらい上がったなってホクホクしてたらモニター側を165hzに設定してなかった
184:Apex Legends2021/04/16(金) 20:35:47.07ID:aBVmUX5r0
プラレール効果じゃん
185:Apex Legends2021/04/16(金) 21:32:23.40ID:UEt3xZoN0
よくオクタンから俺を撃ってるのか!?って怒られる
186:Apex Legends2021/04/16(金) 22:11:01.34ID:5J8jX8KR0
カジュアルだけど、初心者鯖抜けて初めてダメージ1000超えて1380まで行った!
最高は初心者鯖で1460
試合は2位だったけど、めっちゃ嬉しいわ。
ハンマーまであと一歩!着実に成長してる。ハンマー取ったら泣くだろうな。
最高は初心者鯖で1460
試合は2位だったけど、めっちゃ嬉しいわ。
ハンマーまであと一歩!着実に成長してる。ハンマー取ったら泣くだろうな。
188:Apex Legends2021/04/16(金) 22:17:49.15ID:Mjv+i/XP0
ハンマーとプラチナという2大目標がかなったはいいんだけど、なんというか目標失って燃え尽きた感じ
ダイヤって目標たてりゃいいのかな…でもプラチナどころじゃない過酷度だろうな
ダイヤって目標たてりゃいいのかな…でもプラチナどころじゃない過酷度だろうな
189:Apex Legends2021/04/16(金) 22:40:41.98ID:6+2NABo7M
>>188
パーティー組むとやっぱりいろいろテーマできて楽しいよ
パーティー組むとやっぱりいろいろテーマできて楽しいよ
190:Apex Legends2021/04/16(金) 22:57:35.15ID:ULGiF+u+0
>>188
プラチナやってるけど皆立ち回り上手いから先に安置取ったり無茶な凸しない限りなかなか接敵しないし接敵しても頭使ってくるから駆け引きムズい
1日200上がれば良い方でこんなスピードでダイヤってもうやりこみの範疇に入ると思ってダイヤ諦めかけてるわ
プラチナやってるけど皆立ち回り上手いから先に安置取ったり無茶な凸しない限りなかなか接敵しないし接敵しても頭使ってくるから駆け引きムズい
1日200上がれば良い方でこんなスピードでダイヤってもうやりこみの範疇に入ると思ってダイヤ諦めかけてるわ
191:Apex Legends2021/04/16(金) 23:00:07.51ID:t+Xcrm3YM
あまり時間割くとあとで虚しくなるよ
192:Apex Legends2021/04/16(金) 23:47:00.73ID:kgfViy/VM
ランクはどこまでも苦戦して楽しくないと気づいた
カジュアルのほうが同レベルと戦える
カジュアルのほうが同レベルと戦える
193:Apex Legends2021/04/16(金) 23:56:30.10ID:Bmj5V1Zb0
即降り雑魚死多すぎて萎えるわ
194:Apex Legends2021/04/16(金) 23:59:52.45ID:r4LwOzcY0
パーティとか絶対無理だわ
そんな人間関係に耐えられるならネトゲなんかやってない
そんな人間関係に耐えられるならネトゲなんかやってない
195:Apex Legends2021/04/17(土) 00:05:56.80ID:UGziTtxvr
実力が近い者同士だったらパーティ楽しいだろね
見つけるの大変だから諦めてるけど
見つけるの大変だから諦めてるけど
196:Apex Legends2021/04/17(土) 00:15:58.36ID:tvCVl3T00
この前ついにジャンマスで奈落に落ちてPT全滅させちまったわ
わざとではないすまん
わざとではないすまん
197:Apex Legends2021/04/17(土) 00:19:29.02ID:SGHlAK8u0
味方ホライゾンのリフトで全滅とか自分もマップ覚えてないし、あちゃーぐらいで何も思わんな
へーきへーき切り替え切り替え
へーきへーき切り替え切り替え
198:Apex Legends2021/04/17(土) 00:20:40.68ID:aJtpQzh30
さっき初めて役に立ってると実感しながらチャンピオンになれたわ
これで気持ちよく寝れる
これで気持ちよく寝れる
199:Apex Legends2021/04/17(土) 00:21:03.82ID:AVyLybiP0
今日めっちゃ調子良いと思ってたら最終収縮で味方回線落ちで草生えましたよ
208:Apex Legends2021/04/17(土) 01:54:41.17ID:7UPKlz2Lr
パスファインダーめちゃめちゃ楽しいな
もっと早く使えばよかった
もっと早く使えばよかった
209:Apex Legends2021/04/17(土) 01:56:12.39ID:Bbpt4tg20
激戦区降りた時に武器取りやすいコツとかあるの?
これだけは本当に苦手でほぼ同時に着地してるのに9割方即死するわ
これだけは本当に苦手でほぼ同時に着地してるのに9割方即死するわ
210:Apex Legends2021/04/17(土) 02:37:49.93ID:QHiSkBXQ0
敵と自分の着地点、周りのアイテムをさっと眺める
敵が強アーマーや武器溜まりを押さえてそうなら速攻でトンズラ
武器とアーマー、バッテリー、キット以外は拾わない
使えない武器も拾わない
弾は走りながら全種類無差別に拾っておくが取り損ねても振り返らない
敵が強アーマーや武器溜まりを押さえてそうなら速攻でトンズラ
武器とアーマー、バッテリー、キット以外は拾わない
使えない武器も拾わない
弾は走りながら全種類無差別に拾っておくが取り損ねても振り返らない
211:Apex Legends2021/04/17(土) 04:24:55.95ID:waHw8c2F0
平地で戦闘になると負けちゃうなあ
遮蔽物利用するのが難しい
遮蔽物利用するのが難しい
212:Apex Legends2021/04/17(土) 05:58:51.02ID:5kwRmhWd0
体調悪くて2日休んでたらエイムや索敵はおろか漁りの判断まで悪くなっててヤバい
256:Apex Legends2021/04/17(土) 19:25:08.99ID:hfEchnJW0
一般人→まずは順位確保まで生き延びつつ弱ってる奴だけ襲って稼ぐ
プロ流→まずはポジ取って戦うべき時には戦う
ras流→敵が居たら戦う、rpなんて結果だ
プロ流→まずはポジ取って戦うべき時には戦う
ras流→敵が居たら戦う、rpなんて結果だ
258:Apex Legends2021/04/17(土) 19:32:37.60ID:NJhb/skd0
ゴールド帯から漁夫って概念を理解しないと上がりにくい気がする
RP盛るなら漁夫するのが1番楽だし、逆に漁夫られるとキツいから不用意に戦わない(別パのいないところで戦う)って感じ
RP盛るなら漁夫するのが1番楽だし、逆に漁夫られるとキツいから不用意に戦わない(別パのいないところで戦う)って感じ
259:Apex Legends2021/04/17(土) 19:45:53.25ID:8NbGTiyr0
ゴールドはとにかくjmを上手くならいと被せ降り多すぎる
隣の街は空いてるのに無視して被せるjm
隣の街は空いてるのに無視して被せるjm
260:Apex Legends2021/04/17(土) 19:49:11.53ID:tvbcSuUiM
>>256
みんなras目指してたのか
みんなras目指してたのか
261:Apex Legends2021/04/17(土) 19:49:55.44ID:Z6n/KNZK0
ノックダウンした味方が敵の足元でノックダウンシールド展開して全部弾吸われて撃ち負けて笑った
262:Apex Legends2021/04/17(土) 20:14:43.28ID:VA31Rbr10
>>259
空いてるところに降りるっていう意識がないよな
シップ内で適当な降下場所にピン刺して絶対そこに降りる、被ったら運が悪かったって感じ
空いてるところに降りるっていう意識がないよな
シップ内で適当な降下場所にピン刺して絶対そこに降りる、被ったら運が悪かったって感じ
280:Apex Legends2021/04/17(土) 22:32:50.42ID:yC3qpjED0
モニターと目線の高さとか距離とかどのぐらいがいいのかな
282:Apex Legends2021/04/17(土) 22:45:04.73ID:UGziTtxvr
ふおおおお味方の紫ノックダウンシールドナイス過ぎる
パスの身長が高いお陰か味方のノックダウンシールドが丁度良い大きさで壁にして何とか残り1人の敵をキル出来た
パスの身長が高いお陰か味方のノックダウンシールドが丁度良い大きさで壁にして何とか残り1人の敵をキル出来た
284:Apex Legends2021/04/17(土) 23:34:04.95ID:cA+dL1I70
また1アシ200だめチャンピオンで120pもらった
最後なんてなんもせず二部隊戦ってて多分アンチ外か落下で勝手に死んでチャンピオンw
最後なんてなんもせず二部隊戦ってて多分アンチ外か落下で勝手に死んでチャンピオンw
288:Apex Legends2021/04/18(日) 00:23:56.38ID:wUDUal/m0
ウォーゾーン即降りもうええって…
ただの武器ガチャじゃん。全然楽しくねぇよ
ただの武器ガチャじゃん。全然楽しくねぇよ
289:Apex Legends2021/04/18(日) 00:24:05.35ID:iwPaB1Gc0
(唸り声) ←どういうこと?照れてるの?
290:Apex Legends2021/04/18(日) 00:38:10.99ID:MhWjWBGj0
>>280
モニターの一番上が目線と同じ高さになるように
テーブルの高さを変えたらめっちゃ快適になった
以前はモニターのが10センチくらい低かった
見上げるのはダメってのは映画館とかでもわかる通りだけど
見下ろすのも見づらいってのは盲点だった
モニターの一番上が目線と同じ高さになるように
テーブルの高さを変えたらめっちゃ快適になった
以前はモニターのが10センチくらい低かった
見上げるのはダメってのは映画館とかでもわかる通りだけど
見下ろすのも見づらいってのは盲点だった
291:Apex Legends2021/04/18(日) 00:43:31.36ID:MhWjWBGj0
>>284
キルポとりこぼしてるな
普段は気にしなくてもチャンピオンになると途端に惜しくなる
キルポとりこぼしてるな
普段は気にしなくてもチャンピオンになると途端に惜しくなる
292:Apex Legends2021/04/18(日) 00:44:53.08ID:MhWjWBGj0
>>282
それは脳汁やばい
それは脳汁やばい
307:Apex Legends2021/04/18(日) 01:33:31.18ID:m6CeQGJmM
初心者が60から144になろうが変わる訳ないだろ…
そんなコンマ秒の動き追えてるのか?
そんなコンマ秒の動き追えてるのか?
314:Apex Legends2021/04/18(日) 02:05:26.12ID:IqS1/dqI0
ミラージュアンロックしてみたんだけど楽しすぎる
弱いと言われてるキャラのほうがキルとれるんだがなぜなのか
弱いと言われてるキャラのほうがキルとれるんだがなぜなのか
315:Apex Legends2021/04/18(日) 02:11:46.61ID:4OTsEVwW0
>>307
正直言うとその違いもわからなければ
FPS向いてないんじゃないのと思う
正直言うとその違いもわからなければ
FPS向いてないんじゃないのと思う
316:Apex Legends2021/04/18(日) 02:13:33.44ID:wUDUal/m0
スイッチが味方に来たらはっきりいってもう諦めてる
317:Apex Legends2021/04/18(日) 02:14:09.03ID:MhWjWBGj0
>>314
>
弱いと言われてるキャラのほうがキルとれるんだがなぜなのか
ミラージュ以外にキル取れる弱いキャラってどれ?
>
弱いと言われてるキャラのほうがキルとれるんだがなぜなのか
ミラージュ以外にキル取れる弱いキャラってどれ?
318:Apex Legends2021/04/18(日) 02:18:27.56ID:3pG3Ve9I0
初心者ほど1vs3に陥りがち
このゲームはかなり体力高めだけどそれでも3人から撃たれたら即溶けするんだよね
なぜ1人で突撃しちゃいけないかそれは3人分の火力が集中するから
全員で突撃したら相手は3人に火力分散させざるをえないから五分にはなるけどね
初動被せは凸らなくても1vs3が起こりやすいのも避けるべき理由としてある
ぶっちゃけエイムより遥かに大切なことだよ1vs1を作るってことは
このゲームはかなり体力高めだけどそれでも3人から撃たれたら即溶けするんだよね
なぜ1人で突撃しちゃいけないかそれは3人分の火力が集中するから
全員で突撃したら相手は3人に火力分散させざるをえないから五分にはなるけどね
初動被せは凸らなくても1vs3が起こりやすいのも避けるべき理由としてある
ぶっちゃけエイムより遥かに大切なことだよ1vs1を作るってことは
342:Apex Legends2021/04/18(日) 07:08:34.61ID:7hxUo3INd
>>314
ミラージュが弱い理由は敵ウルトを避けたりカウンター取ったりが全く出来ないし味方に何のシナジーもない
けどスキル性能は1on1だと最強
敵が目の前で尻向けてくれるスキルなんだから被弾0で敵倒せる
ミラージュが弱い理由は敵ウルトを避けたりカウンター取ったりが全く出来ないし味方に何のシナジーもない
けどスキル性能は1on1だと最強
敵が目の前で尻向けてくれるスキルなんだから被弾0で敵倒せる
348:Apex Legends2021/04/18(日) 09:00:42.08ID:7hF4g50Z0
一人で先行してボコられて速攻切断する奴が増えてる気がする。ネットの向こう側に人間がいるって知ってほしいわ。
363:Apex Legends2021/04/18(日) 11:16:55.24ID:MXNQNaSO0
キッズ相手にイライラしすぎじゃね?
ゲームなんだしもっと気楽にやりなよ
禿げるよ?
ゲームなんだしもっと気楽にやりなよ
禿げるよ?
364:Apex Legends2021/04/18(日) 11:17:06.64ID:sb51SEYl0
って死んどるやないか
365:Apex Legends2021/04/18(日) 11:23:14.57ID:fVw3zxrq0
>>348
大体の人が味方ちんたら漁ってる下手くそか〜
さっさと次行こって思ってるから安心しとけ
突っ込んでるやつも人間だから下手な人とやるのは可哀想だろ
許したれ
大体の人が味方ちんたら漁ってる下手くそか〜
さっさと次行こって思ってるから安心しとけ
突っ込んでるやつも人間だから下手な人とやるのは可哀想だろ
許したれ
366:Apex Legends2021/04/18(日) 11:28:36.99ID:cPZ/mSMoM
と、オクタン使いがイライラしながら書き込んでます
367:Apex Legends2021/04/18(日) 11:33:12.63ID:kHRRp5+50
>>365
標準語も喋れない穢多と組まされる人間様がかわいそうだから共食いしろ
標準語も喋れない穢多と組まされる人間様がかわいそうだから共食いしろ
370:Apex Legends2021/04/18(日) 12:00:47.26ID:7hF4g50Z0
一人で突っ込む奴、自分は強い、味方は遅くて弱いって思ってるってことか。そりゃ突っ込んで死ぬわけだわw
384:Apex Legends2021/04/18(日) 13:13:40.88ID:P8bkloem0
ゲーム以外はdpi高い方が楽だしdpi3600で感度めちゃくちゃ下げてるわ
385:Apex Legends2021/04/18(日) 13:17:02.89ID:mSMiprhb0
rasがdpi1000くらいの感度1だぞ確か
このゲーム振り向き15-20センチ位が良いんじゃね
このゲーム振り向き15-20センチ位が良いんじゃね
386:Apex Legends2021/04/18(日) 13:21:16.58ID:0IjeOMz90
皆マウスの持ち方ってかぶせ持ちが多いのかな
387:Apex Legends2021/04/18(日) 13:22:42.62ID:XYRCfGmQ0
倒れている相手に対してモーションの後に1発でK.Oするのやり方教えてください
388:Apex Legends2021/04/18(日) 13:27:14.28ID:fVw3zxrq0
>>370
ダイアまで行くとわかるけど漁り遅い奴は問答無用で弱いよ
プラ4上がりたてのフレンドとかとやるとマジで遅い
ダイアまで行くとわかるけど漁り遅い奴は問答無用で弱いよ
プラ4上がりたてのフレンドとかとやるとマジで遅い