Battlefield 2042の人気の記事
最新のbfもやらずに語るやり込みとな?|11月13日「BF2042」まとめ
BF2042
最新
2021年11月13日 09:40

330:Battlefield 20422021/11/12(金) 11:27:57.51ID:fMsUg71J0
BF2042:
ドーザーのバリスティックシールドに「無敵バグ」発覚で使用不可に、戦車の砲弾直撃もノーダメで耐える
https://fpsjp.net/archives/404558
ドーザーのバリスティックシールドに「無敵バグ」発覚で使用不可に、戦車の砲弾直撃もノーダメで耐える
https://fpsjp.net/archives/404558
463:Battlefield 20422021/11/12(金) 12:39:11.53ID:WZI05qgHd
戦車の砲塔旋回がマウスに追従しない事にオコな子Vの頃から居て口を揃えてプレイヤーのスキルガーって言うけどマウスぶんぶん砲塔グリングリン振り回す肉体スキルをゲームに落とし込む事より立ち回りスキルが重要になる旋回速度制限砲塔の方がゲームとして面白いしスキルを必要とするんじゃねーかな?
469:Battlefield 20422021/11/12(金) 12:42:19.48ID:4vu34qyUM
>>463
じゃあもっともっと旋回遅くしたらさらに立ち回りのスキルが重要になって面白くなりそうだね
じゃあもっともっと旋回遅くしたらさらに立ち回りのスキルが重要になって面白くなりそうだね
476:Battlefield 20422021/11/12(金) 12:44:34.45ID:WZI05qgHd
>>469
実際Vの重戦車がそれ
クッソ硬くて強いけど歩兵に至近距離に付き纏われたら味方歩兵の援護が無いと砲塔追い付かなくて死ぬ
戦艦と駆逐艦みたいな関係性で最高だな!
実際Vの重戦車がそれ
クッソ硬くて強いけど歩兵に至近距離に付き纏われたら味方歩兵の援護が無いと砲塔追い付かなくて死ぬ
戦艦と駆逐艦みたいな関係性で最高だな!
477:Battlefield 20422021/11/12(金) 12:45:43.88ID:4vu34qyUM
>>476
面白えw
Vではみんな重戦車乗ってたんだろうな
面白えw
Vではみんな重戦車乗ってたんだろうな
536:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:08:27.08ID:RqRhODwKM
>>477
乗ってたんだよなあ
お前ガチでエアプかよ 実況者(笑)でも見てたんだろうな
乗ってたんだよなあ
お前ガチでエアプかよ 実況者(笑)でも見てたんだろうな
540:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:11:52.80ID:9ym9pa7XM
戦車強い方がいいって主張する人って雑魚だけど無双したいから戦車強くないと困る人だよ
543:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:12:51.70ID:4vu34qyUM
>>536
いつVやったことあるなんて言ったんだよ
みんな重戦車乗ってたんならいいじゃん
本格的な立ち回りができて面白そう
いつVやったことあるなんて言ったんだよ
みんな重戦車乗ってたんならいいじゃん
本格的な立ち回りができて面白そう
547:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:14:56.12ID:4vu34qyUM
>>540
いつ強いほうがいいなんて言ったんだよ
弱体化する方向性考えろとしか言ってないが歪曲すんなよ
いつ強いほうがいいなんて言ったんだよ
弱体化する方向性考えろとしか言ってないが歪曲すんなよ
548:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:15:41.11ID:RqRhODwKM
>>543
最新のbfもやらずに語るやり込みとな?
現代戦キッズのエアプでしかないわな
最新のbfもやらずに語るやり込みとな?
現代戦キッズのエアプでしかないわな
549:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:15:59.66ID:NTWo77160
>>330
わいも盾で遊びたかったわ
わいも盾で遊びたかったわ
550:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:16:00.58ID:XEerGAoU0
まだ1時間しかたってねええええ
あと4時間www
あと4時間www
551:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:16:46.66ID:To0uNZf3a
>>547
弱体化の方向性考えたら戦車なんだから攻撃力と防御力マシマシにして索敵能力落とすだろ普通
弱体化の方向性考えたら戦車なんだから攻撃力と防御力マシマシにして索敵能力落とすだろ普通
552:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:17:02.59ID:To0uNZf3a
>>550
つ
睡眠薬
つ
睡眠薬
554:Battlefield 20422021/11/12(金) 13:19:08.07ID:4vu34qyUM
>>548
正確にはやったことはあるけどVでは歩兵しかやってねえわ
1もVも兵器がクッソダサいからやる気にならんかった
てかなんでそんなキレてんの?
正確にはやったことはあるけどVでは歩兵しかやってねえわ
1もVも兵器がクッソダサいからやる気にならんかった
てかなんでそんなキレてんの?
616:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:18:03.73ID:zBi3/Yop0
CoDにあったFidelityFXみたいな名前のアップスケール対応しないかな
1660sでも1440pとか2160pで動かせて次世代を感じられたんだよね
1660sでも1440pとか2160pで動かせて次世代を感じられたんだよね
623:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:21:50.97ID:2Y5AojE/0
>>616
Battlefield
2042:
Accelerated
with
NVIDIA
DLSS
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/battlefield-2042-nvidia-dlss-reflex/
Battlefield
2042:
Accelerated
with
NVIDIA
DLSS
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/battlefield-2042-nvidia-dlss-reflex/
631:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:30:20.22ID:qyATh1tx0
あまりに楽しみすぎて55万はたいてi9+RTX3090組んだわ
もしコケたらマイニングマシンにする
もしコケたらマイニングマシンにする
632:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:31:44.95ID:YroNAb4oH
>>631
インテル買うって・・・・
情弱すぎない?
270Wの欠陥品CPUだろ?
インテル買うって・・・・
情弱すぎない?
270Wの欠陥品CPUだろ?
637:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:34:41.98ID:ca+VlLKc0
今起きたわなんか新情報あった?
639:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:34:45.64ID:pl+bmLoW0
CPUの性能はともかく冷却系統の頭打ち何とかならんのかね
最新の発熱がやばすぎてマザボで80℃以下に設定しなきゃならん
いっそのことCPUクソでか仕様にして冷却しやすくしないともう付いていけないやろ
最新の発熱がやばすぎてマザボで80℃以下に設定しなきゃならん
いっそのことCPUクソでか仕様にして冷却しやすくしないともう付いていけないやろ
640:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:35:00.48ID:zBi3/Yop0
>>623
ありがとう
FidelityFXは古いグラボでも使えたんすよ
あれでアップスケールの凄さを体感したからRTX欲しくなってくるなぁ
ありがとう
FidelityFXは古いグラボでも使えたんすよ
あれでアップスケールの凄さを体感したからRTX欲しくなってくるなぁ
641:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:35:02.57ID:XEerGAoU0
>>637
今日からだぞ!
今日からだぞ!
642:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:35:38.14ID:YroNAb4oH
>>639
そんな欠陥CPUはオワテルだけじゃん
そんな欠陥CPUはオワテルだけじゃん
643:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:35:46.61ID:wajecD21a
>>632
情強だからワッチョイ隠すの?
情強だからワッチョイ隠すの?
649:Battlefield 20422021/11/12(金) 14:38:24.39ID:XEerGAoU0
>>639
CPUよりGPU
GPUから排気された空気が全部他のケースにぶち当たるからファンヒーターみたいになってる
CPUがそのGPUの排気熱全部吸い取るから余計に冷却がきつくなってるのが現状
GPUを水冷にしてそもそも熱を外にばら撒かないってのが今時
ただ高くつくしメーカーサポートも薄いからスタンダードではない
CPUよりGPU
GPUから排気された空気が全部他のケースにぶち当たるからファンヒーターみたいになってる
CPUがそのGPUの排気熱全部吸い取るから余計に冷却がきつくなってるのが現状
GPUを水冷にしてそもそも熱を外にばら撒かないってのが今時
ただ高くつくしメーカーサポートも薄いからスタンダードではない