Battlefield 2042の人気の記事
弾の飛び方がBFVの仕様から3、4、1と同じ拡散する仕様に変わったの糞すぎる|11月13日「BF2042」まとめ
BF2042
ランキング
注目の話題
2021年11月13日 18:40

180:Battlefield 20422021/11/13(土) 16:24:52.72ID:8r2dYTH70
スペシャリスト性にするならもっと個々の能力強くした方が盛り上がると思うわ
中途半端な能力しかないから配信映えもしないし大味になる
中途半端な能力しかないから配信映えもしないし大味になる
321:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:01:45.39ID:B3nvhzHRp
今日も相変わらず持続的なデータが確立なんたら〜のエラーでゲームできないんだけど、みんなはどう?
326:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:03:09.40ID:I+15WObn0
>>321
クロスプレイ切ったらなんとなく繋がりやすい気はする
たまたまかもしれんけどやってみて〜
クロスプレイ切ったらなんとなく繋がりやすい気はする
たまたまかもしれんけどやってみて〜
364:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:18:56.93ID:E5+JLSq70
https://steamcharts.com/app/1238810
お構いなしでVやってる人結構いるな
お構いなしでVやってる人結構いるな
368:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:20:37.52ID:ww+gbtcr0
弾の飛び方がBFVの仕様から3、4、1と同じ拡散する仕様に変わったの糞すぎる
βではBFVと似た仕様だったのにどうしてこうなった
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/qswhow/fix_the_damn_gunplay_or_people_will_legitimately
βではBFVと似た仕様だったのにどうしてこうなった
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/qswhow/fix_the_damn_gunplay_or_people_will_legitimately
369:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:21:03.17ID:aK6zHJy80
>>364
スタンダード版買ったやつが大多数だと思うから1週間後にそれ貼ってくれ
スタンダード版買ったやつが大多数だと思うから1週間後にそれ貼ってくれ
370:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:22:28.61ID:guSenZg1a
K/DとかSPMとか外国人が外部サイト作って勝手に統計取るだろ。ゲーム内にはなくていいよ。
371:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:22:56.21ID:OLoGnrrSM
ハードル上げてなかった俺からしたら神ゲーだったわ
372:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:23:23.55ID:KdOdfkZH0
昨日3時過ぎにエラーばっかでゲームできなくなったが
今はもう復旧したの?
今はもう復旧したの?
373:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:23:45.82ID:FcJdT4W70
コントローラでやってみてんだけど、スティック押し込んでも伏せられなくね?
374:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:23:50.00ID:asHiJh++0
何回かトライしれば入れるようになった
375:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:23:51.58ID:OLoGnrrSM
>>368
これだけは擁護できんよなぁ
これのせいでフルオート武器がSVKに食われてる
照準通り飛ばないのはまだしもばらけすぎなんだよ
これだけは擁護できんよなぁ
これのせいでフルオート武器がSVKに食われてる
照準通り飛ばないのはまだしもばらけすぎなんだよ
376:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:24:02.69ID:grEMLKZZ0
>>368
やっぱBFVって神ゲーだったなあ
やっぱBFVって神ゲーだったなあ
377:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:24:40.29ID:msrqyPh90
>>368
時代にあってない拡散だよねw
100年前の方が武器精度いいのおかしきだろ…
時代にあってない拡散だよねw
100年前の方が武器精度いいのおかしきだろ…
378:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:24:47.82ID:RelLKsJY0
ゲーム開始時裏行ってると出撃出来なくなるバグがあるな
379:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:25:15.51ID:FO+bFciR0
>>326
切り替えて一戦目で持続エラーになったわ
切り替えて一戦目で持続エラーになったわ
380:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:25:15.75ID:aMsIcnWX0
ガンプレイはBFVの数少ない褒められるポイントだったのに
381:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:25:41.09ID:wdWnmE0K0
>>368
なんなら4より酷くね?
まず一発目が当たらんっていう
なんなら4より酷くね?
まず一発目が当たらんっていう
382:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:25:59.31ID:0jlJmFtl0
マジでキーバインドのバグでイライラする
設定したのが効かなかったり効いたり
なんやねんマジで
設定したのが効かなかったり効いたり
なんやねんマジで
383:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:27:15.72ID:KdOdfkZH0
(わいは今の弾拡散方式のが好きや・・・・)
384:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:27:31.72ID:RelLKsJY0
ここで挙げられてたVALORANTより拡散ゴミでレティクル詐欺だな
あっちは狭いマップで爆破で一瞬のキルタイムだけど
こっちは体力多くて遠距離で遮蔽ごしに撃ち合うから上手い下手関係無いし
ARSMGで中距離ごしに撃ち合うみたいなの無駄になったの残念
今作撃ち合いつまんねーわ だって初弾から跳ね上がるから運ゲー要素強い
あっちは狭いマップで爆破で一瞬のキルタイムだけど
こっちは体力多くて遠距離で遮蔽ごしに撃ち合うから上手い下手関係無いし
ARSMGで中距離ごしに撃ち合うみたいなの無駄になったの残念
今作撃ち合いつまんねーわ だって初弾から跳ね上がるから運ゲー要素強い
385:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:28:12.63ID:OLoGnrrSM
BF2042のフルオート銃に至っては精度悪すぎて実戦投入無理だろ
ガバガバすぎ
ガバガバすぎ
386:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:28:28.70ID:PkpFMCqFa
BF3の完成度が高すぎたんだ
何もかもが完璧すぎたんや
何もかもが完璧すぎたんや
387:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:28:33.69ID:9cxRkHRU0
(実は俺も拡散の方が好き)
多分撃ち合い上手い人はイライラするんだろうね
拡散してすぐ死なない方が下手な俺は助かる
多分撃ち合い上手い人はイライラするんだろうね
拡散してすぐ死なない方が下手な俺は助かる
388:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:28:44.32ID:7wqfZVJU0
BFVよりはマシというけど、プレー面のみならそうかもしれないが、バグの多さと殿様商売っぷり見てると酷評されて半額落ちまで間もないのでは
389:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:29:08.17ID:yFVnm3GC0
あれこれもしかしてクソゲー?(´・ω・`)
390:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:29:23.09ID:9+OON6Hk0
ほんとBFVを打ち切り専念したはずの、キャンペーンモードを削除してマルチのみに専念したはずの出来がこれとは
391:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:29:31.10ID:eOoOWtMux
>>368
こんなに拡散してたのか
こんなに拡散してたのか
392:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:29:31.88ID:KiKB/oQx0
エラーとクラッシュだけでプレイ時間2時間超えてて返金リクエスト通らなかった
ゲーム内容以外でイライラするために1時間毎6000円払ったと思うと最悪だ…
ゲーム内容以外でイライラするために1時間毎6000円払ったと思うと最悪だ…
393:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:29:37.49ID:pfuYGnqoM
因みにマウス感度違和感あるって奴、どうしようもないぞ。そもそもこのゲームのマウス操作パッド操作のラッパーだから遅延ある。知り合いのaimオタク曰く設定で違和感をある程度まで減らすことはできるらしいけど。
394:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:29:40.15ID:xBQ9m3gF0
拡散好きな奴はFPSじゃなくてバトルフィールドやってろよwww
395:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:30:19.49ID:8UHTUPQed
anthem再び
ea早く動けや
ea早く動けや
396:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:31:02.47ID:OLoGnrrSM
>>384
やっぱ運ゲーに感じるよなぁ
前回はこの撃ち方で通用したから同じリコイル再現しても飛んでくんないんだもん
DMR除くとシリーズの中で一番弾当てられねえ
やっぱ運ゲーに感じるよなぁ
前回はこの撃ち方で通用したから同じリコイル再現しても飛んでくんないんだもん
DMR除くとシリーズの中で一番弾当てられねえ
397:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:31:17.92ID:lU3PXGMG0
バグ20個くらい言えるわ 多すぎて笑える
398:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:31:23.66ID:Vbk8Ab0g0
DLCで金払ってクソみてーな縛りチャレンジ達成してやっと新武器使えるみたいな頃から進歩してなさすぎなんだよな
フルプライス払ってるのに最初からアクセスできるコンテンツが限られてるってどう考えてもおかしいだろ
そりゃ始めた瞬間からゲーム内の優劣ついてない無料のバトロワが流行るわけだ
フルプライス払ってるのに最初からアクセスできるコンテンツが限られてるってどう考えてもおかしいだろ
そりゃ始めた瞬間からゲーム内の優劣ついてない無料のバトロワが流行るわけだ
399:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:31:27.62ID:KdOdfkZH0
たぶん拡散方式・ドタドタしたような移動・シケたような撃ち合い
上記のようなのが好きなやつはクソエイマーなんじゃない?(突然の自己紹介)
上記のようなのが好きなやつはクソエイマーなんじゃない?(突然の自己紹介)
400:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:31:54.11ID:KdAwIJKc0
BFVに関しては開発にプロゲーマーが介入した結果歩兵回遊魚ドミネになったから撃ち合いのシステムだけに関しては評価高い
歩兵勢プレイヤーからは特に
ただマップがね
歩兵勢プレイヤーからは特に
ただマップがね
401:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:32:00.27ID:aK6zHJy80
悲しいなあ
https://www.youtube.com/watch?v=d9hTx4xPbjw&t=226s
https://www.youtube.com/watch?v=d9hTx4xPbjw&t=226s
405:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:33:22.98ID:U6LOLJN9d
ゴミだゴミだと言うやつはやめればいいはなしでは?
406:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:33:32.48ID:se7e0abV0
>>368
酷いな
色々あるが根本時なこういうのまず直せ
酷いな
色々あるが根本時なこういうのまず直せ
407:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:33:35.45ID:aK6zHJy80
遠距離フルオートで撃てるのがゴミ
408:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:33:48.16ID:YR6ff1Q0d
>>368
BFVを叩いてた人たちはこういうのが好みなんだね
BFVを叩いてた人たちはこういうのが好みなんだね
409:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:34:00.43ID:+3D7khXxd
>>405
黙れ!
黙れ!
410:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:34:24.33ID:OLoGnrrSM
プロゲーマーの協力を得て生まれた試合崩壊する絨毯爆撃ゲー
411:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:34:41.57ID:4HB2XpYo0
PC版をPS4コンでプレイしてる友人は突然AIMが空まで飛ぶしゲームにならんて言うてるし
わいはi5-11400
RTX3060
メモリー32Gでもフレームレートが55‾80位で微妙な気持ちになる
わいはi5-11400
RTX3060
メモリー32Gでもフレームレートが55‾80位で微妙な気持ちになる
412:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:35:11.29ID:sd+uA0tg0
びっくりするぐらい拡散するから逆にフルオート運用がいいもんな
パラパラと4の感覚で撃っても溶けないのはそのせい
パラパラと4の感覚で撃っても溶けないのはそのせい
413:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:35:27.53ID:7aCaN00t0
>>401
codの方が音良くない?
codの方が音良くない?
414:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:36:07.22ID:OLoGnrrSM
>>408
4までの拡散率なら指切りによるテクニックも生まれて好きだけど
今作指切りしても当たんねえんだわ
あと末尾dはいい加減Vがクソなの認めろ
4までの拡散率なら指切りによるテクニックも生まれて好きだけど
今作指切りしても当たんねえんだわ
あと末尾dはいい加減Vがクソなの認めろ
415:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:36:09.49ID:ed/TIiOy0
今までのBFシリーズの中で一番でき悪くね?
416:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:36:35.27ID:AHCryupw0
返品して1とV再インストールしたわ
まともになったら起こしてくれ
まともになったら起こしてくれ
417:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:36:43.82ID:Vbk8Ab0g0
BFVのガンファイトに関してだけは認めてやるわ
ガンファイトだけな
2042の撃ち合いマジでしょっぱすぎる
ガンファイトだけな
2042の撃ち合いマジでしょっぱすぎる
419:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:36:46.66ID:OLoGnrrSM
>>415
VとSWBF1の悪口やめろ
VとSWBF1の悪口やめろ
420:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:37:28.58ID:xBQ9m3gF0
>>414
現状のV見てもV安置なのお前だけなのを理解しろよ
現状のV見てもV安置なのお前だけなのを理解しろよ
451:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:44:02.67ID:uMsHE/5g0
>>368
これportalの設定だろ
設定切れば全部まっすぐ飛ぶと思うぞ
これportalの設定だろ
設定切れば全部まっすぐ飛ぶと思うぞ
452:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:44:16.12ID:snSt+SEkM
>>180
ラウンド終了時の煽りでキャラ付けしてスキン買わせるためのスペシャリストじゃないのかね
キャラ背景もろくに掘り下げてないし、クラス製じゃなくてする意味が現状見当たらない
ラウンド終了時の煽りでキャラ付けしてスキン買わせるためのスペシャリストじゃないのかね
キャラ背景もろくに掘り下げてないし、クラス製じゃなくてする意味が現状見当たらない
453:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:44:54.35ID:eN//0rD70
>>368
当たらねー訳だよ
レティクルも暴れてるなら兎も角、レティクルはほとんど動いてないのにこれってバレル2インチか?
https://i.imgur.com/i8gh1V4.jpg
当たらねー訳だよ
レティクルも暴れてるなら兎も角、レティクルはほとんど動いてないのにこれってバレル2インチか?
https://i.imgur.com/i8gh1V4.jpg
454:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:45:51.20ID:WcIhu/4zd
>>419
伸び代はあれど現状Vには及ばんよ流石に
伸び代はあれど現状Vには及ばんよ流石に
455:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:46:22.26ID:0LgHBge90
>>453
お前のちんぽみたいだな
お前のちんぽみたいだな
456:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:47:14.69ID:ed/TIiOy0
ひょっとして中華が鯖ハックでもしてんのかな
457:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:47:19.41ID:3am0haU+M
>>454
よーいドンで一斉スタートした今じゃ雑魚狩りできないもんな
技能で初心者狩りできるVはやっぱ古参勢の満足度たけえんだな
よーいドンで一斉スタートした今じゃ雑魚狩りできないもんな
技能で初心者狩りできるVはやっぱ古参勢の満足度たけえんだな
458:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:48:36.70ID:9A/KTOX50
これやった後に旧作やると神ゲーすぎてビビる
459:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:48:54.28ID:EAlH4rJ/0
グラップル使って死角から侵入して
ビーコンおいて分隊沸きしないとブレークスルーは勝てんわ
正面からのライン上げは防衛側が有利だし
ビーコンおいて分隊沸きしないとブレークスルーは勝てんわ
正面からのライン上げは防衛側が有利だし
460:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:49:08.34ID:JrVwQax40
Vは半月で半額になったけど2042はいつまで持つことやら
461:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:49:35.00ID:WcIhu/4zd
ビークルのカスタマイズ性が低いのはホントがっかり
致命的なバグも多すぎ
キーバインドしたら右ロールしか出来なくなるとか頭わいてんのか???
致命的なバグも多すぎ
キーバインドしたら右ロールしか出来なくなるとか頭わいてんのか???
462:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:49:57.63ID:LIlI7BSs0
もう職業差別的な言い方になってしまうんだけど
ゲームクリエイターって頭が悪い人たちがやる仕事なのかな
なんていうか同じ趣向の仕事を新規で始めるときって前回のセオリーとか指標があるじゃない?
基本的に新基軸の部分は新しく考慮しないといけないと思うけど
そうじゃない既存からの類似箇所って正解とかもう既にあるわけじゃない?
状況別の最適解みたいなのを資料とかで管理して育成に役立てないのはなんでなんだろう
ゲーム業界ってなんていうか当たり前ができないところがあまりにも多くない?
それでいて社会的な不適切発言や逆ギレしたりとかちょっと社会人としての質が低すぎるように思うんだけど
ゲームクリエイターって頭が悪い人たちがやる仕事なのかな
なんていうか同じ趣向の仕事を新規で始めるときって前回のセオリーとか指標があるじゃない?
基本的に新基軸の部分は新しく考慮しないといけないと思うけど
そうじゃない既存からの類似箇所って正解とかもう既にあるわけじゃない?
状況別の最適解みたいなのを資料とかで管理して育成に役立てないのはなんでなんだろう
ゲーム業界ってなんていうか当たり前ができないところがあまりにも多くない?
それでいて社会的な不適切発言や逆ギレしたりとかちょっと社会人としての質が低すぎるように思うんだけど
474:Battlefield 20422021/11/13(土) 17:54:24.99ID:Cmi9OVEx0
>>462
クリエイターじゃなくてただの会社員なのよ
上に言われたことをただ仕事としてやってるだけ
クリエイターとして頑張ってる人はそもそも大手に入社しないで個人か小さい子会社設立して好きにやってる
だからインディー市場がハイクオリティなゲームが多くて今伸びてるんだ
クリエイターじゃなくてただの会社員なのよ
上に言われたことをただ仕事としてやってるだけ
クリエイターとして頑張ってる人はそもそも大手に入社しないで個人か小さい子会社設立して好きにやってる
だからインディー市場がハイクオリティなゲームが多くて今伸びてるんだ
497:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:06:26.68ID:AhiCtGT30
>>420
未完成じゃねーかって2042を叩くならまだしも完成してるVと比較してVサイコーしてる信者はお前だけだよ
俺は最初期のVをプレイしてたから2042のがマシだろって楽しんでプレイしてるがVやりたいなら巣に帰ればいいじゃん
未完成じゃねーかって2042を叩くならまだしも完成してるVと比較してVサイコーしてる信者はお前だけだよ
俺は最初期のVをプレイしてたから2042のがマシだろって楽しんでプレイしてるがVやりたいなら巣に帰ればいいじゃん
499:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:07:50.96ID:lClwy7D8d
bf4〜5までやってたが弾が全然当たらん
M5A3使ってるんやが、俺が超絶下手なだけ?
もしあればオヌヌメの強い銃教えてくれ
M5A3使ってるんやが、俺が超絶下手なだけ?
もしあればオヌヌメの強い銃教えてくれ
500:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:08:00.87ID:Irz47mQi0
SVK強すぎて草
もう拠点間絡まないで一生芋ってるわ
もう拠点間絡まないで一生芋ってるわ
501:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:08:13.24ID:q/7f7Tb90
>>368
実際に2042でやってみたらARは最初の5発くらいは跳ね上がり凄いけど後は纏まってる
LMGは拡散かなり少ないし跳ね上がりもない
実際に2042でやってみたらARは最初の5発くらいは跳ね上がり凄いけど後は纏まってる
LMGは拡散かなり少ないし跳ね上がりもない
502:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:08:35.49ID:K3Qilxv/0
>>500
アタッチメント何にしてる?
アタッチメント何にしてる?
503:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:09:29.55ID:AFvVvaRD0
ポータルビルドでAIの数が0固定になっててどうしようもないんだけど解決策知らない?
504:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:10:20.72ID:qXKtOOpS0
ずっと出しときゃいいのになんで分隊員選んだときに戦闘中って出るのか
映像も無くなったしわいたらクソリスだし
映像も無くなったしわいたらクソリスだし
505:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:10:25.41ID:0ogaQwJL0
>>499
フルオートならARよりSMGかLMGのが扱いやすいかも
フルオートならARよりSMGかLMGのが扱いやすいかも
506:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:10:43.98ID:npB7IOSCM
接敵距離遠すぎ
SMGお前何しに来たんや
SMGお前何しに来たんや
507:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:10:46.30ID:lClwy7D8d
>>505
ありがとう SMG使ってみる
ありがとう SMG使ってみる
508:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:11:27.21ID:snSt+SEkM
>>368
俺自身はゲーム内で確かめてないが、ポータルのガンプレイの設定で過去作の挙動再現できるから
映像はたぶんそれだってスレ内で指摘されてる
俺自身はゲーム内で確かめてないが、ポータルのガンプレイの設定で過去作の挙動再現できるから
映像はたぶんそれだってスレ内で指摘されてる
509:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:11:41.62ID:0LgHBge90
>>474
AAAタイトルが不作な理由よな
AAAタイトルが不作な理由よな
510:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:12:02.29ID:6sB6B/3Jx
インフルエンサー達が何とかBFを盛り上げようと色々頑張ってるのに、当のDICEがそれを無に帰してて草
511:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:12:35.44ID:y0PrjRbd0
相変わらずプレイヤーの質が低いのも糞ゲーに拍車をかけてる
6つくらい拠点あってD1とD2に80人くらいのプレイヤーが蠢いてるからなw
何も考えずに人が多いとこにリスポンしてるだけの奴らが多すぎる
6つくらい拠点あってD1とD2に80人くらいのプレイヤーが蠢いてるからなw
何も考えずに人が多いとこにリスポンしてるだけの奴らが多すぎる
512:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:13:18.03ID:asHiJh++0
細かいけどリクエストしても
命令出さない分隊長自動譲渡機能入れてくれ
先行プレイでも使う人ほとんどいないから
大半が新規ばっかりだ
命令出さない分隊長自動譲渡機能入れてくれ
先行プレイでも使う人ほとんどいないから
大半が新規ばっかりだ
513:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:13:39.90ID:YR6ff1Q0d
>>497
ぶっちゃけBFVのβにすら負けてるぞこれ
ぶっちゃけBFVのβにすら負けてるぞこれ
514:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:13:48.83ID:wdWnmE0K0
アイコン邪魔すぎてイライラするわ
消させてくれよ
消させてくれよ
515:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:13:52.73ID:mlVv4rff0
LMGが強いとかウソや
つっかえねーマジ…
鍛え上げたら強くなるのか??
バイポッド解禁が遥か先とか頭おかしいのかよ
つっかえねーマジ…
鍛え上げたら強くなるのか??
バイポッド解禁が遥か先とか頭おかしいのかよ
516:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:14:57.04ID:uMsHE/5g0
>>513
BFVのβは完成度高すぎた
BFVのβは完成度高すぎた
517:Battlefield 20422021/11/13(土) 18:15:05.80ID:7aCaN00t0
originって発売前ならいくらやっても返金可能なの?
steam返品してそっちで買おうかな?
steam返品してそっちで買おうかな?