Battlefield 2042の人気の記事
Vはお披露目トレーラーで炎上しアルファで炎上しベータで炎上した上での初動売上爆死だからな|11月19日「BF2042」まとめ
BF2042
ベータ
2021年11月19日 20:40

185:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:00:21.95ID:NpHDWjjn0
Vはお披露目トレーラーで炎上しアルファで炎上しベータで炎上した上での初動売上爆死だからな
1にも至らない点はあるにはあるけど、Vが売れなかった原因を全部1に押し付けるのはおかしい
1にも至らない点はあるにはあるけど、Vが売れなかった原因を全部1に押し付けるのはおかしい
186:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:00:24.01ID:gRCJ8+CM0
BF1は開幕でやって放置して一年後ぐらいにやったらおもろかった
BFVは開幕やって放置したまんまだわ
今やったらおもろいんかな?
BFVは開幕やって放置したまんまだわ
今やったらおもろいんかな?
187:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:00:37.93ID:50lczk3P0
前向けねぇんだけど何これ
188:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:01:34.21ID:0dvqorHU0
そういえばクソ拡散ばっかり言われててピットボックス気にしてなかったな
至近距離でも弾抜けしたみたいに当たらない時のこと考えると案外スポンジみたいなスカスカピットボックスになってるのかもな
至近距離でも弾抜けしたみたいに当たらない時のこと考えると案外スポンジみたいなスカスカピットボックスになってるのかもな
189:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:02:23.96ID:6vQGgh4v0
>>186
おもろいで
おもろいで
192:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:03:53.52ID:wVD0Ddih0
>>185
ベータで比べるとまだ2042の方がVより面白いからな
ベータで比べるとまだ2042の方がVより面白いからな
193:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:03:56.83ID:whMeycWgd
pp29とsvkばかりで楽しく無いわ
194:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:04:03.39ID:cRug+EIN0
1942や2の特に初期(DEMO版)が神がかってただけで
そもそもBC2も3も当時はCS勢が新鮮だっただけで規模縮小のがっかりゲーだったんだから
2142からずっと制作もファンもちょっとセンスの外れた方向性を持て囃し続けてるシリーズだよ
2042はやっと128人対戦になっただけでも1942のカスタムや2DEMOのごちゃごちゃ感を再現しているだけ進化している
なんだかんだブレスルでは2DEMO版16人マップ64人対戦の前哨がちゃんと発生しているし
これでもっとPS重視ゲーに出来たら尚良い
個人的には戦車の砲塔もクイックに回る方がいいしM5無反動砲は発射後にマウスである程度曲げられるようにしてほしい
そもそもBC2も3も当時はCS勢が新鮮だっただけで規模縮小のがっかりゲーだったんだから
2142からずっと制作もファンもちょっとセンスの外れた方向性を持て囃し続けてるシリーズだよ
2042はやっと128人対戦になっただけでも1942のカスタムや2DEMOのごちゃごちゃ感を再現しているだけ進化している
なんだかんだブレスルでは2DEMO版16人マップ64人対戦の前哨がちゃんと発生しているし
これでもっとPS重視ゲーに出来たら尚良い
個人的には戦車の砲塔もクイックに回る方がいいしM5無反動砲は発射後にマウスである程度曲げられるようにしてほしい
195:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:04:09.58ID:udb+Pcw/0
やっとこさランク60になって武器全開放したけどもうやることなくなったわ
燃え尽きたね
燃え尽きたね
196:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:04:28.47ID:2xBLml5i0
ラオでハッキングしてから即
スティンガー打てば1人で航空機余裕で落とせるんだが
まだみんな気づいてなさそうだな
スティンガー打てば1人で航空機余裕で落とせるんだが
まだみんな気づいてなさそうだな
207:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:08:11.11ID:Emk96u+9d
>>192
それはねえよエアプガイジ
それはねえよエアプガイジ
232:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:19:13.13ID:cRug+EIN0
オービタルのB1はブレスルでの話ね
アワーグラスとカレイドを比べるならカレイドは屋上が二階建ての建物になってるから最も奪取が難しくて間違いない
屋上1回部分の建物内に戦闘車両を置いて航空兵器の攻撃を通さずにエレベーター見張るのが定石になってる
どちらにしろ二つとも周りに他のビルがあって航空兵器を遠ざけるリソースや援軍が豊富になるから
降下部隊が超人的な働きをしないと防衛側はちょっとまとまってるだけで鉄壁になる
リニューアル、ブレイクウェイ、マニフェスト辺りは最終拠点の接続性がバランス良くてチームの実力次第になるから良いと思う
ブレイクアウェイのオイルプラントは防衛側のリスポンが地表になることが割とあるし意外と攻撃側有利
アワーグラスとカレイドを比べるならカレイドは屋上が二階建ての建物になってるから最も奪取が難しくて間違いない
屋上1回部分の建物内に戦闘車両を置いて航空兵器の攻撃を通さずにエレベーター見張るのが定石になってる
どちらにしろ二つとも周りに他のビルがあって航空兵器を遠ざけるリソースや援軍が豊富になるから
降下部隊が超人的な働きをしないと防衛側はちょっとまとまってるだけで鉄壁になる
リニューアル、ブレイクウェイ、マニフェスト辺りは最終拠点の接続性がバランス良くてチームの実力次第になるから良いと思う
ブレイクアウェイのオイルプラントは防衛側のリスポンが地表になることが割とあるし意外と攻撃側有利
233:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:19:47.12ID:S9uufrMnM
ガチでこのゲームのいいところ
・新しい
・現代戦
これしかない模様
・新しい
・現代戦
これしかない模様
234:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:19:52.69ID:VnYYI0Rga
パッドの調整が
弱0‾10強で調整が出来るのが
弱
0
1
4
5
6
7
8
9
10
強
2、3の微調整が無い感じが糞すぎる
急にカクってなるから微調整が出来ないわ
弱0‾10強で調整が出来るのが
弱
0
1
4
5
6
7
8
9
10
強
2、3の微調整が無い感じが糞すぎる
急にカクってなるから微調整が出来ないわ
235:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:20:12.83ID:XiCnxH3i0
スチームやや不評って笑うわw
75%不評なのにややってw
75%不評なのにややってw
236:Battlefield 20422021/11/19(金) 20:20:21.15ID:iizk2B2y0
>>233
ポータル
ポータル