Battlefield 2042の人気の記事
【賛否両論】シーズン5で実装されたARの拡散システムは必要だったのか?【BF2042】
BF2042
2023年07月07日 17:40

H Y2023/07/07(金) 01:27
仕様変更を段階的に適用って拡散の賛否以前にダメでしょって自分も思うんですが
ダイスとしてはその前の拡張マガジンの一括テコ入れが大雑把すぎて大失敗したのもあって
不評でも段階的にやれるペースでやっていく事にしたのかも知れませんね
(仕方がないのかもしれませんが全体的に開発側リソースが縮小していってるのを感じる)
ダイスとしてはその前の拡張マガジンの一括テコ入れが大雑把すぎて大失敗したのもあって
不評でも段階的にやれるペースでやっていく事にしたのかも知れませんね
(仕方がないのかもしれませんが全体的に開発側リソースが縮小していってるのを感じる)
コカインサイコ2023/07/06(木) 04:08
拡散の導入方法が謎すぎますね。2042は全体的に精度が高い傾向にあるのにARだけ先に拡散を導入したらSMGなどの他の武器種が幅を利かせるのは予想できたはずです😅
柚子チョコ2023/07/06(木) 03:25
なんでARだけに実装したんだ
これに尽きると思う
あと随時やっていくというならアプデの頻度を上げてくれ
そうしないとARだけが割を食ってる状態が長く続きすぎる
これに尽きると思う
あと随時やっていくというならアプデの頻度を上げてくれ
そうしないとARだけが割を食ってる状態が長く続きすぎる
柚子チョコ2023/07/06(木) 03:31
最近アプデというか新コンテンツの実装ペースが落ちてきている事もあり新作に向けて2042を捨てる準備をしているのでは?感を感じてしまいますね
bfvのように切り捨てないでほしいものです
bfvのように切り捨てないでほしいものです
miya0337_Elw2023/07/06(木) 03:22
AR以外のフルオート武器にも拡散は入れてほしかったですね...
中距離あたりからSRで狙ってもフルオート武器にやられることが多くて...
あと動画の内容からは少しズレるかもしれませんが、SRの近距離胴体ワンパンを復活させるとか、覗き込みを早くするとかして中、近距離でも結構戦えるようにしてほしいななんて思ったり。
今のスナイパーが芋性能が物凄く高くて、芋砂がめっちゃ多くて...
長文失礼しました
中距離あたりからSRで狙ってもフルオート武器にやられることが多くて...
あと動画の内容からは少しズレるかもしれませんが、SRの近距離胴体ワンパンを復活させるとか、覗き込みを早くするとかして中、近距離でも結構戦えるようにしてほしいななんて思ったり。
今のスナイパーが芋性能が物凄く高くて、芋砂がめっちゃ多くて...
長文失礼しました
Kumano Kuma2023/07/06(木) 03:10
その後メンテ感覚並みに、サクッとSMG対応した!ミニパッチ!つぎDMR!ミニパッチ!
LMGとSRとハンドガンも入れた!ミニパッチ!って連続でくるかと思いきや
メジャーパッチごとに入れる気か?ってぐらい空いちゃってますもんね
LMGとSRとハンドガンも入れた!ミニパッチ!って連続でくるかと思いきや
メジャーパッチごとに入れる気か?ってぐらい空いちゃってますもんね
karinto2023/07/06(木) 02:57
中距離でSMGに負けるのが不快すぎる。pp29に負けるのはまあ許せる。中距離でも使えるのが強みだし。でも他の武器だと普通に不快。LMGは最初の数秒は拡散して、その後はレーザービームになるぐらいがいい。
katamari2023/07/06(木) 02:35
一貫性のない調整ばっかりの、魔境みたいな今の2042からしか得られない栄養があるんだよね。
wasted2023/07/06(木) 01:47
断固反対です。
そもそも問題なのはあまりにも反動が小さい上距離減衰も少ないところにあって、交戦距離が遠いからと拡散を拡大して昔のBFを知ってないとわからないような仕様にするのはいかがなものか、いわゆる初見殺しってやつでは…?
マップのリワークが続いて交戦距離も多少短くなってきたところでいずれはVのガンファイトに寄せていくのかと期待していましたが、あぁこういう方針でいくんだーと期待外れというか落胆が大きすぎて、ウィークリーがてら2週に1回程度にはやっていた今作も今では完全にモチベーションが失せてしまいました。もちろんそれだけが理由ではないですが。
そんなに皆Vの銃の仕様がお嫌いですか?今どきの他FPSのように覗けばちゃんと弾が当たる(正確には拡散のランダム性と反動が同期している)ので撃つ爽快感があり、とはいえキルタイムの早いものは反動がかなり大きいので中遠距離でフルオートを当てるのが難しく(だが単射モードで反動はマイルドになる)、かつ全体的に距離減衰が強めに設定されていたので、距離が遠くなるほど武器種ごとの相性がはっきりしていて割とバランスが取れていたと思うのですが。今作DMRやSRが弱いつまらないと言われてるのも拡散のせいで連射するとかなりの割合で外れるようになる運ゲーを強いられるところにあると思うので、今からでもVの仕様を参考にしていくべきだと思います。
まぁこれもきっと「残酷な期待」ってやつなんでしょうけど 笑。
そもそも問題なのはあまりにも反動が小さい上距離減衰も少ないところにあって、交戦距離が遠いからと拡散を拡大して昔のBFを知ってないとわからないような仕様にするのはいかがなものか、いわゆる初見殺しってやつでは…?
マップのリワークが続いて交戦距離も多少短くなってきたところでいずれはVのガンファイトに寄せていくのかと期待していましたが、あぁこういう方針でいくんだーと期待外れというか落胆が大きすぎて、ウィークリーがてら2週に1回程度にはやっていた今作も今では完全にモチベーションが失せてしまいました。もちろんそれだけが理由ではないですが。
そんなに皆Vの銃の仕様がお嫌いですか?今どきの他FPSのように覗けばちゃんと弾が当たる(正確には拡散のランダム性と反動が同期している)ので撃つ爽快感があり、とはいえキルタイムの早いものは反動がかなり大きいので中遠距離でフルオートを当てるのが難しく(だが単射モードで反動はマイルドになる)、かつ全体的に距離減衰が強めに設定されていたので、距離が遠くなるほど武器種ごとの相性がはっきりしていて割とバランスが取れていたと思うのですが。今作DMRやSRが弱いつまらないと言われてるのも拡散のせいで連射するとかなりの割合で外れるようになる運ゲーを強いられるところにあると思うので、今からでもVの仕様を参考にしていくべきだと思います。
まぁこれもきっと「残酷な期待」ってやつなんでしょうけど 笑。
柚子チョコ2023/07/06(木) 03:27
自分はbfvから始めたこともあってbfvのガンファイトが一番好きですよ
glisser20122023/07/06(木) 12:36
そもそも段階的にARから入れるっておかしくね?っていうのは同意です
調整入れるなら一部武器だけ入れるのは明らかにバランスおかしくなる
調整入れるなら一部武器だけ入れるのは明らかにバランスおかしくなる
Keseran2023/07/06(木) 12:24
今は試験的にやっててそこからフィードバックをうけて全武器対応させるって話じゃなかったっけこれ
緋咲佑哉2023/07/06(木) 12:24
ほんと言いたい事を全部言われた感あるわ
次はサーマルスコープをDMRとSRから削除してもろて
あんなスナイパーロマンをぶっ壊すKYアイテムは要らねぇ!!
次はサーマルスコープをDMRとSRから削除してもろて
あんなスナイパーロマンをぶっ壊すKYアイテムは要らねぇ!!
ma7c3z2023/07/06(木) 12:05
トリガーハッピーで撃つの好きだから勘弁して欲しいわ
ぱっしー2023/07/06(木) 11:33
まあ全武器一度拡散を設定してみてから、順次変更していくべきだとは思いますね。
今作はSRが弱いとの意見も多くありますし、単発射撃が前提のSRなら拡散が関係ないので実質的な強化にもなるので、拡散値増加は個人的には賛成です。
今作はSRが弱いとの意見も多くありますし、単発射撃が前提のSRなら拡散が関係ないので実質的な強化にもなるので、拡散値増加は個人的には賛成です。
kz kz2023/07/06(木) 11:27
自分は拡散の導入は賛成で武器種ごとの段階的な導入も許容範囲ですが
こういうゲームの根幹に関わる調整は一際正確であるべきで導入初期のようなバグはあってはならないと思うのと
武器種ごとの段階踏むにしてもARでの安定した運用が見て取れたら次はSMG、LMGと素早く導入していって欲しいというのは思いますね
ちょっとペースが遅いです
こういうゲームの根幹に関わる調整は一際正確であるべきで導入初期のようなバグはあってはならないと思うのと
武器種ごとの段階踏むにしてもARでの安定した運用が見て取れたら次はSMG、LMGと素早く導入していって欲しいというのは思いますね
ちょっとペースが遅いです
Polarbear2023/07/06(木) 11:25
基本全武器拡散すべきだと思いますね
そもそもARだけでなく全ての武器の精度が良すぎる
ここまで精度良くなかったら、広いマップでも撃ち抜かれることも少なかったろうに
中長距離でのTTKが早すぎな気がするので、もう少し「撃ち合い」を楽しめるゲーム性を目指すなら、
拡散あった方が楽しめそうな気がします
そもそもARだけでなく全ての武器の精度が良すぎる
ここまで精度良くなかったら、広いマップでも撃ち抜かれることも少なかったろうに
中長距離でのTTKが早すぎな気がするので、もう少し「撃ち合い」を楽しめるゲーム性を目指すなら、
拡散あった方が楽しめそうな気がします
freeman2023/07/06(木) 11:06
こんばんは~😊
あれ❓ナインさん声が何時もの声じゃない❓喉大丈夫ですか❓
拡散は腰撃ちが多いので最初からバラけるから気してないです
MMGはバイポないと伏せ撃ちでもバラけます
あれ❓ナインさん声が何時もの声じゃない❓喉大丈夫ですか❓
拡散は腰撃ちが多いので最初からバラけるから気してないです
MMGはバイポないと伏せ撃ちでもバラけます
千沙2023/07/06(木) 11:04
前に精度を戻して欲しいと書きましたが、自分もARだけでなくLMGにも拡散精度悪化が適用されるなら、そこまで問題無いと思います。
ARが精度悪化した一方、出待ちが強いLMGが依然超精度なために、自分から前に出る人が損になってる事が個人的に一番困ってる点なので。
ARが精度悪化した一方、出待ちが強いLMGが依然超精度なために、自分から前に出る人が損になってる事が個人的に一番困ってる点なので。
弥生2023/07/06(木) 10:57
battlebitがあるんで、もういいですって思っちゃう
森内十三式2023/07/06(木) 10:56
拡散の導入には賛成ですけど、ARへの導入後にすぐ他武器種の拡散導入の告知をしてほしかったですね。段階導入なら間を空けず導入して欲しかったと今は思います。でもARでの導入時にバグを発見できた事自体は幸いだと思うし次の武器種への拡散導入もバグなく問題なくできるでしょう、たぶん!
Small fish2023/07/06(木) 10:44
中距離でSMGに負ける。
でもAR好きだから使い続ける^_^
でもAR好きだから使い続ける^_^
むららん2023/07/06(木) 10:42
むしろ拡散無い時で不自由も不満もなかったのに何故付け足したのか感ある
これまでもバグで拡散したりとブレが仕様なのかバグなのかわからんことが多々あったんだから余計に「完璧に運営が扱えもしない物を追加したの?」って思ってしまう…
これまでもバグで拡散したりとブレが仕様なのかバグなのかわからんことが多々あったんだから余計に「完璧に運営が扱えもしない物を追加したの?」って思ってしまう…
ララララ2023/07/06(木) 10:31
私的にはARの拡散弱体化は反対派です。
ARの扱いやすさや突撃兵の練達で多くなったマガジンによる継戦能力の高さを買って使っていたので使いずらくなってBF2042の難易度が跳ね上がったように感じました。
それと環境にLMGが増えて今まで中距離以上から撃たれても体力が半分位減る程度で済んでいたのに今は普通にキルされてしまうのもあんまりよく思ってないです。
ARの扱いやすさや突撃兵の練達で多くなったマガジンによる継戦能力の高さを買って使っていたので使いずらくなってBF2042の難易度が跳ね上がったように感じました。
それと環境にLMGが増えて今まで中距離以上から撃たれても体力が半分位減る程度で済んでいたのに今は普通にキルされてしまうのもあんまりよく思ってないです。
トト_かかおまめ2023/07/06(木) 10:24
自分の中で最近のアプデは良いものが少ないです。
黎音 レイン2023/07/06(木) 10:17
やるなら全武器やらないとバランス悪くなるのは必然ですね。
BFVのTTK変更もタイミングは微妙でしたし…
個人的には歩兵はある程度良くなったから、めちゃくちゃなビークルバランスを何とかしてもらいたいですが…
BFVのTTK変更もタイミングは微妙でしたし…
個人的には歩兵はある程度良くなったから、めちゃくちゃなビークルバランスを何とかしてもらいたいですが…
右京千年2023/07/06(木) 10:13
LMGの拡散はBF1が正解な気がしますね。最初は拡散MAX、2秒後くらいにはもう拡散精度はめっちゃいい。みたいな。
大五郎2023/07/06(木) 10:10
使う武器が無くなっちゃったよ
ジェノアス22023/07/06(木) 10:04
そりゃカテゴリ一つだけ弱体化入ってるみたいなもんだから、不満出るわな。他の人が言ってるみたいに、一斉に拡散値パッチを当てるのか一番良いんだろうけど、ダイスはそれをしなかった、または出来なかった。それでもやるって言ってるんだから、全武器にパッチ適用されるまで待つよ。
Sacriy_2042 ☭2023/07/06(木) 10:01
ARだけに実装やDMRなどにスポットライトを当ててほしいがすごく共感ですね…DM7を使ってると尚更そう思うんですよねぇ〜
鈴木太郎2023/07/06(木) 09:58
拡散適応は同意だけど、拡散強くする調整は上手い人と下手な人の格差が付きすぎるから反対かな。SWS凸砂勢だけど、ARに理不尽殺しされた感はそんな無いな。それより20倍とか40倍スコープをくれ。
DMRは反動抑制や精度上昇のアタッチメントの効果を少し上げてくれればいいかな。死んでる武器は知らん。
DMRは反動抑制や精度上昇のアタッチメントの効果を少し上げてくれればいいかな。死んでる武器は知らん。
DAIDALOS2023/07/06(木) 09:46
わりとリアル志向寄りだったBFシリーズをエイペックスやバトロワ、 時代の流れの今っぽいFPSに寄ってスタートしたら、マップは広い、マラソンゲーと揶揄され、ファンの声を聞いて過去作のフィーリングをユルっと戻している感じ。
ただそもそものスタートのコンセプトから大きく変えると、今プレイしているユーザーは混乱するわな。
2042は別の次元のタイムラインの設定だったんだ!と無理やりこじつけるのもあり😂
本来のBFフィーリングのは新作で出して、2042はもうある程度のアプデでそのままにしておいた方が良いと思うなぁ。
ただそもそものスタートのコンセプトから大きく変えると、今プレイしているユーザーは混乱するわな。
2042は別の次元のタイムラインの設定だったんだ!と無理やりこじつけるのもあり😂
本来のBFフィーリングのは新作で出して、2042はもうある程度のアプデでそのままにしておいた方が良いと思うなぁ。
鬼人あまの2023/07/06(木) 09:35
拡散仕様は武器を選べる幅が広がるのでフルオート武器に適応は同意ですね。
ただ、製品版でβテストみたいな事やるのはちょっと…って思っちゃいますね…
なんだかんだBFに愛着があるのでプレイし続けちゃいますけど、2042から入ったプレイヤーは戻ってこなさそうな気がします。
ただ、製品版でβテストみたいな事やるのはちょっと…って思っちゃいますね…
なんだかんだBFに愛着があるのでプレイし続けちゃいますけど、2042から入ったプレイヤーは戻ってこなさそうな気がします。
あわじ屋2023/07/06(木) 09:28
BFプレイヤーって、優しいですね。
ただ、こういったバグや不公平感って、BF2042から始めたプレイヤーは他に流れると思います。
新規で始めた人って、愛着や思い入れがあるわけじゃないですから。
ただ、こういったバグや不公平感って、BF2042から始めたプレイヤーは他に流れると思います。
新規で始めた人って、愛着や思い入れがあるわけじゃないですから。
山タレット2023/07/06(木) 09:49
わい2042から民やけどめっちゃおもろくて逃げてないで
スキルハンター アンサンブル皇国2023/07/06(木) 12:59
でも、気に入らなくて運営を叩きに叩く懐古厨もいるがな…
石川敦巳2023/07/06(木) 09:25
やはり拡散性は最初の段階で全ての武器に適用すべきだったと思うし、やるとしてもARじゃなくSMGにするべきだった。中距離で撃ち勝ててしまうSMGの存在の方が問題なので。
永久に眠る肉用鶏2023/07/06(木) 11:43
BF2042のマップはリワークされた今でも全体的に交戦距離が長めなので、中~遠距離性能を落とすような調整には慎重になっているのかもしれませんね。実際、中~遠距離性能を落としていたARの拡散不具合の修正はかなり早かったのに、BSV-M、アバンシーズ、RM68の中~遠距離性能はなかなか修正されませんでしたし。私もSMGの中距離性能は高すぎると感じていますが、実際にSMGの中距離性能が落ちると使用率が激減しそうだとも思います。
Toraneko2023/07/06(木) 09:24
DMRは拡散させすぎなだけで拡散無くせば全然強いと思います。SRはVのような覗き込み速度や玉の大きさなら胴体一撃がなくてもそこそこ戦えると思います。
弱体でのバランス調整も分かりますが、これ以上色々な武器等を弱体してしまうと爽快感がどんどんなくなるので、強化も含めた調整を期待したいです。
弱体でのバランス調整も分かりますが、これ以上色々な武器等を弱体してしまうと爽快感がどんどんなくなるので、強化も含めた調整を期待したいです。
山タレット2023/07/06(木) 09:10
smg調整入ったらpp29が中距離キツくなってアイデンティティがなくなる気がする
あと今週は土曜配信しますか?
あと今週は土曜配信しますか?
enjoy!2023/07/06(木) 09:08
SMG、LMGなどにも拡散値の変更を追加して欲しいですね。段階的に変更を加えること自体は悪くはないですが、こういった武器バランスの調整は一括で行って欲しいですよね。
仕様変更後の感想としては、過去作同様いい感じですね。ただ少しだけレスポンスが過去作より悪いような、、、
仕様変更後の感想としては、過去作同様いい感じですね。ただ少しだけレスポンスが過去作より悪いような、、、