最近始めてコンクエストやってるけど瞬殺される|6月14日「BFV」まとめ
BFV
ランキング
注目の話題
2021年06月14日 12:00

62:Battlefield2021/06/11(金) 21:38:06.40ID:CGoYwN75M
出てくる銃が全部架空とかだったら買うのやめようかな
68:Battlefield2021/06/11(金) 23:33:10.54ID:r6nbn6sJ0
最近始めてコンクエストやってるけど瞬殺される
みんなチーターなの?おもんないわ
負け戦ばかりだし
みんなチーターなの?おもんないわ
負け戦ばかりだし
69:Battlefield2021/06/11(金) 23:39:33.20ID:6yE/3QAt0
>>68
純粋に慣れてなくて下手なだけじゃないの?
まあこの時期に始めても大抵猛者しか残ってないし遮蔽物意識、武器の適正距離や足音ちゃんと聞いて立ち回らないと蜂の巣にされて終わりだよ
純粋に慣れてなくて下手なだけじゃないの?
まあこの時期に始めても大抵猛者しか残ってないし遮蔽物意識、武器の適正距離や足音ちゃんと聞いて立ち回らないと蜂の巣にされて終わりだよ
70:Battlefield2021/06/12(土) 00:36:59.18ID:1ceS47AaM
>>68
立ち回りゲーだから慣れるまでそういうもん
立ち回りゲーだから慣れるまでそういうもん
71:Battlefield2021/06/12(土) 00:50:35.62ID:y0pyyhGf0
>>62
名前変わるだけだろ
AK47がAKB47になったりするだけ
名前変わるだけだろ
AK47がAKB47になったりするだけ
72:Battlefield2021/06/12(土) 06:56:51.39ID:wBTBOSZr0
戦闘の規模的に2080Tiは厳しそうだな
大規模化でグラの質は若干低下するのを
ライティングとかレイトレでごまかす感じにするだろうから
中設定とか糞グラになりそうな感じがする
3080が入手できるかどうか
大規模化でグラの質は若干低下するのを
ライティングとかレイトレでごまかす感じにするだろうから
中設定とか糞グラになりそうな感じがする
3080が入手できるかどうか
73:Battlefield2021/06/12(土) 12:17:04.26ID:5zemMaPzM
どっちかっていうとCPUの負担が凄そう
74:Battlefield2021/06/12(土) 12:51:59.91ID:ZhLhO5EH0
このゲームどのへんが面白いの
俺がfps飽きてるだけかな
俺がfps飽きてるだけかな
75:Battlefield2021/06/12(土) 12:53:52.65ID:YR362rUUd
>>74
BFには向いてなかったんでしょ
知らんがな
BFには向いてなかったんでしょ
知らんがな
76:Battlefield2021/06/12(土) 12:57:36.41ID:MQ8qEuaZ0
GPUのLHR版全然見ないなぁ
まぁあれもETHだけの制限だし、肝心のETHも決して効率悪くない&別に制限しなくてもETHの仕様変更で掘る需要は勝手に減っていくから意味ないんだが
まぁあれもETHだけの制限だし、肝心のETHも決して効率悪くない&別に制限しなくてもETHの仕様変更で掘る需要は勝手に減っていくから意味ないんだが
77:Battlefield2021/06/12(土) 13:01:32.60ID:ZhLhO5EH0
>>75
普通の人は楽しいんだねきっと
普通の人は楽しいんだねきっと
78:Battlefield2021/06/12(土) 13:08:16.79ID:YR362rUUd
>>77
いや、むしろBFって今どきニッチ層だと思うぞ
最近のFPSの流れとは乖離してるしな
一人で頑張って活躍、というより全員でワチャワチャするのを楽しむゲームだと思えば楽しめるかも
いや、むしろBFって今どきニッチ層だと思うぞ
最近のFPSの流れとは乖離してるしな
一人で頑張って活躍、というより全員でワチャワチャするのを楽しむゲームだと思えば楽しめるかも
79:Battlefield2021/06/12(土) 13:08:32.39ID:J0jCC35b0
まぁ弱い上に成長しないプレイヤーはFPSには向かんな
80:Battlefield2021/06/12(土) 13:10:47.56ID:YR362rUUd
>>79
BFはそれを受け入れる懐の深さが一番あると思うんだが
BFはそれを受け入れる懐の深さが一番あると思うんだが
81:Battlefield2021/06/12(土) 13:36:26.13ID:w4smEL+Z0
んだ
82:Battlefield2021/06/12(土) 13:37:45.86ID:bDIPIYFdr
BFはネタプレイがむしろ推奨されるっていう文化だよね
むしろプロゲーマーやら最強youtuberやらはお門違いって感じ
むしろプロゲーマーやら最強youtuberやらはお門違いって感じ
83:Battlefield2021/06/12(土) 15:29:00.92ID:R5hMMJqw0
BF4は弾抜けするから嫌い
BF5はちゃんと弾真っ直ぐ飛ぶし撃ち合い楽しい
BFHの方が撃ち合い楽しかったけど秒で過疎ったの悲しい
BF5はちゃんと弾真っ直ぐ飛ぶし撃ち合い楽しい
BFHの方が撃ち合い楽しかったけど秒で過疎ったの悲しい
84:Battlefield2021/06/12(土) 15:38:31.15ID:YR362rUUd
ソバルトとかいわゆるゲームチェンジャー様ってさ、アンチチート開発に訴えてんの?
それとも迎合してるの?
全角文字のサーバーすらBANされない現状、流石におかしいでしょ
それとも迎合してるの?
全角文字のサーバーすらBANされない現状、流石におかしいでしょ
85:Battlefield2021/06/12(土) 15:44:15.91ID:cTyh72H10
>>84
ソバルトってゲームチェンジャーじゃなくてDICEフレンドじゃね?
末端の末端で、ユーザー人気で決めるようなやつだよ
人気配信者ってレベルと同じ
何の権限もないし、開発側と関わることもほぼない
日本でゲームチェンジャーなのはワイルドゲリラとかあそこらへん
ここらへんだとEAのコミュニティマネージャーとかと連絡取ったりできるし、まぁ日本の話を伝えることはあるんじゃね
そもそもゲームチェンジャーは確か英語とか出来ないと選ばれないしね
ソバルトってゲームチェンジャーじゃなくてDICEフレンドじゃね?
末端の末端で、ユーザー人気で決めるようなやつだよ
人気配信者ってレベルと同じ
何の権限もないし、開発側と関わることもほぼない
日本でゲームチェンジャーなのはワイルドゲリラとかあそこらへん
ここらへんだとEAのコミュニティマネージャーとかと連絡取ったりできるし、まぁ日本の話を伝えることはあるんじゃね
そもそもゲームチェンジャーは確か英語とか出来ないと選ばれないしね
86:Battlefield2021/06/12(土) 16:24:18.93ID:544gvmLk0
Twitterとか見ればわかるけどあそこら辺の人チート対策めっちゃ訴えてるぞ
87:Battlefield2021/06/12(土) 16:34:24.47ID:YYWMlx1+0
欧米鯖にチーターが出張し辛い雰囲気つくりには貢献してる