BFはリスポーン有りの大人数だからチーターからすると無双感があって楽しいらしいね|6月17日「BFV」まとめ
BFV
2021年06月17日 16:00

44:Battlefield2021/06/11(金) 17:52:39.55ID:tGF/B20y0
BFはリスポーン有りの大人数だからチーターからすると無双感があって楽しいらしいね
どっかのインタビュー記事で読んだ
どっかのインタビュー記事で読んだ
45:Battlefield2021/06/11(金) 17:58:24.92ID:RbBPpxL7d
戦国無双でもやっとけよな
46:Battlefield2021/06/11(金) 18:17:15.74ID:hTp7HBCSM
新作にチーター流れてこっちが平和になる展開とかある?
47:Battlefield2021/06/11(金) 18:34:30.00ID:FxOLLo1Sr
ある
ただし2042で新規発生したチーターが過去作に逆輸入される展開もある
ただし2042で新規発生したチーターが過去作に逆輸入される展開もある
48:Battlefield2021/06/11(金) 18:49:37.77ID:Vtf21GuL0
別にVが発売されたあとも1のチーターは元気にしてたからなぁ
2042の出来が良くてそっちに人口が集中しまくったら多少マシになるかもしれんが
2042の出来が良くてそっちに人口が集中しまくったら多少マシになるかもしれんが
49:Battlefield2021/06/11(金) 19:02:59.56ID:eQ+xbfgQ0
BF5に残る奴っておる?
BF4→現代戦だから
BFH→歩兵戦メインだから
BF1→雰囲気だけは最高
BF5→ん?
BF4→現代戦だから
BFH→歩兵戦メインだから
BF1→雰囲気だけは最高
BF5→ん?
51:Battlefield2021/06/11(金) 19:08:35.15ID:qf/x8GesM
Vの撃ち合いと音好きだよ
4やるとそこらへんがショボい
というか4は現代戦だから武器ガジェットの豊富さで楽しめるが、それ以外は過大評価な部分多いと思うわ
4やるとそこらへんがショボい
というか4は現代戦だから武器ガジェットの豊富さで楽しめるが、それ以外は過大評価な部分多いと思うわ
52:Battlefield2021/06/11(金) 19:09:49.73ID:upf1pmbi0
>>49
BF最新作だから...
BF最新作だから...
53:Battlefield2021/06/11(金) 19:14:33.00ID:iB2tMuvl0
4は大味バランスだからね
これを雑と捉えるか、お祭り感と捉えるかは人によるが
FPS、ガンアクションシューティングとしての完成度は5のが上
ただチーターで全てが無に帰した
これを雑と捉えるか、お祭り感と捉えるかは人によるが
FPS、ガンアクションシューティングとしての完成度は5のが上
ただチーターで全てが無に帰した
54:Battlefield2021/06/11(金) 19:22:41.41ID:dTPt1uG9d
BF5の撃ち合いやスピード感は最新作らしくて気持ちいいから好きだよ
久々にBF4やってみたらやけにモッサリだったしそこら辺はちゃんと進化してるんだなと実感できる
久々にBF4やってみたらやけにモッサリだったしそこら辺はちゃんと進化してるんだなと実感できる
55:Battlefield2021/06/11(金) 19:22:57.22ID:pI+FmnLOM
BFVは悪くはない
よくもない
ただそれだけだな...
よくもない
ただそれだけだな...
74:Battlefield2021/06/12(土) 12:51:59.91ID:ZhLhO5EH0
このゲームどのへんが面白いの
俺がfps飽きてるだけかな
俺がfps飽きてるだけかな
75:Battlefield2021/06/12(土) 12:53:52.65ID:YR362rUUd
>>74
BFには向いてなかったんでしょ
知らんがな
BFには向いてなかったんでしょ
知らんがな
77:Battlefield2021/06/12(土) 13:01:32.60ID:ZhLhO5EH0
>>75
普通の人は楽しいんだねきっと
普通の人は楽しいんだねきっと
78:Battlefield2021/06/12(土) 13:08:16.79ID:YR362rUUd
>>77
いや、むしろBFって今どきニッチ層だと思うぞ
最近のFPSの流れとは乖離してるしな
一人で頑張って活躍、というより全員でワチャワチャするのを楽しむゲームだと思えば楽しめるかも
いや、むしろBFって今どきニッチ層だと思うぞ
最近のFPSの流れとは乖離してるしな
一人で頑張って活躍、というより全員でワチャワチャするのを楽しむゲームだと思えば楽しめるかも
79:Battlefield2021/06/12(土) 13:08:32.39ID:J0jCC35b0
まぁ弱い上に成長しないプレイヤーはFPSには向かんな
80:Battlefield2021/06/12(土) 13:10:47.56ID:YR362rUUd
>>79
BFはそれを受け入れる懐の深さが一番あると思うんだが
BFはそれを受け入れる懐の深さが一番あると思うんだが
81:Battlefield2021/06/12(土) 13:36:26.13ID:w4smEL+Z0
んだ
82:Battlefield2021/06/12(土) 13:37:45.86ID:bDIPIYFdr
BFはネタプレイがむしろ推奨されるっていう文化だよね
むしろプロゲーマーやら最強youtuberやらはお門違いって感じ
むしろプロゲーマーやら最強youtuberやらはお門違いって感じ
83:Battlefield2021/06/12(土) 15:29:00.92ID:R5hMMJqw0
BF4は弾抜けするから嫌い
BF5はちゃんと弾真っ直ぐ飛ぶし撃ち合い楽しい
BFHの方が撃ち合い楽しかったけど秒で過疎ったの悲しい
BF5はちゃんと弾真っ直ぐ飛ぶし撃ち合い楽しい
BFHの方が撃ち合い楽しかったけど秒で過疎ったの悲しい
84:Battlefield2021/06/12(土) 15:38:31.15ID:YR362rUUd
ソバルトとかいわゆるゲームチェンジャー様ってさ、アンチチート開発に訴えてんの?
それとも迎合してるの?
全角文字のサーバーすらBANされない現状、流石におかしいでしょ
それとも迎合してるの?
全角文字のサーバーすらBANされない現状、流石におかしいでしょ
85:Battlefield2021/06/12(土) 15:44:15.91ID:cTyh72H10
>>84
ソバルトってゲームチェンジャーじゃなくてDICEフレンドじゃね?
末端の末端で、ユーザー人気で決めるようなやつだよ
人気配信者ってレベルと同じ
何の権限もないし、開発側と関わることもほぼない
日本でゲームチェンジャーなのはワイルドゲリラとかあそこらへん
ここらへんだとEAのコミュニティマネージャーとかと連絡取ったりできるし、まぁ日本の話を伝えることはあるんじゃね
そもそもゲームチェンジャーは確か英語とか出来ないと選ばれないしね
ソバルトってゲームチェンジャーじゃなくてDICEフレンドじゃね?
末端の末端で、ユーザー人気で決めるようなやつだよ
人気配信者ってレベルと同じ
何の権限もないし、開発側と関わることもほぼない
日本でゲームチェンジャーなのはワイルドゲリラとかあそこらへん
ここらへんだとEAのコミュニティマネージャーとかと連絡取ったりできるし、まぁ日本の話を伝えることはあるんじゃね
そもそもゲームチェンジャーは確か英語とか出来ないと選ばれないしね
86:Battlefield2021/06/12(土) 16:24:18.93ID:544gvmLk0
Twitterとか見ればわかるけどあそこら辺の人チート対策めっちゃ訴えてるぞ
87:Battlefield2021/06/12(土) 16:34:24.47ID:YYWMlx1+0
欧米鯖にチーターが出張し辛い雰囲気つくりには貢献してる
107:Battlefield2021/06/12(土) 20:40:46.11ID:RG4DpEpi0
BFは昔からフレとやるとクッソ楽しいけど配信や動画映えしないよな
戦局みて立ち回り変えたり重要拠点に地雷やC4置いて徹底防御したり戦車と修理奴隷して最強戦車やったり
そういうのがおもしれえんだわ
戦局みて立ち回り変えたり重要拠点に地雷やC4置いて徹底防御したり戦車と修理奴隷して最強戦車やったり
そういうのがおもしれえんだわ
108:Battlefield2021/06/12(土) 20:56:27.49ID:y0pyyhGf0
>>107
C4特攻最高だわ
C4特攻最高だわ
109:Battlefield2021/06/12(土) 21:17:01.59ID:w4smEL+Z0
Vは一通り遊んだ後はダイナマイトで上手くやるのと修理奴隷楽しかったな
110:Battlefield2021/06/12(土) 21:38:19.27ID:nwlsvee+a
クレイジーなサンドボックスを強調していたらしいからレン鯖?は自由度が上がるんじゃね
参加者側からレン鯖とチーター対策の質問は多かったらしい
参加者側からレン鯖とチーター対策の質問は多かったらしい
111:Battlefield2021/06/12(土) 21:49:11.37ID:k4FUiacu0
BF3のラッシュは面白かったがコンクエはダメだなビークルは強いし
BF4では更に高所芋だらけでもっと嫌いになったわ
その流れで2042とか目に見えてるヘリなんて全部カプコン製にしちまえ
BF4では更に高所芋だらけでもっと嫌いになったわ
その流れで2042とか目に見えてるヘリなんて全部カプコン製にしちまえ
112:Battlefield2021/06/12(土) 22:09:59.59ID:YR362rUUd
>>111
BF3はCQ/ラッシュ共にすごく遊んだけど、攻撃機が死ぬほど強かったな
乗ってる側もやってたから気にならなかったけど、文字通り蹂躙だった
BF3はCQ/ラッシュ共にすごく遊んだけど、攻撃機が死ぬほど強かったな
乗ってる側もやってたから気にならなかったけど、文字通り蹂躙だった
113:Battlefield2021/06/12(土) 22:15:09.06ID:Y7jYlhW30
対空武器担がんのか?
191:Battlefield2021/06/17(木) 02:33:25.86ID:Z6l0qQzi0
今さらですがコンバインドアームズっていうモードは、練習にはおすすめですか?
193:Battlefield2021/06/17(木) 03:52:07.51ID:TNplLiR7d
>>191
そんなことはない
マルチいきなよ
そんなことはない
マルチいきなよ
194:Battlefield2021/06/17(木) 04:35:42.69ID:nT1Tjn4+0
野良でコンバインアームズやらせてほしいわ
BF3のCooP楽しかったなぁ…
BF3のCooP楽しかったなぁ…
195:Battlefield2021/06/17(木) 08:43:48.63ID:Z6l0qQzi0
>>193
わかりました!迷惑かけぬよう頑張るわ
わかりました!迷惑かけぬよう頑張るわ
196:Battlefield2021/06/17(木) 09:04:06.40ID:XSjCYIhN0
Apex以上にチーター多くて草
197:Battlefield2021/06/17(木) 09:07:43.31ID:XSjCYIhN0
てか戦車に為す術無くてクソつまんねーな
BF4の方がおもろいわ
BF4の方がおもろいわ
198:Battlefield2021/06/17(木) 09:49:01.89ID:7dztC2UKd
対戦車はセンスだからな