Category モンスターハンターワイルズ マーベル・ライバルズ Call of Duty: Black Ops 6 パルワールド XDefiant Call of Duty: Modern Warfare III ARMORED CORE VI Dark and Darker Overwatch2 ガンダムエボリューション Halo Infinite ELDEN RING Among Us Battlefield 2042 アウトライダーズ Dead by Daylight R6S Fortnite VALORANT EFT Apex Legends Battlefield その他PCゲーム

Battlefieldの人気の記事

低レートのLMGであればリココン簡単で見つけた相手に確実に弾当てられるし強いと思うわ|6月26日「BFV」まとめ

BFV
2021年06月26日 08:00
/storage/images/domain/3/bfv04.webp
17:Battlefield2021/06/21(月) 13:10:46.21ID:qZWVNuDYd
低レートのLMGであればリココン簡単で見つけた相手に確実に弾当てられるし強いと思うわ
ただ立ち回りが弱いと他の敵にやられたり対面の火力差で押されることあるから慣れてないと難しいかね
18:Battlefield2021/06/21(月) 13:19:47.36ID:HdRJDv5a0
LMGなのにSMGと威力一緒とかおかしいよなwだったらLMG担ぐ意味ねえじゃん
19:Battlefield2021/06/21(月) 13:22:42.46ID:F3EZZRZm0
煙幕試合って勝てるけどつまらんな
やってる方もやられてる方もつまらんしもう煙幕無くて良いと思う
20:Battlefield2021/06/21(月) 13:30:12.94ID:F3EZZRZm0
もしかして煙幕さえ無くてLMGが強ければ芋砂がもう少し活躍出来て芋砂叩きも減るんじゃなかろうか?
21:Battlefield2021/06/21(月) 13:31:08.10ID:z49ffxmud
煙幕無い詰めないぺちぺち試合もつまらんぞ
49:Battlefield2021/06/21(月) 20:32:20.53ID:t5rmdn2rd
PIAT以外持った事ないんだがM1強いのか
50:Battlefield2021/06/21(月) 20:41:17.45ID:jK9WBvro0
>>49
ド初心者でも当てられる真っすぐな弾道に50、100、200mまで変更できる親切サイトのおかげで遠距離からでもバカスカ当てられる
一発のダメージはそうでもないけど何人かでやられるとあっというまに削られる
51:Battlefield2021/06/21(月) 20:46:32.78ID:bJRnIx3r0
>>49
単発火力低いしリロードももちろん遅いんだけど、最大所持数の5発叩き込むともう気が狂うほど気持ちええんじゃん
52:Battlefield2021/06/21(月) 20:53:40.40ID:qHcq3Lud0
フリプで始めたけどおもろいな
StGと試作が強くなりええわ
53:Battlefield2021/06/21(月) 21:09:01.61ID:F3EZZRZm0
芋戦車に対物ライフルでエンジン射抜くの楽しい
焦って後退しようとしてるけどエンジンから火を噴きながら砲塔ぐるぐるさせて突撃兵探してるわ
エンジン射抜けばパンツァー当てたくらいダメージ入るしマジ楽しい
102:Battlefield2021/06/22(火) 16:18:39.16ID:Jt3FksQB0
高ランクが固まるから厄介なんだよ
大抵フレンドやクランだし
ソロの高ランクがポツポツいる分には問題ないよ
113:Battlefield2021/06/22(火) 17:28:29.35ID:94cCLnMh0
>>102
禁止行為してるわけでもないし芋砂みたいにチームに迷惑かけてるわけでもなく勝つために頑張ってるのに文句言うっておかしくね?チームでもソロでも参加できる競技でチームが強いの当たり前だろ!自分がチーム組むかチーム禁止のサーバーでも作ればいい
114:Battlefield2021/06/22(火) 17:31:29.12ID:7Jn/TvP80
昔からfpsはたとえ初心者鯖作ってもサブ垢とかで荒らしてくるしきちんとした管理者がいて何度も追放しないとダメでしかも変に鍵設定すると人が集まらないし管理ももっと面倒
なので、対策としての案は
・偏差が大きい鯖はやらない
・自分が強くなって模範的なプレイマナーでやる
・自分で鯖作る
これしかないわけじゃないが昔から有効策はない
“運営開発ががそういうところ”と評価してやるやらないを決めるぐらいだな
115:Battlefield2021/06/22(火) 17:32:05.57ID:oxdQdkl7M
固努怠
116:Battlefield2021/06/22(火) 17:33:17.68ID:4lfSJRKm0
開幕空爆とかはちょっと萎える
117:Battlefield2021/06/22(火) 17:33:27.74ID:kWbDpQSo0
まぁ格差・バランス問題でプレイヤーに文句言う奴はどうかと思うけど
ゲーム・開発側に愚痴ったり文句言うのは自由だろう
実際大手は大体SBMM採用してるようなご時世だし
125:Battlefield2021/06/22(火) 18:26:43.30ID:94cCLnMh0
一方的に負けるのは相手が強いからってよりは味方に芋砂や自分勝手な行動してる迷惑な奴や的確な命令できない分隊長が多いからだぞ!
126:Battlefield2021/06/22(火) 18:29:33.83ID:4lfSJRKm0
回遊魚も多すぎると負ける気がする
127:Battlefield2021/06/22(火) 18:35:43.48ID:94cCLnMh0
>>126
そうだね回遊魚プレイもダメだよなwマップにもよるだろうけど理想は3つに分かれて行動するくらいがいいんだろうな!それとは別で上手い1分隊だけが裏どりやるとよりいいかも
128:Battlefield2021/06/22(火) 18:36:21.63ID:O7qEbcRWa
分隊命令に従いたくないなら一人で鍵かけてやってくれ
129:Battlefield2021/06/22(火) 18:40:23.34ID:kWbDpQSo0
eスポゲーでもお祭りゲーでもキッズゲーでも糞試合は誰もやりたくないから
ランクなりレートなりウデマエなりまたは非明示の指標でも
何らかのSBMMがあるゲームが当たり前になりつつある
161:Battlefield2021/06/23(水) 06:09:29.33ID:gLg4TVyL0
BFに限らず反社会性人格の95%は何をやっても強い
他人に共感できないから
162:Battlefield2021/06/23(水) 06:19:26.62ID:vGA0YZRB0
bfの場合単純にFPSとして撃ち合いが上手いタイプの上手い人と敵味方の状況を把握して的確な指示を出せる指揮官としての上手い人の2パターンあるもちろん両方ともに優れた人もいるだろうけど
163:Battlefield2021/06/23(水) 06:41:49.91ID:kwt3435Dd
分隊が4役に分かれて
それぞれ役割ちゃんとわかってた時は
やっぱり最強分隊だと思える
実際は援護兵をやれる人が少ないんだよね
制圧射撃の強さをわかってる援護兵がいると感動する
164:Battlefield2021/06/23(水) 07:24:42.57ID:H9zEAoZa0
バランス云々はもうどうにもできないんだろ
だからGGシステムでごまかそうとしたんだろうし
165:Battlefield2021/06/23(水) 07:34:17.32ID:iyw+GLf7a
野良で分隊自分以外死んだから沸けるように心がけるやつなんていないんだろうなってよく思う
170:Battlefield2021/06/23(水) 09:30:42.25ID:XvQ5nuiAr
初心者の時は蹂躪されたなぁ
初心者鯖はないしクランは強いしな、だがそれでもなお近距離戦闘ひたすら練習して今がある
人のせいにもしたし芋やら伏せMMGにも腹立つ事もあった…今思えばまだ中級者だったんだと思うよ
FPSは精神力だよ諸君
171:Battlefield2021/06/23(水) 10:08:33.88ID:Z8SDmJepd
今上手いやつらだって初心者の頃は猛者やクランに狩られまくった上で実力を身に付けて強くなった訳で最初から強かった訳じゃないしな
172:Battlefield2021/06/23(水) 11:20:04.87ID:vy+v1Ql9d
FPS上手いやつて最初から歩兵だけはうまかったけどな
始めたばかりの頃はK/D0.2でした
なんて事はなかったでしょ
173:Battlefield2021/06/23(水) 11:26:03.94ID:HQkJ8zjp0
未だにフリーガーファウストの偏差が分からん
174:Battlefield2021/06/23(水) 11:31:05.14ID:FgTQA/YU0
これそもそも少なくないプレイヤーが逃げ出したゲームだからな
今初心者の人はフリプ民か激安セール民だろうから
こうだったら面白いのにみたいな期待は次回作に託して適当に遊ばないとストレスで禿げるで
253:Battlefield2021/06/23(水) 23:18:59.07ID:BBSgV4ut0
衛生兵のボルトアクション銃てゴミ過ぎん?
255:Battlefield2021/06/24(木) 00:07:26.47ID:cNrPfQ730
>>253
弾速はアレだけどヘッショ1発胴撃ち2発で意外に強い
正統派のジャングル、グレポンのM28、隠密のコマンドと色々遊べる
256:Battlefield2021/06/24(木) 00:52:40.36ID:MASOqSbH0
グレポン格闘で無理やり1人道連れにするの好き
257:Battlefield2021/06/24(木) 02:34:17.73ID:JR/soRBc0
戦闘機乗ってる時の俺にとって対空砲って恐怖でしか無いんだけど、上手い人は逆に返り討ちにしたりするよな〜恐ろしい
258:Battlefield2021/06/24(木) 02:36:33.79ID:OGdcE84K0
回線については簡単なのは海外鯖と和鯖を比較するとすぐわかる
自分へ被弾する場合次のヒットまでに割り込んで回復できる猶予が長い分少し多く回復できてるから自分自身が硬い(←ラグアーマー)
敵が硬いのもヒット判定が少し時間がかかるから
故に壁に隠れてから死んでいく(←壁抜き)
また、もう一つの特徴として本来の死亡位置からずれているせいで距離によって死亡演出が早送りになったり妙な方向へ吹っ飛ぶ
259:Battlefield2021/06/24(木) 03:20:18.38ID:NZbvBzGVa
>>258
それは自分に対してだろ
彼らは周りの人への影響の事を懸念してるでしょ
要はおれの周りにいる味方や敵が違和感を感じるくらいの糞回線の話だろ
これは流石に開発側もちゃんと悪影響を説明してるから間違いないだろ、だからこそオレは回線は武器と鯖で使い分けろって言ってんだよ
267:Battlefield2021/06/24(木) 08:16:24.57ID:xnfwxwP/M
航空機動画漁ってるとめちゃくちゃ上手い人いるよねw
後方カメラとフリールックで旋回中も常に索敵してるのが分かる。
索敵スコープでスポット、味方航空機、対空砲+フリーガー全部に狙われてる状態でどこまで自由に飛べるのか見てみたい気もする。
配信見てるとあそこ対空いるから潰してとか、戦車スポットしたよなどVCでダイレクトに連携とれるのはやっぱ強いなと思った。
268:Battlefield2021/06/24(木) 08:53:16.74ID:SDzD57kpd
戦車も航空機も一人称視点のみにして欲しい
そしたら随伴歩兵がいないと戦車なんて対したことない
269:Battlefield2021/06/24(木) 09:09:12.91ID:Dvip81WEa
三人称視点廃止して航空機の補給をもっと手間かかるようにするべき!簡単に補給できるもんなあと戦車の移動操縦と主砲を別々の席にするべき
270:Battlefield2021/06/24(木) 09:11:50.19ID:sruVyt/C0
>>268
俺もそれ思うわ
そうすれば理不尽デスも減るだろうしな
三人称視点があるために裏取りが意味なくなるし
271:Battlefield2021/06/24(木) 09:25:50.37ID:2xuCD/kDd
ぎゃくにTPSのBFやりたい
278:Battlefield2021/06/24(木) 12:22:14.06ID:t6hr3vSed
まあビークルの三人称視点は強いわな
段差の向こうにいようがアラス畑にいようが丸見えだからな
やっててもやられてもこれでいいのかってなる
あってもいいけど視野角弄れなくして全員固定の狭い視点でいい
279:Battlefield2021/06/24(木) 12:23:39.20ID:+Il1EKs30
航空機は乗る人のインフレが激しすぎる大抵はクソ雑魚だけど五試合に一試合ぐらいはめっちゃ上手い人がいてその人には対空砲ありでも勝てん
280:Battlefield2021/06/24(木) 12:26:50.43ID:aKm4e/WR0
>>270
俺も三人称視点いらないと思うけど
それ採用しても2042でリアルに再現されたとすると
戦車は対人レーダーあれば意味無いし
航空機はヘッドマウントディスプレイで
真後ろ振り向けば後ろが見えるし
ロックオンしてミサイル発射出来るトンデモ性能になってしまう
281:Battlefield2021/06/24(木) 12:34:19.89ID:emkG/IJr0
ビークルはもっと強くてもいいからSWBF2みたいな時間制限制だったら
糞雑魚芋が枠占拠したり航空機分隊レイプしたり出待ち競争したりしなくていいのに
282:Battlefield2021/06/24(木) 12:41:29.22ID:mXTKBWfF0
戦車は補給も修理もマップの補給所で止まってやらないといけないのに航空機なぜ空中で飛びながら修理できて補給もただ補給場所を飛ぶだけのお手軽補給なの意味分からん、滑走路に着陸して補給しろや
306:Battlefield2021/06/24(木) 14:56:44.84ID:RxiiCoWVa
確かに航空機強いとかも雑に喧嘩売っても勝てないって話であってエースパイロットいたら戦局変わるって訳でもないし無くすデメリットの方が大きいか
307:Battlefield2021/06/24(木) 15:02:44.10ID:iUH27qsX0
>>306
スポットはかなり強いとおもう
なくせなくせ
308:Battlefield2021/06/24(木) 15:04:19.89ID:QNA/2V5n0
戦技オフに出来たら良いね
309:Battlefield2021/06/24(木) 15:05:38.34ID:xy/LnQird
空からスポット見えるから簡単にころころできる。見えなくするのは賛成
310:Battlefield2021/06/24(木) 15:08:28.81ID:EHYQgPNUM
ロッテルダムバランス良い気がする
311:Battlefield2021/06/24(木) 15:25:15.04ID:MkyLB3cdd
太平洋マップビークル無しにして米軍は船から泳いで上陸させようw
334:Battlefield2021/06/24(木) 19:11:11.65ID:JR/soRBc0
歩兵と飛行機まあまあやれるけど戦車がチンパンレベルだわ
まじで俺が乗るとただの大きい棺桶にしかならん
353:Battlefield2021/06/25(金) 08:14:40.81ID:TqnYF6kJd
>>334
ぼっちプレイはそうなりがち
戦車はやっぱりフレンド分隊で役割分担してやるのが強い
354:Battlefield2021/06/25(金) 09:40:40.91ID:WCEShXYo0
戦車は随伴歩兵が居てナンボだからね
芋戦車の中にはソロぼっちで随伴歩兵が来てくれないから前に出られないという人もいるはず
355:Battlefield2021/06/25(金) 09:45:44.10ID:vb4DauWRa
フリープレイ期間のカオスをもう一度味わいたいぜ
356:Battlefield2021/06/25(金) 10:13:34.01ID:Ty6qNGIT0
>>354
野良じゃ補給所すら作ってくれないからな
そら前に出られんよ
357:Battlefield2021/06/25(金) 12:22:41.39ID:x6jpT81qd
敵戦車次第もあるからな
戦車の交戦可能距離が長いマップが多いのもあって、敵戦車が常に見張ってるような乗り手だと不毛な戦いになりがちよね
味方歩兵の敵戦車からの被害も少なくなるからそれも正解なんだろうけど
455:Battlefield2021/06/25(金) 20:24:17.92ID:5U71SNsW0
良かった、俺が異常に下手くそな訳じゃなくてやっぱり強いんだ
やっとこさ取得した8門機関銃スピットファイアで出撃した瞬間のワクワクを返してほしいわ
鬼畜米英の航空機にはもう乗りたくない
456:Battlefield2021/06/25(金) 20:34:13.08ID:WCEShXYo0
え、元凶なの?
ごめんね
ごく当たり前の普通の事だと思ってた
457:Battlefield2021/06/25(金) 20:38:42.61ID:6k0rgpTmM
BF5面白すぎいい!気付いたら過去1やってる
458:Battlefield2021/06/25(金) 21:08:06.95ID:Rz+umjo10
>>455
DFだけだったらスピットファイアの方が強いぞ
 D F だ け だ っ た ら な
459:Battlefield2021/06/25(金) 22:15:35.98ID:Rz+umjo10
今ナルビクでひたすら高高度使って俺にボコボコにされた挙げ句最後飛び降りた後に対空戦車持ち出したランク200後半の雑魚ここにおらんよな?
残念ながら戦車マーク見た瞬間俺は意識低いから抜けてやったぞw
460:Battlefield2021/06/25(金) 23:02:45.68ID:aGzYhRmwd
そもそもいるか分からないけど今の時期に航空機に興味持った初心者ってどうしてるんだろ?
ただでさえ腕が未熟なのに対空砲やフリーガーファウストやモリモリフル装備の中上級者に狩られながら頑張ってクソザコ機体を育てなきゃならないとか可哀想過ぎる
461:Battlefield2021/06/25(金) 23:12:51.51ID:UUmJGz9C0
フルカスタムにしたとして空戦の基礎も出来てない未熟者が航空機猛者相手に勝てないだろ
それに対空砲やFFも来られた日にはすぐ棺桶になると思う
実力身に付ける前に降りるヤツと片道爆撃しか出来ないヤツに分かれるだろうな
462:Battlefield2021/06/25(金) 23:34:11.07ID:FKg5EmBc0
>>460
トロコン目的で年始あたりから乗りはじめたけど地獄だったわ。
下手なのもあるんだが、練習場でひたすら爆撃と掃射の練習して、外鯖でコツコツレベル上げて2ヶ月くらいかかった。。