ここは7d-で遊ぶスレです|3月27日「BFV」まとめ
BFV
2021年03月27日 16:00

350:Battlefield2021/03/22(月) 10:18:32.83ID:S0d0zm+Gd
ここは7d-で遊ぶスレです
妄想のソース求められる
→もう消えたけどこんなのがあった、知らない人は知らないけど
の流れは中々楽しめた
妄想のソース求められる
→もう消えたけどこんなのがあった、知らない人は知らないけど
の流れは中々楽しめた
351:Battlefield2021/03/22(月) 10:29:27.51ID:f0oPCr3m0
報告です
この時間帯でオフィシャル鯖13箇所確認してきましたがチーターがいない鯖は一つもなかったです
1番少なかった鯖で4匹です
残念ながらBFは戦略的に中華チーターを隔離するためのゲームである事が証明されました
この時間帯でオフィシャル鯖13箇所確認してきましたがチーターがいない鯖は一つもなかったです
1番少なかった鯖で4匹です
残念ながらBFは戦略的に中華チーターを隔離するためのゲームである事が証明されました
352:Battlefield2021/03/22(月) 11:19:51.75ID:KBCAf3Rw0
>>351
そんなの誰でも知ってる
そんなの誰でも知ってる
353:Battlefield2021/03/22(月) 11:34:11.09ID:nlANHves0
FairFightがあまりにも前世代的なアンチチートだからしゃーない
あれはBattlEyeとかEasy
Anti
Cheatみたいなカーネル動作のアンチチートと組み合わせるもんだ 単体で使うものではない
あれはBattlEyeとかEasy
Anti
Cheatみたいなカーネル動作のアンチチートと組み合わせるもんだ 単体で使うものではない
354:Battlefield2021/03/22(月) 12:42:26.99ID:/HcW00WT0
6でまた流行りに飛びつくチーターが大集合して同じことが繰り返される
そしてVと同じ常連がいつもランク上位とってる
そしてVと同じ常連がいつもランク上位とってる
367:Battlefield2021/03/22(月) 22:35:26.71ID:qmLcK5LH0
プレイの楽しさと見てる楽しさは割と別物だけどな
368:Battlefield2021/03/23(火) 01:57:27.08ID:EESB+AFR0
キワモノ言われたBF1の方が相当出来が良かったて皮肉過ぎるよな
しかしキャンペーンも凝っていたしMAPの作り込みはBF1が最高だった
癖のある武器とMAPのお陰でBFシリーズの中で最も近接戦闘が多くww1の泥臭さも出ていた
しかしキャンペーンも凝っていたしMAPの作り込みはBF1が最高だった
癖のある武器とMAPのお陰でBFシリーズの中で最も近接戦闘が多くww1の泥臭さも出ていた
369:Battlefield2021/03/23(火) 02:12:32.49ID:nBr1nUOL0
そんなん言われたらBF1も買いたくなる
人いるかなまだ
人いるかなまだ
370:Battlefield2021/03/23(火) 02:23:19.22ID:JUMNThs80
ゴールデンならそこそこ鯖たってる
371:Battlefield2021/03/23(火) 04:05:28.85ID:D/9bVVz90
チーターいない試合ならVもわりかし神ゲーだと思ってる
381:Battlefield2021/03/23(火) 20:12:25.19ID:T0N8OSAzr
BFみたいに気軽できるゲームが少ないから他ゲーに移れないジレンマ
Apexとか楽しいけど疲れる
Apexとか楽しいけど疲れる
382:Battlefield2021/03/23(火) 21:43:09.94ID:nshZSpUZ0
相変わらずMABと百式smgで死なずに離れて連続キルは…チーターのせいでクリアできん
383:Battlefield2021/03/23(火) 22:02:27.69ID:tqO4Jecq0
それチーター関係無い
384:Battlefield2021/03/23(火) 23:42:32.63ID:eRPbkUxP0
北米は弾抜け酷くてゲームにならんよ
385:Battlefield2021/03/24(水) 00:37:28.98ID:maU/vS2lr
ping120前後ってcodだとすぐ抜けるけどBFは平気でやる
この違いは一体
この違いは一体
390:Battlefield2021/03/24(水) 05:34:50.69ID:fCLn6H2e0
俺もそういうのやったよ
その結果BFがすげー楽しい
その結果BFがすげー楽しい
391:Battlefield2021/03/24(水) 05:41:35.43ID:fCLn6H2e0
そもそもエイム練習で上手くなってるなら素質ある側の人間だわな
野良だとまず自分の部隊と戦わないとエイム以前で負けるし
実戦が反復できないから理想的なペースで上手くなる見込みがなくて無駄に感じただけ
別にAPEX貶めてないから擁護もいらんぞ
野良だとまず自分の部隊と戦わないとエイム以前で負けるし
実戦が反復できないから理想的なペースで上手くなる見込みがなくて無駄に感じただけ
別にAPEX貶めてないから擁護もいらんぞ
392:Battlefield2021/03/24(水) 05:46:29.19ID:fCLn6H2e0
負けてロビーってのも毎回初動落ちしてるわけでもないしな
勝敗はっきりしてるから努力がどうだ結果がどうだという話にすぐになるが
そういうのも含めて合わん
ちょっと自己啓発っぽい
勝敗はっきりしてるから努力がどうだ結果がどうだという話にすぐになるが
そういうのも含めて合わん
ちょっと自己啓発っぽい
393:Battlefield2021/03/24(水) 06:28:11.82ID:fCLn6H2e0
いい加減愚痴になるからやめるが
どーも動機が後ろ向きになるんだよな
味方に迷惑がかかるとか時間が無駄になるとかポイントが減るとか
どーも動機が後ろ向きになるんだよな
味方に迷惑がかかるとか時間が無駄になるとかポイントが減るとか
394:Battlefield2021/03/24(水) 06:37:48.08ID:6cweIsTC0
https://www.youtube.com/watch?v=MNuh_U2Llzg
パソコンの人たち悲惨だなwプレステでやりなよ
パソコンの人たち悲惨だなwプレステでやりなよ
486:Battlefield2021/03/26(金) 21:12:32.22ID:CIa/bzFl0
4はリココン楽だけど弾はガバガバだったからな
487:Battlefield2021/03/26(金) 21:53:33.75ID:FB0GEDt70
新参ですがソロモンやばくないですか
上陸で詰んだ
上陸で詰んだ
488:Battlefield2021/03/26(金) 22:21:53.72ID:8x8iMPl7a
攻め側の方が芋が多いとかあるからねw
489:Battlefield2021/03/26(金) 22:26:47.05ID:ZXd2C62A0
1942くらいガバガバでもいい
490:Battlefield2021/03/26(金) 23:31:00.63ID:FB0GEDt70
4は結構がたがた揺れて当てるの難しかった記憶
492:Battlefield2021/03/26(金) 23:50:17.74ID:fBMAVxxo0
どうせトレーラーでうおおおおおおおおおおおおお!!!!って盛り上がってから落とされるいつものパターン
まあ楽しみだし見るし買っちゃうんですが
まあ楽しみだし見るし買っちゃうんですが
493:Battlefield2021/03/27(土) 00:49:38.16ID:uvsh4R6md
というよりランダム拡散があるからね
494:Battlefield2021/03/27(土) 05:19:33.86ID:BL3+lWvc0
本物の銃撃った経験無いからどれが正解か分からんけど現実に忠実な集弾や射撃不可なら良いなあって思う
495:Battlefield2021/03/27(土) 06:00:06.25ID:/npVWaf70
>>494
たまにジャムらせたりするか?
たまにジャムらせたりするか?
496:Battlefield2021/03/27(土) 06:47:37.65ID:SNOyHEblr
弾詰まりがあるゲームやった事あるけどクソゲーだったな
あまりリアルにし過ぎるとつまらなくなるのはゲーム界隈じゃ常識だぞ
あまりリアルにし過ぎるとつまらなくなるのはゲーム界隈じゃ常識だぞ