Category モンスターハンターワイルズ マーベル・ライバルズ Call of Duty: Black Ops 6 パルワールド XDefiant Call of Duty: Modern Warfare III ARMORED CORE VI Dark and Darker Overwatch2 ガンダムエボリューション Halo Infinite ELDEN RING Among Us Battlefield 2042 アウトライダーズ Dead by Daylight R6S Fortnite VALORANT EFT Apex Legends Battlefield その他PCゲーム

Battlefieldの人気の記事

純コン以外認めないけど強いて言うならマウサーって言葉通りマウス型のコントローラー使ってたらOUT|4月3日「BFV」まとめ

BFV
2021年04月03日 08:00
/storage/images/domain/3/bfv03.webp
373:Battlefield2021/03/28(日) 03:19:18.11ID:i/rC2ZPO0
純コン以外認めないけど強いて言うならマウサーって言葉通りマウス型のコントローラー使ってたらOUT
つかそのHORI
TACとか言うの見たけど今すぐ捨てて普通のパッドでプレイしてくんないかな
CS版はパッド前提で作られてるからエイムアシストが付いている訳で、そこにマウスが加わったら勝てる訳ないだろ
何PC版から移ってとかすました顔で言ってんだ CS移ったら全員パッドだパッド
374:Battlefield2021/03/28(日) 03:28:16.19ID:Q+uWsqbza
CoDが2作連続直挿しマウス使えるようにしたし、BF6もコンバーターなんか噛ませなくても直挿しで使えるようにしてね
よろしく?
375:Battlefield2021/03/28(日) 03:32:39.41ID:Q+uWsqbza
HoriTACはソニー様公認じゃろ?
376:Battlefield2021/03/28(日) 03:41:20.51ID:i/rC2ZPO0
いきなりソニー公認とか何いってんだろう 頭が馬鹿だからこういう事言うんだろうな
これBFVだからBFV公式に問い合わせてこい
377:Battlefield2021/03/28(日) 03:48:37.21ID:GsJWLpSH0
直差しと違ってマウスとアシストの併用が可能なものは公認・非公認関係なくアウトって感じね
オフゲーはどうでもいいけどPSN介してる対戦ゲームくらいはSONY側でコントローラーについてルールを設けれないんかね
385:Battlefield2021/03/28(日) 08:05:40.54ID:w4F1Xhm30
HORI
TACよりパッドの方が強いだろ
HORIのマウスはオモチャだからパッド練習した方がいいぞ
糞すぎて誰も使用してないから話題すら出ないわな
386:Battlefield2021/03/28(日) 08:47:21.28ID:a9mqhVl80
CoDって直差しマウス対応してんだ
パッド勢から文句言われないほどパッドのエイムアシスト強いの?
387:Battlefield2021/03/28(日) 08:54:37.27ID:7CDic4a/d
>>386
codスレでやれゴミ
388:Battlefield2021/03/28(日) 09:00:44.38ID:a9mqhVl80
だってBFで直差し対応されたらキツいじゃん
FPS界隈でそういう流れがあるなら個人的に嫌だなって話よ
389:Battlefield2021/03/28(日) 09:35:10.05ID:p8PBCRqd0
マウス実際に強いし他のユーザーに嫌われる風潮もあるけどソニー認証のツールがあるしゲームによって運営がはっきりと禁止って言うゲームと特に明言しないゲームがあるからややこしいんだよな
EAなんてapexで障害者もいるからコンバーター自体を禁止とは言えないみたいな変な事言ってたし
PCから移民しました!マウス使ってます!とか言うやつはそんなにマウス使いたいならPCに帰れよって思うけど
390:Battlefield2021/03/28(日) 11:03:17.23ID:GsJWLpSH0
再度調べて見たがPSNのネットワーク規約だと非公認コンバーターは明確に禁止(「3.2
(6)
非許諾ハードウェア・ソフトウェアを利用等する行為」)
BFVおよびEAアカウント・EAユーザー契約規約だと、「自動」、「マクロ」、ハック、チートなどのツールは使用不可
apex運営の見解はPSNで違反とされている非公認コンバーターを黙認する場合もあるみたいな書き方で、確かにはっきりとしないね
391:Battlefield2021/03/28(日) 13:28:24.46ID:+3PEJdbZa
4k巨大モニターは買ってゲーム楽しもうと投資したけど、コンバーターでゲームやりたいとは思わんわ
それならゲーミングpc買う
392:Battlefield2021/03/28(日) 14:48:27.52ID:uBM3rViOa
バトロワとかシージならまだわかるけどBFでやるのもよくわからん
そんなに戦績上げたいなら戦車でも練習して芋ってればいいんじゃないの
393:Battlefield2021/03/28(日) 16:20:26.38ID:a80z61/a0
ブレスル攻撃側でやたら建築したがる奴がいるけど戦車的にはすごい邪魔なんだよね
補給施設に戻るのに戦車止め作られてて通れないとかもはや敵だろ
399:Battlefield2021/03/28(日) 21:38:12.13ID:fZDg91we0
最初は近距離強いから衛生兵ばっか使ってたけど、だんだん慣れてくると3倍スコープ乗せられないせいで中距離やりづらくて衛生兵キツくなってきた
衛生兵にも3倍スコープくれ…
400:Battlefield2021/03/28(日) 22:30:27.22ID:iF5QMNHV0
光学サイトよりアイアンサイトの方が倍率高いのは謎
401:Battlefield2021/03/28(日) 22:33:43.90ID:tB9noBrf0
つコマンドカービン
402:Battlefield2021/03/28(日) 23:02:37.17ID:QydeC3S00

トロンボンチーノ
一回使ったらあまりの火力の無さにムカついて
落ちてたステン拾ったら神武器に感じた
403:Battlefield2021/03/28(日) 23:09:41.22ID:g/c/aooy0
観戦してたらドイツの対戦車ライフルを超連射して一瞬で輸送車両破壊してる奴いたんだが、そういうグリッチある?
観戦のラグだったかな?
474:Battlefield2021/03/31(水) 19:24:34.96ID:9s5oHwMS0
キル取ることばかり考えてる人より裏取りルートを見てたり味方のラインの穴をカバーしてくれる人がいいね
実際強いチームは撃ち合い強い人だけじゃなくて相手の反撃の芽を摘むような動きをしてる人が大体いる
弱いチームは前線も弱いけど裏取りルートとかガバガバで全方位からボッコボコにされる
475:Battlefield2021/03/31(水) 20:18:52.34ID:diOS2uDX0
要は誰もいない拠点に入ってチマチマポイントを稼ぐことも大切ってことだよね
でもそんな空き巣泥棒しても結局は激戦区でバリバリ戦った人より順位は下になるし、いくら勝利に貢献しようがそんなつまらないマラソン係はやりたくないな
それに比べてブレスルは1つの拠点に常に多数の敵がいて、コンクエみたいな甘い考えが通用しないからキルを取る難易度が高っていると感じたね
476:Battlefield2021/03/31(水) 20:37:14.08ID:XCxGYtnE0
>>475
ブレスルに人引き込むためにいちいちコンクエ下げんなよ
どうせコンクエで7割マラソンしてる奴が何言っても説得力無いよ
索敵できなくても近距離撃ち合いできなくても多方向意識できなくても前方だけ見とけばキル稼げるよ。って自分の事素直に言った方が説得力あるだろ
477:Battlefield2021/03/31(水) 20:43:42.59ID:Kjyh2ZYBr
acr…ww
478:Battlefield2021/03/31(水) 20:46:27.53ID:tQlblIXaa
コンクエは4拠点あんだから1チーム2分隊までしか攻守が出来ないようして欲しい
隊長が最初に拠点にマークをつけたら分隊員はその拠点と周辺以外は赤線状態でさ
分隊長と隊員は隊の移動が自由で攻め入りたい、守りたい拠点の隊に移動すれば好きなようにプレイ出来るし、PT
VCに対しても十分対抗できる。
521:Battlefield2021/04/02(金) 21:21:37.77ID:hpjs8VgT0
有名なやつや強いやついるかどうか聞いただけで自分のID晒せとかこわすぎだろおまえらw
なんで関係ないやつにまで教える必要あるんだよww
522:Battlefield2021/04/02(金) 21:26:22.09ID:CjqXpR5Ca
クラン名がついてる飛行機のりやつ倒しまくって動画にしてくれればみるわw
523:Battlefield2021/04/02(金) 21:46:00.37ID:8UnrWOwZ0
対空砲vs戦闘機の1on1って対空砲有利すぎて草
524:Battlefield2021/04/02(金) 22:10:10.94ID:hpjs8VgT0
>>523
おまえ航空機のれないだろ
普通に航空機の方が有利すぎるわ
無能雑魚は余計なこと言わないほうがいいと思うぞwww
525:Battlefield2021/04/02(金) 22:30:40.39ID:uzGkxcXw0
>>524
まあ元気があることは良いことだ、頑張りたまえ