アルマジやマリタでの輸送車はかなり重要|4月15日「BFV」まとめ
BFV
2021年04月15日 16:00

761:Battlefield2021/04/09(金) 12:14:20.70ID:EKUFlNjSp
アルマジやマリタでの輸送車はかなり重要
最近やっていて楽しいのがこの2マップ
・航空機がいない
・芋ビークルしようにも1番席は撃てない
・くっきりと近距離と遠距離で交戦領域がある
・拠点間と拠点領域が他マップと比較して狭い
・裏取りでの楽しさがBF1のアミアンっぽい
ただ文句があるとすればBFVじゃなくても良くね?ってなる
最近やっていて楽しいのがこの2マップ
・航空機がいない
・芋ビークルしようにも1番席は撃てない
・くっきりと近距離と遠距離で交戦領域がある
・拠点間と拠点領域が他マップと比較して狭い
・裏取りでの楽しさがBF1のアミアンっぽい
ただ文句があるとすればBFVじゃなくても良くね?ってなる
762:Battlefield2021/04/09(金) 12:19:59.12ID:GOe9oadYa
輸送車で拠点確保するか、拠点近くで潜むかで順位結構差がでるから後者の立ち回りした時バレずに移動できる利点の反面味方に中指立てられる
763:Battlefield2021/04/09(金) 18:03:24.40ID:25RKPwM80
補助輪と尿漏れパッドでBFV風のゲームをやってる皆さんお疲れっすー
質問なんですが家庭用ゲーム機(苦笑)だと60FPSしか出ないってマジですか?
怒らないで答えてくれ!!笑
質問なんですが家庭用ゲーム機(苦笑)だと60FPSしか出ないってマジですか?
怒らないで答えてくれ!!笑
764:Battlefield2021/04/09(金) 18:37:10.37ID:BMFP/Gmd0
>>763
そうだけどだから何?
そうだけどだから何?
765:Battlefield2021/04/09(金) 18:55:09.31ID:RMOu+Hqr0
60fpsだけど全弾ヘッドショットの人外とは遭遇しないしサーバーは選び放題だぞ
PCみたいに壁貫通ワンパンしてくるFPSの達人はいないから試合のレベル自体は劣るかな
PCみたいに壁貫通ワンパンしてくるFPSの達人はいないから試合のレベル自体は劣るかな
768:Battlefield2021/04/09(金) 20:48:30.18ID:5UTDAV+od
この調子だとBF6もβの時点でチーター出てきそうで楽しみですね
769:Battlefield2021/04/09(金) 21:07:00.50ID:cW3CkePF0
去年大手配信者がチーターいない部屋で動画撮ろうと思ったら12部屋連続でチーターいたのでもうチーターのいる部屋で撮ってますとか言ってて笑った
770:Battlefield2021/04/09(金) 21:09:21.91ID:XWirkJ2t0
>>763
お前別に煽るのいいけどチーターの一言で一掃されるからやめたほうがいいぞ
と思ったらされてた
お前別に煽るのいいけどチーターの一言で一掃されるからやめたほうがいいぞ
と思ったらされてた
771:Battlefield2021/04/09(金) 21:28:51.36ID:Ilxu5ajLd
補助輪くんは稀にFPSスレでしょうもない単発煽りしては消えていく知る人ぞ知るレアモブだぞ
772:Battlefield2021/04/09(金) 21:45:05.74ID:RYKX2pHEd
>>762
逆だろ、拠点内だと目立って速攻破壊されるからあえて拠点外の目立たない所でいてくれるなんて有能すぎてそいつの分隊に移動したくなるレベル
逆だろ、拠点内だと目立って速攻破壊されるからあえて拠点外の目立たない所でいてくれるなんて有能すぎてそいつの分隊に移動したくなるレベル
805:Battlefield2021/04/11(日) 08:32:51.21ID:lO/1f0JH0
フリーガーファウスト練習してイキリ戦闘機を結構落とせるようになったで。褒めて
807:Battlefield2021/04/11(日) 09:39:44.80ID:/euimlMx0
突撃兵使ってない時に戦車を見ると無力さに震える
ダイナマイト全兵科にくれ
ダイナマイト全兵科にくれ
810:Battlefield2021/04/11(日) 10:17:08.75ID:PUpzgc3A0
1000時間楽しめたならそれで十分だろ
下手でもいい
下手でもいい
811:Battlefield2021/04/11(日) 12:24:36.91ID:uk5kXUTCd
>>805
ありがとう
ありがとう
812:Battlefield2021/04/11(日) 13:44:48.16ID:HS29thsAd
フリーガーってピン50超えると当たらんよな
813:Battlefield2021/04/11(日) 21:56:21.50ID:Omd3KxzU0
いろんなランク高いクランの人いるけど結局ほぼ週1しかやらない俺のキル数に遠く及ばないんだよなー
正直太平洋でキルトップ取り続ける配信したら永遠にできる説あるわ
だって50キルなんて鼻くそほじりながらでもできるもんw
http://imgur.com/iINWZ2J.jpg
http://imgur.com/5xHErVH.jpg
正直太平洋でキルトップ取り続ける配信したら永遠にできる説あるわ
だって50キルなんて鼻くそほじりながらでもできるもんw
http://imgur.com/iINWZ2J.jpg
http://imgur.com/5xHErVH.jpg
814:Battlefield2021/04/11(日) 22:19:51.60ID:9Xr+XAPj0
日曜だってのに回線ガイジからのダヤンカン
このスレも終わったな
このスレも終わったな
840:Battlefield2021/04/12(月) 19:36:50.43ID:XMEbozMo0
BF5はFPS業界の中でもキル取る難易度の高さは5本指に入ると思うね
他のFPSは基本的に1vs1のシチュエーションが多く、とりあえずエイムを極めれば無双できる傾向にある
しかしBFに置いては基本的に多人数を相手取ることが多く、戦闘でデスをする可能性が非常に高い
HUNTER×HUNTERのヒソカでさえ敵を狙う瞬間は念を取得していないゴンに不意を付かれたように、どんなエイムの持ち主も一度に多人数を相手することは不可能なのである
つまりエイムを極めても無双できず、状況に応じて敵の流れを読む立ち回りをしない無双できないのがBFの原理なのだ
そんな中で多キルを連発するダンカン氏は何かしらの風雲児であることは自明の理であると言えるね
長年BFをやってきたがやはりどんな上手い人でも40.50キルくらいが関の山であり、90キルなんて類稀に等しい
ただ否定するだけでは何も生まれない
一度現実を受け止め、我々の根底にある概念を見直してみる必要もあるのではないだろうか
BFを極めるマスターピースは案外彼のプレイの中に眠っているかもしれない
他のFPSは基本的に1vs1のシチュエーションが多く、とりあえずエイムを極めれば無双できる傾向にある
しかしBFに置いては基本的に多人数を相手取ることが多く、戦闘でデスをする可能性が非常に高い
HUNTER×HUNTERのヒソカでさえ敵を狙う瞬間は念を取得していないゴンに不意を付かれたように、どんなエイムの持ち主も一度に多人数を相手することは不可能なのである
つまりエイムを極めても無双できず、状況に応じて敵の流れを読む立ち回りをしない無双できないのがBFの原理なのだ
そんな中で多キルを連発するダンカン氏は何かしらの風雲児であることは自明の理であると言えるね
長年BFをやってきたがやはりどんな上手い人でも40.50キルくらいが関の山であり、90キルなんて類稀に等しい
ただ否定するだけでは何も生まれない
一度現実を受け止め、我々の根底にある概念を見直してみる必要もあるのではないだろうか
BFを極めるマスターピースは案外彼のプレイの中に眠っているかもしれない
841:Battlefield2021/04/12(月) 19:48:11.19ID:6K0K1qOz0
堂々と自演して自分で自分のこと褒めるの楽しいでちゅか?どんな気持ちでこのクソ長い長文書いてるのか気になるわ
842:Battlefield2021/04/12(月) 19:59:13.61ID:VJ1lPhJO0
ダヤンちゃん自演してないで戦術コンクエ来いよ
90キルなんてバンバン出てるからさ
待ってるからねー♪
90キルなんてバンバン出てるからさ
待ってるからねー♪
843:Battlefield2021/04/12(月) 20:03:35.13ID:RzL4DY8i0
調子の良かった試合だけでもいいから動画を出してくれれば上手いかは一発でわかるぞ
844:Battlefield2021/04/12(月) 20:15:06.78ID:ff5QBsF5a
コンクエよりブレスルやってるけどブレスルに敵の流れ読むとか言う手順はないぞ
手薄なところ突破されたり潜り込まれるのはあるけど基本的には正面からの殴り合いだからキル狙うなら状況に応じた立ち回りなんかより片っ端からエイムぶち込んだり気付かれにくい位置にいる方が大事
立ち回りならシージやバトロワの方がよっぽど必要でしょ
手薄なところ突破されたり潜り込まれるのはあるけど基本的には正面からの殴り合いだからキル狙うなら状況に応じた立ち回りなんかより片っ端からエイムぶち込んだり気付かれにくい位置にいる方が大事
立ち回りならシージやバトロワの方がよっぽど必要でしょ
845:Battlefield2021/04/12(月) 20:34:16.37ID:GlL1z0k20
>>840
>>813
昨日夜の書き込みとIPアドレス同一やろ
他人になりすまして自分を褒めるってどういう神経してんだ
そんなに認められたいのかw
おまえだけだよ金稼ぎ目的で書き込んでるカスは
オワコッド賑わうAcrダヤンカン管理人ww
>>813
昨日夜の書き込みとIPアドレス同一やろ
他人になりすまして自分を褒めるってどういう神経してんだ
そんなに認められたいのかw
おまえだけだよ金稼ぎ目的で書き込んでるカスは
オワコッド賑わうAcrダヤンカン管理人ww
851:Battlefield2021/04/12(月) 22:06:56.16ID:ff5QBsF5a
ただ連射するだけなら出来るけど試合通してずっと最高速度で使い続けるのはしんどいね
300くらいが意識しなくても無理せず使えて楽
300くらいが意識しなくても無理せず使えて楽
852:Battlefield2021/04/12(月) 22:36:25.06ID:Dd16H/z2M
連打はきついよな
853:Battlefield2021/04/13(火) 00:11:54.50ID:ysmIuuVN0
長文書くほどこのゲームにエネルギー注げるのがすごいわ
854:Battlefield2021/04/13(火) 07:52:41.79ID:tGnt0ULd0
>>807
破甲爆雷投げろ
破甲爆雷投げろ
855:Battlefield2021/04/13(火) 12:13:42.85ID:fjO3Q+ZE0
初心者質問で申し訳ないんだけど
ボタンカスタム配置にしたらリコイル制御がまったく反映されなくなったんだが、
これ何か設定必要なのかな
右スティックさげても一切反映しない、通常のボタン配置にすると反映する
ボタンカスタム配置にしたらリコイル制御がまったく反映されなくなったんだが、
これ何か設定必要なのかな
右スティックさげても一切反映しない、通常のボタン配置にすると反映する
885:Battlefield2021/04/15(木) 01:59:12.60ID:6x4mUJvP0
レートみたいに失うものがない分楽しく勝ちたいって人が多いからなぁ
そうなると移動に時間がかかる遠い拠点に向かったり誰も来ないかもしれない防衛するより人が多くて近くにある盛り上がってる場所に行きたいってなっちゃうよね
実際不人気拠点取りに行ったり防衛してんのが攻撃より楽しいかって言うとそんな事はないし
そうなると移動に時間がかかる遠い拠点に向かったり誰も来ないかもしれない防衛するより人が多くて近くにある盛り上がってる場所に行きたいってなっちゃうよね
実際不人気拠点取りに行ったり防衛してんのが攻撃より楽しいかって言うとそんな事はないし
886:Battlefield2021/04/15(木) 07:07:54.45ID:TM5/h+qka
芋戦車いうても、この前5chクランのやつも1試合まるまるエアロ崖上から軽戦車で砲撃してたし、口だけ前線マン
887:Battlefield2021/04/15(木) 09:03:45.98ID:npd2qxj4d
エアロの崖上戦車はマジで無敵すぎてな
MBT
LAWよこせって思うレベル
MBT
LAWよこせって思うレベル
888:Battlefield2021/04/15(木) 10:09:41.97ID:gWQvM7G2a
イギリス戦車で芋る奴は戦犯だと思う
前作の迫撃砲トラック乗りと同レベ
躊躇無くブラックリスト行き。無意味だけど
前作の迫撃砲トラック乗りと同レベ
躊躇無くブラックリスト行き。無意味だけど
889:Battlefield2021/04/15(木) 12:27:03.71ID:yr1kJbjca
ソバルトも最近は飛行機を話題にしてんだから、飛行機の善し悪しをまとめろよ