ELDEN RINGの人気の記事
ありがとう狭間の地…❗️長き旅路の果てに見えた世界を語る考察勢カルロピノ【ELDEN RING】
エルデンリング
2025年10月10日 16:30
@べーやん-q6p2025/10/05(日) 04:39
これだけ深く理解したうえで全てを焼き尽くす決断をしたのならメリナも納得しそう
@仁-JIN-AX2025/10/05(日) 03:31
巫女村の様相から考えてたぶんだけど
巫女たちは【飼育】されてるんだよなで家畜には【種付け】が必要なわけで
その種はどっから来るかというと・・・・角人ゆるせねぇよな!!!
で女王になって産んだ子供に角生えてたら愛憎やばいだろうな
過去の忌角は坩堝の諸相によって生じた角によって捨てられてたんだろうけど
マリカの子の角ってそれが坩堝の諸相による角なのかただの遺伝によるものかわからんもんな
糞見てーな考察だよこれ
巫女たちは【飼育】されてるんだよなで家畜には【種付け】が必要なわけで
その種はどっから来るかというと・・・・角人ゆるせねぇよな!!!
で女王になって産んだ子供に角生えてたら愛憎やばいだろうな
過去の忌角は坩堝の諸相によって生じた角によって捨てられてたんだろうけど
マリカの子の角ってそれが坩堝の諸相による角なのかただの遺伝によるものかわからんもんな
糞見てーな考察だよこれ
@KibaGamecenter2025/10/05(日) 07:59
次はナイトレインだね!
@lailkt2025/10/05(日) 05:31
メリメリが珍しく感情を露わにして否定してくるから、どこか取り返しのつかないモノなんだろうなと思ってしまう。
しかしなるほど、これは狂い火を瞳に焼かれた者にしか持てない観点!
しかしなるほど、これは狂い火を瞳に焼かれた者にしか持てない観点!
@v_twin60302025/10/05(日) 03:43
ストーリーから外れず通るような考察なのが良いですね
特に狂い火のあり方は、表面ではなく黄金律により絶望し、間違いであり正したいと強く思うもの達という視点は
発症した人たちからはなかなか到達しない考えだと思うので、凝り固まった感じの思考でないことも良いと思いました
DLC含めまとめた結果、この世界はファイヤーせざるを得ないことがより強まりましたね…
特に狂い火のあり方は、表面ではなく黄金律により絶望し、間違いであり正したいと強く思うもの達という視点は
発症した人たちからはなかなか到達しない考えだと思うので、凝り固まった感じの思考でないことも良いと思いました
DLC含めまとめた結果、この世界はファイヤーせざるを得ないことがより強まりましたね…
@てるてる豆腐2025/10/05(日) 03:24
考察の集大成動画ありがとうございます!ピノ様の考察聞けるのとても好き!
この先も色々なゲームでの考察楽しみにしてます!
この先も色々なゲームでの考察楽しみにしてます!
@ミキわっち2025/10/04(土) 04:13
ピノ様の考察、着眼点が鋭くてパズルが組み合わさっていくような感覚ですき
特に狂い火関連が自分では思いつかなかった発想でおもしろかったです!
特に狂い火関連が自分では思いつかなかった発想でおもしろかったです!
@田中太郎-y4w1z2025/10/04(土) 02:31
風間の地には様々な紙がひしめいてるし、大いなる意思以外が天下取った時用の最終破壊兵器、核みたいな力なのかも
そして指母がおかしくなったんで大いなる意思との連絡が取れなくなった時点で狂い火管理者として核発射ボタンを押さざるを得なかったみたいな?
そして指母がおかしくなったんで大いなる意思との連絡が取れなくなった時点で狂い火管理者として核発射ボタンを押さざるを得なかったみたいな?
@kyo_dotlove2025/10/04(土) 01:31
一周目からまさかの狂い火エンドに驚き、ここまでの考察を成し得た事に感動しました。
ゲーム内要素だけでも自力で到達しているの見る度に驚嘆していました!本当に凄かったです!
長い時間本当にお疲れ様でした!ファイヤー!
ゲーム内要素だけでも自力で到達しているの見る度に驚嘆していました!本当に凄かったです!
長い時間本当にお疲れ様でした!ファイヤー!
@nanashi-nameless002025/10/04(土) 01:01
ピノ様の考察ロジカルと理由が伴っていて自分の言葉で考えを紡ぐのですごい納得感。狂い火の存在に納得しました。
情報の点と点が線になって、DLCで線と線が面になる感覚が面白かったです。
ピノ様の配信を見る前はエルデってただのマゾゲーだと思ってたのですが、これだけの登場人物の思いやキャラの濃さと考察要素があることを知り、ゲームの魅力を200%以上引き出して凄いですね。
こうやって動画をまとめてくれるのはとても嬉しいです。改めてお疲れ様でした。とても面白い配信ありがとうございました。
oO(いつか言っていた死亡シーン(絶叫)のまとめ動画も期待しています)
情報の点と点が線になって、DLCで線と線が面になる感覚が面白かったです。
ピノ様の配信を見る前はエルデってただのマゾゲーだと思ってたのですが、これだけの登場人物の思いやキャラの濃さと考察要素があることを知り、ゲームの魅力を200%以上引き出して凄いですね。
こうやって動画をまとめてくれるのはとても嬉しいです。改めてお疲れ様でした。とても面白い配信ありがとうございました。
oO(いつか言っていた死亡シーン(絶叫)のまとめ動画も期待しています)
@トーマ-t3d2025/10/04(土) 12:33
外なる神は、『指』を使って人々を操り、狭間の地を治めようとしていました。
そして我々プレイヤーも、指を使いコントローラーを操ってプレイヤーキャラクターを操作し、狭間の地を治めようとします。
という事は……おや、なんだ? そこに誰かいるのか? いや、あれはまさか、そんな、ああ! 窓に! 窓に!
そして我々プレイヤーも、指を使いコントローラーを操ってプレイヤーキャラクターを操作し、狭間の地を治めようとします。
という事は……おや、なんだ? そこに誰かいるのか? いや、あれはまさか、そんな、ああ! 窓に! 窓に!
@クリス-r9k2025/10/04(土) 11:52
宿した人が狂うんじゃなくて、破滅思想じみた意志を持つ人。
律を含めたこの世の在り方に絶望した人、他人目線で見ると”狂っている”と評される人に宿りやすいチカラというのは納得ですね。
律を含めたこの世の在り方に絶望した人が増えれば増えるほどその勢力が増し、それが一定の閾値を超過した時、文字通り世界ごとリセットがかかる。
現実とは違い、チカラを持った個人の意志が法則として機能するというこの特殊な世界において、ある意味この世界に組み込まれた破綻を防ぐセーフティのような機構なのでしょう。
すべてを焼き溶かした後、原始の海から一片の蛋白質が偶然生まれるように、また途方もない時間をかけて、以前の世界とどこか似た、別の世界がいちから築かれるのでしょう。
律を含めたこの世の在り方に絶望した人、他人目線で見ると”狂っている”と評される人に宿りやすいチカラというのは納得ですね。
律を含めたこの世の在り方に絶望した人が増えれば増えるほどその勢力が増し、それが一定の閾値を超過した時、文字通り世界ごとリセットがかかる。
現実とは違い、チカラを持った個人の意志が法則として機能するというこの特殊な世界において、ある意味この世界に組み込まれた破綻を防ぐセーフティのような機構なのでしょう。
すべてを焼き溶かした後、原始の海から一片の蛋白質が偶然生まれるように、また途方もない時間をかけて、以前の世界とどこか似た、別の世界がいちから築かれるのでしょう。
@leoleus21r2025/10/04(土) 11:39
普通にクリアするだけだと「?」になりがちなエルデンリングで1周目からここまで物語を紐解けるのは本当に凄い
多くの考察とそこから出したピノ様の結論、改めていい旅でした
多くの考察とそこから出したピノ様の結論、改めていい旅でした
@紅芋32025/10/04(土) 11:39
ピノ様の視点と考察を通して、改めてエルデンリングの世界を見て、やっぱり面白いゲームだったなぁと痛感させられました。
いろんな話やアイテム、地形や生き物など、たくさんのパズルのピースからしっかりと考察の結果を導き出せるの本当にすごかったです。
素晴らしいピノ様のエルデンリングの世界での物語を見れて大満足でした。
いろんな話やアイテム、地形や生き物など、たくさんのパズルのピースからしっかりと考察の結果を導き出せるの本当にすごかったです。
素晴らしいピノ様のエルデンリングの世界での物語を見れて大満足でした。
@takoshirataki2025/10/04(土) 11:07
霊体がそこらへんを半透明でうろついてうわごと言っててもほぼスルーの狭間の地。霊体のメリナは「どんな律でもいいけど魂焼くのだけはだめ」って怒るし、
角人を憎んで古い墓が霊体になるくらい殺戮しまくったマリカでも狂い火には手を出さなかったし、半分しか死ねなかったゴッドウィンはできそこないのように言われている。
それくらい、霊体がどうにかなるのは狭間の地の住人にとってアンタッチャブルなんだろうなと想像できますが、
大いなる意思は最初から世界が壊れたときのリセット用として三本指と狂い火というシステムを用意していた……というまとめ、狂い火の王ピノ様のストーリーにふさわしいものでした!
『狭間の地』。身もふたもないことを言えば宮崎氏の古典ファンタジー志向的に指輪物語の中つ国(Middle-earth)の訳し替えなんだと思いますが、
そういう部分も自分の考えで考察するピノ様の考えとても好きです。棺ワープを真面目に考察に組み込もうとしてるの見るのも初めてかも。
一周でここまで世界とシナリオを見られたのはピノ様の深い観察あってこそだったと思います。
終わってしまうと寂しいですが、すでに始まっているSEKIROで次はピノ様がどんな物語を見るか、楽しみにしてます!
角人を憎んで古い墓が霊体になるくらい殺戮しまくったマリカでも狂い火には手を出さなかったし、半分しか死ねなかったゴッドウィンはできそこないのように言われている。
それくらい、霊体がどうにかなるのは狭間の地の住人にとってアンタッチャブルなんだろうなと想像できますが、
大いなる意思は最初から世界が壊れたときのリセット用として三本指と狂い火というシステムを用意していた……というまとめ、狂い火の王ピノ様のストーリーにふさわしいものでした!
『狭間の地』。身もふたもないことを言えば宮崎氏の古典ファンタジー志向的に指輪物語の中つ国(Middle-earth)の訳し替えなんだと思いますが、
そういう部分も自分の考えで考察するピノ様の考えとても好きです。棺ワープを真面目に考察に組み込もうとしてるの見るのも初めてかも。
一周でここまで世界とシナリオを見られたのはピノ様の深い観察あってこそだったと思います。
終わってしまうと寂しいですが、すでに始まっているSEKIROで次はピノ様がどんな物語を見るか、楽しみにしてます!
@kyoukkoukk2025/10/04(土) 10:58
ピノ様のろくろタイムすき
ろくろの集大成ショートありがとうございます!
1週目でこれだけの情報を集めてろくろを回して本当に楽しくて素敵なエルデンリングでした
ろくろの集大成ショートありがとうございます!
1週目でこれだけの情報を集めてろくろを回して本当に楽しくて素敵なエルデンリングでした
@とーほく-g7n2025/10/04(土) 10:51
狭間の地ファイヤーかわいい
@スズメバチ-l9m2025/10/04(土) 10:44
世界観の考察やその地の建物や生き物を見て色々と考え旅をする…
ピノちゃんだけの狭間の地での物語とても楽しかったです☺
ピノちゃんだけの狭間の地での物語とても楽しかったです☺
@QC6432025/10/04(土) 10:41
ピノ様が狂い火覚醒第一号になってたら智慧の火とかになってたのかな…
勝手に師匠の弟子名乗ったり裏口入学したりしてるから狂い火だったかも…
黄金律と狂い火の考察聞いて癌とキラーT細胞みたいだなと思いました。
その場合死のない黄金律自体が異常で黄金律が壊れた世界が正常になるけど
勝手に師匠の弟子名乗ったり裏口入学したりしてるから狂い火だったかも…
黄金律と狂い火の考察聞いて癌とキラーT細胞みたいだなと思いました。
その場合死のない黄金律自体が異常で黄金律が壊れた世界が正常になるけど
@bayako-t2b2025/10/05(日) 06:37
ニュートラル:全てが混ざり合う竜が治めた坩堝の時代
ロウ:マリカ/ラダゴン黄金律勢
カオス:全て燃やし尽くす狂い火勢ってイメージだったな
修復出来ない(しない)世界はやはり最初から作り直すしかないのかも、その先がどんな世界であろうとも
ロウ:マリカ/ラダゴン黄金律勢
カオス:全て燃やし尽くす狂い火勢ってイメージだったな
修復出来ない(しない)世界はやはり最初から作り直すしかないのかも、その先がどんな世界であろうとも
@きざみわさび2025/10/04(土) 10:30
見る前→ピノ様の考察ショート上がってんじゃん!
開いた直後→コレ動画やんけ!
3分後→17分!!!??????
狂い火の王による最初で最後の治世=「狂い火での世界のリセット」も、見方によってはアンスバッハ翁が褪せ人に求めた「神などではない、人々の為の王
としての治世」(=混沌の坩堝からの人々の救済)と考えると狂い火も全否定したもんじゃないのかもしれませんね。なんか目玉溶けてきたな…
開いた直後→コレ動画やんけ!
3分後→17分!!!??????
狂い火の王による最初で最後の治世=「狂い火での世界のリセット」も、見方によってはアンスバッハ翁が褪せ人に求めた「神などではない、人々の為の王
としての治世」(=混沌の坩堝からの人々の救済)と考えると狂い火も全否定したもんじゃないのかもしれませんね。なんか目玉溶けてきたな…
@たてかりと2025/10/04(土) 09:51
エルデンリングという世界の旅路の果てに感じたピノ様なりの考察本当に楽しかったです!
特に狂い火に関しては考えもつかなかった発想が多くて面白かったですね
ピノ様のろくろ回し好きなのでこれからも色んな作品で聞けるの楽しみにしています!
特に狂い火に関しては考えもつかなかった発想が多くて面白かったですね
ピノ様のろくろ回し好きなのでこれからも色んな作品で聞けるの楽しみにしています!
@巫の字2025/10/04(土) 09:49
ここまで幾重にも重ねてきた考察が、一本の糸になった感じが気持ち良いですね…。
マリカとラダゴンの行動の乖離の理由、すごい納得感がありました…!
感情によって生まれた律の歪み…直面してきた悲劇や、目にして来た呪いの数々を思うと無理もない…金仮面卿が至った「心持つ神など不要」という結論にもつながりますね。
狂い火という名称も飽くまで人がつけたもの…というのも凄い視点だなと思いました。
リセットするのが目的の三本指様が「世界をリセットしたい」と思う者を選ぶのも、むべなるかな…。
ピノ様自身が狂い火を宿した事が、この説を補強しているのがまた好きすぎる…ピノ様の道行きも、エルデンリングという大きな物語の一部だったのだな…と。
エルデンリングをじっくりと咀嚼して味わえる、とても好きなシリーズでした…。
これからの配信も、楽しみにしております。
マリカとラダゴンの行動の乖離の理由、すごい納得感がありました…!
感情によって生まれた律の歪み…直面してきた悲劇や、目にして来た呪いの数々を思うと無理もない…金仮面卿が至った「心持つ神など不要」という結論にもつながりますね。
狂い火という名称も飽くまで人がつけたもの…というのも凄い視点だなと思いました。
リセットするのが目的の三本指様が「世界をリセットしたい」と思う者を選ぶのも、むべなるかな…。
ピノ様自身が狂い火を宿した事が、この説を補強しているのがまた好きすぎる…ピノ様の道行きも、エルデンリングという大きな物語の一部だったのだな…と。
エルデンリングをじっくりと咀嚼して味わえる、とても好きなシリーズでした…。
これからの配信も、楽しみにしております。
@xx-ci7bt2025/10/04(土) 09:49
一人そして一周目だけの情報でこのレベルの考察すごいです!
緊急停止ボタンの観点、自分には初めて見た、面白かった!
緊急停止ボタンの観点、自分には初めて見た、面白かった!
@takealy2025/10/04(土) 09:49
ピノ様の考察精度、およそ初見の一周目で辿り着ける域を優に超えていて知力99のステータスが嘘偽りなさすぎる
@gyuf172025/10/04(土) 09:46
大量にあるテキストをパズルみたいに繋げての考察さすぴのでした
自分じゃなんとなく把握してた感じが言語化されたようで見ていて面白かったです
自分じゃなんとなく把握してた感じが言語化されたようで見ていて面白かったです
@zue75962025/10/04(土) 09:46
エルデンリングという世界を最高に楽しんでいらっしゃり楽しすぎる実況でした…素晴らしい考察、信念
そして改めてわかりやすくまとめていただき嬉しい動画、ありがとうございました…!🐜
そして改めてわかりやすくまとめていただき嬉しい動画、ありがとうございました…!🐜
@hermit85472025/10/04(土) 09:41
マリカ様とか指様とかの主要な考察まとめられててわかりやすい
ピノ様のエルデンリング、冒険も考察もたっぷりで楽しかったです!
ピノ様のエルデンリング、冒険も考察もたっぷりで楽しかったです!
@ParryPartyNoReason2025/10/04(土) 09:37
まさか世界を焼く結末だなんて誰が想像できたでしょう
ヴァイク同様、愛深き人は狂うものですね
メケオス テイク ザワールド‼︎
ヴァイク同様、愛深き人は狂うものですね
メケオス テイク ザワールド‼︎
@kudann48982025/10/04(土) 09:35
ろくろの総括、とてもわかりやすくて面白かったです!
プレイヤーの数だけこの世界の見え方は違うというのが大前提の上で、ピノちゃんの考察は自分にもかなり納得ができるものでした!
プレイヤーの数だけこの世界の見え方は違うというのが大前提の上で、ピノちゃんの考察は自分にもかなり納得ができるものでした!
@りょうへーちゃん2025/10/04(土) 09:34
難しい事よくわかんくてでも動画見てたらふーむそういうことかあって思った
@watana61332025/10/04(土) 09:32
10:00 頭のおかしい人たち🫨
現象を観測してそれらしい名前を付けることは確かにありそうだなと思いました。
律、システムとして矛盾やバグがあってはいけないから、意志の混入いろいろと何とかしようとしたけど何ともならなかったのかなぁ?
現象を観測してそれらしい名前を付けることは確かにありそうだなと思いました。
律、システムとして矛盾やバグがあってはいけないから、意志の混入いろいろと何とかしようとしたけど何ともならなかったのかなぁ?
@Legna_dotLive_VPI_Fan2025/10/04(土) 09:30
何週もゲームを周回して全部のアイテムやら武器やらルートにより分岐するセリフを集めて・・・それでなんとなく「こうなんじゃないか」と考察するところを1周でここまで考えをまとめられたの本当にすごい
ここまで考察しっかりしながら遊んでくれる人本当に貴重だから楽しかった
いま進めてるSEKIROの考察を聞くのも楽しみだ・・・きっとみんなもそう思うだろう
ここまで考察しっかりしながら遊んでくれる人本当に貴重だから楽しかった
いま進めてるSEKIROの考察を聞くのも楽しみだ・・・きっとみんなもそう思うだろう
@wandabagussebastian50542025/10/04(土) 09:30
👻
@瓶底眼鏡-y5p2025/10/04(土) 09:28
自分なんかはエルデンリングの解説動画見て「なるほどなー」ってアホヅラしてただけだから、
己だけでここまで考察できるのはただただ感心
すごい
己だけでここまで考察できるのはただただ感心
すごい
@三十三-hm2025/10/04(土) 09:23
ピノ様の考察好き
@シロ騎士団員2025/10/04(土) 09:17
この世界の観光も含めて楽しい旅路でした٩[ ˶˙ᴗ˙˶ ]۶
@kanon10202025/10/04(土) 09:01
👏👏👏