ELDEN RINGの人気の記事
【ナイトレイン/深き夜】深度3の夜渡りが常夜グラディウスに勝てない理由【エルデンリング】
エルデンリング
2025年10月25日 16:30
@wawawa4692025/10/25(土) 06:26
鉄レ隠は強すぎるが故に相手に何もさせずに倒してしまう場面が多いから、
それが出来ない夜の王で本来のPSが露呈して勝てないんだろなって・・・
それが出来ない夜の王で本来のPSが露呈して勝てないんだろなって・・・
@appleapi32062025/10/25(土) 04:38
深き夜だと隠者アーツが周りの雑魚呼び寄せて混戦になるから大教会や野営地で使わないでほしいって意見を見たのですがどうすれば…
@origingames8832025/10/25(土) 05:19
ボスの前に雑魚狩りがあまいからそうなってんじゃないかな!
俺は雑魚が集まって辛いとか思ったことはないのでガンガンアーツ自体は使ってくべき!雑魚処理もしくはボスにアーツ使った後のボス討伐に手こずりすぎかも!
俺は雑魚が集まって辛いとか思ったことはないのでガンガンアーツ自体は使ってくべき!雑魚処理もしくはボスにアーツ使った後のボス討伐に手こずりすぎかも!
@ウシくん-q9x2025/10/25(土) 05:11
遺跡や大野営地はそもそもボスを倒す前に赤モブを狩って付帯厳選や安全に戦えるようにモブ処理してからボスと戦闘する方が安全且つ合理的なのである程度周りを処理してからアーツ打てば問題ないかと
勿論パーティーの処理速度が高そうなら敵のど真ん中でアーツ打って範囲処理しても良いかもしれません
勿論パーティーの処理速度が高そうなら敵のど真ん中でアーツ打って範囲処理しても良いかもしれません
@AA-zc9zr2025/10/25(土) 04:07
隠者最後空気だなwww
@おやすみ-y7k2025/10/25(土) 02:08
本編幽鬼の印象が薄いのは、ヤバ過ぎてスルーしてたからだと思われ…
@origingames8832025/10/25(土) 03:22
確かにその可能性が高いww
@よしなまは神-l1m2025/10/25(土) 03:12
キェーって聞こえたらガン逃げしてた
@きりきりマイ-w1o2025/10/25(土) 01:49
最大カット受け取り拒否してイキって床舐めるやつ多すぎ
@isaacsato21872025/10/25(土) 04:46
それは重要性わからないくらいやりこんでないってことだから床舐めちゃうのも残当
イキっているわけでもないと思う
イキっているわけでもないと思う
@origingames8832025/10/25(土) 03:22
それはださすぎるw
大喜びで受け取るんだがなあ
大喜びで受け取るんだがなあ
@むむ-.むー2025/10/24(金) 10:51
ファーム苦手なのでこのシリーズ非常に助かってます!
長文の質問失礼いたします。
自分は2日目のファームが苦手です。2日目のルートは何を基準に決めてますか?
特にルート上の遺跡や小砦はスルーするかしないかや北のボスラッシュに向かうか中央砦に向かうかがわかりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《今の自分のファーム》
1日目収縮位置が中央砦の隣じゃない限り2日目中央砦より北の強敵ラッシュに行くことがほとんどです
「端から攻めたほうが収縮で行けなくなる場所が減るかな」って考えでやってます
7:25自分の場合、赤狼→北西の強敵×2→北の魔術師塔→収縮見て北東の強敵か移動
と動きます
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみになんですが、視聴者のプレイ映像を見てアドバイスするというのはやってませんか?
個人的にファームを見てもらいたくて
長文の質問失礼いたします。
自分は2日目のファームが苦手です。2日目のルートは何を基準に決めてますか?
特にルート上の遺跡や小砦はスルーするかしないかや北のボスラッシュに向かうか中央砦に向かうかがわかりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《今の自分のファーム》
1日目収縮位置が中央砦の隣じゃない限り2日目中央砦より北の強敵ラッシュに行くことがほとんどです
「端から攻めたほうが収縮で行けなくなる場所が減るかな」って考えでやってます
7:25自分の場合、赤狼→北西の強敵×2→北の魔術師塔→収縮見て北東の強敵か移動
と動きます
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみになんですが、視聴者のプレイ映像を見てアドバイスするというのはやってませんか?
個人的にファームを見てもらいたくて
@むむ-.むー2025/10/25(土) 05:51
@origingames883丁寧な解説ありがとうございます!ファームを安定させるタメなんですね、伝わりました!
確かに中央砦攻略のほうが安定しますね!地上はトロルでも確実に攻略可能。地下は鈴玉狩り以外なら攻略可能
逆に強敵巡りだと死儀礼や黒ガゴに加えて深き夜だとまあまあ強い相手でも変異体になってキツイことがあり、事故ることがありました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分のファームをぜひ見てもらいたいです!!
確かに中央砦攻略のほうが安定しますね!地上はトロルでも確実に攻略可能。地下は鈴玉狩り以外なら攻略可能
逆に強敵巡りだと死儀礼や黒ガゴに加えて深き夜だとまあまあ強い相手でも変異体になってキツイことがあり、事故ることがありました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分のファームをぜひ見てもらいたいです!!
@origingames8832025/10/25(土) 04:28
コメント&質問ありがとう!役に立ってて嬉しいよ!
2日目ファームのイメージなんだけど原則、第一収縮までに中央砦の地下と屋上攻略を目指すようなイメージ!理由は、中央砦ボスの方がルーン、ドロップがいいし、中央砦でタリスマンが拾えるから。
ただし屋上は道中の寄り道や収縮状況により割愛もある。
なんでこのイメージを持つかと言うと「2日目に中央砦が外れたら中央砦に行くタイミングが無くなるな、その場合2日目第二収縮で旨みのあるポイントがあんまり無いな」という発想で、むむさんの「端が収縮で行けなくなる前に漁る」という発想とはおそらく逆!2日目は中央砦をベースに考えてる。
※仮に中央砦が入り続けたとしてもさしたデメリットにはならない。
━━━━━━━━
そこでポイントは、中央砦に向かう道中に寄れそうなボスは倒していくというところ(今回で言う赤狼)。
今回の場合、赤狼より北の2体に関しては、もし2日目のスタート位置が今回よりもさらに北の位置(マップの北西端)ならその2体を倒して赤狼倒して中央砦って流れにしてたと思う、多分この場合は屋上スルー。
魔術師塔に関しては元々、北ではなく中央やや下の方へ行く想定!
たまたまだけど今回は中央砦が外れたからリスクヘッジして良かったと言う感じ!
その分北西の2体は倒せてないわけだけど、北西の2体よりも中央砦の2体を選んだという感覚の方が近いかも。
もし中央砦が入り続けたとしても残ったエリア内のボスを倒したりしてれば15に持っていったかな。
━━━━━━━━
むむさんの「端が収縮で行けなくなる前に漁る」という発想も一方で大事で、それを当てはめるべきなのは「聖杯と魔術師塔」。これに関しては現状のファーム状況次第で多少遠いところにも行かなきゃ行けない場面もある。
ボスに関しては時間との兼ね合いもあるから、外周ボスを倒し切るというよりはある程度倒せてればいいみたいな感覚でOK!
それこそ「内→外」にあえて行かなくても道目的地の道中寄って倒して行こう的なね。
━━━━━━━━
むむさんのルートも15に多分なってるから全然悪くはないので安心してほしい!ただ中央砦に寄れなかったというだけ!しかももし今回の収縮が南寄りなら中央砦も寄れるから上振れファームができる!
━━━━━━━━
まとめると「2日目はリスクを減らして安牌なファームをする為に中央砦をベースに考える」という感じ!
長くなったがなんとなく伝わってくれ!
視聴者の動画コーチング系はやりたいとは思ってる!やってないのは、そもそも動画があんまり集まらないかなーと思っちゃってるからかなw
ニーズがあるなら全然やりたいところ!
2日目ファームのイメージなんだけど原則、第一収縮までに中央砦の地下と屋上攻略を目指すようなイメージ!理由は、中央砦ボスの方がルーン、ドロップがいいし、中央砦でタリスマンが拾えるから。
ただし屋上は道中の寄り道や収縮状況により割愛もある。
なんでこのイメージを持つかと言うと「2日目に中央砦が外れたら中央砦に行くタイミングが無くなるな、その場合2日目第二収縮で旨みのあるポイントがあんまり無いな」という発想で、むむさんの「端が収縮で行けなくなる前に漁る」という発想とはおそらく逆!2日目は中央砦をベースに考えてる。
※仮に中央砦が入り続けたとしてもさしたデメリットにはならない。
━━━━━━━━
そこでポイントは、中央砦に向かう道中に寄れそうなボスは倒していくというところ(今回で言う赤狼)。
今回の場合、赤狼より北の2体に関しては、もし2日目のスタート位置が今回よりもさらに北の位置(マップの北西端)ならその2体を倒して赤狼倒して中央砦って流れにしてたと思う、多分この場合は屋上スルー。
魔術師塔に関しては元々、北ではなく中央やや下の方へ行く想定!
たまたまだけど今回は中央砦が外れたからリスクヘッジして良かったと言う感じ!
その分北西の2体は倒せてないわけだけど、北西の2体よりも中央砦の2体を選んだという感覚の方が近いかも。
もし中央砦が入り続けたとしても残ったエリア内のボスを倒したりしてれば15に持っていったかな。
━━━━━━━━
むむさんの「端が収縮で行けなくなる前に漁る」という発想も一方で大事で、それを当てはめるべきなのは「聖杯と魔術師塔」。これに関しては現状のファーム状況次第で多少遠いところにも行かなきゃ行けない場面もある。
ボスに関しては時間との兼ね合いもあるから、外周ボスを倒し切るというよりはある程度倒せてればいいみたいな感覚でOK!
それこそ「内→外」にあえて行かなくても道目的地の道中寄って倒して行こう的なね。
━━━━━━━━
むむさんのルートも15に多分なってるから全然悪くはないので安心してほしい!ただ中央砦に寄れなかったというだけ!しかももし今回の収縮が南寄りなら中央砦も寄れるから上振れファームができる!
━━━━━━━━
まとめると「2日目はリスクを減らして安牌なファームをする為に中央砦をベースに考える」という感じ!
長くなったがなんとなく伝わってくれ!
視聴者の動画コーチング系はやりたいとは思ってる!やってないのは、そもそも動画があんまり集まらないかなーと思っちゃってるからかなw
ニーズがあるなら全然やりたいところ!
@meteoBROTHERS2025/10/24(金) 10:48
さっくんおはよー!今日ゴルフ行ってくるよ!
@origingames8832025/10/25(土) 03:21
がんばれ!