ELDEN RINGの人気の記事
【エルデンリング】99%の人が気づいていない…嘘かホントかわからない都市伝説を今更解説【ゆっくり】
エルデンリング
2022年06月18日 16:39

スリSURi2022/06/18(土) 07:35
なんでエビとかカニ食ってカット率上がるんだ?()
皮肉な焼肉屋2022/06/18(土) 07:13
一番最初に出会う指巫女も誰が殺したのかもしくは自殺したのかめっちゃ気になるよね。あの人が主人公の指巫女説だった可能性もあるし
ゆっくりソウル2022/06/18(土) 07:17
それも入れようと思ったんですけど、まとまらなか(面倒くさか)ったので除外しました!
キングオールド2022/06/18(土) 07:29
一説にはメリナが殺したってのがあったな
目的を達成する為プレイヤーの指巫女になる人物を殺して、自分が代役としてそこに収まるという流れを作るってことで
目的を達成する為プレイヤーの指巫女になる人物を殺して、自分が代役としてそこに収まるという流れを作るってことで
マジシャン直耶2022/06/18(土) 07:03
1ヶ月前だったか、ヴァレーイベントを進行しようとイレーナの血で染めようとしたらできなかったんですが
あれはハイータイベントを進行していたからなんですかね?
噂では修正されたとも聞きましたが。
あれはハイータイベントを進行していたからなんですかね?
噂では修正されたとも聞きましたが。
ゆっくりソウル2022/06/18(土) 07:05
そんな不具合あったんですか?
イレーナ=ハイータは良く言われますよね
イレーナ=ハイータは良く言われますよね
ラーメンの具2022/06/18(土) 06:27
イレーナ=ハイータじゃないんだっけ?狂い火バンザイな勢力が自分等にとって役立つ存在を作るために一旦殺したんかと思ってる
シン・ゴリラ2022/06/18(土) 06:24
フロム脳って、相手側の攻撃は確定1〜3発、こちらは数十回攻撃を当てないと倒せない、明らかに現段階で挑む相手じゃないボスにも当然のように挑戦し続ける思考の事だと思ってた…
スピスピ2022/06/18(土) 06:28
ブラボ勢はその上
脳に瞳を宿しています
脳に瞳を宿しています
シン・ゴリラ2022/06/18(土) 06:21
なるほどだからエドガーは復讐者のボロ屋で褪せ人である主人公を襲って来たのか…
Eastman Ages2022/06/18(土) 06:16
実はゴストークが本当のゴドリックだったりしない?
自分よりも強い奴に接木という名の寄生で傀儡を生み出すみたいな
最初のベースにした肉体はゴドフロアで封牢のアレはおそらく霊体か魂とか
また過去に自分達から仕掛けた戦で何故か逃げ出すような男が
追い詰められたからといって敵前で腕を捥ぎ接ぎ替えるなんて芸当できるだろうか?
とはいえ本当にただビビッて逃げたのかという疑問はある
ゴドフロアが弱いと解っていながら息子を戦場に駆り出しているのは
万が一の保険だったのかもしれない当座の寄生先として…
という雑な妄想をしてみた
自分よりも強い奴に接木という名の寄生で傀儡を生み出すみたいな
最初のベースにした肉体はゴドフロアで封牢のアレはおそらく霊体か魂とか
また過去に自分達から仕掛けた戦で何故か逃げ出すような男が
追い詰められたからといって敵前で腕を捥ぎ接ぎ替えるなんて芸当できるだろうか?
とはいえ本当にただビビッて逃げたのかという疑問はある
ゴドフロアが弱いと解っていながら息子を戦場に駆り出しているのは
万が一の保険だったのかもしれない当座の寄生先として…
という雑な妄想をしてみた
toshi deto2022/06/18(土) 04:35
ドリームキャストのフレームグライドも謎でした。ACの亜種みたいなゲームなので深掘り要素はあまりないですが。
K a m u r a2022/06/18(土) 04:32
イレーナを殺した犯人は混種の獣達で間違いないと思います。理由としてエドガーが侵入してくるリエーニエの「復讐者のボロ屋」の周辺には、混種の獣達の死体が転がっています。
ボロ屋の中には生肉団子と市民のような死体がありますが、アレは多分エドガーを狂い火にさせた奴らがその場でやられたんだと考えてます。
狂い火が出現する塔や病み村のmobと同じ服装なので狂い火信仰なのでは…と
ボロ屋の中には生肉団子と市民のような死体がありますが、アレは多分エドガーを狂い火にさせた奴らがその場でやられたんだと考えてます。
狂い火が出現する塔や病み村のmobと同じ服装なので狂い火信仰なのでは…と
ちんちんぶらぶら2022/06/18(土) 04:21
な〇にぃとおんなじで誰かの考察をまんまコピペして動画にして「考察!」とか言ってんの好き
ゆっくりソウル2022/06/18(土) 04:52
ありがとうございます!(違う)
多納紺虚2022/06/18(土) 04:21
個人的にゴストークは接ぎ木の貴公子のなり損ないだと思ってる
接ぎの才能がなかったから捨てられて門番にされてたって感じで納得してる
接ぎの才能がなかったから捨てられて門番にされてたって感じで納得してる
DASAO TAUYO2022/06/18(土) 04:50
自分はゴドリックにより貴公子に腕をつがれてしまったと考えてます。
M. A.2022/06/18(土) 04:10
メリナの正体はミケラの霊体説を推してる
ラスティ?2022/06/18(土) 04:07
ヴァレーの指巫女の血のイベントはヴァイクが侵入してくるとこの指巫女でもできるぞ
U,N,Owen2022/06/18(土) 06:58
ハイータからも取れるよ
land scape2022/06/18(土) 03:54
個人的にはプレイヤー本人も実はマリカの同族か、大いなる何かと繋がりがあるのではと思っています。
というのは、マリカはラダゴンである訳だけど、プレイヤーもまた化粧鏡で自由に性別が変わり、男性でも女性でもあるから。
そうするとメリナがプレイヤーに協力を求めてきたのも、ある種のシンパシーだったのではないかと。
というのは、マリカはラダゴンである訳だけど、プレイヤーもまた化粧鏡で自由に性別が変わり、男性でも女性でもあるから。
そうするとメリナがプレイヤーに協力を求めてきたのも、ある種のシンパシーだったのではないかと。
彗星マイケル2022/06/18(土) 03:23
ハイータは混種の復讐に共感した人間に殺されたって考察が一番しっくりきた。復讐者のボロ屋の復讐者はエドガーではないみたいなやつ。
メリナとミリセントは同じ装備やから、その在り方も同じな気がする。となるとやっぱりマリカの娘説が有力かな。
メリナとミリセントは同じ装備やから、その在り方も同じな気がする。となるとやっぱりマリカの娘説が有力かな。
もろ平野2022/06/18(土) 02:57
ゴドリックのはまさにそうなんじゃないかと思わせられる。なるほど
ゆっくりソウル2022/06/18(土) 04:53
無関係は絶対ないですよね!
やか2022/06/18(土) 02:35
ゴドリックの考察で俺が面白いと思ったのは
ムービーで出てくるゴドリックと
思わしき人物が実はゴストークってやつが
ありましたよん
左手に接木してる様子のムービー
ゴストークはゴドリックの息子が何かで
接木の才能を確かめるために
左手を切り落とされ、
才能が無いために門番に追いやられ
貶めたって話でした
ムービーで出てくるゴドリックと
思わしき人物が実はゴストークってやつが
ありましたよん
左手に接木してる様子のムービー
ゴストークはゴドリックの息子が何かで
接木の才能を確かめるために
左手を切り落とされ、
才能が無いために門番に追いやられ
貶めたって話でした
UNCOMMON2022/06/18(土) 02:20
ゴストークの台詞で自由なんて糞ほどの価値もなかったって言葉が印象的
hiro taja2022/06/18(土) 02:01
久しぶりにエルデンリングの深い考察!幸せ!
またまた長くなりますが
個人的な考察では
メリナは元々はマリカの身体だったと考えてました
ラダゴンとマリカは同一人物ですが、それが『最初から』同一人物だったとは考えられません
マリカは稀人で、異世界から来た神
ラダゴンは赤髪の巨人にルーツを持つ狭間の地の現地神
両者の血はやはり繋がってはおりません
ここからは完全に妄想になりますが
完璧を求めたラダゴンがマリカを倒し、彼女から黄金律、エルデンリングを奪い、自らを黄金律としたのではないでしょうか
メリナは黄金律を奪われた
元々のマリカの器だったと言う考察です、根拠としてはやはり閉ざされた左眼、あれは死のルーンの力を宿した獣の眼、メリナがマリカの娘だとして、死のルーンを遺伝で継承出来るなら、マリカの子供達である他のデミゴッドにも死のルーンが宿ってもおかしくありません
しかし、マリカ(多分だけどミケラがマリカに扮して)にしろラニにしろ、マリケスを騙して奪うしかない状態でありました
メリナだけマリケスの能力を継承してるのは違和感があります、マリカは当初死のルーンを行使していたので、元々の身体に死のルーンの能力の一端が宿っていても不思議ではありません、マリカは空っぽになった自分の器に褪せ人たちにしたように祝福を与え、メリナと言う娘を生み出したのではないでしょうか
ラダゴンは黄金律を継承しましたが、エルデンリング=マリカと言う事実を知らなかった、自らに黄金律を宿したは良いものの、マリカの意思まで継承してしまったのです
マリカはマリカで裏切ったラダゴンに激昂し、しかし復讐するにしても既に同一人物、自分自身に復讐するわけにもいきません、だからレナラが呪われた
レナラを心から愛していたラダゴンに対する報復としてマリカは、火の巨人にしたようにレナラに呪いをかけていたと考えられます
愛していた妻がしろがね人のように地べたを這い回り聡明な彼女が無知蒙昧に耽って行く呪い…ラダゴンの絶望は想像以上だったでしょうね、既に同一人物のマリカまでショックを受けるくらいの衝撃だと思いますね(自分でやっといてな)
これがレナラおよびレアルカリア崩落の真相かなと
マリカの思惑を阻止するためかは不明だがラダゴン…ではなくミケラがメリナを殺害し
黄金樹を焼く可能性がある薪となる肉体をエレベーターの一室に幽閉
メリナ幽体はマリカの計らいでトレントと一緒に逃され郊外を彷徨っていた
マレー家はマレニアを介してミケラに支配されていたとも考えられますので、やはりこんなところにもミケラの暗躍の影が見えます
死のルーンは恐らくミケラも欲しかったが、残念ながらメリナには獣の瞳は宿っていても死の力は無かったことに失望したでしょうね、あったら最初からメリナ使ってたと思うし
ラニと共謀してマリケスから死のルーンを簒奪し、そしてゴッドウィンを暗殺、しかし手に入らずラニと稀人に奪われ隠されたから保留とした
ミケラはマレニアを死のルーンで殺害し、その魂を王の器に移植することで朱い腐敗を克服しようとしてもいたのでしょう、死のルーン自体は後から入手でも問題は無かったかもしれません
マレニアが主人公に敗北した時に王の器であった事に驚いてましたから、そのことはマレニアも知っていた可能性はあります
あー芋づる式に妄想が妄想を呼んじゃうのクセになっちゃう、本当に申し訳ありません
完全に妄想の類いなのでまためちゃくちゃ間違ってるでしょうが妄想が楽し過ぎて
またまた長くなりますが
個人的な考察では
メリナは元々はマリカの身体だったと考えてました
ラダゴンとマリカは同一人物ですが、それが『最初から』同一人物だったとは考えられません
マリカは稀人で、異世界から来た神
ラダゴンは赤髪の巨人にルーツを持つ狭間の地の現地神
両者の血はやはり繋がってはおりません
ここからは完全に妄想になりますが
完璧を求めたラダゴンがマリカを倒し、彼女から黄金律、エルデンリングを奪い、自らを黄金律としたのではないでしょうか
メリナは黄金律を奪われた
元々のマリカの器だったと言う考察です、根拠としてはやはり閉ざされた左眼、あれは死のルーンの力を宿した獣の眼、メリナがマリカの娘だとして、死のルーンを遺伝で継承出来るなら、マリカの子供達である他のデミゴッドにも死のルーンが宿ってもおかしくありません
しかし、マリカ(多分だけどミケラがマリカに扮して)にしろラニにしろ、マリケスを騙して奪うしかない状態でありました
メリナだけマリケスの能力を継承してるのは違和感があります、マリカは当初死のルーンを行使していたので、元々の身体に死のルーンの能力の一端が宿っていても不思議ではありません、マリカは空っぽになった自分の器に褪せ人たちにしたように祝福を与え、メリナと言う娘を生み出したのではないでしょうか
ラダゴンは黄金律を継承しましたが、エルデンリング=マリカと言う事実を知らなかった、自らに黄金律を宿したは良いものの、マリカの意思まで継承してしまったのです
マリカはマリカで裏切ったラダゴンに激昂し、しかし復讐するにしても既に同一人物、自分自身に復讐するわけにもいきません、だからレナラが呪われた
レナラを心から愛していたラダゴンに対する報復としてマリカは、火の巨人にしたようにレナラに呪いをかけていたと考えられます
愛していた妻がしろがね人のように地べたを這い回り聡明な彼女が無知蒙昧に耽って行く呪い…ラダゴンの絶望は想像以上だったでしょうね、既に同一人物のマリカまでショックを受けるくらいの衝撃だと思いますね(自分でやっといてな)
これがレナラおよびレアルカリア崩落の真相かなと
マリカの思惑を阻止するためかは不明だがラダゴン…ではなくミケラがメリナを殺害し
黄金樹を焼く可能性がある薪となる肉体をエレベーターの一室に幽閉
メリナ幽体はマリカの計らいでトレントと一緒に逃され郊外を彷徨っていた
マレー家はマレニアを介してミケラに支配されていたとも考えられますので、やはりこんなところにもミケラの暗躍の影が見えます
死のルーンは恐らくミケラも欲しかったが、残念ながらメリナには獣の瞳は宿っていても死の力は無かったことに失望したでしょうね、あったら最初からメリナ使ってたと思うし
ラニと共謀してマリケスから死のルーンを簒奪し、そしてゴッドウィンを暗殺、しかし手に入らずラニと稀人に奪われ隠されたから保留とした
ミケラはマレニアを死のルーンで殺害し、その魂を王の器に移植することで朱い腐敗を克服しようとしてもいたのでしょう、死のルーン自体は後から入手でも問題は無かったかもしれません
マレニアが主人公に敗北した時に王の器であった事に驚いてましたから、そのことはマレニアも知っていた可能性はあります
あー芋づる式に妄想が妄想を呼んじゃうのクセになっちゃう、本当に申し訳ありません
完全に妄想の類いなのでまためちゃくちゃ間違ってるでしょうが妄想が楽し過ぎて
Nom Nom2022/06/18(土) 01:36
ゴストークがゴドリックを踏みつけてたのをみて何だコイツとすぐ鈴玉にしたわ。
このバックボーンを知ったので二週目は多めに見てやらんこともないな。
このバックボーンを知ったので二週目は多めに見てやらんこともないな。
ゆっくりソウル2022/06/18(土) 01:52
イベントあるのでせめて生かしておいてあげて!
五十嵐深鈴2022/06/18(土) 12:49
考察は面白いけど、ソラールとファーナムの口調がちょっと気になってしまう
まんま再現しろとまでは言わないけど、せめて男口調にしてほしい…
オネェ口調のファーナムと思うにもちょっと無理があるし…
まんま再現しろとまでは言わないけど、せめて男口調にしてほしい…
オネェ口調のファーナムと思うにもちょっと無理があるし…
ゆっくりソウル2022/06/18(土) 01:53
ありがとうございます!
ちょっと工夫してみますね!
ちょっと工夫してみますね!
沖臭2022/06/18(土) 12:33
対人戦で有効なチェインコンボや戦技解説して欲しいです!
ゆっくりソウル2022/06/18(土) 01:54
あまり対人はしないのですが、侵入が楽しくなる戦術みたいなのはやってみたい!
平石昊士2022/06/18(土) 12:10
今回も面白く深く考察していてエルデンリングがさらに面白くなりそうです。
ゆっくりソウル2022/06/18(土) 01:53
ありがとうございます!