ELDEN RINGの人気の記事
【エルデンリング】運用次第で火力がレベチ!? ガチ勢が認める攻略最強戦術part②|信仰編【超火力ビルドを生み出すのは奥が深ぇんす】
エルデンリング
2022年12月06日 16:30

Kamuy Sir2022/12/06(火) 03:48
セスタスなど殴り系武器の立ち回り、ビルド紹介はご予定されていますか?
香椎なつ2022/12/06(火) 06:27
予定はしてなかったですが、他のビルド紹介が終わったら最初から最後まで攻略していきましょうか?
これ使ってほしいとか、これは無しでみたいなものがあれば、参考までに教えてください(難しいものだと少し時間かかるかも)。拳を最強にする攻略みたいなものであれば簡単に作れると思います。
これ使ってほしいとか、これは無しでみたいなものがあれば、参考までに教えてください(難しいものだと少し時間かかるかも)。拳を最強にする攻略みたいなものであれば簡単に作れると思います。
Kamuy Sir2022/12/06(火) 06:56
@香椎なつ 拳系武器にはとても惹かれながらつい及び腰になります。盾なし+敵との間合いの近さが低PS者には難題ですね。
ですのでこれを使ってというものはなく、香椎さんの立ち回りを見るだけでも学びが多いと思われます
お時間がある時に。ご返信感謝です
ですのでこれを使ってというものはなく、香椎さんの立ち回りを見るだけでも学びが多いと思われます
お時間がある時に。ご返信感謝です
香椎なつ2022/12/06(火) 07:10
@Kamuy Sir
了解です?
了解です?
Yuki Mori2022/12/06(火) 01:17
確かに火力だけで言えば脳筋の二刀バッタが最強だと思いますが、動きは鈍重ですし、ガードはできません。あと、攻撃パターンが単調なので個人的に面白いスタイルとは思えないです。
香椎なつ2022/12/06(火) 02:31
色々コメント感謝です!
反論ではなく、ビルド感のお話しとしてお伝えしたいことがあります。
あくまで信仰ビルドなので、信仰らしい戦略で立ち回ることを念頭において説明する必要があります。
武器戦技主体で戦うのであれば、脳筋ビルドと差別化が難しい(むしろ獅子炎を使うなら炎術より炎の方が火力が若干高いので脳筋の方が優れている)部分や信仰キャラでしかできない立ち回りを考えると、あまり過度に否定してほしくないと考えております。
特大ジャンプ二刀流がつまらない、好きじゃない、という意見の反対として獅子炎嫌い、という意見もたくさんありますし、万人が納得するものなど存在しません。
また炎系戦技や祈祷が通りにくい相手には他の属性や複合ビルドを検討した方が立ち回りやすい場面も多いのも事実です。
また120でも十分に火力が出ると仰っていますが、カンストまでそれで攻略されましたでしょうか?私は周回の時点で炎主体にやや限界を感じるボスにいくつかであいました。故に、その対処方として、二刀流や複合ビルドの説明をした、といった感じです。
以上の観点から、わたしは動画を作成してお伝えしていますので、その点については、ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
反論ではなく、ビルド感のお話しとしてお伝えしたいことがあります。
あくまで信仰ビルドなので、信仰らしい戦略で立ち回ることを念頭において説明する必要があります。
武器戦技主体で戦うのであれば、脳筋ビルドと差別化が難しい(むしろ獅子炎を使うなら炎術より炎の方が火力が若干高いので脳筋の方が優れている)部分や信仰キャラでしかできない立ち回りを考えると、あまり過度に否定してほしくないと考えております。
特大ジャンプ二刀流がつまらない、好きじゃない、という意見の反対として獅子炎嫌い、という意見もたくさんありますし、万人が納得するものなど存在しません。
また炎系戦技や祈祷が通りにくい相手には他の属性や複合ビルドを検討した方が立ち回りやすい場面も多いのも事実です。
また120でも十分に火力が出ると仰っていますが、カンストまでそれで攻略されましたでしょうか?私は周回の時点で炎主体にやや限界を感じるボスにいくつかであいました。故に、その対処方として、二刀流や複合ビルドの説明をした、といった感じです。
以上の観点から、わたしは動画を作成してお伝えしていますので、その点については、ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
Yuki Mori2022/12/06(火) 02:57
@香椎なつ 丁寧にご返信してくださり、ありがとうございます。なつさんには負けると思いますが、私もそれなりにエルデンリングをやり込んでいるので恐縮ながら、少し出過ぎてしまいました…。エルデンリングは様々なビルド、戦闘スタイルがありますし、初回プレイなのか高周回プレイなのかでも話が変わってくるので、正解を導き出す難しさを再認識しました?
香椎なつ2022/12/06(火) 03:14
@Yuki Mori
仰っている内容も分かる部分も多いです。実勢、祈祷よりも戦技の方が楽だわぁと思いながら戦う場面も多いですしね笑
私の動画を見てくださる方が最終的に自分のオリジナルのビルドや立ち回りを構築してくださればいいなぁと考え、持っている情報をできるだけ詰め込んでお伝えしていきたいので、その点に関してはYukiさんのコメントも非常にありがたく思っていますので、またコメントいただけると有難いです!
仰っている内容も分かる部分も多いです。実勢、祈祷よりも戦技の方が楽だわぁと思いながら戦う場面も多いですしね笑
私の動画を見てくださる方が最終的に自分のオリジナルのビルドや立ち回りを構築してくださればいいなぁと考え、持っている情報をできるだけ詰め込んでお伝えしていきたいので、その点に関してはYukiさんのコメントも非常にありがたく思っていますので、またコメントいただけると有難いです!
Yuki Mori2022/12/06(火) 03:23
@香椎なつ いえいえ、とんでもございません。でも確かに祈祷や魔術が戦技に食われているのは常々痛感します。あくまでも個人的な考えですが、戦技はあまり遠距離系は出さない方がよかったと思ってます(遠距離・中距離は魔術や祈祷の特権であって欲しかった)。コメントも何か役に立てるようなことがありましたら、あまり出しゃばりすぎずさせていただきますので、よろしくお願い致します<m(__)m>。
ザジ2022/12/05(月) 11:36
何とか兵長さんはゴキちゃんでもさらっとディスってるから見なくてもなんとなく解るわ
ぼるーん2022/12/05(月) 08:09
このシリーズ楽しみ
Yuki Mori2022/12/05(月) 04:19
炎特化型のアンバサを運用していますが、正直レベルは120あればステータスが余るくらいです。
理由としては炎術(神聖)派生は50で武器火力が頭打ちになるので他のステータスに余裕が出るからです。
信仰50では神狩りの聖印で257と少々物足りないですが、炎系の祈祷であれば霊薬、タリスマン、バフを活用することで実用レベルの火力が出ます。
祈祷は使わない戦技オンリーのスタイル(赤獅子や炎撃が強い)も全然ありだと思いますし、その場合はFPを他のステに回すことができます。
理由としては炎術(神聖)派生は50で武器火力が頭打ちになるので他のステータスに余裕が出るからです。
信仰50では神狩りの聖印で257と少々物足りないですが、炎系の祈祷であれば霊薬、タリスマン、バフを活用することで実用レベルの火力が出ます。
祈祷は使わない戦技オンリーのスタイル(赤獅子や炎撃が強い)も全然ありだと思いますし、その場合はFPを他のステに回すことができます。
たっぺ2022/12/05(月) 02:27
その点モーグと火の巨人って凄いよな、最後まで聖と炎耐性たっぷりだもん
ナンシー2022/12/05(月) 10:35
昨日からsl120アンバサキャラ辞めて久しぶりにsl120脳筋キャラで10周目始めたんですが、正直脳筋はダメージ出過ぎでアンバサって苦行だったのか…と痛感するほどでしたw
協力マルチで黄金樹の回復使ったりしてホストや同僚助けるのが楽しいんですよねアンバサ。
動画のナイショの話部分はアンバサでマルチしてると特に強く同意できる所でしたね。途中で「あれ?これアンバサである必要なくね?」と思ったりもしますが色々できて楽しいから…ヨシッ!
協力マルチで黄金樹の回復使ったりしてホストや同僚助けるのが楽しいんですよねアンバサ。
動画のナイショの話部分はアンバサでマルチしてると特に強く同意できる所でしたね。途中で「あれ?これアンバサである必要なくね?」と思ったりもしますが色々できて楽しいから…ヨシッ!
M. A.2022/12/05(月) 10:32
信仰は聖属性刺さるアンデッド系が終盤強ボスで皆無なのとラスボスが耐性持ってる上に同じく不遇属性の雷まで祈祷だからDLC追加要素来るならアンバサにはちょっとテコ入れが要るな
要求信仰30以上で惜別の涙、雷の矢/杭レベルの祈祷が来れば使う人も増えそう
要求信仰30以上で惜別の涙、雷の矢/杭レベルの祈祷が来れば使う人も増えそう
Yuki Mori2022/12/06(火) 06:01
終盤ボスが聖属性っていうのは確かにきついですね。聖属性の攻撃をしてきても防御力は均一にして欲しかった。あと、火よ力の雷と聖属性版が欲しい…。
ネーヒスト2022/12/05(月) 09:32
武器の立ち回り等も、機会があったら聞いてみたいです。
Taro Shoji2022/12/05(月) 09:27
やっぱり150くらいになりますか・・・納得しました
Yuki Mori2022/12/05(月) 05:16
祈祷メインで立ち回るならFPにも信仰にも厚めに振らないといけないのでそうなりますが、正直信仰は50、精神は20程度に留めて黒炎などの低燃費な祈祷をたまに補助として使い、基本は近接武器と戦技メインでやった方が火力も出て断然楽です。今作は戦技が本当に強いので攻撃祈祷や魔術がなくても攻略は全然スムーズに進められます。
Puc2i2022/12/05(月) 08:53
素性についての解説、見解もいつか聞いてみたいです
JOKER2022/12/05(月) 08:48
パート2で信仰編を配信して頂けるとは思っていませんでした、純信仰キャラ作ろうとして難しすぎて挫折していました、光輪のサイス、マラソンは必須だろうと予測していたので考え方は間違っていなかったんだと思えて安心しました、大変参考になりました、配信ありがとうございます、次回のパート3も楽しみにしています
Yuki Mori2022/12/05(月) 05:26
純信仰キャラといっても祈祷メインで戦うスタイルにするなら難しいですし、レベルも多く求められますからね。かといってボス戦では攻撃祈祷は使いにくいですし、結局武器と戦技主体で戦うスタイルがおススメなんですよね。道中攻略や対人では祈祷も便利なんですけどね。
マンモス山崎2022/12/05(月) 08:19
僕もフロムーゲー初心者で、なんとか兵長さんの動画を参考にしたら全然できなくて辞めちゃったんですけど。この投稿者さんに出会い最近全クリすることができました!ありがとうございます?
クロア2022/12/05(月) 08:53
あの人はまじで参考にならんかった?
どろっぷ2022/12/05(月) 09:27
ぶっ壊れ
ネーヒスト2022/12/05(月) 09:52
ぶっ壊れ兵長のある動画のサムネに、まさかの新エリアってあるんですけど…その事に触れずに話が終わったので、その人の動画を私はそれ以来信用していないです。
早口で何言っているか分からない時があるので。
早口で何言っているか分からない時があるので。
ぐし幾三2022/12/05(月) 08:08
祈祷室で祈祷の説明するのオシャレ
内容も丁寧で理解しやすい
内容も丁寧で理解しやすい