パルワールドの人気の記事
【パルワールド】建築の最新テクニック後編 建物を建てる時の裏技や知っておくと便利なコト これで建築マスター【PALWORLD】
パルワールド 最新
2024年03月07日 21:30

@user-zy4vp3gj8m2024/03/07(木) 11:01
おまい天才やなw段差の土台合わせでどうしてもチリが合わないんだよw
@user-by3iw1hs6u2024/03/05(火) 01:32
めちゃくちゃためになりました!
真似してやってみます!
真似してやってみます!
@kuni-tukousi35452024/03/04(月) 05:38
自分は人間しか登れない階段は、木のベンチを使っている
畑を重ねるのと似たようなやり方で
階段状に重ねて下を削ってやれば、空中に浮く階段みたいになる
畑を重ねるのと似たようなやり方で
階段状に重ねて下を削ってやれば、空中に浮く階段みたいになる
@Juin-ciel2024/03/04(月) 11:29
おしゃれ階段ですね😄
大変だけど見栄えいいですよね!
大変だけど見栄えいいですよね!
@jpnmurush12602024/03/04(月) 03:28
土台下げのやり方は高低差関係なく出来そうやから凄く勉強になった!😊
@user-kz8iq6ec7h2024/03/03(日) 03:18
土台下げのワザを習得してからは初手の土台の方向をビタビタに合わせる事を意識するようになりました(西向きのW表記が目印として優秀)
初手さえしっかり合わせられれば後は全部スナップされて行くので手動接続の時の方向合わせがメチャ楽になる
初手さえしっかり合わせられれば後は全部スナップされて行くので手動接続の時の方向合わせがメチャ楽になる
@user-9ta2024/03/03(日) 02:05
土台下げのズレについて、困っていたので詳しい解説助かります!
@user-rq4zn4pk8s2024/03/03(日) 01:00
複数の天井に跨る形で設置した設備が、壁追加やロードのタイミングで崩壊することがあるんですよね。
いまのところ土台下げした施設でだけ発生しているので延長判定がギリギリの位置だとだめなのかなと思ってるのですが、どうでしょうね?
いまのところ土台下げした施設でだけ発生しているので延長判定がギリギリの位置だとだめなのかなと思ってるのですが、どうでしょうね?
@Juin-ciel2024/03/04(月) 02:20
コメントありがとうございます😊
今のところうちの環境では土台下げをした拠点でそのような現象は起きていませんね
それは困りますね
今のところうちの環境では土台下げをした拠点でそのような現象は起きていませんね
それは困りますね
@atsushinakamura96412024/03/03(日) 10:11
土台下げしてなくても、支えギリギリのとこに置いたチェストが無関係の壁操作で何度も壊れたので、土台下げと別要因の可能性もあるかも。むしろ土台下げではなったこと無いんですよね。
@user-9ta2024/03/03(日) 01:55
これ自分も経験しました!
やっぱ土台下げの影響っぽいですよね
やっぱ土台下げの影響っぽいですよね
@momijizkno2024/03/03(日) 11:22
土台下げ……柱……いかだ……モーターボート…………ウッ頭が()
@momijizkno2024/03/04(月) 02:31
@@Juin-ciel うわぁああああああああ!!!!
@Juin-ciel2024/03/04(月) 02:18
さて、ギガノトブリードハジメマショウ
@user-rq2ie7tj4h2024/03/03(日) 11:11
いつもためになる情報ありがとうございます。