昨日始めた初心者なのですが、家を作ってみようとしたら、地面からだと柱の縦3つめくらいから縦に伸ばせなかったり、屋根が届かなくて貼れなかったりします。建設用の足場を作らないとダメなんでしょうか?|7月2日「Valheim」まとめ
Valheim
ランキング
注目の話題
2021年07月02日 10:00

879:その他PCゲーム2021/06/30(水) 07:54:01.13ID:/bbaPX/7a
昨日始めた初心者なのですが、家を作ってみようとしたら、地面からだと柱の縦3つめくらいから縦に伸ばせなかったり、屋根が届かなくて貼れなかったりします。建設用の足場を作らないとダメなんでしょうか?
880:その他PCゲーム2021/06/30(水) 08:34:37.87ID:ez5xtIQHM
基本は見えてる面にしかスナップしないからね
初心者のうちは足場作るのがいいんじゃないかな
ってか平家でいいんじゃないかなと俺は思うw
一手間かければ見えてない面にスナップする方法もあるけどね半分重ねるように床なり屋根なりを貼った後なら見えてない面にもスナップしてくれる。すまん言葉で説明すんのは難しいw
初心者のうちは足場作るのがいいんじゃないかな
ってか平家でいいんじゃないかなと俺は思うw
一手間かければ見えてない面にスナップする方法もあるけどね半分重ねるように床なり屋根なりを貼った後なら見えてない面にもスナップしてくれる。すまん言葉で説明すんのは難しいw
881:その他PCゲーム2021/06/30(水) 08:56:18.36ID:fKiFo+4l0
>>879
とりあえず木造建築で柱を3、4本縦につなぐだけなら、
2段目の柱の横に適当なハシゴ(という名の急階段)でもつければ
なんとかなるのでは
とりあえず木造建築で柱を3、4本縦につなぐだけなら、
2段目の柱の横に適当なハシゴ(という名の急階段)でもつければ
なんとかなるのでは
882:その他PCゲーム2021/06/30(水) 08:58:21.20ID:+YQcHp0Z0
豆腐建築から順を追っていけばいいさ
883:その他PCゲーム2021/06/30(水) 10:22:07.93ID:ySBicFLF0
体育館スタイルは何だかんだで使いやすい
884:その他PCゲーム2021/06/30(水) 10:52:00.10ID:UEVOk+t8r
豆腐や体育館作ってから足し引きしてく派
一見平屋だけど地下3階で内部が階段と煙道のカオス構造とか好き
一見平屋だけど地下3階で内部が階段と煙道のカオス構造とか好き
885:その他PCゲーム2021/06/30(水) 12:00:16.07ID:lXjZtRWn0
拠点にいる時だけ異様にfps落ちるのだけど原因なんだろう?
i7
6700k
gtx1070
RAM32G
インストール先SSD
専用サーバーでプレイ中でValheim
Plusと
ValheimRAFTをインストール済み
同様にプレイしている友人は拠点でも60fps出てるという(GTX1060)
i7
6700k
gtx1070
RAM32G
インストール先SSD
専用サーバーでプレイ中でValheim
Plusと
ValheimRAFTをインストール済み
同様にプレイしている友人は拠点でも60fps出てるという(GTX1060)
886:その他PCゲーム2021/06/30(水) 12:15:09.47ID:OTZ4s56dM
そのワールドデータうpしといたら暇な人が検査してくれるよ
887:その他PCゲーム2021/06/30(水) 12:24:54.22ID:aA+OxcyWp
プレイヤーがすぐ目の前に居るのに、フェンリングがプレイヤー無視してわざわざ水に入ってが船の破壊はじめた時は焦った。焦りすぎて矢が中々当たらなかったわ。これは今回のAIの変更が問題じゃないかも知れないが、プレイヤーよりオブジェクト破壊優先は気分よくないよな。
888:その他PCゲーム2021/06/30(水) 12:30:31.66ID:vqnsHknOd
Mob「デスペナ軽いし、オブジェクト破壊の方がプレイヤーの悲鳴が聞けるから」
某ゲームの匠「禿同」
某ゲームの匠「禿同」
889:その他PCゲーム2021/06/30(水) 12:40:32.69ID:8bAouU3u0
つまりプレイヤースキルに不安がある状態で戦いたいときは無駄な柵を大量に並べれば良いと
890:その他PCゲーム2021/06/30(水) 12:46:07.24ID:UEVOk+t8r
平地拠点の土盛り作業台4角埋め込み30x30+αの整地で4時間位かかった
途中、基準高さ床と測量杭壊しに来るのには参った
途中、基準高さ床と測量杭壊しに来るのには参った
891:その他PCゲーム2021/06/30(水) 13:08:28.17ID:1la0JWmI0
トロルの襲撃が怖くてログインできないや
もう造りたいものは造っちゃったし別にログインしなくてもいいか
もう造りたいものは造っちゃったし別にログインしなくてもいいか
892:その他PCゲーム2021/06/30(水) 15:14:30.18ID:bqSlKZNx0
>>879
足場のための階段をつけたり板で箱状のものを作ったりして高いところに届くようにする。上の方の作業を終わったらそれらを壊す。
今はそれをするのが面倒になったから建築用のmodを入れちゃった。建築のときだけ視点を前後左右と上方に動かせる。
足場のための階段をつけたり板で箱状のものを作ったりして高いところに届くようにする。上の方の作業を終わったらそれらを壊す。
今はそれをするのが面倒になったから建築用のmodを入れちゃった。建築のときだけ視点を前後左右と上方に動かせる。
893:その他PCゲーム2021/06/30(水) 15:41:45.34ID:cvnvIFF/F
>>879です。皆さんありがとうございます。
うへえやっぱ足場作るのかめんどくっさーーー
いきなり広い家作ろうとしたのが仇になりました
うへえやっぱ足場作るのかめんどくっさーーー
いきなり広い家作ろうとしたのが仇になりました
894:その他PCゲーム2021/06/30(水) 16:27:35.08ID:WOvwBiO0d
ファブルかて
895:その他PCゲーム2021/06/30(水) 16:41:08.77ID:8bAouU3u0
家を建てる時はまずハーフ壁と床で大枠を決めるんだ
何処に何を配置すべきか?みたいなやつね
その後すこし広めに立方体のハリと建築用の足場を用意して天井より高めの位置に屋根を置く
これで作成中に雨が降っても修理を気にしなくてよくなる
全て組み終えたら一番下のハリ/建築用の足場を崩せば自然崩壊して家だけが残る
何処に何を配置すべきか?みたいなやつね
その後すこし広めに立方体のハリと建築用の足場を用意して天井より高めの位置に屋根を置く
これで作成中に雨が降っても修理を気にしなくてよくなる
全て組み終えたら一番下のハリ/建築用の足場を崩せば自然崩壊して家だけが残る
896:その他PCゲーム2021/06/30(水) 17:46:34.32ID:weZaQtf8d
>>891
トロルは広めの堀があれば何も出来ないような…
堀を作りたくないなら弓を上げて近づかれる前に射殺
トロルは一度の襲撃で出ても7体くらいだし
同時に現れるのは多分2〜3体まで
星付きも見たことない
トロルは広めの堀があれば何も出来ないような…
堀を作りたくないなら弓を上げて近づかれる前に射殺
トロルは一度の襲撃で出ても7体くらいだし
同時に現れるのは多分2〜3体まで
星付きも見たことない
897:その他PCゲーム2021/06/30(水) 17:57:31.62ID:Xv4/4DtK0
>>895
リアル建築工事みたいだぁ…
リアル建築工事みたいだぁ…
898:その他PCゲーム2021/06/30(水) 19:54:42.23ID:uOunvQTD0
トールの馬車撃ち落したいなあ。
899:その他PCゲーム2021/06/30(水) 19:55:49.91ID:Hr/ALHjt0
船壊されて何か困るか?
素材戻しご苦労。後でチェストに仕舞っとくか・・・くらいじゃねえ?
素材戻しご苦労。後でチェストに仕舞っとくか・・・くらいじゃねえ?
900:その他PCゲーム2021/06/30(水) 19:57:15.83ID:uOunvQTD0
釘回収できる深さなら良いけどさ。
901:その他PCゲーム2021/06/30(水) 20:03:25.48ID:8bAouU3u0
>>899
釘が沈んだ!消えた!また採掘からやり直し!
釘が沈んだ!消えた!また採掘からやり直し!