さすがする事なくなって別ゲーしてるけどヴァルヘイムみたいに時間の経つのを忘れるようなハマりかたはしないなー|7月23日「Valheim」まとめ
Valheim
2021年07月23日 14:00

217:その他PCゲーム2021/07/17(土) 07:38:02.03ID:y8YAY/Jyd
さすがする事なくなって別ゲーしてるけどヴァルヘイムみたいに時間の経つのを忘れるようなハマりかたはしないなー
楽しいんだけど他の事をする時間を削ってでも、とまでは行かない
楽しいんだけど他の事をする時間を削ってでも、とまでは行かない
218:その他PCゲーム2021/07/17(土) 07:51:52.00ID:biq0HJLJ0
襲撃がないなら別荘をもう少しあれこれ家建てたいけど
堀と壁作るの前提だから面倒でやる気が起こらなくなる
堀と壁作るの前提だから面倒でやる気が起こらなくなる
219:その他PCゲーム2021/07/17(土) 08:07:37.67ID:sFM78HRE0
似てるかと思ってクラフトピア始めたら、思ったほど似てなかった。
あっちは完全に『ゲーム』でValheimはサバイバル。
あっちは完全に『ゲーム』でValheimはサバイバル。
220:その他PCゲーム2021/07/17(土) 08:26:49.30ID:4wimV7mO0
最近やり始めたばかりなので楽しませてもらってる
狭くて霊廟がないがっかり沼だと思ってたけど地面均しながら
なんとか探索続けてたら霊廟2つと炎の吹き出し口見つけて感慨無量
でもエリートドラウグルの一撃で瀕死になりつつレイスみたいなやつと
スライム2体に追いかけられてトラウマになりそう
でもめっちゃ楽しい
あとデスキートに洗礼食らった
狭くて霊廟がないがっかり沼だと思ってたけど地面均しながら
なんとか探索続けてたら霊廟2つと炎の吹き出し口見つけて感慨無量
でもエリートドラウグルの一撃で瀕死になりつつレイスみたいなやつと
スライム2体に追いかけられてトラウマになりそう
でもめっちゃ楽しい
あとデスキートに洗礼食らった
221:その他PCゲーム2021/07/17(土) 08:47:24.95ID:AzuIjA8B0
ヤグルス討伐後は、新たな草原に立ってみたくて船旅中。
でもなかなかないんだよね。
ちょこっとだけ草原、みたいのはポツポツあるけど。
でもなかなかないんだよね。
ちょこっとだけ草原、みたいのはポツポツあるけど。
222:その他PCゲーム2021/07/17(土) 13:10:23.87ID:s4qODGXAp
>>221
草原はなんだかんだ真ん中辺りが1番広くなるよね
世界の果てに近づけば近づくほど色んなバイオームが現れるし
草原はなんだかんだ真ん中辺りが1番広くなるよね
世界の果てに近づけば近づくほど色んなバイオームが現れるし
223:その他PCゲーム2021/07/17(土) 13:37:28.42ID:RDmwnuejr
>>220
鉄装備で属性対策も考える必要が出てくる辺りですな
食料も生食から料理中心になって、設備作る素材集めで奔走する日々が楽しい
蚊は走り90代なら余裕で逃げられる
…そう思ってた時期が俺にも(墓)
鉄装備で属性対策も考える必要が出てくる辺りですな
食料も生食から料理中心になって、設備作る素材集めで奔走する日々が楽しい
蚊は走り90代なら余裕で逃げられる
…そう思ってた時期が俺にも(墓)
224:その他PCゲーム2021/07/17(土) 14:18:58.17ID:4wimV7mO0
>>223
記憶消してもう一度このゲームやりたいとか思うゲームあるよね
今しか「最初」を楽しめないと思って没頭してるw
鉄ゲットした時に増えるレシピの数は異常
鉄は最初に何を作るべきなんだろう
とりあえずドラウグルがうざいので剣にしたいけど
スライム一撃必殺を狙って鉄のメイスにすべきか
武器よりも防具優先か、はたまたツール優先か…悩む
記憶消してもう一度このゲームやりたいとか思うゲームあるよね
今しか「最初」を楽しめないと思って没頭してるw
鉄ゲットした時に増えるレシピの数は異常
鉄は最初に何を作るべきなんだろう
とりあえずドラウグルがうざいので剣にしたいけど
スライム一撃必殺を狙って鉄のメイスにすべきか
武器よりも防具優先か、はたまたツール優先か…悩む
225:その他PCゲーム2021/07/17(土) 16:34:19.18ID:AzuIjA8B0
>>222
おおよそこういう世界というのは知りつつも、
もしかしてどこかに…と期待しながらプレイ中。
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/np0fhl/valheim_infographic
おおよそこういう世界というのは知りつつも、
もしかしてどこかに…と期待しながらプレイ中。
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/np0fhl/valheim_infographic
226:その他PCゲーム2021/07/17(土) 19:35:34.86ID:BvlWkUPP0
沼でドブさらい始める頃についつい手を出しがちなのが
コンソールコマンドとseed間移動を利用したテレポート阻害アイテムの運搬
もしやるならどうか事前にセーブデータのバックアップをして欲しい
valheimめっちゃ楽しいんだけど、微妙に面倒くさくなってきたなって人は特に
コンソールコマンドとseed間移動を利用したテレポート阻害アイテムの運搬
もしやるならどうか事前にセーブデータのバックアップをして欲しい
valheimめっちゃ楽しいんだけど、微妙に面倒くさくなってきたなって人は特に
227:その他PCゲーム2021/07/17(土) 19:49:26.20ID:2foqYChGM
初期にシード移動は思いついて実験してみたが
いちいちログアウトして入り直して荷物ちまちま置いて・・・
まずこれが面倒くさい
そんで一貫したプレイの没入感ってのがブツブツ切られるので興醒めする
なので結局荷物運びには一度も使ってない
スタックしたキャラの救出、マルチでポータル事故で帰れなくなった時の移動では数回使った
いちいちログアウトして入り直して荷物ちまちま置いて・・・
まずこれが面倒くさい
そんで一貫したプレイの没入感ってのがブツブツ切られるので興醒めする
なので結局荷物運びには一度も使ってない
スタックしたキャラの救出、マルチでポータル事故で帰れなくなった時の移動では数回使った
228:その他PCゲーム2021/07/17(土) 19:59:12.97ID:S3Kgd8HYa
ぶっちゃけ鉄あたりから明らかにバランスが悪い
229:その他PCゲーム2021/07/17(土) 20:26:48.22ID:sFM78HRE0
普通は作業感が出てくる頃に自動化なり効率化なり手に入るもんだけど、このゲームは一切無いからな。
まあ、しんどくなったらMOD入れれば良いのよ。
まあ、しんどくなったらMOD入れれば良いのよ。
230:その他PCゲーム2021/07/17(土) 20:50:16.57ID:Smgfxa8o0
いいかい学生さん、ロックス焼き肉をな、ロックス焼き肉をいつでも食えるくらいになりなよ。
246:その他PCゲーム2021/07/18(日) 11:11:04.18ID:w00Lalop0
冒険&アイテム採取する世界と、アイテム保管&加工する本拠点の世界を別にするとヌルゲーになるぞ
船やカート引く無駄な時間が必要なくなる
チートではないけどチート並みの威力で別ゲーになるから人によっては途端に飽きるかもだが
船やカート引く無駄な時間が必要なくなる
チートではないけどチート並みの威力で別ゲーになるから人によっては途端に飽きるかもだが
249:その他PCゲーム2021/07/18(日) 12:28:06.80ID:dNRsLSaI0
自分の場合はカート引いたり船旅する時間は楽しくて無駄じゃないから人それぞれなんだよね
カート引くためにまず道路作ったり風任せの船旅で新大陸見つけたり
夜になったら陸に上がってポータルで帰ってアイテム整理して寝るんですけどね
カート引くためにまず道路作ったり風任せの船旅で新大陸見つけたり
夜になったら陸に上がってポータルで帰ってアイテム整理して寝るんですけどね
250:その他PCゲーム2021/07/18(日) 12:38:19.60ID:jgh1S3tW0
思い返してみると、船での輸送を苦に思ったことがないのは
全方位からアクセスできる絶海の孤島にメイン拠点を作ったことが大きい気がしてきた
全方位からアクセスできる絶海の孤島にメイン拠点を作ったことが大きい気がしてきた
251:その他PCゲーム2021/07/18(日) 12:51:17.49ID:mfy+4JIB0
海運の重要性がわかるな
そりゃ大航海時代にもなるわ
そりゃ大航海時代にもなるわ
252:その他PCゲーム2021/07/18(日) 13:37:54.06ID:L/LzYfS6d
>>246の言っている意味って鉱石抱えたままログアウトして別のワールドにログインした場合は初期スポーン地点に降り立つから、近場に加工拠点作っておけばどこでもドアの如く鉱石を加工拠点に運べるって理解でOK?
253:その他PCゲーム2021/07/18(日) 13:53:22.47ID:rsNOVhAJ0
丘に本拠地作ったから港、リアカー用の道路作ったり楽しかったな
254:その他PCゲーム2021/07/18(日) 14:31:41.82ID:XCKit9gi0
>>252
A地点(鉱石掘ってる場所)でログアウトして別世界αに鉱石をいったん預けて、A地点からメイン拠点に移動。
もっかいログアウトしてαに預けた鉱石を取り出して元の世界に戻る。
ログアウト自体があらゆる戦闘・毒効果も無かったことにするからボス戦の最中でも安全に逃げれちゃう。
ゲームが明確に白けるので多用しないことをお勧めする。
A地点(鉱石掘ってる場所)でログアウトして別世界αに鉱石をいったん預けて、A地点からメイン拠点に移動。
もっかいログアウトしてαに預けた鉱石を取り出して元の世界に戻る。
ログアウト自体があらゆる戦闘・毒効果も無かったことにするからボス戦の最中でも安全に逃げれちゃう。
ゲームが明確に白けるので多用しないことをお勧めする。
255:その他PCゲーム2021/07/18(日) 15:58:27.45ID:WD04IxwL0
船で持ち帰りたくないなら現地に鍛冶場作ればいいんだよなぁ
建築資材としての鉄は知らん
建築資材としての鉄は知らん
256:その他PCゲーム2021/07/18(日) 15:59:55.27ID:uCo3fHnmp
このゲーム地面をならすと凹凸の差異が変なところで出てくる上、データが重くなるんだよなぁ
そしてカートが凹凸に弱すぎる&耐久性が低いっていうのも相まってロールプレイの小道具としか見れない
少しくらいの凹凸がノーダメならよかったんだけれども
そしてカートが凹凸に弱すぎる&耐久性が低いっていうのも相まってロールプレイの小道具としか見れない
少しくらいの凹凸がノーダメならよかったんだけれども
257:その他PCゲーム2021/07/18(日) 16:02:23.50ID:Vg7riYyM0
建築して物見櫓と石の壁と鉄の門と堀と橋と川と畑と……(いかりゃ
264:その他PCゲーム2021/07/18(日) 23:27:47.97ID:sb9dd1+7M
舵って真っ直ぐにしても微妙に曲がるな
265:その他PCゲーム2021/07/18(日) 23:40:45.58ID:C2bXANas0
ゲーム画面と同時にHUDの情報読めないor読むの苦手って人ってけっこういるよね
一緒にやってたフレンドの一人がそうだったけど、ミニマップとか船の方向表すHUDが
見えてないのか、操船任せてたらだいぶ明後日の方向行きがちだったわ
まあそれはそれでゲラゲラわらいながらやってて楽しかったけどw
一緒にやってたフレンドの一人がそうだったけど、ミニマップとか船の方向表すHUDが
見えてないのか、操船任せてたらだいぶ明後日の方向行きがちだったわ
まあそれはそれでゲラゲラわらいながらやってて楽しかったけどw
266:その他PCゲーム2021/07/18(日) 23:41:16.81ID:uCo3fHnmp
>>264
風の影響かもしくはセンターキールが歪んでるかもしれん
風の影響かもしくはセンターキールが歪んでるかもしれん
267:その他PCゲーム2021/07/19(月) 06:03:45.80ID:iUuPrfiJ0
トロルに乗れるようにして欲しいわ
あいつ歩きでもめっちゃ速いし、星2なら鉱石1000くらい持てそう
あいつ歩きでもめっちゃ速いし、星2なら鉱石1000くらい持てそう
268:その他PCゲーム2021/07/19(月) 08:23:44.58ID:EZjp/hmg0
船は波にブチ当たった時に向きが変わることもあるよな
慣れてしまえばなんてことはないんだが
あと船の場合は少し条件が違うけど
世の中には「ただまっすぐ進む」のが苦手な人もいるというのを最近理解した
慣れてしまえばなんてことはないんだが
あと船の場合は少し条件が違うけど
世の中には「ただまっすぐ進む」のが苦手な人もいるというのを最近理解した
269:その他PCゲーム2021/07/19(月) 09:45:21.15ID:IJubcPd2d
船長、まっすぐってどっち?
286:その他PCゲーム2021/07/19(月) 18:10:21.78ID:yS4QqKo/0
剣のがスタミナ消費少なかったような
メイスは攻撃の属性が違うので弱点のやつには圧倒的に楽になる
メイスは攻撃の属性が違うので弱点のやつには圧倒的に楽になる
287:その他PCゲーム2021/07/19(月) 18:17:46.39ID:3Rk1hHPQM
このゲーム弱点とかの概念あったの?
全く気にしてなかった
全く気にしてなかった
288:その他PCゲーム2021/07/19(月) 18:19:26.42ID:B+QLYMPVd
沖合でいきなり"平地(ドジャアアアン)"はビビるからやめろ
289:その他PCゲーム2021/07/19(月) 18:26:09.10ID:S/jXIwuk0
ダンジョンに潜るときはタワーシールドとメイスがいいね。
290:その他PCゲーム2021/07/19(月) 18:33:58.55ID:VcCRKltwr
剣なんてスタイリッシュな武器は似合わないとフロスナー、戦斧、黒鉄アドゲイル、ドラウグル牙に落ち着いてしまってる
319:その他PCゲーム2021/07/20(火) 14:16:32.58ID:gJBpyPzx0
ゾンビ村の横に平地のゴブリン村があるとゴブリンをゾンビ村に誘導して
家の屋根に登って隠れて激戦させると面白い。ゴブリンが圧勝するけどゾンビ共も
結構体力削ってくれるから掃除が楽。あと暗い森のトロールもゴブリンと激突させると
かなり奮戦してくれることがある。
家の屋根に登って隠れて激戦させると面白い。ゴブリンが圧勝するけどゾンビ共も
結構体力削ってくれるから掃除が楽。あと暗い森のトロールもゴブリンと激突させると
かなり奮戦してくれることがある。
320:その他PCゲーム2021/07/20(火) 14:17:19.56ID:EeFD0f2G0
ローリング回避がどうしても覚えられないから盾が使える片手武器しか選択肢に入らんわ
斧は伐採しながら鍛えられるから効率良くて好き
斧は伐採しながら鍛えられるから効率良くて好き
321:その他PCゲーム2021/07/20(火) 14:38:34.89ID:dKv7tTOz0
斧は剣やメイスに比べて3発目の出が遅いんでダメージ考えたら武器としては微妙なんだよね。
近接武器は3発目だけダメージ2倍なんで、3コンボ打ち込むのが一番効率いいから。
近接武器は3発目だけダメージ2倍なんで、3コンボ打ち込むのが一番効率いいから。
322:その他PCゲーム2021/07/20(火) 16:19:17.21ID:sfdmP6w90
斧、伐採と武器使用とでは
スキル別々にカウントされてなかったっけ
スキル別々にカウントされてなかったっけ
323:その他PCゲーム2021/07/20(火) 16:47:58.53ID:r+h1zS8k0
伐採上げても敵対象のダメージは上がらないね
330:その他PCゲーム2021/07/20(火) 21:36:01.47ID:qZQUQkE+0
苦肉の策で鉱石持ってけるMOD入れた途端、船操縦のコツがわかって
行ったり来たりができるようになった(小躍りした)
まぁ霊廟探しとかしに他の大陸探さないといけないからいいんだけど
海獣こわいけど海出るの楽しい
あの先の見えるとこ行こうかなとか思ったら行ける、これだけで嬉しい
行ったり来たりができるようになった(小躍りした)
まぁ霊廟探しとかしに他の大陸探さないといけないからいいんだけど
海獣こわいけど海出るの楽しい
あの先の見えるとこ行こうかなとか思ったら行ける、これだけで嬉しい
331:その他PCゲーム2021/07/20(火) 22:49:54.06ID:Lcmi0qs/M
まあ知らないときついよな…
332:その他PCゲーム2021/07/21(水) 00:38:48.89ID:sdMFrd0sM
大骨倒したとこなんだけど次の目的地が山ってヒントかなんか出たっけ?
俺は事前に配信者のプレイ動画見てたから知ってるけどもし何のヒントもなかったら無理じゃね
俺は事前に配信者のプレイ動画見てたから知ってるけどもし何のヒントもなかったら無理じゃね
333:その他PCゲーム2021/07/21(水) 00:44:11.19ID:szF6sj6Q0
逆に他のボスってヒントあったっけ?
襲撃メッセージくらいしか知る術無かった気がするが
襲撃メッセージくらいしか知る術無かった気がするが
334:その他PCゲーム2021/07/21(水) 00:49:05.36ID:sdMFrd0sM
草原は最初からボスの場所が出てるし黒い森のボスはやってれば自然に見つかったし、次の目的地が沼っていうのは鍵に沼っぽいメッセージが書いてあったからそれでわかった