家造りも使えるパーツに制限があるから逆に楽しいんじゃないかなあ|8月2日「Valheim」まとめ
Valheim
2021年08月02日 14:00

422:その他PCゲーム2021/07/28(水) 12:40:01.17ID:pSMEZ1aL0
家造りも使えるパーツに制限があるから逆に楽しいんじゃないかなあ
色くらいは塗れても良いとは思うけど
色くらいは塗れても良いとは思うけど
423:その他PCゲーム2021/07/28(水) 17:05:55.68ID:JfenjSn60
7dtdみたいに設置済みの建材をアップグレードできたらええのにね
424:その他PCゲーム2021/07/28(水) 17:53:36.19ID:Qq+jkEOX0
樹脂と酒あるんだし、ニス塗って防水効果とかあってもいいのにな
425:その他PCゲーム2021/07/28(水) 19:00:57.85ID:Fx1Nv2gz0
新seed、新キャラで二周目始めたらスタート地点の脇にガイコツ湧いてて噴いた
ヒットアンドアウェーで殴り殺したけど、キャラの動かし方も分からない一周目の人がこんなseedだったら( ゚д゚)ポカーンってなるだろうな
それとも初めて作成するseedはこんな危険な作りにならないように調整されてたりするんだろうか
ヒットアンドアウェーで殴り殺したけど、キャラの動かし方も分からない一周目の人がこんなseedだったら( ゚д゚)ポカーンってなるだろうな
それとも初めて作成するseedはこんな危険な作りにならないように調整されてたりするんだろうか
426:その他PCゲーム2021/07/28(水) 19:58:05.52ID:F1pTnuZsp
このゲームとGoing
Medival
って同じ感じ?
Medival
って同じ感じ?
427:その他PCゲーム2021/07/28(水) 22:40:13.13ID:xJTMQ6vM0
色あいとかまぁ言いたいこともあるけど
ヴァルヘイム建築は作り直しが楽なこととスナップポイントのあ使いやすさが最高に好き
他所のゲームもこれ見習ってほしい
>>426
向こうは神視点
こっちは神のために戦う人視点
ヴァルヘイム建築は作り直しが楽なこととスナップポイントのあ使いやすさが最高に好き
他所のゲームもこれ見習ってほしい
>>426
向こうは神視点
こっちは神のために戦う人視点
428:その他PCゲーム2021/07/28(水) 23:53:46.83ID:PVKUS6ls0
>>426
雰囲気やワールド背景は似てるかもだけど
ゲーム性はぜんぜん違う別ゲーだよw
あっちは街作りシミュ系だから基本的には見守り進行
こっちがマリオならあっちはシムシティやA列車系って言えば分かるかな?(例えが古すぎw)
雰囲気やワールド背景は似てるかもだけど
ゲーム性はぜんぜん違う別ゲーだよw
あっちは街作りシミュ系だから基本的には見守り進行
こっちがマリオならあっちはシムシティやA列車系って言えば分かるかな?(例えが古すぎw)
429:その他PCゲーム2021/07/29(木) 01:39:31.90ID:6INBU3kI0
ジャンル的にはこっちはサバイバルが近くてgoingはRTSかシムシティか攻め込めないシヴィ系かな?
goingの方は何か上手く掘れないとかマルチタスク処理できなくて一年目で死んでしまう……
goingの方は何か上手く掘れないとかマルチタスク処理できなくて一年目で死んでしまう……
430:その他PCゲーム2021/07/29(木) 02:26:23.67ID:XzyqiDlr0
すまんこれやクラフトピアみたいなゆったりサバイバルやりたいんだけどPS系のゲームでおすすめある?板違いだと思うけどcitysやcivトロピコなんかは合わないなって感じたし全然分からないので
431:その他PCゲーム2021/07/29(木) 06:49:56.75ID:nwu7lzVg0
>>430
後者はシミュレーションで全然違うジャンルだな
ゆったりの解釈が難しいけどヴァルヘがOKならARK(オフソロ)
加えて毛色違いでノーマンズスカイ、FO4、テラリアあたりが滅茶苦茶ハマった
後者はシミュレーションで全然違うジャンルだな
ゆったりの解釈が難しいけどヴァルヘがOKならARK(オフソロ)
加えて毛色違いでノーマンズスカイ、FO4、テラリアあたりが滅茶苦茶ハマった
435:その他PCゲーム2021/07/29(木) 16:12:52.18ID:XzyqiDlr0NIKU
皆さんさんくす
fo4は拠点整地が楽しくてずっと掃除してたなあテラリアとノーマンズスカイちょっと触ってみる
fo4は拠点整地が楽しくてずっと掃除してたなあテラリアとノーマンズスカイちょっと触ってみる
436:その他PCゲーム2021/07/29(木) 16:45:32.01ID:tgJttZFedNIKU
そこそこ画面描画頑張っていて、
ゲーム性としてはサバイバルをメインに据えつつも建築がエンドコンテンツなところが刺さったから、
テラリアとかマイクラは自由の幅が広いとオススメされたものの、個人的には全く刺さらなかったな
ゲーム性としてはサバイバルをメインに据えつつも建築がエンドコンテンツなところが刺さったから、
テラリアとかマイクラは自由の幅が広いとオススメされたものの、個人的には全く刺さらなかったな
437:その他PCゲーム2021/07/29(木) 16:51:10.79ID:YYPNuMqV0NIKU
テラリアとかよりもドラクエビルダーズやポータルナイツの方が近いと思う
中世風で暮らすってんならMedieval
Dynastyが見た感じ似てるけどやったことないので詳しくはない
わりと評判良いみたいだけど面白いんかな?
中世風で暮らすってんならMedieval
Dynastyが見た感じ似てるけどやったことないので詳しくはない
わりと評判良いみたいだけど面白いんかな?
438:その他PCゲーム2021/07/29(木) 16:59:32.86ID:rhW24LlPaNIKU
テラリアはあれで戦闘メインなんだよなぁ
439:その他PCゲーム2021/07/29(木) 17:35:31.35ID:zSwcM1sbaNIKU
このテの
◯◯にハマったから◯◯に似たゲーム知らない?
的話題は結局素直に◯◯やっとけってなっちゃうのがなあ
代わりになるゲーム発見できた試しがないわ
◯◯にハマったから◯◯に似たゲーム知らない?
的話題は結局素直に◯◯やっとけってなっちゃうのがなあ
代わりになるゲーム発見できた試しがないわ
494:その他PCゲーム2021/07/31(土) 07:54:30.42ID:N/Ik2qCr0
まぁ、いいさ
のんびり待つよ
新キャラ、新SEEDで見知らぬ草原〜黒い森をうろついてるだけでそこそこ楽しい
のんびり待つよ
新キャラ、新SEEDで見知らぬ草原〜黒い森をうろついてるだけでそこそこ楽しい
495:その他PCゲーム2021/07/31(土) 08:58:47.01ID:p+47FVIq0
Tribes
of
Midgardって世界観がまさにValheimなんだけど遊んだことある人います?
拠点整備と襲撃撃退を繰り返すゲームっぽいんだけど、ソロだと難易度めっちゃ高いのかな。
of
Midgardって世界観がまさにValheimなんだけど遊んだことある人います?
拠点整備と襲撃撃退を繰り返すゲームっぽいんだけど、ソロだと難易度めっちゃ高いのかな。
496:その他PCゲーム2021/07/31(土) 09:33:37.40ID:91IYHsBha
お宝チャリチャリは個人的にグッド
使う場所がないんだもん
使う場所がないんだもん
497:その他PCゲーム2021/07/31(土) 09:36:35.36ID:p+47FVIq0
使う場所がない → よっしゃ商人に商品追加したろ → わかる
使う場所がない → よっしゃ重ねて飾れるようにしたろ → ?
使う場所がない → よっしゃ重ねて飾れるようにしたろ → ?
498:その他PCゲーム2021/07/31(土) 09:57:21.15ID:hT+ILl0x0
木とか石をハンマーで積み上げるのと同じ感じかな
547:その他PCゲーム2021/08/02(月) 07:25:02.49ID:Wtd+3Iay0
最後のお楽しみに取っておいたけど、そろそろヤグルス倒すかな
前日に周辺の敵を片付けて朝一にボス戦始めれば
休息バフ切れるまでに倒せるでしょう多分
前日に周辺の敵を片付けて朝一にボス戦始めれば
休息バフ切れるまでに倒せるでしょう多分
548:その他PCゲーム2021/08/02(月) 08:24:29.70ID:4yG3ibt4M
過疎って廃墟だからチラ裏おkよ
549:その他PCゲーム2021/08/02(月) 11:18:59.70ID:Wtd+3Iay0
1110日目
ついにヤグルス討伐
途中でフューリング二匹紛れ込んできたけど危なげなかった
では皆さんさようなら
ついにヤグルス討伐
途中でフューリング二匹紛れ込んできたけど危なげなかった
では皆さんさようなら