Category ARMORED CORE VI Dark and Darker Overwatch2 ガンダムエボリューション Call of Duty: Modern Warfare 2 Halo Infinite ELDEN RING Among Us Battlefield 2042 Call of Duty: Vanguard アウトライダーズ Dead by Daylight R6S Fortnite VALORANT EFT Apex Legends Battlefield その他PCゲーム

その他PCゲームの人気の記事

HOT
https://i.ytimg.com/vi/304yOosbq1U/mqdefault.jpg

【Valheim】石柱の上にポータル展望台を建てる【ゆっくり実況】ep.38

Valheim
2023年09月14日 11:20
HOT
https://i.ytimg.com/vi/rbKpViQdyR4/mqdefault.jpg

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord | Early Access Launch Trailer

Valheim
2023年09月21日 11:20
HOT
https://i.ytimg.com/vi/t--PEdHXR-0/mqdefault.jpg

ca2302082ben1920x1080pc

Valheim
2023年09月19日 11:20

沼って実は雪山で銀武器先に入手してくるとグッと楽になりません?|5月21日「Valheim」まとめ

Valheim
2023年05月21日 10:20
/storage/images/category/1/knowhow02.webp
239:その他PCゲーム2023/05/14(日) 21:47:56.16ID:1QwoO0480
沼が初プレイ時のデスゾーンになってしまうのは、何といってもバイオームそのものが殺しにかかってきてるところ
まず暗い
そして足場が悪い
水の中には確実にヒルがいて音を立てると猛烈な勢いと数でたかってくる。そして足が浮いたが最後、攻撃も防御も出来ないので一方的に殺される
またタチが悪いことに浅瀬か深場かパッと見た感じでは分からない
そして見づらい上になぜか複数固まってるドラグルスポナー
ストーンヘンジみたいなの見えたら、骸骨スポナーとドラグルスポナーが二つづつあると思った方が良い
つまり四つもあって湧いてくる
湧きは弓率が高いのでめっちゃ危険
星付きもガンガン湧く
近寄っちゃダメ
そして拠点を作りづらいので、引き際がわかりづらい
気がついたら奥に入ってて夜になる
夜になるとゴーストが来る
コイツが強い
強い上に飛ぶ
背後から襲ってくる
逃げ惑っていると忌まわしきものがヌバぁっと出てくる
デカい
デカくてヤバい
そしてシツコイ
斬りが効くが、沼の最適解は鈍器なのでこれまたヤバい
スライムと忌まわしきものに囲まれたら、もう別世界に逃げたいくらい
そして鉄
重い
重いから欲張ると動きが鈍る
ポータルも潜れない
つまり、船まで何回も往復が必要
往復中に死ねる
めっちゃ死ねる
別世界経由したくなるぐらいツラい
沼で我慢を覚えろとオーディンさんがいっているぐらい沼は慣れるまで厳しい
243:その他PCゲーム2023/05/15(月) 05:39:34.10ID:NnuBqOzs0
>>239
沼って実は雪山で銀武器先に入手してくるとグッと楽になりません?
244:その他PCゲーム2023/05/15(月) 08:29:51.07ID:qt7oVXW50
>>243
凍結対策は蛭から血袋集めたらなんとかなるけど
沼で苦しむくらいの装備ならワンコと戯れるだけで即死
だし
叉骨なしなら適当に掘るしかないからまあ無理だろね
245:その他PCゲーム2023/05/15(月) 08:33:58.59ID:rIte0WGu0
鹿砕きサーチもあるけど銀って普通に露出して見えるのも意外とあったりする
246:その他PCゲーム2023/05/15(月) 08:39:20.01ID:EihPY7tKd
そんなノウハウある時点で初見プレイじゃ無いと思う
247:その他PCゲーム2023/05/15(月) 09:44:32.40ID:caUSAGXZ0
そういやたまに沼の建築物がバイオームの境目の高所に設置されることあるけど
あれ改造すると面白いよね
249:その他PCゲーム2023/05/15(月) 11:18:59.46ID:2X31lPwl0
沼地では整地の大切を学ぶことで、このゲームはある種の陣地構築ゲームだと言うことを学ぶのだ
拠点だけじゃなくて、ボス戦でも初めてのバイオームでもまずは整地と穴掘りなどで安地を確保すれば一気に楽になる
と言うことを沼は教えてくれる
沼は穴掘れないけどw
250:その他PCゲーム2023/05/15(月) 12:12:13.78ID:PnxQRBxk0
霊廟の星付きドラウグルエリートはキル数高そう
最初あそこで装備回収しようとして10デスぐらいした
251:その他PCゲーム2023/05/15(月) 12:21:44.45ID:1zqoaDUK0
沼地は5chで勧められた通り整地と木の根ハルネスクで無事クリアできた後山平地はスルスルいけたけど
霧の地ちょっときつすぎないかい?
敵が強いとか以前にドヴェルグ拠点探しすら難航してるんだが
252:その他PCゲーム2023/05/15(月) 12:32:49.59ID:nG3HjK6s0
拠点建てたらその下に銀鉱脈があった(バカ)
焚火が空中に浮いてるけど大丈夫かな
https://i.imgur.com/1x4MZcg.jpg
沼より先に山行っても犬とゴーレムに殺されるだけだからやめよう
253:その他PCゲーム2023/05/15(月) 12:38:07.44ID:7OauqjiO0
犬といえば鹿の鳴き声が犬
255:その他PCゲーム2023/05/15(月) 13:09:59.38ID:9OFjs9yBd
黒い森のボスまでは適当装備でも行けちゃうのが沼の初見殺し率上げてるのもありそう
発酵樽置いたらフギンが出て来て蜂の巣に関するヒント出してくれれば蜂蜜酒で探索を楽にする誘導もできそう
256:その他PCゲーム2023/05/15(月) 14:00:34.43ID:0Q6zFUPx0
犬はノックバックで火力以上に強いからな
ゴブリンの村襲撃中に狼の群れの襲撃きた時は狼がゴブリンを完封してたわ
257:その他PCゲーム2023/05/15(月) 16:30:30.69ID:M5EKA0t00
GW前にソロで始めて昨日クイーン倒したけどデスしてスキル失ったの、失われた墓地初潜入時に無限スポーン壊そうと鹿砕きの有用性とか知らずに頑張ってたら後ろにドラウグルのエリート★2がスポーンして青銅装備フルHPの上からワンパンされた時と、モデル挑戦時にノーダメで半分削って余裕じゃんと油断してたら氷の矢10連射ぐらいのやつをうっかりまともに食らってゴリゴリ削れて死んだ時の
2回だった
沼が初心者に厳しいって意見見て納得だ
霧の地もやばかったけど大骨とかポーションとか緊急時の選択肢も増えてるからなんとか死なずに済んだ
Steamで圧倒的に好評ってあったから気になってたけどまじで面白かった
258:その他PCゲーム2023/05/15(月) 20:00:01.51ID:SSJBDzxI0
沼は見るな、音を聞け
水場も動く木も夜も全部避けて鉄集めや
霊廟は焚き火置いて塊の片方だけ掘って間から弓スパスパや(弓スキル上げといた方がええ)
スポナーでエリート湧いてないの確認して速攻で破壊や
弓兵がだるいが障害物多いしなんとかなるやろ()
259:その他PCゲーム2023/05/15(月) 21:01:41.80ID:M5EKA0t00
初期島に幼シーカーやゴブリン湧くようになったんだけど襲撃イベントとかないのにどんな仕様で湧いてんだろ
そうそう死ぬことないけど生態系壊れててちょっと怖い
294:その他PCゲーム2023/05/16(火) 22:55:04.67ID:5gSXcMSYd
神バイオーム実装の時はワールド切り替えるな
一度、拠点は埋まるわボスは引っ越しするわテイムした猪は消えるわでえらい目にあった
299:その他PCゲーム2023/05/17(水) 00:35:28.68ID:Cxxew0sV0
沼でひーこら言ってるモンだけど、霊廟にたどり着いてようやく鉄装備が作れだした
鉄で作れるものが多すぎで圧倒的な鉄不足に見舞われている。一体いくつ霊廟を回ればいいのか
でもこんな時期が一番楽しいのかもしれない
300:その他PCゲーム2023/05/17(水) 01:16:43.94ID:bu0T9dGD0
このゲーム装備更新して文明開花を無限に楽しめるから面白かった
301:その他PCゲーム2023/05/17(水) 01:40:04.61ID:9v1DvFmCd
サーバを家にある安いNUCとかラズパイで立てようとしたけど俺にはフレンドがいないことに気付いてしまった
302:その他PCゲーム2023/05/17(水) 02:39:47.74ID:b+BQP22r0
俺達がいるだろ?
303:その他PCゲーム2023/05/17(水) 06:04:06.08ID:IotcT1iL0
黒い森は全部伐採するものじゃないのか…?(整地厨)
>>294
住めなかったり気持ち悪いバイオームばっかりだから次は神バイオーム頼む
304:その他PCゲーム2023/05/17(水) 08:33:37.89ID:GyxE+azq0
昔のヴァージョンのときはアザミ探すために黒い森まるまる一つハゲにしたな
305:その他PCゲーム2023/05/17(水) 08:48:37.50ID:S5oNBArN0
黒い森は銅鉱石採掘拠点とメイン拠点間を荷車で移動する街道とか作ったなー。トロル警戒しながら街道作るの楽しかった。
306:その他PCゲーム2023/05/17(水) 09:07:26.45ID:RYCqrTQ7d
山は山で一直線に下限限界まで掘った細い貫道を作って狼とかドレイク避けてたっけ
考えてみると、環境破壊しまくりのこんなバイキングを連れてきて良かったのかオーディン様
307:その他PCゲーム2023/05/17(水) 10:22:19.36ID:htkLIvU70
ソロで始めて黒い森まで進んだらいきなり難しすぎる。死にまくりなんだけどソロ向けじゃないゲーム?
308:その他PCゲーム2023/05/17(水) 10:39:33.22ID:oB9m/+VDd
ソロでも十分いけるけど難易度はちょい高め
とりあえず、草原ボスを倒す前に黒い森に近づくのはやめた方が良さげ
フギンさんもそう言ってる
309:その他PCゲーム2023/05/17(水) 10:41:55.43ID:IotcT1iL0
黒森は道作っても全然目立たないのが辛い
あとアップダウン激しいのも道作りにくくて辛い
アザミは昔貴重だった気がするけど今は余って困る
>>307
「ソロ向けじゃないゲームか?」と訊かれたら「そうかも」と言うしかないけど、そこで挫けるのはなんぼなんでも早すぎると思う
・松明持ってたら灰色ドワーフは寄ってこない
・トロルは遠巻きにして弓で対処した方がいい
・装備アップデートした?
・そもそもエイクスュル倒した?
314:その他PCゲーム2023/05/17(水) 12:17:12.48ID:z1EcRaR/M
むしろソロ向けにバランス調整されてると感じてる。
アプデで敵の攻撃頻度調整された時は、やっぱおかしかったよねって思った。
マルチだと全員分の装備や食料集めが大変で、かといって疎かにすればソロよりも理不尽に死にそう。
まぁ弓しか使わん勢からしたら、タゲが集中しないだけで楽なんだろうけど。
>>307
アドバイスがあるとすれば、
・装備はちゃんと作る。できれば限界まで強化。
・冒険時の食事は供給が難しくない範囲で、できるだけ良いものを3種。体力2:スタミナ1くらいがオススメ。
・夜は敵が多く、強い敵も湧きやすい。帰って寝るべし。
・大きい敵は強いので、新しいバイオームに挑戦したての頃は逃げるか弓で引き撃ち。
315:その他PCゲーム2023/05/17(水) 12:19:26.22ID:2LXkE/oh0
初心者の頃レイドで10匹ぐらいの群れに襲われてソロゲーじゃねえな…って思ったわ
316:その他PCゲーム2023/05/17(水) 12:25:12.97ID:ifZYWzQNd
食事の大切さは結構気が付かんよね
ゲームデザイン的にレベルやスキルを地道に上げていくっていうんじゃなくて、基本的に装備と飯で底上げしていく感じだから
スキルも弓とかダッシュとかジャンプとか上げるとくそ便利なのはもちろんあるけど、そこまで大きく左右しないし
黒い森では食事を含めたモノ作りの基礎を早めに理解しちゃうと後がすごいラクになる
317:その他PCゲーム2023/05/17(水) 12:31:21.25ID:6seffr700
何かのアプデを節目にソロで何度もやり直してる身からしても別にソロに向けても合わせてあるゲームだなって感じ
顕著なのがボス 複数人想定だったらもっと苦戦する出来になってるはず
318:その他PCゲーム2023/05/17(水) 12:35:55.43ID:ifZYWzQNd
動きを覚えてしまえばソロでもかなり余裕
ボスもバイオームが進むと強いというよりはウザくて長いって感じになってくる
特にクィーン
お前はタフな上にすぐに逃げるからクソめんどいので安地で動画見ながらドッカンしかしてやらんってなる
322:その他PCゲーム2023/05/17(水) 13:17:52.67ID:bu0T9dGD0
他のサバイバルゲーム慣れてたから初見ソロでも行けたけどこの手のゲームの中では結構ハードでやりごたえを感じた
特に戦闘部分がアクション要素強めでちゃんとガード(パリィ)や回避混ぜないと被弾しやすく、スタミナ管理や敵の数や位置の把握も必要
そしてデスペナも決して軽くなく緊張感を持ってプレイ出来て楽しかった
今流行りのゼルダ得意なら難なくプレイ出来そう
323:その他PCゲーム2023/05/17(水) 13:20:44.57ID:iONQ7z7sM
外部情報なしでソロでやれるのは長老までじゃないっすかね・・・
324:その他PCゲーム2023/05/17(水) 15:14:16.36ID:F+zUuH4Oa
沼が整地ゲーであると自力で気付けるかどうかがゲーマーとして境目な気がする
俺は無理だった
325:その他PCゲーム2023/05/17(水) 15:15:57.22ID:2LXkE/oh0
ローリングが超性能だからアクションゲーとしては結構大味だと思う
326:その他PCゲーム2023/05/17(水) 18:19:18.67ID:rIfnSX+60
沼は整地というより、
最初にやったのは盛り土高台だったな
最初期は面積半分ずつ盛り土してたら
石不要だったから
……良い時代だったぜ
331:その他PCゲーム2023/05/17(水) 19:51:07.02ID:q+Boaoxn0
>>300
ヴァンサバ課金パクリゲーね。
それならいっき団結やるわー
332:その他PCゲーム2023/05/17(水) 19:52:44.51ID:q+Boaoxn0
>>300
あ、すまんたまたま300の下にダダサバイバーの広告が出てて勘違いしたわ
351:その他PCゲーム2023/05/19(金) 12:34:31.96ID:McsdU6N50
ドラウグルのドロップは沼じゃなくて、ビレッジで稼いだ方が楽ちんよ
草原だから安全だし
352:その他PCゲーム2023/05/19(金) 12:38:39.34ID:YZ72gCW00
村探し当てる時間で沼で狩ってた方が早く出ると思う
353:その他PCゲーム2023/05/19(金) 15:13:45.42ID:VmbWgY4N0
霧の中で「よっす。」と挨拶されて笑った
「よう!」は分かるけど「よっす。」ってなんだよw
354:その他PCゲーム2023/05/19(金) 16:17:52.07ID:RN0frWu8d
黒の炉ってどうやって星4にするの?
355:その他PCゲーム2023/05/19(金) 16:38:08.17ID:BQvRCgWS0
立地のいい沼プラス商人探してるとだいたい途中で村見つけるでしょ

人気の記事

HOT
https://i.ytimg.com/vi/304yOosbq1U/mqdefault.jpg

【Valheim】石柱の上にポータル展望台を建てる【ゆっくり実況】ep.38

Valheim
2023年09月14日 11:20
HOT
https://i.ytimg.com/vi/rbKpViQdyR4/mqdefault.jpg

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord | Early Access Launch Trailer

Valheim
2023年09月21日 11:20
HOT
https://i.ytimg.com/vi/t--PEdHXR-0/mqdefault.jpg

ca2302082ben1920x1080pc

Valheim
2023年09月19日 11:20