R6Sの人気の記事
大量放水して広範囲を水浸しにするオペが居たら滅茶苦茶強いんじゃね|9月3日「R6S」まとめ
R6S
強い
2025年09月03日 18:50

813:R6S2025/08/30(土) 17:22:29.70ID:mJ0CYVmk0
大量放水して広範囲を水浸しにするオペが居たら滅茶苦茶強いんじゃね
814:R6S2025/08/30(土) 20:08:29.88ID:3X/tDpVC0
ふふふ…俺は戦場でバケツをひっくり返すことができるのさ…そのおかげで今はエリート部隊の仲間入りさ
815:R6S2025/08/30(土) 20:22:27.20ID:wWrh3iXG0
MUTEって25歳なんよな
若いわ
こんな幼稚園みたいなクソ部隊で人生無駄にしていい人材じゃないわ
若いわ
こんな幼稚園みたいなクソ部隊で人生無駄にしていい人材じゃないわ
816:R6S2025/08/30(土) 21:04:05.64ID:m3QrEwJm0
ヨットの最上階の側面にラペリングで降りれないのマジで意味不明なんだが
しかもいつまでも放置されてるし、キチガイなんかこのゲーム作ってる奴等は
しかもいつまでも放置されてるし、キチガイなんかこのゲーム作ってる奴等は
817:R6S2025/08/30(土) 21:22:37.19ID:kIy6M8ng0
当然だろ
ゴミマップいつまでも削除しないで残してる時点でお察し
ゴミマップいつまでも削除しないで残してる時点でお察し
853:R6S2025/09/02(火) 09:58:38.56ID:o4h+Etzl0
https://i.imgur.com/jTRjLcB.jpeg
あとエメプレ北西2階のデカい通路は窓の外から塞げる
ドローン回すかスモークで現地側の斜線きっとけば安全に閉められる
あとエメプレ北西2階のデカい通路は窓の外から塞げる
ドローン回すかスモークで現地側の斜線きっとけば安全に閉められる
855:R6S2025/09/02(火) 14:35:29.66ID:X15B7fh20
シージにキチガイが多い理由をchatgptに聞いてみた
合ってる?
「レインボーシックス
シージ(R6S)」のプレイヤーに“キチガイが多い”と感じる理由について、いくつか心理的・環境的な要因を挙げられます。
🎮
ゲーム特性による要因
高い戦術性と情報共有の重要性
シージはチーム戦で「連携」「報告」「作戦理解」がかなり重要。
誰かが指示無視やミスをすると勝敗に直結するため、味方に強く当たりがち。
ラウンド制で責任が重い
一度死ぬと次のラウンドまで復活できないため、失敗の重みが大きい。
そのストレスが味方への暴言や苛立ちに繋がる。
勝敗のシビアさ
eスポーツ的な色が強く、「ランクマッチ」でのポイント増減が大きい。
ランクが全ての実力指標になるため、他人に攻撃的になる人も多い。
👥
プレイヤー層による要因
競技性を求めるコア層が多い
シージはライト層には敷居が高く、残りやすいのは勝ちにこだわるゲーマー。
その分、プライドが強く攻撃的な人が多く感じられる。
海外サーバーとの混在
ボイスチャット文化が強い海外勢と混ざることで、煽りや暴言が飛び交いやすい。
長寿タイトルゆえの“固定化”
2015年から続いているため、古参プレイヤーの中には新規を見下すような風潮もある。
🧠
心理的な要因
負けたときの原因を自分ではなく味方に求める傾向
FPS特有の「俺が一番強い」感覚が強まりやすい
匿名性の高いネット環境で攻撃性が出やすい
まとめると、
R6Sは「戦術性が高く、失敗の責任が大きいチーム戦」という特殊な性質を持つため、プレイヤーの苛立ちや攻撃性が表に出やすい
→
「キチガイが多い」と感じやすいんです。
合ってる?
「レインボーシックス
シージ(R6S)」のプレイヤーに“キチガイが多い”と感じる理由について、いくつか心理的・環境的な要因を挙げられます。
🎮
ゲーム特性による要因
高い戦術性と情報共有の重要性
シージはチーム戦で「連携」「報告」「作戦理解」がかなり重要。
誰かが指示無視やミスをすると勝敗に直結するため、味方に強く当たりがち。
ラウンド制で責任が重い
一度死ぬと次のラウンドまで復活できないため、失敗の重みが大きい。
そのストレスが味方への暴言や苛立ちに繋がる。
勝敗のシビアさ
eスポーツ的な色が強く、「ランクマッチ」でのポイント増減が大きい。
ランクが全ての実力指標になるため、他人に攻撃的になる人も多い。
👥
プレイヤー層による要因
競技性を求めるコア層が多い
シージはライト層には敷居が高く、残りやすいのは勝ちにこだわるゲーマー。
その分、プライドが強く攻撃的な人が多く感じられる。
海外サーバーとの混在
ボイスチャット文化が強い海外勢と混ざることで、煽りや暴言が飛び交いやすい。
長寿タイトルゆえの“固定化”
2015年から続いているため、古参プレイヤーの中には新規を見下すような風潮もある。
🧠
心理的な要因
負けたときの原因を自分ではなく味方に求める傾向
FPS特有の「俺が一番強い」感覚が強まりやすい
匿名性の高いネット環境で攻撃性が出やすい
まとめると、
R6Sは「戦術性が高く、失敗の責任が大きいチーム戦」という特殊な性質を持つため、プレイヤーの苛立ちや攻撃性が表に出やすい
→
「キチガイが多い」と感じやすいんです。
856:R6S2025/09/02(火) 15:59:17.31ID:KD9ku5v00
贅沢言わないからラウオラにフラバンかフラグくれ
857:R6S2025/09/02(火) 16:25:58.46ID:UHc5lb4e0
大学リワークしてくれ
858:R6S2025/09/02(火) 16:40:48.43ID:AnZ3Sfsw0
>>856
ラウオラ今のサブガジェットかなり完成されててどっちも捨てて欲しくないから嫌だなぁ
ラウオラ今のサブガジェットかなり完成されててどっちも捨てて欲しくないから嫌だなぁ
859:R6S2025/09/02(火) 16:45:44.65ID:HoHhRrEx0
大味になったバック君にもミニempくれ
868:R6S2025/09/02(火) 19:04:54.03ID:ppp/fxCJ0
ショーティー没収されてもLesionのピストル何気に強いし、メインショットガンでもいいかもしれない
869:R6S2025/09/02(火) 19:05:06.87ID:0EsIqe+I0
個人的にはピックする理由の半分くらいがショーティだから助かるわ
870:R6S2025/09/02(火) 19:23:17.71ID:Phk07asb0
X前後で復帰したんだけど元祖何でも屋のSmoke影薄くない?
今シーズン200戦いかないぐらいやったけど俺以外で見たの数回程度だわ
今シーズン200戦いかないぐらいやったけど俺以外で見たの数回程度だわ
871:R6S2025/09/02(火) 19:57:40.26ID:AnZ3Sfsw0
低ランクの時はスモーク使わない方が強く動けるから使ってなかったな
872:R6S2025/09/02(火) 20:22:32.46ID:7YplxEC40
タチャンカは?
875:R6S2025/09/02(火) 22:40:03.99ID:cvaDURND0
>>853
お、ここならシャッター閉めたことある
ラウオラはスモーク無いと閉めにくい部分あると思うけどフラッシュバンあってもいい気がするな
リージョンはサブSG無くてもぶっちゃけ強いと思うけどソロプレイヤーの頼りになるオペがナーフされるのは嫌かな...
ワマイにサブSG行くけどどうかな
お、ここならシャッター閉めたことある
ラウオラはスモーク無いと閉めにくい部分あると思うけどフラッシュバンあってもいい気がするな
リージョンはサブSG無くてもぶっちゃけ強いと思うけどソロプレイヤーの頼りになるオペがナーフされるのは嫌かな...
ワマイにサブSG行くけどどうかな
876:R6S2025/09/02(火) 22:46:35.34ID:cvaDURND0
リージョンサブSGよりフロストキャッスルのACOG没収をやめてほしい低レートなのもそうだし特にキャッスルのUMPキツいよ
877:R6S2025/09/02(火) 22:54:35.77ID:3uDn1Y940
キャッスルは使うやつが罰ゲームだからな
878:R6S2025/09/02(火) 23:07:16.68ID:AnZ3Sfsw0
キャッスルの能力はガチで強い
879:R6S2025/09/02(火) 23:13:28.55ID:UHc5lb4e0
キャッスルのガジェ強いけど武器のレートがやっぱなぁ
回線悪いのと当たると露骨にすり抜けたりするし
回線悪いのと当たると露骨にすり抜けたりするし
880:R6S2025/09/02(火) 23:23:03.12ID:0EsIqe+I0
結局リージョンからショーティ消えてるわ
パッチノートくらいちゃんと書いてくれぬか喜びしちまったよ・・
パッチノートくらいちゃんと書いてくれぬか喜びしちまったよ・・
881:R6S2025/09/03(水) 01:10:46.23ID:GZDetaKz0
denariって無課金はいつから解禁?
882:R6S2025/09/03(水) 02:32:36.33ID:THhpCX6Y0
新オペ解放はいつも1週間後とかじゃね?
クイマで1回だけデナリに遭遇したけど扉から見えるような適当設置してたから脅威でも何でも無かった
クイマで1回だけデナリに遭遇したけど扉から見えるような適当設置してたから脅威でも何でも無かった
883:R6S2025/09/03(水) 03:48:44.59ID:7oOKzBTW0
味方の場所を間接的にバラしちゃうし、「死んでも守る」みたいな場所では使いにくいなこれ
複数本当てて即死させる使い方を除けば、最終的には取られる前提の場所の時間稼ぎ向きな気がする
複数本当てて即死させる使い方を除けば、最終的には取られる前提の場所の時間稼ぎ向きな気がする
900:R6S2025/09/03(水) 18:18:28.98ID:UiKz3NV/0
まあ攻撃って結局のところ脳死でAsh凸するのが一番強いよ
正面の撃ち合いでAshに勝てる防衛オペなんて数える程度もおらんし
正面の撃ち合いでAshに勝てる防衛オペなんて数える程度もおらんし
901:R6S2025/09/03(水) 18:18:42.00ID:G4FiGw570
せめてどこ画面に残るここ攻めるピンを最初に打たせてほしい
902:R6S2025/09/03(水) 18:25:46.51ID:Qkwj0zJS0
今シーズンのカード背景ほとんどオールラウンドじゃねえじゃん
ほんとこういう所セコいな
ほんとこういう所セコいな
903:R6S2025/09/03(水) 18:40:30.85ID:TOn1cDHN0
相変わらずバグりまくってんな、しかも前からあるバグだし