R6Sの人気の記事
ヤナはarxよりゴミムシの方が強いからacog没収されようがどうでもええ|7月3日「Rainbow Six Siege」まとめ
Rainbow
Six
Siege
2021年07月03日 08:00

327:R6S2021/06/28(月) 17:37:05.56ID:do/OZzy/a
ヤナはarxよりゴミムシの方が強いからacog没収されようがどうでもええ
328:R6S2021/06/28(月) 17:42:09.07ID:lOc+i8qH0
>>327
どうあがいてもフラグ没収な気がする
どうあがいてもフラグ没収な気がする
329:R6S2021/06/28(月) 17:45:45.18ID:NCPeZTXp0
中国人うるさい
↑
これ英語にするとどうなるの?
↑
これ英語にするとどうなるの?
330:R6S2021/06/28(月) 17:55:33.77ID:5/ZhQyG6H
フラグ持つだけで強くなりすぎたり弱くなりすぎたり
ってことはフラグそのものが強すぎるってことだよな
ならなんでフラグ性能調整しないのか
壁や天井越しのダメ減衰強くするとかでマイルドになるのに
ってことはフラグそのものが強すぎるってことだよな
ならなんでフラグ性能調整しないのか
壁や天井越しのダメ減衰強くするとかでマイルドになるのに
331:R6S2021/06/28(月) 17:58:10.75ID:/ZwCDYYD0
>>329
sorry
im
stupid
sorry
im
stupid
338:R6S2021/06/28(月) 18:36:01.66ID:ZHVFNyLX0
ツイッチも銃強いけど反動が強いというデメリットがあったけど
もはやSMG並になってしまった上にモク持ちかつ
バンシーや感知アラームも止められてミラ窓まで開けられてで結構一人で完結しがちなのでナーフに震えてるわ
もはやSMG並になってしまった上にモク持ちかつ
バンシーや感知アラームも止められてミラ窓まで開けられてで結構一人で完結しがちなのでナーフに震えてるわ
339:R6S2021/06/28(月) 18:37:28.08ID:WthW8HWv0
バンシーってショックドローンで止めれんの?
340:R6S2021/06/28(月) 18:43:04.53ID:MSSCmqq00
ファマスって今そうでもなくね?
341:R6S2021/06/28(月) 19:24:15.29ID:6UFDvWDh0
IQちゃんはバルキリーBANされなかった領事館、海岸線ぐらいしか使わんな
342:R6S2021/06/28(月) 20:00:38.31ID:RpFFLf9er
no
chinese.
chinese.
345:R6S2021/06/28(月) 20:27:09.34ID:Q757P+/g0
サンダーバードが25000で解除出来ないんですけど、今日からじゃないんですか?
353:R6S2021/06/28(月) 21:30:46.84ID:xDTdeIwFd
新シーズンまだやってないけどサンダーバード強いか…?
ガジェット全然強そうじゃないしランクで使われる感じもしなくない??
ガジェット全然強そうじゃないしランクで使われる感じもしなくない??
354:R6S2021/06/28(月) 21:36:28.07ID:MSSCmqq00
やればわかる
355:R6S2021/06/28(月) 21:46:03.82ID:ERIh15ai0
ガチ迷彩ユニフォームとかキャラの見た目で背景同化率高いのセコすぎるわ
356:R6S2021/06/28(月) 21:49:12.10ID:LAJG7DTo0
エンバーライズ不毛の地ノーススターの三種の神器使ってる奴らは漏れなくど陰キャ童貞
357:R6S2021/06/28(月) 22:01:44.41ID:Zp5V1wsR0
>>345,347,349
俺の愛を受け取れさんからなのか分からんけど前のように1週間後ではなく2週間後にならんとバトルパス未購入者は解除できないらしい
俺の愛を受け取れさんからなのか分からんけど前のように1週間後ではなく2週間後にならんとバトルパス未購入者は解除できないらしい
457:R6S2021/07/01(木) 12:48:41.04ID:am5MEH5f0
そもそもチーム戦で野良でやるランクに価値なんかないだろwww
フルパが強いの当たり前なんだし、そもそもフルパと野良が当たってる時点でパッドとマウスくらいの違いがあるんだってwww
1vs1ならランクに価値あるけどさw
ランクやるなら格闘やるわwww
フルパが強いの当たり前なんだし、そもそもフルパと野良が当たってる時点でパッドとマウスくらいの違いがあるんだってwww
1vs1ならランクに価値あるけどさw
ランクやるなら格闘やるわwww
458:R6S2021/07/01(木) 13:01:21.01ID:jCqRBThO0
なので格ゲーに行きました
楽しいです
楽しいです
459:R6S2021/07/01(木) 13:21:48.56ID:ScBF5y6r0
ランクに行く理由はマップが少なくていいのとあまりにも実力の離れた人が来にくい事だわ
MMR差700以内とかフレと組むのはかなり面倒なのでもはやランクはソロコンテンツなんじゃないかと思ってる
MMR差700以内とかフレと組むのはかなり面倒なのでもはやランクはソロコンテンツなんじゃないかと思ってる
460:R6S2021/07/01(木) 13:41:18.51ID:4Hbt5T3C0
ここの人って野良で入ってvc使ってる人いなさそうだよね
自分にも責任あるのに連携取れない味方にキレてそう
自分にも責任あるのに連携取れない味方にキレてそう
461:R6S2021/07/01(木) 14:08:05.98ID:t9bHxG2DM
>>460
vc使ってキレ散らかしてるよ
vc使ってキレ散らかしてるよ
464:R6S2021/07/01(木) 14:25:17.63ID:czg18GCed
>>457
てめえコテつけろっつっただろうがブチ殺すぞ
てめえコテつけろっつっただろうがブチ殺すぞ
499:R6S2021/07/01(木) 22:58:40.21ID:FfMFyKRn0
けんきがえなこと付き合ってるってビックリ
けんきをよく選んだな
けんきをよく選んだな
500:R6S2021/07/01(木) 23:53:32.35ID:0XBIL2Fw0
サンダーバードは雑に使って強いタイプのオペだから絶対ナーフくらうな
足2にされるか、はたまた銃を替えられるか…
足2にされるか、はたまた銃を替えられるか…
501:R6S2021/07/01(木) 23:53:35.74ID:KaQh3vLb0
似た者同士なんだろう
502:R6S2021/07/02(金) 00:11:45.75ID:966HRYaF0
>>500
反動増加されて相対的にフィンカと火花がナーフされるに1票
反動増加されて相対的にフィンカと火花がナーフされるに1票
503:R6S2021/07/02(金) 00:49:59.03ID:I31aVtOy0
>>499
ちゃう逆だ
えなこ超絶ブサイクだぞ
加工前の画像転がってるだろうから見て来い
ちゃう逆だ
えなこ超絶ブサイクだぞ
加工前の画像転がってるだろうから見て来い
504:R6S2021/07/02(金) 00:50:30.02ID:zeAX/eAA0
ガジェットが良くも悪くも柔らかボディで頭即死のシージじゃそこまで強力なもんじゃないからマシだけど
ベアリング持たせたのはやり過ぎ感あるな〜
ベアリング持たせたのはやり過ぎ感あるな〜
541:R6S2021/07/02(金) 16:59:06.48ID:bWQmLgtp0
aruniって自分で使っててもイマイチ機能してんのかわからんけど大会で使われまくってるぐらいだし強いんだろうなって感じ
正直個人的にはあんまり強いとは思ってない
正直個人的にはあんまり強いとは思ってない
542:R6S2021/07/02(金) 17:00:52.81ID:qqGuRniw0
>>541
ゴミの意見なんか聞いてねーよ
ゴミの意見なんか聞いてねーよ
543:R6S2021/07/02(金) 17:01:12.86ID:8ODe8IID0
チームでポジション管理が出来るから重宝するんであって野良じゃ劣化ADSな上に下手したら味方の場所バレ装置になる
544:R6S2021/07/02(金) 17:13:15.90ID:xqEoD20b0
投げ物無くなってる終盤ではレーザーあるだけで絶望だぞ
545:R6S2021/07/02(金) 17:17:37.04ID:+mQUZZAM0
ずっと発狂してる9f-だろ、ほっとけよ
566:R6S2021/07/02(金) 21:55:13.20ID:J8f8Vwze0
初心者だけどテロハンですら勝てねぇ!
結構ガンガン詰めてくるし、回復できないオペだとラッシュ耐えるのキツすぎる・・・
結構ガンガン詰めてくるし、回復できないオペだとラッシュ耐えるのキツすぎる・・・
569:R6S2021/07/02(金) 22:08:38.49ID:966HRYaF0
イアナたそは強いから使っとけ使っとけ
570:R6S2021/07/02(金) 22:09:36.77ID:iyetisOg0
>>566
やってれば勝てるようになるよ頑張れ
やってれば勝てるようになるよ頑張れ
571:R6S2021/07/02(金) 22:25:35.75ID:f+oI7NuV0
初心者ならマッチングのテロハン設定で人質や爆弾オフにしとけ
それらはエリミネーションに慣れてからでいい
それらはエリミネーションに慣れてからでいい
572:R6S2021/07/02(金) 22:49:03.58ID:OVmZ0Uh20
初心者でなくても人質防衛はしんどいしエリミネーションも普通に失敗することあるから安心してくれ
573:R6S2021/07/02(金) 22:57:36.98ID:70/95TdK0
人質防衛リアルはランクマより集中する