VALORANTの人気の記事
ソロランクで思考をプチ言語化するLaz【VALORANT】
VALORANT
2025年09月01日 17:20

@ふわとろオムライス-c2e2025/08/31(日) 10:44
ヤムチャ視点気づいたらエリア取れてるし、敵のエントリーには味方がよってくれてるしで
天界マッチほんとすごい
天界マッチほんとすごい
@sotarider_032025/08/30(土) 06:21
2:45 辺りのマーケットそーばでサイファーともう一人Bにいるって分かるのはなぜ?
誰か教えてください(こうじゃない?とかでいいんで)
誰か教えてください(こうじゃない?とかでいいんで)
@vandal71262025/08/31(日) 04:42
・マーケットはソーヴァがドローンを使ってたから。
・アセントサイファーは基本B。結局予想が外れてるから多分勘で言ってる。(足音やワイヤー音が俺では聞こえなかった、もし鳴ってたらそこから人数やキャラを判断してる)
・味方がミッドやAメインを進行しても敵がマップに映らなかったからB寄りの配置と予想してBに最低もう1人発言、とみた。
長くてすみません
・アセントサイファーは基本B。結局予想が外れてるから多分勘で言ってる。(足音やワイヤー音が俺では聞こえなかった、もし鳴ってたらそこから人数やキャラを判断してる)
・味方がミッドやAメインを進行しても敵がマップに映らなかったからB寄りの配置と予想してBに最低もう1人発言、とみた。
長くてすみません
@ゆゆゆ-i4e2025/08/30(土) 04:21
ラズさんのクラスヘア教えて欲しいです
@user-zp2fd3cc7g2025/08/30(土) 11:01
@@ゆゆゆ-i4e配信いけ
@ゆゆゆ-i4e2025/08/30(土) 10:52
じゃあ教えて^^
@user-zp2fd3cc7g2025/08/30(土) 10:49
@@ゆゆゆ-i4e怒ってねーよ笑
@ゆゆゆ-i4e2025/08/30(土) 04:38
そんな怒んないで怖いー
@user-zp2fd3cc7g2025/08/30(土) 04:24
配信いけ
@まさゆきおチャネール2025/08/30(土) 03:41
神動画か!?!?
@OkaHachiroh2025/08/30(土) 03:25
valoってエイムだけじゃないんだなって思う
@millimnava10282025/08/31(日) 06:05
まじでエイムゴミでもイモ踏むとこまではいける
@もりくま-z3q2025/08/30(土) 01:45
字幕で見てたらLazさんが「リロード」「生き残りたいなら冷静にね」とか言ってて、そこまで言語化してるのか、かっこいいこと考えてるなって思ってたらキャラのセリフだった
@mis5ing8972025/08/30(土) 03:51
Laz「どこにいる〜?」
@kannagi_reihi2025/08/30(土) 01:24
Lazさん死んだらラウンドぶった切られるのだけマジでやめて欲しい
@sanzu_tarou2025/08/31(日) 01:45
このチャンネル明らかにLazさんがキルしてる場面じゃなくてラウンドを通してどういう動きしてるかに重きを置いてるから仕方が無いと思う
@kannagi_reihi2025/08/30(土) 11:46
@@mgwd14まぁそうなんだけど、
@mgwd142025/08/30(土) 05:25
そりゃLazさんのチャンネルやからな、文句あるならフル尺見に行ったらええやん
@arjavosjjmvjagtt2025/08/30(土) 03:24
@@kannagi_reihi目的に合わせて使い分けよう
@なつみるく-l6k2025/08/30(土) 02:07
アーカイブ見たら?
@uma88442025/08/30(土) 01:03
定期的にこのテイストみたいです!
@わんわん-o6g2025/08/30(土) 12:25
言語化しながらやってみようかな...
@mgwd142025/08/30(土) 05:27
言語化とかするより自分が落としたラウンドや負けた試合をクリップとってなぜ落とした負けたのか分析とかする方が良さそう、あくまでこれはリスナーに聴かせるためだし
@ゆぅとぴあ-b7r2025/08/29(金) 06:45
気になったんですけど、自分達が情報をとった時間分だけ相手も情報をとってるわけで、2分49秒の4ラウンド目、マケにソーヴァいてお互いにドローンを回してその後に相手はミッドにリコン、ミッドの情報を再確認でこの時点でAメインのれいなは接敵してない、ラズさんも接敵してないし相手のアクションは起こってない、その後にミッドもく出して相手の視点だとミッド進行があってもモク中に入ってるかハイミッド進行、その後にラズさんがラークでメインでサイトの手前にジェットを視認、この時点で相手はラークのキルジョイがB前、ミッドとAは未確定だけどAではアクション起きてないしメインの入り口でも視認してない、つまりミッド進行が可能性上がってAメインと挟みかくらい、その後にAでサイファーがいる情報が入ってるから、こちら側が把握してるのは相手三人の情報とタレットが反応してないからBメインの詰めはない事、相手のミッドローテを考えるとモクがクローヴピックだからスキルの範囲的にクローヴはローテ始めてる可能性が高くなる Aサイファー配置でケージがあるから耐えモクは直ぐに要らないことを考えたらプレイヤーの考えによるけど相手のクローヴはBにも耐えモクを出しやすいミッドの可能性がある この時点で完全に情報を考えれなヨルの配置でTPを考えたら相手の持った情報からミッドかAショートかサイト、クローヴのミッドローテの仮説的にAショートかサイトの可能性は高くなって、この情報を整理すると、相手はサイトファイトまたは張り付きでのワンピックを狙ってる可能性が高くて、相手が持ってる情報的とこちら側が持ってる情報的にはラウンド50秒時点だからミッドからA側にローテが厚くなってる可能性が高くなって、元々ミッドにソーヴァがいる事とリコンのリキャスト、こちらのラークがBに再度アクションしてないことから盤面的なアドバンテージは相手チームにある ラウンドの結果はともかく、少なくともラウンドを落した要因の一つに攻め先を変えてないこと、そしてそれをできなかったのは自分達が持ってる情報だけで戦ってること、つまりボードアドバンテージの不利にきずいてないって致命的な原因があるんですよね これは味方全員の情報が正しいと考える前提でさらにその先を考えなきゃいけない これは個人技では取れない有利不利で情報を有意義に活かせるかどうか その上でとるエリアを正確に出来ればできるほど、そこの少人数戦で勝つほどボードアドバンテージは膨れ上がって優位を取れる事になります 1人が同時に二箇所を撃てない以上、トレードを徹すればラウンド獲得の可能性は跳ね上がる とはいえ、ほぼ全リージョンの試合をチェックしてある程度見てきたけど、これができるIGLはいないんで今のところは 途中までしか見てないからまた気になったら追記します ちなみにこのラウンド50秒時点でここまでの考えを持てるかは勝敗に決定的な要因なんですけどね だから個人のミスなんてフォーカスすることはない チームゲームだから、ミスがあるとしたら協調性の問題なんで
@user-vr9bd1kh8q2025/08/29(金) 09:23
@@ゆぅとぴあ-b7rくっそ分かりづらいし見にくいし見たくもない狂気じみた文章に共感する人の方が怖いて。見てくれて返信してくれた人に感謝した方がいいよ。気づけるといいね。
@ゆぅとぴあ-b7r2025/08/29(金) 08:46
@@ぽん-y5t4s ちなみにローテが厳しい状況を作らないために情報を使うわけなんで、元々僕が書いた文章を理解してない事になります
つまり最初から会話が成立してないですあなたは・・・
つまり最初から会話が成立してないですあなたは・・・
@ゆぅとぴあ-b7r2025/08/29(金) 08:43
@@ぽん-y5t4s そこが根本的にラウンドを取ることに繋がらない考えなんですよね
自分達の目的に対してやる事はやったと、確かにA挟みは見た目はできてますよね理屈で言えば形上は
でも現実にプラントには至ってないし、ラウンドは取れてない
このゲームの攻めは相手を全滅させるかプラントしてスパイクを守るか
このラウンドでどちらかを達成してますか??つまりあなたが言う事は根本的にゲームの本質から論点がズレてることになります
もっと言えば、少なくともアジア圏のレディアントプレイヤーは全員その考えでコンペを回していて、その延長線上にプロ選手がいるから誰一人論点がズレていることに気づいてない
何回マクロを練ろうが試そうが反省会みたいな事をしようが、そもそもラウンド1つ取ることに関係ない事をしてるに過ぎないわけなんですよね
いわゆる生産性が無いってやつです
あなたが言うラズさんの個人の反省点や、目的としていたA挟みをやった事自体にフォーカスする事自体は全く次のラウンド取得にも試合にも、今後のコンペの試合でも役に立たないからです
役に立っているように見えるのは、お互いが側面を活かせる戦いしかできないレベルで試合してるから
これはプロシーンにも全く同じ事が言えます
相手のミスで生じた事は、こちらのクオリティには全く影響しません
例えば煽りでメンタルに駆け引きみたいに言うプロプレイヤーがいますが、それは自分達はその程度の運ゲーの実力しかありませんって断言してるのと同じ
チームは個人戦ではないからですね
eスポーツはあらゆるスポーツより圧倒的に後発にもかかわらず、クオリティもメンタリティも幼稚そのものなんですよね
だからそう言うプロプレイヤーが先行してeスポーツを無理矢理盛り上げてしまったツケが今のeスポーツのレベルや民度の低さと言えます
チームスポーツであり対人戦なので、自分達の目的はそもそも手段でしかない
つまり、セットアップやマクロ、進行や情報取りは自分がやりたい時にやるべきではなく、常に相手の手札やクオリティと対面してる事を頭に置く必要がある
少なくともヴァロラントは対人ゲームとしてのクオリティを、プレイヤーの質に影響されて本質を見れてないことになります
ここまで踏まえて個人の撃ち合いや成績、個人のランクの信憑性や価値や意義
このゲームのプロや発信してる人間の質を考え方を一から変える必要がある
確かに1つのゲームで娯楽なんですが、なぜここまでコンペのプレイや質に言及するかって言うと、ヴァロラントのコンペは直前プロプレイヤーになるための審査対象だからです
少なくとも今の段階ではヴァロラントの競技シーンはコンペをそう見てる
ほとんどのプレイヤーとは全く関係なくても、ゲームで将来を考えてる人達にとっては致命的な環境です
ヴァロラントを始めてから1年間、SNSやYouTubeのコメントで言い続けて来たけど全く変わらない
日本のeスポーツチームやプロプレイヤー、発信する人間
eスポーツ業界や配信業界を見ると、少なくともその母数だけは社会や他人の事を考える能力がなく社会に貢献できてない
つまり社会人としての役割を果たせてない、それはひいてはeスポーツが社会に必要では無いことを示してるのと一緒
ゲームが上手かろうがプロだろうが配信者だろうが金稼いでようが、社会に貢献してなければ社会には必要ないコンテンツおよび職業なわけです
これも1年発信してました
誰一人なにも変わらないけど
これはいかに数字や実績を並べても変わらない事実
僕にネットアンチがたかってたのは、そもそもこの発信の意図に気づけない人間がこういう業界含め視聴者もそうだから
これが会話ができてないって決定的な証拠わけです
ちなみにあなたに対しての返信にしては関係無いこと書いてると思うだろうけど、僕はここまで考えでeスポーツや配信業界を見てるわけでそうじゃない人からみたら関係なく感じる
つまり一生誰とも会話は成立しない事になりますね
長くなったけど、1つ1つの反省に意味があるかは、そもそも何のために反省するのかに依存するから、ラズさんのラウンドの反省は自分にフォーカスしてる
つまりチームを勝たせれるだけのプレイヤーでは無いことにはなります
自分達の目的に対してやる事はやったと、確かにA挟みは見た目はできてますよね理屈で言えば形上は
でも現実にプラントには至ってないし、ラウンドは取れてない
このゲームの攻めは相手を全滅させるかプラントしてスパイクを守るか
このラウンドでどちらかを達成してますか??つまりあなたが言う事は根本的にゲームの本質から論点がズレてることになります
もっと言えば、少なくともアジア圏のレディアントプレイヤーは全員その考えでコンペを回していて、その延長線上にプロ選手がいるから誰一人論点がズレていることに気づいてない
何回マクロを練ろうが試そうが反省会みたいな事をしようが、そもそもラウンド1つ取ることに関係ない事をしてるに過ぎないわけなんですよね
いわゆる生産性が無いってやつです
あなたが言うラズさんの個人の反省点や、目的としていたA挟みをやった事自体にフォーカスする事自体は全く次のラウンド取得にも試合にも、今後のコンペの試合でも役に立たないからです
役に立っているように見えるのは、お互いが側面を活かせる戦いしかできないレベルで試合してるから
これはプロシーンにも全く同じ事が言えます
相手のミスで生じた事は、こちらのクオリティには全く影響しません
例えば煽りでメンタルに駆け引きみたいに言うプロプレイヤーがいますが、それは自分達はその程度の運ゲーの実力しかありませんって断言してるのと同じ
チームは個人戦ではないからですね
eスポーツはあらゆるスポーツより圧倒的に後発にもかかわらず、クオリティもメンタリティも幼稚そのものなんですよね
だからそう言うプロプレイヤーが先行してeスポーツを無理矢理盛り上げてしまったツケが今のeスポーツのレベルや民度の低さと言えます
チームスポーツであり対人戦なので、自分達の目的はそもそも手段でしかない
つまり、セットアップやマクロ、進行や情報取りは自分がやりたい時にやるべきではなく、常に相手の手札やクオリティと対面してる事を頭に置く必要がある
少なくともヴァロラントは対人ゲームとしてのクオリティを、プレイヤーの質に影響されて本質を見れてないことになります
ここまで踏まえて個人の撃ち合いや成績、個人のランクの信憑性や価値や意義
このゲームのプロや発信してる人間の質を考え方を一から変える必要がある
確かに1つのゲームで娯楽なんですが、なぜここまでコンペのプレイや質に言及するかって言うと、ヴァロラントのコンペは直前プロプレイヤーになるための審査対象だからです
少なくとも今の段階ではヴァロラントの競技シーンはコンペをそう見てる
ほとんどのプレイヤーとは全く関係なくても、ゲームで将来を考えてる人達にとっては致命的な環境です
ヴァロラントを始めてから1年間、SNSやYouTubeのコメントで言い続けて来たけど全く変わらない
日本のeスポーツチームやプロプレイヤー、発信する人間
eスポーツ業界や配信業界を見ると、少なくともその母数だけは社会や他人の事を考える能力がなく社会に貢献できてない
つまり社会人としての役割を果たせてない、それはひいてはeスポーツが社会に必要では無いことを示してるのと一緒
ゲームが上手かろうがプロだろうが配信者だろうが金稼いでようが、社会に貢献してなければ社会には必要ないコンテンツおよび職業なわけです
これも1年発信してました
誰一人なにも変わらないけど
これはいかに数字や実績を並べても変わらない事実
僕にネットアンチがたかってたのは、そもそもこの発信の意図に気づけない人間がこういう業界含め視聴者もそうだから
これが会話ができてないって決定的な証拠わけです
ちなみにあなたに対しての返信にしては関係無いこと書いてると思うだろうけど、僕はここまで考えでeスポーツや配信業界を見てるわけでそうじゃない人からみたら関係なく感じる
つまり一生誰とも会話は成立しない事になりますね
長くなったけど、1つ1つの反省に意味があるかは、そもそも何のために反省するのかに依存するから、ラズさんのラウンドの反省は自分にフォーカスしてる
つまりチームを勝たせれるだけのプレイヤーでは無いことにはなります
@noob81762025/08/29(金) 08:10
@@ぽん-y5t4sよ、よく全部読んだね、、
@ぽん-y5t4s2025/08/29(金) 08:07
結局Aを挟めてるから悪くはないと思う。lazさんがマケのソーヴァ倒してたらローテもしやすかっただろうけどあの状況からローテは厳しい。そういう意味ではlazさんの1vs1は大事だったし本人も言及してる通りだと思う。
@vtuberaka8932025/08/29(金) 02:08
本当に助かります、ありがとうございます
@jesizlg2025/08/29(金) 12:25
味方デュエのエリア取り意識が高い
@ジャンガリアンハムスター-k9b2025/08/29(金) 10:35
現役戻ってくれ~
@aokijump69072025/08/29(金) 10:03
10:40ィャっ!
@ゆっけ-v1i2025/08/30(土) 02:26
ちいlazかわええ
@zeichen882025/08/29(金) 09:33
13:10過ぎらへんでマケのドア閉めたのはどういう理由、作戦なのかが知りたいです!!
@zeichen882025/08/31(日) 06:25
皆さんの返信見てからもう一回動画見返したらなるほど!!
皆さんめちゃくちゃわかりやすい言語化ありがとうございます!
皆さんめちゃくちゃわかりやすい言語化ありがとうございます!
@みと-x9o2025/08/29(金) 03:46
マケのシャッター降ろせばクローヴがメイン管理してる限りBは安全だからですね
壊すために銃声鳴らせば位置が判るしAローテの流れで自分でCT抜けをケア出来るのですれ違いも起きない。
相手がmid進行かつマケのmid側にモクを置いてきたのが肝で、これがボトムモクだけしか来てない時はマケ降ろすと味方のローテも遅くなるから注意。
壊すために銃声鳴らせば位置が判るしAローテの流れで自分でCT抜けをケア出来るのですれ違いも起きない。
相手がmid進行かつマケのmid側にモクを置いてきたのが肝で、これがボトムモクだけしか来てない時はマケ降ろすと味方のローテも遅くなるから注意。
@riachaaan64632025/08/29(金) 11:56
クローヴが一人でエリア取っててAショートの人数が多いのは把握できてた→怖いのが単独midプッシュのBクリア(ただソーヴァがずっと射線置いてたから余程噛み合わなかったらすぐには来ない)と全員でのmidプッシュ→ならドア閉めてmidからB来たらドア破壊音で分かるようにしよう、あと破壊したらドア閉められなくなるからクローヴが保持できるBメインとctとマケでリテイクやりやすくなるな。くらいだと思う。
@ジャンガリアンハムスター-k9b2025/08/29(金) 10:37
ミッド取られてるのわかってたからミッド捨てたんかな?ドア閉めて壊されたらb攻めってわかる
@エルヘル2025/08/29(金) 08:39
上手い人の考え方が分かる動画ありがたい!
@じゃがばた男爵2025/08/29(金) 08:01
こういう感じの動画助かる
@somei4952025/08/29(金) 08:00
1 こめ