VALORANTの人気の記事
昨日始めた初心者です|4月1日「VALORANT」まとめ
VALORANT
2021年04月01日 08:00

38:VALORANT2021/03/29(月) 18:29:42.27ID:0ky78Kwf0
Lazだけ他と絡みないけど孤立してないといいな…
https://twitter.com/JUPITER_GG/status/1376459138050363395?s=19
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
https://twitter.com/JUPITER_GG/status/1376459138050363395?s=19
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
40:VALORANT2021/03/29(月) 18:46:40.58ID:3qaXyNp60
JUPはどこまで作戦隠すつもりなんだろうか
前回のVS戦も隠してたっぽいし
前回のVS戦も隠してたっぽいし
45:VALORANT2021/03/29(月) 19:06:18.98ID:oE71rp930
>>40
世界最強相手に舐めプしてたってこと?
VCTより格下の大会だから手の内を見せなかったとしてもあまりにも傲慢過ぎないか?
ガチれば倒せると本気で思ってると?
世界最強相手に舐めプしてたってこと?
VCTより格下の大会だから手の内を見せなかったとしてもあまりにも傲慢過ぎないか?
ガチれば倒せると本気で思ってると?
48:VALORANT2021/03/29(月) 19:17:13.55ID:TcCBM6A50
昨日始めた初心者です
初心者マッチ外れたのか強い人とばかり当たって暴言吐かれまくるのですが、実践で練習するならどのモードがオススメですか?
初心者マッチ外れたのか強い人とばかり当たって暴言吐かれまくるのですが、実践で練習するならどのモードがオススメですか?
49:VALORANT2021/03/29(月) 19:17:37.37ID:wEiUBTrMp
>>45
何言ってんだ?世界最強相手だったとしても重要な大会じゃないなら作戦隠して負けた方がいいだろ
重要じゃない大会でも作戦を出せば他のチームに研究されるんだから大切な時に取っておきたいしJUPもそこまでつけ上がってない
何言ってんだ?世界最強相手だったとしても重要な大会じゃないなら作戦隠して負けた方がいいだろ
重要じゃない大会でも作戦を出せば他のチームに研究されるんだから大切な時に取っておきたいしJUPもそこまでつけ上がってない
50:VALORANT2021/03/29(月) 19:17:51.18ID:Q06eFokP0
>>38
傍で試合観てるのjuniorだけどタイムアウトで言葉かけてるのIAMじゃなかったの?
傍で試合観てるのjuniorだけどタイムアウトで言葉かけてるのIAMじゃなかったの?
51:VALORANT2021/03/29(月) 19:18:11.78ID:xGPcRSPU0
始まったらVCチャットミュートにしてアンレ
52:VALORANT2021/03/29(月) 19:18:22.31ID:fcQWyixB0
>>48
VC完全オフでアンレート
VC完全オフでアンレート
53:VALORANT2021/03/29(月) 19:18:57.30ID:8+vL3aCE0
最近フィジカル強化にかなり真剣に取り組んでるんだけど、bot撃ち録画して分かった癖2つがどうにも直せないからアドバイス欲しい
一つは水平のマウス操作でも微妙にヘッドラインがずれちゃう
左に動かすと下に、右に動かすと上に、これが直らない
もう一つは頭から少し離れたところにクロスヘア持って行った段階で、最後の微調整する前に発射しちゃう
dpi800
0.25です
アドバイスの他にも何か良いエイムトレーニングあったら教えてください
一つは水平のマウス操作でも微妙にヘッドラインがずれちゃう
左に動かすと下に、右に動かすと上に、これが直らない
もう一つは頭から少し離れたところにクロスヘア持って行った段階で、最後の微調整する前に発射しちゃう
dpi800
0.25です
アドバイスの他にも何か良いエイムトレーニングあったら教えてください
54:VALORANT2021/03/29(月) 19:19:06.64ID:wEiUBTrMp
>>48
撃ち合いとかマップとか知りたいならスパイクラッシュ、デスマッチでもいいかも
ただマネーシステムがないからそういうところは動画見て学ぶか慣れるしかない
撃ち合いとかマップとか知りたいならスパイクラッシュ、デスマッチでもいいかも
ただマネーシステムがないからそういうところは動画見て学ぶか慣れるしかない
55:VALORANT2021/03/29(月) 19:21:30.71ID:hB/O/FIg0
>>48
暴言言われると想像以上に自分のパフォーマンス下がってるよ。vcミュートしてチャットも暴言言ってくるやつはすぐミュートしな
暴言言われると想像以上に自分のパフォーマンス下がってるよ。vcミュートしてチャットも暴言言ってくるやつはすぐミュートしな
64:VALORANT2021/03/29(月) 19:31:29.56ID:n7rJtvdY0
osuやったらaim強くなるんじゃなくてaim強いやつがosuやってる
65:VALORANT2021/03/29(月) 19:32:38.42ID:zac5Eo5Gp
それが正解
スポーツうまい奴は遊びで他の球技やっても強いから進んでやるのと同じ
スポーツうまい奴は遊びで他の球技やっても強いから進んでやるのと同じ
66:VALORANT2021/03/29(月) 19:33:29.58ID:h24R5BYQM
>>53
お前右利きだろ?
視点を水平移動する時は距離に応じて手首と腕の使い方を変えないとそうなるぞ手首使いすぎなんよ
ハイセンシにするかdpi下げるか腕の使い方研究しな
もう一つは試合中にも先に撃っちゃうって認識できてる?録画見て気付いた?
どちらかによって話変わってくる
お前右利きだろ?
視点を水平移動する時は距離に応じて手首と腕の使い方を変えないとそうなるぞ手首使いすぎなんよ
ハイセンシにするかdpi下げるか腕の使い方研究しな
もう一つは試合中にも先に撃っちゃうって認識できてる?録画見て気付いた?
どちらかによって話変わってくる
67:VALORANT2021/03/29(月) 19:34:18.61ID:Sv+Ivt5X0
>>53
水平の話これだわ
https://www.youtube.com/watch?v=I-pAazONuic
水平の話これだわ
https://www.youtube.com/watch?v=I-pAazONuic
68:VALORANT2021/03/29(月) 19:34:39.41ID:vyCu+BxOp
osuは目の使い方も鍛えられるかな
まぁfpsで鍛えろって話だが
まぁfpsで鍛えろって話だが
69:VALORANT2021/03/29(月) 19:36:59.21ID:wEiUBTrMp
osuはプロがIN
Qの待ち時間にやってるイメージあるわ
Qの待ち時間にやってるイメージあるわ
75:VALORANT2021/03/29(月) 19:50:04.21ID:8+vL3aCE0
>>66
試合中も先撃っちゃう感じあるわ
特に感じるのは、相手がそこに居るって確実なとき、決め撃ち気味に出る時
試合中も先撃っちゃう感じあるわ
特に感じるのは、相手がそこに居るって確実なとき、決め撃ち気味に出る時
85:VALORANT2021/03/29(月) 20:26:41.27ID:h24R5BYQM
>>75
試合中に先撃ちしてるって自分で認識できるなら改善できるよ
たとえばオペとかsrを使ってる時はどうよ?先撃ちしないでちゃんと撃ててるんじゃないの?
試合中に先撃ちしてるって自分で認識できるなら改善できるよ
たとえばオペとかsrを使ってる時はどうよ?先撃ちしないでちゃんと撃ててるんじゃないの?
93:VALORANT2021/03/29(月) 21:06:34.55ID:8+vL3aCE0
>>85
ちゃんと撃ててるってのがどういうことを言うのかは分かんないけどARより狙って撃ってる感は確かにある
ちゃんと撃ててるってのがどういうことを言うのかは分かんないけどARより狙って撃ってる感は確かにある
112:VALORANT2021/03/29(月) 21:43:16.31ID:Ai3zfWsO0
デュエリスト使いたいけど自信ないならジェットかレイズ使っとけば最低限は出来る
とくにレイズはエリア取る時にフラグ投げたり索敵にbot使うだけでも強いから楽
ウルトもつえーし
とくにレイズはエリア取る時にフラグ投げたり索敵にbot使うだけでも強いから楽
ウルトもつえーし
113:VALORANT2021/03/29(月) 21:48:24.72ID:Nu951uiI0
前act表示の非表示ってまだ実装されてないよな?
114:VALORANT2021/03/29(月) 21:49:14.79ID:h24R5BYQM
>>93
聞き方悪かったね
じゃあbot撃ちはどう?症状出る?
聞き方悪かったね
じゃあbot撃ちはどう?症状出る?
115:VALORANT2021/03/29(月) 21:51:25.02ID:VA5xBIAL0
極端な話ジェットはモク炊いて突っ込んでくれればどんな戦績でもいい
下手糞なゴミに限ってT側でもずっと後ろで砂構えてる
下手糞なゴミに限ってT側でもずっと後ろで砂構えてる
116:VALORANT2021/03/29(月) 21:52:54.58ID:LJLwIqhE0
rbもtenzも800dpiの0.485だけどなんか理由あんの?
最強感度?
最強感度?
117:VALORANT2021/03/29(月) 21:52:57.96ID:wu5hKyZ0M
スパイク持つジェットはだいたい動き強い
118:VALORANT2021/03/29(月) 21:56:59.06ID:lzAOnOYI0
いくらAIMが良くてもマップと構成、動き方で
どうしても噛み合わなくなる時はある
最前線で身体張るデュエリストなんかはもろに影響受ける
どうしても噛み合わなくなる時はある
最前線で身体張るデュエリストなんかはもろに影響受ける
119:VALORANT2021/03/29(月) 22:12:11.58ID:hgulVZxcp
なあ十時超えたんだけど
120:VALORANT2021/03/29(月) 22:16:41.46ID:4hONRQU/0
ジェットでエントリーしてモク中で粘ってるのに入り口でひたすら置いてる味方いると絶望する
121:VALORANT2021/03/29(月) 22:22:25.61ID:srhvyp7m0
RAGEから告知ないけど応募チームに抽選発表するだけ?
134:VALORANT2021/03/29(月) 22:39:23.02ID:nYYnDcLC0
ローセンシのが強いとか言われてるけどエイム安定してる人は普通にミドルとかハイのが強いと思う、エイムの速さが違うし次の動きにスムーズに対応できる
135:VALORANT2021/03/29(月) 22:40:58.69ID:8IhOaBFP0
ローセンだと初弾当てやすいのは実感出来る
ただスプレーガバる
ただスプレーガバる
136:VALORANT2021/03/29(月) 22:43:58.14ID:2ZQWEx4f0
SZ
week2頑張れ
week2頑張れ
137:VALORANT2021/03/29(月) 22:44:01.03ID:xGPcRSPU0
どうしても逆サイトに切り返しが間に合わないなら突っ込んだ方がいいけど場合によって変わるとしか
基本はラッシュに対して強いアビリティ出されたら止まったほうがいいかな
基本はラッシュに対して強いアビリティ出されたら止まったほうがいいかな
138:VALORANT2021/03/29(月) 22:44:51.17ID:PXiyBoqA0
szがまた壊されるんか
139:VALORANT2021/03/29(月) 22:48:19.70ID:Ak3w1YW9r
SZの当て馬感
SGはJUPのメンタル壊せばワンチャンあるぞ頑張れ
SGはJUPのメンタル壊せばワンチャンあるぞ頑張れ
140:VALORANT2021/03/29(月) 22:50:05.17ID:7CIejDD40
BBIもしかしたらFENNELに負けるんじゃね?
141:VALORANT2021/03/29(月) 22:50:37.76ID:+YTUPuTj0
参加チームとかどこでみればいいんだ?
154:VALORANT2021/03/29(月) 23:08:17.14ID:iko5X4Jn0
DNGも前回謎の勝利を連発したIXAがいるから分らないけどな
CR以外はどこも他に強いところがいて確実に勝ち上がれるとは言い切れない感じじゃないかね
CR以外はどこも他に強いところがいて確実に勝ち上がれるとは言い切れない感じじゃないかね
155:VALORANT2021/03/29(月) 23:09:32.62ID:ANAD4e/B0
おっけーありがとう
156:VALORANT2021/03/29(月) 23:10:26.80ID:2Vk/aqxjM
Erocさんチームは勝てないまでも存在感出せるかどうかって感じやね
157:VALORANT2021/03/29(月) 23:12:35.73ID:sO9qYsk00
JUP,CR,FG,FAVはくじ運いい
158:VALORANT2021/03/29(月) 23:15:34.79ID:xGPcRSPU0
ixaもそんな弱いチームって訳じゃないしメンバーチェンジ直後だとDNGも分からんな
ただでさえ最近低迷してたし
ただでさえ最近低迷してたし
244:VALORANT2021/03/30(火) 08:03:37.38ID:dW9W6cZoa
ヴァイパー壁通過した瞬間に50ダメージ入るってマジ?
259:VALORANT2021/03/30(火) 08:16:57.25ID:qjPRUPGcr
バッキー弱くしすぎでしょ
政治に負けるなよ
政治に負けるなよ
263:VALORANT2021/03/30(火) 08:22:08.22ID:BPnPBwJD0
>>259
今まで使ってた奴もお手軽に強いから使ってただけで
面白いとかこれでいいと思ってたわけじゃないと思うんよね
今まで使ってた奴もお手軽に強いから使ってただけで
面白いとかこれでいいと思ってたわけじゃないと思うんよね
264:VALORANT2021/03/30(火) 08:22:29.01ID:xdCqTs10d
>>244
三回くぐったら死ぬんか?
三回くぐったら死ぬんか?
265:VALORANT2021/03/30(火) 08:22:59.31ID:o2vWYzsoM
>>263
俺はわりと面白いから使ってたぞ
お手軽ならスティンガーのが手軽
俺はわりと面白いから使ってたぞ
お手軽ならスティンガーのが手軽
266:VALORANT2021/03/30(火) 08:25:18.58ID:xdCqTs10d
防衛の時に全員バッキーはたまに見かけるけどほんま卑怯いわ
267:VALORANT2021/03/30(火) 08:25:27.90ID:d5US/l4j0
ヨルはどうだいこれ
見た目と裏腹に
仲間「お前ちょっと見てこいよ」の
完全にパシリキャラになってるやん
見た目と裏腹に
仲間「お前ちょっと見てこいよ」の
完全にパシリキャラになってるやん
270:VALORANT2021/03/30(火) 08:29:12.78ID:+BXlLW1H0
ヨルはもうウルト中はナイフだけは使えるようにすればいいんじゃないか
デュエリストっぽいだろ
デュエリストっぽいだろ
274:VALORANT2021/03/30(火) 08:36:48.41ID:BPnPBwJD0
ヴァイパー潜った瞬間50ダメはさすがに強いな
潜っただけでアーマーの1000円没収ってことだし、アーマー無しなら対ARでもSMGで勝負できる
潜っただけでアーマーの1000円没収ってことだし、アーマー無しなら対ARでもSMGで勝負できる
275:VALORANT2021/03/30(火) 08:37:56.99ID:kfHYnwQd0
>>270
これいいな
ゴーストモードやんか
これいいな
ゴーストモードやんか
276:VALORANT2021/03/30(火) 08:42:29.37ID:j8Kc5G1T0
バースの配信見てるとヴァロ嫌いになるな
277:VALORANT2021/03/30(火) 08:48:17.33ID:a/rxmIOnM
>>276
CSで勝てないからこっち来たのに
ヴァロでもCRに負けてゲームの文句言いまくるの普通にダサいよな
CSで勝てないからこっち来たのに
ヴァロでもCRに負けてゲームの文句言いまくるの普通にダサいよな
278:VALORANT2021/03/30(火) 08:50:58.65ID:JR9x1oSb0
VCTおちゃらけチームでエントリするのは別にいいけど
上位8チームとかに残ったらショックだな
上位8チームとかに残ったらショックだな
310:VALORANT2021/03/30(火) 11:10:16.84ID:R5QbehyYa
バッキーはどう考えても順当でしょ
技術を要しない武器で中距離戦えるのは狂ってた
GOに近づけろって訳じゃないけど
競技性大事にしてるゲームなら順当も順当
強いて言うなら左はナーフする必要無かったんじゃないかな
技術を要しない武器で中距離戦えるのは狂ってた
GOに近づけろって訳じゃないけど
競技性大事にしてるゲームなら順当も順当
強いて言うなら左はナーフする必要無かったんじゃないかな
311:VALORANT2021/03/30(火) 11:11:41.33ID:Icxx7nwvM
>>310
ナーフ自体は順当だけどやり過ぎ感
誰か使うかこの武器?
ナーフ自体は順当だけどやり過ぎ感
誰か使うかこの武器?
312:VALORANT2021/03/30(火) 11:16:27.78ID:R5QbehyYa
>>311
そもそも900って安すぎるし近距離確殺ラインあるならエイムに自信がなくて角待ちする人は使うんじゃない?
何度も言うけど正確なエイムいらない武器なんだぜ?
そもそも900って安すぎるし近距離確殺ラインあるならエイムに自信がなくて角待ちする人は使うんじゃない?
何度も言うけど正確なエイムいらない武器なんだぜ?
313:VALORANT2021/03/30(火) 11:17:10.66ID:OmE+wh1M0
全然やりすぎじゃないでしょ
314:VALORANT2021/03/30(火) 11:19:18.60ID:uA/9iBG80
こういうゲームなんだから合わないなら辞めろとか言ってたバッキー皇太子の今の率直な気持ちを聞きたい
372:VALORANT2021/03/30(火) 12:49:52.55ID:LgKpzLfPd
こんなことされたらバンガードも効果なさそう
pcfpsオワオワリですわ
ttps://twitter.com/hasegaw/status/1376711711932092417
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
pcfpsオワオワリですわ
ttps://twitter.com/hasegaw/status/1376711711932092417
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
388:VALORANT2021/03/30(火) 14:52:32.99ID:j8Kc5G1T0
プレイヤーが理想とするデスマッチはどういうものかわかってるけど技術的に無理って言ってたからな
今期ゴル1まで落ちてやっとこさダイヤ戻ってきた
ずっと敵強いわ内部レート恐るべし
今期ゴル1まで落ちてやっとこさダイヤ戻ってきた
ずっと敵強いわ内部レート恐るべし
389:VALORANT2021/03/30(火) 14:56:42.19ID:EnO7ESQD0
技術的に複雑だから時間かかるとは言ってるが無理なんて言ってないぞ
VALORANT開発者が要望の多いFFAデスマッチ実装が遅れる理由を「技術的問題」と明かす
https://www.valorant4jp.com/2021/03/valorantffa.html
>「入退出可能なデスマッチを実装するには、"join
in
progress"といった技術が必要となっています。
>この作業は複雑となっていますので、VALORANTの将来のためにも素晴らしい計画とプレイ体験を確実に提供するため、時間を割いています。
>実装が遅れることにイライラされるかもしれませんが、それだけの価値があると考えています。」
VALORANT開発者が要望の多いFFAデスマッチ実装が遅れる理由を「技術的問題」と明かす
https://www.valorant4jp.com/2021/03/valorantffa.html
>「入退出可能なデスマッチを実装するには、"join
in
progress"といった技術が必要となっています。
>この作業は複雑となっていますので、VALORANTの将来のためにも素晴らしい計画とプレイ体験を確実に提供するため、時間を割いています。
>実装が遅れることにイライラされるかもしれませんが、それだけの価値があると考えています。」
390:VALORANT2021/03/30(火) 14:58:13.62ID:vvfBuGsx0
Rbのデスマッチ動画すごいね
衝撃的
衝撃的
391:VALORANT2021/03/30(火) 15:06:03.05ID:vvfBuGsx0
勝ったときのポイント上昇より負けたときのポイント減少の方が大きんだけど、どうすればランク上がるのかな?
楽しめてるからシルバーのままでもいいんだけどさ
仮に自分が上手くて毎試合KD1.5から2ぐらいで安定したとしてもこの仕様だとパーティー組まない限り永遠にランク上がらなそう
楽しめてるからシルバーのままでもいいんだけどさ
仮に自分が上手くて毎試合KD1.5から2ぐらいで安定したとしてもこの仕様だとパーティー組まない限り永遠にランク上がらなそう
392:VALORANT2021/03/30(火) 15:07:26.20ID:xdCqTs10d
>>372
とっくの昔にみんな知ってることだけで草
少し考えればわかるだろ
遠隔や仮想OSがどれだけオンラインゲームに悪影響及ぼすか
とっくの昔にみんな知ってることだけで草
少し考えればわかるだろ
遠隔や仮想OSがどれだけオンラインゲームに悪影響及ぼすか
393:VALORANT2021/03/30(火) 15:07:57.55ID:WrcaCIxjd
>>391
内部レートが低いから勝っても上がりにくい状態
そのまま勝ち続けてれば内部レートも上がってそのうち上がりやすくなると思うよ
内部レートが低いから勝っても上がりにくい状態
そのまま勝ち続けてれば内部レートも上がってそのうち上がりやすくなると思うよ
394:VALORANT2021/03/30(火) 15:08:42.13ID:vQbQ26Ql0
安定してkd2もあればよっほど立ち回りゴミじゃなきゃ勝率6割超えるから内部レート上がって段々上昇率大きくなるよ
397:VALORANT2021/03/30(火) 15:24:09.40ID:DVrKrj2tr
>>393
>>394
そっか内部レートってそういうことか
モチベ上がってきた
ありがとう上手くなるわ
>>394
そっか内部レートってそういうことか
モチベ上がってきた
ありがとう上手くなるわ
420:VALORANT2021/03/30(火) 17:38:38.30ID:lmfa/0CG0
勝ってる時のアストラはほんと強い
マネーに余裕があれば牽制設置・回収スモークを惜しみなく使えて仕事量半端ない
マネーに余裕があれば牽制設置・回収スモークを惜しみなく使えて仕事量半端ない
421:VALORANT2021/03/30(火) 17:38:48.60ID:MQ62DbwVM
>>397
結構萎えるポイントではあるけど素直に受け止めるって凄いな
こういう奴がサクっと上がっていくんだよな
結構萎えるポイントではあるけど素直に受け止めるって凄いな
こういう奴がサクっと上がっていくんだよな
422:VALORANT2021/03/30(火) 17:39:37.30ID:Avj7KZKc0
スタヌヴァロラントはじまりました
423:VALORANT2021/03/30(火) 17:43:33.06ID:q3CfpzJI0
開いたらいきなりHDMIとか言い出して草
424:VALORANT2021/03/30(火) 17:47:26.27ID:2QG7r9eer
始めてみたけど後半に1回プラント忘れただけで怒鳴られて次のラウンドからプラント予定位置にピン連打されちゃった
すぐ謝ったしそれまで5回くらいは普通にプラントしてたのに怖くなったはまじ
すぐ謝ったしそれまで5回くらいは普通にプラントしてたのに怖くなったはまじ
540:VALORANT2021/03/31(水) 00:16:33.25ID:3tlIPQIS0
ランクは個人技の指標だと思ってるからデュオぐらいまでがちょうどいい気がするな
フルパだと1人ぐらいは実力不足なのにキャリーで高ランクに到達するやつとか絶対出てくるし、
そうなるとランクの信憑性に欠けるよね
今の制限があるおかげで高ランクには本当に強いやつしかいない
フルパだと1人ぐらいは実力不足なのにキャリーで高ランクに到達するやつとか絶対出てくるし、
そうなるとランクの信憑性に欠けるよね
今の制限があるおかげで高ランクには本当に強いやつしかいない
541:VALORANT2021/03/31(水) 00:21:52.98ID:M7KfBP6f0
シルバー3がサブ垢なんだかスマーフなんだか知らないけど強い確率高いんだけど何これ?
プラチナよりいい動きしてるんだけど意味わからん
プラチナよりいい動きしてるんだけど意味わからん
542:VALORANT2021/03/31(水) 00:22:48.75ID:NG/aDwYK0
スタヌがそれぐらいのランクだからスナイプしたいやつがそのランクに調整してる説
543:VALORANT2021/03/31(水) 00:23:30.17ID:hYWs7QNC0
単純にまったく同レベルのプレイヤーが6人いて
片方はソロで
もう片方はフルパで
ランクまわしたら
ソロのほうが5に収束するならフルパは7とか8に収束する
単純に共有できる情報量が違う
片方はソロで
もう片方はフルパで
ランクまわしたら
ソロのほうが5に収束するならフルパは7とか8に収束する
単純に共有できる情報量が違う
544:VALORANT2021/03/31(水) 00:28:03.21ID:YGqIU5UB0
ヴァイパー壊れたな
545:VALORANT2021/03/31(水) 00:29:57.46ID:UlkXyT+q0
エイム練習ってデスマッチやりまくればいいですか?
562:VALORANT2021/03/31(水) 02:54:02.26ID:ryESfUkJ0
レイナ、防衛、オフアングルっていう超限定的だけどやってるプロ見つけたわ
結局そのシーンしかやんなかったし普通に撃ったほうが強いってことだな
結局そのシーンしかやんなかったし普通に撃ったほうが強いってことだな
563:VALORANT2021/03/31(水) 03:04:30.29ID:M7KfBP6f0
海外のトッププロはフルオートの人多くないか?
リコイルコントロールがまず真似できないレベルだけど
リコイルコントロールがまず真似できないレベルだけど
564:VALORANT2021/03/31(水) 03:07:18.24ID:ryESfUkJ0
>>563
俺が好きな100Tのasunaはどのフルオートばっか使うね
俺が好きな100Tのasunaはどのフルオートばっか使うね
565:VALORANT2021/03/31(水) 03:07:33.89ID:ryESfUkJ0
*どの距離も
566:VALORANT2021/03/31(水) 03:10:22.37ID:AMgdfpeE0
デスマでも足音無くせば、実践で役に立つAIM練習になると思うんだが
音聞こえると予想ができてしまう
かといって音消して音楽かけてやると、明かに相手が待ちでオフアングルで待たれるとストレスマッハになる
音聞こえると予想ができてしまう
かといって音消して音楽かけてやると、明かに相手が待ちでオフアングルで待たれるとストレスマッハになる
629:VALORANT2021/03/31(水) 12:14:44.81ID:ZxhF+bRUp
海外でスティンガーが目の敵にされてるの意味わからんわ
ダイヤ2だけどスティンガー使われても強いと思ったこと一度もないわ
ダイヤ2だけどスティンガー使われても強いと思ったこと一度もないわ
630:VALORANT2021/03/31(水) 12:16:06.10ID:POsFJaQzM
何でレイズが本陣と一緒にエントリーしなきゃ困るんだ?ましてやバインドで
631:VALORANT2021/03/31(水) 12:16:54.29ID:kKrkHS0Cp
んなわけねえだろバーカ死ねと思ったとしても言うこと聞いといた方がマシなことが多いのが野良なのです
632:VALORANT2021/03/31(水) 12:19:21.65ID:lCpUNPSI0
海外はとにかく連射できる武器が人気でフレンジーやスティンガーがかなり使われる
逆にゴーストやシェリフが国内ほどは使われてない
逆にゴーストやシェリフが国内ほどは使われてない
633:VALORANT2021/03/31(水) 12:20:15.30ID:PgWwRX0f0
サイト内に居るのにいつも最後一人残ってるって言われて
いやお前らが脳死で凸しまくるから勝手に死ぬだけやんって思ってたけど
デュエリストピックしたならそういうのは受け入れていかなきゃなんよな、多分
いやお前らが脳死で凸しまくるから勝手に死ぬだけやんって思ってたけど
デュエリストピックしたならそういうのは受け入れていかなきゃなんよな、多分
639:VALORANT2021/03/31(水) 12:28:43.23ID:hb/SOlsvp
片方のルートで撃ち合ってたってどういう状況なのかいまいちわからん
普通挟みで攻めるなら両方の主要エリアとってから行くんだからそんな状況にならないはずだけど
普通挟みで攻めるなら両方の主要エリアとってから行くんだからそんな状況にならないはずだけど
640:VALORANT2021/03/31(水) 12:31:41.60ID:PgWwRX0f0
>>639
長くなるから省いたけど分かりにくくなったか、すまんな
バインドA攻めなら守り側に最低でもショートとシャワーに一人ずつ見てるやついるやろ?
本隊がショート取るからシャワー取るみたいな動きって意味
長くなるから省いたけど分かりにくくなったか、すまんな
バインドA攻めなら守り側に最低でもショートとシャワーに一人ずつ見てるやついるやろ?
本隊がショート取るからシャワー取るみたいな動きって意味
644:VALORANT2021/03/31(水) 12:35:44.10ID:QlfE7SqqM
構成にもよるけどジェットがエントリーするならシャワーにドローン流して取るのも強いと思うけど
645:VALORANT2021/03/31(水) 12:38:50.03ID:PgWwRX0f0
考え方は悪くはないって事やな長々ありがとう
646:VALORANT2021/03/31(水) 12:41:38.16ID:K3yQTLhUd
シャワーにレイズは普通だと思うけど味方が言ってくるならスカイに任せて本隊でエントリーするのもありだったかもな
そもそも後続の3人が連続デスするってスキル使ってない気もするが
そもそも後続の3人が連続デスするってスキル使ってない気もするが
647:VALORANT2021/03/31(水) 12:43:11.49ID:hb/SOlsvp
>>640
なるほどまぁあなたもコミュニケーション不足って気づいてるから話終わりっぽいな
ただ後からひとりでシャワー取るパターンはサイファーやキルジョイの仕事ではある
両主要エリアとって挟む場合はレイズ+1で問題ない
なるほどまぁあなたもコミュニケーション不足って気づいてるから話終わりっぽいな
ただ後からひとりでシャワー取るパターンはサイファーやキルジョイの仕事ではある
両主要エリアとって挟む場合はレイズ+1で問題ない
648:VALORANT2021/03/31(水) 12:43:40.36ID:igSUaDYCr
いくら愚かな判断にみえても合わせたほうがマシなことは多々ある
とはいえ聞いてる限り(書き手が有利に書いてないと仮定しても)ちょっとアクション遅いように見える
場所にもよるけど挟みやるときは当然エントリーのタイミングでアクションかけないと駄目だよ
とはいえ聞いてる限り(書き手が有利に書いてないと仮定しても)ちょっとアクション遅いように見える
場所にもよるけど挟みやるときは当然エントリーのタイミングでアクションかけないと駄目だよ
657:VALORANT2021/03/31(水) 13:08:03.80ID:T93OzOyYd
本人しかわからんてのはともかく後続3人が全滅してサイトに残ってるってレイズのアクションが遅いんやろ
658:VALORANT2021/03/31(水) 13:09:53.31ID:Iqx7i35Q0
Bならウインドウの箱上から突っ込むの強いけどAは別に高低差ないしな
ショート5人ラッシュだとしても得意のランプクリアまでは寧ろ無理したらいかん
ショート5人ラッシュだとしても得意のランプクリアまでは寧ろ無理したらいかん
659:VALORANT2021/03/31(水) 13:10:04.40ID:N7QcdZaia
久しぶりにプレイしてるんだけど今ってキープしないで死んだ方が良かったりする?
660:VALORANT2021/03/31(水) 13:11:33.45ID:Nu5pZlMx0
そもそもショート4人の時点で例えレイズだろうがひとりでシャワー取りにいくのは弱い動きだよ
味方のレベルとかvc関係なく常識的な話
シャワーとりたいならひとり以上連れてきて確保するまで待ってもらうしかない
味方のレベルとかvc関係なく常識的な話
シャワーとりたいならひとり以上連れてきて確保するまで待ってもらうしかない
661:VALORANT2021/03/31(水) 13:12:05.71ID:uJBhf0H/0
>>659
武器によるけど今は攻撃側でスパイク設置せずに死ぬと1000円しかもらえない防衛はスパイク設置されてたら1000円
武器によるけど今は攻撃側でスパイク設置せずに死ぬと1000円しかもらえない防衛はスパイク設置されてたら1000円
662:VALORANT2021/03/31(水) 13:16:14.02ID:PgWwRX0f0
>>657
最初にも書いてるがバイラウンド2回でブラストパックでエントリーして着地して、中間の敵見ようってなった時には後続がその中間の敵にやられてたって経緯がある
多分同時に入ってこようとしてたんだと思う
最初にも書いてるがバイラウンド2回でブラストパックでエントリーして着地して、中間の敵見ようってなった時には後続がその中間の敵にやられてたって経緯がある
多分同時に入ってこようとしてたんだと思う
731:VALORANT2021/03/31(水) 17:35:26.60ID:E/wcGL33a
tenzもそうだし日本だとdepとかも一生感度変えてるけどどれでもめっちゃ強いな
まあたぶんエイムの仕方とかで変わるんだろうな
ちなみに俺は一旦慣れた感度から0.01でも変えるとめっちゃ弱くなる
まあたぶんエイムの仕方とかで変わるんだろうな
ちなみに俺は一旦慣れた感度から0.01でも変えるとめっちゃ弱くなる
732:VALORANT2021/03/31(水) 17:38:30.20ID:fukJo3xo0
デスマッチ足音無くさないか?
733:VALORANT2021/03/31(水) 17:39:06.38ID:G5OeL9dR0
足音よりもピストルFFA作ってほしい
734:VALORANT2021/03/31(水) 17:52:58.22ID:ooUH9Lbx0
野良ランクで連携とかイモ行ってからでいいぞそれまでは自分一人で相手5人キルするにはどうするかを身につけないとレート上がらんて
735:VALORANT2021/03/31(水) 17:57:25.43ID:99akIMiWM
fps15年元プロ
一般人がプロみたいなaimに近付くには同じ感度同じゲームでひたすら修練するしか無いよ
でもトッププロには追いつけない
アイツらはそもそも目が特別製で凡人とは体感時間すら違う
だから感度や環境変えようがゲーム変わろうが奴らはaimが良い
練習でなんとかなるもんではない
一般人がプロみたいなaimに近付くには同じ感度同じゲームでひたすら修練するしか無いよ
でもトッププロには追いつけない
アイツらはそもそも目が特別製で凡人とは体感時間すら違う
だから感度や環境変えようがゲーム変わろうが奴らはaimが良い
練習でなんとかなるもんではない
744:VALORANT2021/03/31(水) 18:19:52.15ID:iQom03v8p
ボクシングの動画よく見るんだけども赤い点が表示された瞬間画面を手で押す みたいな反応速度測る機械があって素人はそれやってもカスみたいな数値しか出ないんだけど何ヶ月か目のトレーニングするとプロ並みの数値出せるようになるんだよね
反射神経が平均より劣っている人でもプロ並みに数値出せてたからその理論でいくと目のトレーニングっていうのは重要なんじゃないかと思えてきた
もちろんキャラコンとかフリックの感覚とかマウスの操作感を染み込ませるのも大切だけど
反射神経が平均より劣っている人でもプロ並みに数値出せてたからその理論でいくと目のトレーニングっていうのは重要なんじゃないかと思えてきた
もちろんキャラコンとかフリックの感覚とかマウスの操作感を染み込ませるのも大切だけど
748:VALORANT2021/03/31(水) 18:37:02.41ID:99akIMiWM
>>744
それただの慣れだと思うよ
元々fpsトッププレイヤーと平均的なプレイヤーの反射の差なんて0.05くらいしか無い
プロと凡人の決定的な違いって反射じゃないんだよね
じゃあ何が違うのかって認識速度
プロは凡人と体感時間が違う
30代になってよく分かったわ
それただの慣れだと思うよ
元々fpsトッププレイヤーと平均的なプレイヤーの反射の差なんて0.05くらいしか無い
プロと凡人の決定的な違いって反射じゃないんだよね
じゃあ何が違うのかって認識速度
プロは凡人と体感時間が違う
30代になってよく分かったわ
806:VALORANT2021/03/31(水) 22:37:51.76ID:+sPNYEeD0
>>748
認識速度に直結するIPS液晶はやっぱり正義だった?
認識速度に直結するIPS液晶はやっぱり正義だった?
816:VALORANT2021/04/01(木) 00:17:07.59ID:HxPZqzT+p
デュエリスト強い順に教えて
817:VALORANT2021/04/01(木) 00:17:21.70ID:t5dI5GcUM
なんだこれまだチートの赤画面出てないけどこれチートやろ3ラウンド連続でジャンプしながら来てジャンプ中にヘッショ当ててきたぞ
818:VALORANT2021/04/01(木) 00:24:13.47ID:t5dI5GcUM
勘違いか?
4ラウンド目から普通のプレイしてきたけどじゃあ3ラウンド目までのジャンプしながらはなんだったんだ
4ラウンド目から普通のプレイしてきたけどじゃあ3ラウンド目までのジャンプしながらはなんだったんだ
819:VALORANT2021/04/01(木) 00:30:26.71ID:GN2n6CE7r
>>806
正義だと思う
俺、去年6月からヴァロラントやってていけてもゴールド2程度だったのだが、今年の2月に10年使った事務作業ようモニターをゲーミングips240hz駆動モニターにしたらプラチナはじめて踏めた
正義だと思う
俺、去年6月からヴァロラントやってていけてもゴールド2程度だったのだが、今年の2月に10年使った事務作業ようモニターをゲーミングips240hz駆動モニターにしたらプラチナはじめて踏めた
820:VALORANT2021/04/01(木) 00:33:58.86ID:VJhC2hgp0
>>819
出た当初のTN144だけどそんな違うかな
出た当初のTN144だけどそんな違うかな
856:VALORANT2021/04/01(木) 07:37:52.25ID:sA22M/WO0
バッキー左はまだ全然強いな
857:VALORANT2021/04/01(木) 07:51:18.74ID:FUoUwaKm0
アイスボックスの上のサーバーにロープジャンプで乗るのぜんぜんできないんだけどコツとかある?
858:VALORANT2021/04/01(木) 07:52:42.82ID:7nOJ5ClL0
設定のインターフェイスの下の方にアナログスティックとかゲームパッドの設定あるけどこれなに?padでもできるってこと?
859:VALORANT2021/04/01(木) 07:54:14.92ID:iosbUBtYp
スタヌ効果か分からんが、全体的にヴァロ配信の視聴者数増えてないか