Category モンスターハンターワイルズ マーベル・ライバルズ Call of Duty: Black Ops 6 パルワールド XDefiant Call of Duty: Modern Warfare III ARMORED CORE VI Dark and Darker Overwatch2 ガンダムエボリューション Halo Infinite ELDEN RING Among Us Battlefield 2042 アウトライダーズ Dead by Daylight R6S Fortnite VALORANT EFT Apex Legends Battlefield その他PCゲーム

VALORANTの人気の記事

HOT
https://i.ytimg.com/vi/vxrhadHrEVw/mqdefault.jpg

【初心者必見!!】座学してきたカロード/ヴァイパー定点を紹介するSurugaMonkey【VALORANT】

VALORANT
2025年07月03日 17:20

アンレもコンペも気楽にやっていいんだぞ|4月27日「VALORANT」まとめ

VALORANT
2021年04月27日 16:00
/storage/images/domain/6/valorant01.webp
24:VALORANT2021/04/26(月) 01:03:56.06ID:tRD5kDP3a
CSGOと比べるのお門違いかもしれないけど
競技性って言う面においてはまだまだノンスキルな武器、アビリティ、ウルトが多くて不快だな
定期的にブラシュアップしてくれてるから良いけどイチイチメタが変わるのダルすぎる
おれはリリースぐらいに言ってた撃ち合いがあくまでメインでアビリティを主軸にはしませんって言ってたの忘れないからな
30:VALORANT2021/04/26(月) 01:35:17.15ID:ojhUxOpJ0
>>24
お前が望むゲームはつまりGOだろ?
なんで不満に思いながらvaloやってんの?
31:VALORANT2021/04/26(月) 01:40:10.30ID:tRD5kDP3a
>>30
GOに人がいなくてヴァロが競技性大事にしますって言ってるからやってんだよ
その割に競技性って部分が甘いなぁって感じてるから不満に思ってるだけなんだよいちいち突っかかってくんな
33:VALORANT2021/04/26(月) 01:41:50.97ID:mdru9sy70
アンレもコンペも気楽にやっていいんだぞ
意識高い系VCがウザいなら最初からミュートするのも自由
34:VALORANT2021/04/26(月) 01:43:16.14ID:r0CFbs/w0
どんなバランスにしてても文句言う人は一定数いる
35:VALORANT2021/04/26(月) 01:45:03.96ID:8KSxNH/ya
撃ち合いメインはそのとおりじゃないの
36:VALORANT2021/04/26(月) 01:45:57.64ID:ojhUxOpJ0
>>31
GOの敷居が高いからカジュアルにしたのがvaloだろ
スキルが強くても撃ち合いで勝敗が決まるのが大半だし撃ち合いメインの言とは矛盾してない
そりゃ敷居が高い分GOの方が競技性は高いだろうが、カジュアルにしたからってまぐれ勝ちできるほど甘くないし
エイムの冴えや連携の完成度通りの勝敗になるから競技性は十分だろ
突っかかられたくないならチラシの裏にでも書いとけ
37:VALORANT2021/04/26(月) 01:48:21.65ID:JGBx6P/F0
すまん、競技性云々言うなら味方が存在する時点で甘えじゃないか?
quakeで10分duelしてこいよ
366:VALORANT2021/04/26(月) 23:00:53.81ID:gzZVO9eZ0
低ランク帯だけど敵はアホだから毎回同じ場所にしかいないと思ったら急に勝てるようになってきた
毎試合敵がどこにいたかとか癖を見ておくのも大切なんだな…
367:VALORANT2021/04/26(月) 23:03:23.64ID:0X3qkrXS0
今日やたらとスマーフとあたるな
味方にいると何しても勝てるから楽しいわ
368:VALORANT2021/04/26(月) 23:03:32.50ID:14EifeBY0
Apexダイヤまで行ってもこのげーむ無限にブロンズ1舐めてるんだけど初心者強すぎんかこのげーむ
369:VALORANT2021/04/26(月) 23:05:40.11ID:FhlwESoYd
ヴァロのマップって通路狭いからヨルは死にキャラだったけどメインがバカデカい新マップはワンチャンありそう
ULTは敵に当たらなければ実は結構強い
370:VALORANT2021/04/26(月) 23:06:32.89ID:M8QPWsc1a
>>366
かしこい
371:VALORANT2021/04/26(月) 23:08:02.51ID:AummuN6e0
apexは降格もないしやればダイアまで行けるから比べちゃいかん
375:VALORANT2021/04/26(月) 23:14:35.65ID:d99kkTqf0
>>366
味方と敵の弱い奴見つけるのも大切だぞ
とくに敵はこいつなら撃ち勝てるって時は積極的にキルして数減らしたほが楽
たまに覚醒して返り討ちに合う時あるけど
376:VALORANT2021/04/26(月) 23:16:38.72ID:Pxl3cYkS0
今まではオーメンピックして味方ガチャしてたけど、デュエリストで引っ張っていくの意識してたらvalorant楽しくなってきた
377:VALORANT2021/04/26(月) 23:17:50.70ID:/8HDBAOed
エペは簡単過ぎて飽きる
このゲームは敷居高いけどその分飽きにくい
まぁ定着するのも難しいからどちらが良いとは言えんが
378:VALORANT2021/04/26(月) 23:19:58.56ID:4Lh2lrlx0
スタヌの配信が悲惨で可哀想
379:VALORANT2021/04/26(月) 23:20:37.10ID:shP7hZdS0
フェニックスとレイナどっちが強い
380:VALORANT2021/04/26(月) 23:20:56.19ID:LIy+VZCR0
しょうもねースマーフだったな
383:VALORANT2021/04/26(月) 23:23:12.08ID:NrRLjHPl0
400dpiにしたらエイムぷるぷるしなくなったしリココンもしやすいわ
購入が楽なこと以外800ってもしかしてゴミ?
384:VALORANT2021/04/26(月) 23:24:34.30ID:WthBzGbFp
プロレベルに制御できるなら800や1600でいいと思うけど
下手こそ低DPIでローセンシよ
385:VALORANT2021/04/26(月) 23:30:48.10ID:inu2GUIk0
スタヌはもう全クリ近そう
apexの大会のせいでapexもやらなあかんしな
386:VALORANT2021/04/26(月) 23:32:14.11ID:7ZPHEC7Z0
死ぬほど手が繊細でもない限り8001600はない気がするわ
387:VALORANT2021/04/26(月) 23:32:51.11ID:7DAZDlHH0
プラチナ行くまではやってくれそう
390:VALORANT2021/04/26(月) 23:45:50.74ID:A2WIVY4m0
>>366
爆破ゲーは相手の癖の探り合いみたいなもんだからな
もう少しランクが上がると敵もこっちの動き読んで来たりあえていつもと違う動きして来たりの読み合いがめちゃ楽しい
391:VALORANT2021/04/26(月) 23:51:27.82ID:A2WIVY4m0
低DPIはゲーム内センシで細かくeDPI調整出来るっていうメリットもあるよね
DPI1600とかだとゲームによっては振り向き2cmずつしか調整できないみたいなのあるしね
392:VALORANT2021/04/26(月) 23:53:59.25ID:2u6H34XOp
12-10でそれまで2killしかできてなかった味方のジェットが最後のroundで4killして笑ったわ
観戦画面見ててもずっと本気でやってたっぽいけど全部打ち合いに負けてた
393:VALORANT2021/04/26(月) 23:54:46.99ID:DsMgRlDL0
エペから移行してきて大体同じらしい1200dpi0.4くらいなんだけどもっと下げた方いい感じか
394:VALORANT2021/04/27(火) 00:00:28.54ID:P70u7cgxp
>>392
味方全員めっちゃ盛り上がっていい雰囲気で終わってそう
いいね
400:VALORANT2021/04/27(火) 00:25:53.05ID:AyLyzJZa0
dpiって400と800が多いけど400の倍数じゃないとなんか不都合が起きたりするん?
408:VALORANT2021/04/27(火) 00:38:45.32ID:XBmx088uM
windowsのカーソル速度上げてもゲーム内は変わらんの?
410:VALORANT2021/04/27(火) 00:39:30.07ID:TA4CckRq0
>>400
マウスのdpiを400の倍数毎にしか切り替えれなかった頃にそのdpiに慣れたからずっと使ってるだけやと思う
dpiは慣れたら変える必要ないし
415:VALORANT2021/04/27(火) 00:50:01.23ID:f+zXLa360
セージのスロウボール研究楽しい…
ソーヴァみたいに加減の必要がなくボタン一つで正確に飛ぶ
飛距離もかなりあるから
Aサイト奥からCサイト入り口に向かってスロウボウル投げる事もできる
それを利用してセージが居ると錯覚させる事も出来る 
楽しい…誠司しゅき
416:VALORANT2021/04/27(火) 00:50:42.77ID:utKI9xDH0
マジな話チート対策できてないラウンド制ゲームってバトロワとは比較にならんほどゴミでチーターと出会った時のストレスが段違いだぞ
417:VALORANT2021/04/27(火) 00:50:53.70ID:qGI8NwAO0
何回か試すけどやっぱ800dpiが好き
418:VALORANT2021/04/27(火) 00:54:38.67ID:0KgZMe+z0
ttps://twitter.com/lazvell/status/1295982537269944320?s=19
dpiの事はこれ見ろよ
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
419:VALORANT2021/04/27(火) 00:55:39.71ID:XBmx088uM
ヴァイパーとサイファーしかつかわんけど
サイファー使うといっつもフラグ下位になっちゃう
431:VALORANT2021/04/27(火) 01:11:43.81ID:bjD7sjqt0
打ち合い弱いけどソバだったら楽にランク上がったな
やっぱドローン強すぎるよ
リコンもスクショ取っといて試合中にカンニングすれば問題ない
432:VALORANT2021/04/27(火) 01:11:55.04ID:AyLyzJZa0
>>410
成る程そんな経緯があったんか
問題なさそうだし600で続けます
433:VALORANT2021/04/27(火) 01:12:16.13ID:DBxDANRQ0
キルジョイはウルトが最強格だからな
434:VALORANT2021/04/27(火) 01:12:19.84ID:9Z5ydQBp0
>>408
感度は変わらないけど購入のカーソル速度は変わる
435:VALORANT2021/04/27(火) 01:15:02.30ID:DBxDANRQ0
>>431
撃ち合いは調子悪い日とかあるけど
リコンとかショックの位置は一度覚えたら外れる日とかないからな
そういう意味でソ―ヴァは難しいけど一度覚えたら強い
480:VALORANT2021/04/27(火) 04:38:02.12ID:YWU0lYFX0
ソバ使ってたけど、他のキャラ使うとソバが強すぎて、待ちや、クリアリングの楽しみが半減する気がするわ
481:VALORANT2021/04/27(火) 04:53:31.16ID:uvXWR8HI0
純粋にソーヴァ有り構成vsソーヴァ無し構成の格差ヤバくない?って思うことが最近多い
同じイニシエーターでもスカイじゃ完全に代用にならないし
482:VALORANT2021/04/27(火) 05:02:39.52ID:PMzPgnpY0
ドローン狭いとこにいれてリーコンをサイトにいれてショックダーツぶっぱするだけの簡単な仕事です
483:VALORANT2021/04/27(火) 05:03:21.75ID:YxpYYTKP0
ソーヴァは便利すぎてクソナーフされそうだから練習するの怖いんだよな
484:VALORANT2021/04/27(火) 05:05:14.68ID:0tzjFw6v0
てかこの時間帯のマッチングやべえな
芋からゴールドまでごちゃ混ぜなの初めて見たわ
495:VALORANT2021/04/27(火) 07:16:26.33ID:hxBTU3qu0
スパイクの設置解除中は銃弾以外通さないバリアが張られる仕様にしないか
その方がriot的にも新エージェント考えるの楽だろ
496:VALORANT2021/04/27(火) 07:54:49.75ID:tek1ruIXp
なつお昨日顔出し配信してたけど、日頃の言動とは裏腹に普通に可愛い顔してたわ
FPSゲーマーに好まれる様な顔かは分からんが
497:VALORANT2021/04/27(火) 08:02:24.53ID:/jNsT4eO0
アストラの吸い込み解除阻止ってセージの氷で無力化出来るけど、同じくアストラの吸い込みとキルジョイのタレットなんかで無力化出来るのか誰か検証してくれ
498:VALORANT2021/04/27(火) 08:02:39.54ID:XBmx088uM
日本人と日本語で話したくないからどっかのサーバー飛ぼうかと思うんだがどこまでなら許容範囲でプレイできるんだ?
韓国でも香港でもいい
499:VALORANT2021/04/27(火) 08:09:41.05ID:P70u7cgxp
タレットも物理的に障害なるんだから止まるだろ
ただ小さいからアストラルスターに対してきちんと角度設定しないとダメではあろうが
514:VALORANT2021/04/27(火) 10:11:27.27ID:r6iKvoIV0
PC環境整えるってそんなにパフォーマンス変わる?
自分アイアンマンだけど、ノートPCでマウスパッドは無し。コタツ布団敷くようなテーブルに座椅子で足伸ばしてやってる、まあ環境はかなり悪い方かな。
正直自分の下手さじゃ環境変わった位でランク上がるとは思ってないけど、ランクが変わる位には実力に影響ある事なのかな?
536:VALORANT2021/04/27(火) 11:01:30.95ID:xd/Le+5m0
FPSって妙に煽りに対して過敏なやつ多いよな
身内への煽りは礼儀くらいに思ってるほうが楽やろ
537:VALORANT2021/04/27(火) 11:03:00.57ID:ItGRkPEOd
最近、始めてデスマッチでそこそこ撃ち勝てるようになったからアンレートやろうと思ってるんだけど、おすすめのキャラあります?
538:VALORANT2021/04/27(火) 11:05:20.41ID:IUDqdVxwp
1人で完成されたエージェントであるフェニックス
539:VALORANT2021/04/27(火) 11:06:04.80ID:HP2/Vmp50
初期エージェントなら初心者はとりあえずフェニックスがおすすめ基本が学べる
全キャラに言えるけど最初はスパイクラッシュでスキル試し撃ちしてから行くといいよ
540:VALORANT2021/04/27(火) 11:06:21.91ID:SpL7W8dj0
フェニックスかレイナ
544:VALORANT2021/04/27(火) 11:20:12.69ID:b5EJmYNd0
デイリーのためにやる脳死スパイクラッシュが結構楽しい
降参ないしAFKもほぼいないし
545:VALORANT2021/04/27(火) 11:20:34.85ID:r6iKvoIV0
>>514
の人だが皆答えてくれてありがとう
とりあえずゲーミングマウス買ってみようと思う
546:VALORANT2021/04/27(火) 11:28:36.90ID:YxpYYTKP0
WARDELLがスパイクラッシュやってるけど馬鹿みたいにマッチング早いな
やっぱ人口多いって良いわ
547:VALORANT2021/04/27(火) 11:30:17.85ID:/jNsT4eO0
>>545
ちゃんとマウスパッドも買うんだぞ
間違っても机の上でゴリゴリやってはいけないソールが削れておかしくなる
548:VALORANT2021/04/27(火) 11:34:36.66ID:JfQZbYC00
あと机も買え
椅子も当然な
559:VALORANT2021/04/27(火) 12:19:19.25ID:Tk2cEKyr0
全然勝てない
何すれば強くなれる
590:VALORANT2021/04/27(火) 13:02:03.78ID:Z0fF76EPp
ラウンド終了後に一才の発砲が出来なくなるぐらいないとなくならないんだろうなってのはここ見てるだけで分かる
592:VALORANT2021/04/27(火) 13:02:10.86ID:HP2/Vmp50
やればやるほどランク下がるからランクで初レイナしたら負けたけど楽しすぎたわ
もうデュエリストしかしねぇ
593:VALORANT2021/04/27(火) 13:02:23.00ID:kXDxpbnT0
逆立ちしても死体撃ち屈伸は無くならないんだから諦めろって事よな誰も奨励してない
594:VALORANT2021/04/27(火) 13:02:36.20ID:MDXVgdxa0
死体撃ちと配信者についてのスレはここですか?
595:VALORANT2021/04/27(火) 13:02:38.02ID:X8qnL5NRp
死体撃ちはNGとしても、死体にスプレーは良いですよね?
596:VALORANT2021/04/27(火) 13:02:54.05ID:lInQrTiIp
>>590
ルンバ「やあ」
611:VALORANT2021/04/27(火) 13:14:06.03ID:e4aziebm0
codみたいなお祭りゲーやりたいわ
このゲームどのゲームでも途中抜けできねえし気楽にゲームやれねえ
612:VALORANT2021/04/27(火) 13:14:51.52ID:PMzPgnpY0
振り向き18cmだけど結構頭あたるよ
どんな状況でもヘッド一発で倒すぐらいのレベルにいきたいなら
プロ平均の26cmぐらい下げたほうがいいんじゃない
613:VALORANT2021/04/27(火) 13:15:07.31ID:Z0fF76EPp
https://playvalorant.com/ja-jp/news/announcements/valorant-community-code/
別ゲーと違って最初にこれに同意してるのに死体撃ちしてるやつはそもそも話にならんからなあ……
614:VALORANT2021/04/27(火) 13:15:11.28ID:DB5/nUr60
codも途中抜けするんじゃねえぞ
615:VALORANT2021/04/27(火) 13:15:17.17ID:7cgZKbuDp
>>611
アンレでええやん
アンレなんてチート以外は何してもOKだぞ
620:VALORANT2021/04/27(火) 13:22:03.17ID:AyLyzJZa0
ヘッドラインずらす目的でしゃがむのはアリ
リコイル誤魔化すためにしゃがむのはバカ
622:VALORANT2021/04/27(火) 13:23:26.35ID:JPscUbzt0
このゲームでゴールドで沼るって想像できないんだがそういう奴って1週間に1試合くらいしかやってないの?
628:VALORANT2021/04/27(火) 13:26:21.32ID:Tk2cEKyr0
>>622
回りくどい言い方だなチー牛かお前?
ゴールド以下雑魚死ねカス
これでいいだろ
630:VALORANT2021/04/27(火) 13:29:17.64ID:nfeHM53ua
>>559
>>628
汚い言葉やめたら勝てるよ
割とマジで
632:VALORANT2021/04/27(火) 13:30:49.42ID:Tk2cEKyr0
>>630
お前息くさいから黙ってろカス
633:VALORANT2021/04/27(火) 13:31:55.05ID:nfeHM53ua
>>632
癇に障ったみたいでごめんな
嫌な事多いんだろうけど頑張れ!
636:VALORANT2021/04/27(火) 13:32:48.17ID:Tk2cEKyr0
>>633
ゴールド以下がピキってんじゃねぇカス
コンペ潜ってろゴミが
637:VALORANT2021/04/27(火) 13:32:51.85ID:Sm41RahZ0
俺ブロンズだけど楽しいよ
APEXには二度と戻りたくないw
638:VALORANT2021/04/27(火) 13:33:09.42ID:+GMBMoLp0
PC環境はあれだわ
もちろんいい環境自体にメリットあるけどそれ以上に言い訳なくせるのが大きい
今144hzで妥協してるとこれ240hzなら勝てたのかなとか思ってしまうことある
それによって自分の腕以外のところに負けの原因探してしまって上達が遅くなる
639:VALORANT2021/04/27(火) 13:34:52.22ID:Tk2cEKyr0
死体撃ちはしていい
してるやつは息くさいし顔ブツブツだから気にしなくていい
640:VALORANT2021/04/27(火) 13:36:18.57ID:nfeHM53ua
>>636
ゴールドでライン引いちゃうとこのゲームの約9割ゴールド以下だからゲームの存続危ういと思うよ!
あとどうせならゲーム理解度的な話ならプラチナ以下にした方がいいと思うよ
641:VALORANT2021/04/27(火) 13:36:22.87ID:/jNsT4eO0
>>620
プロの半数以上は馬鹿ってまじ?