Apex Legendsの人気の記事
最強かどうかの話してないのに上級者様…|10月7日「Apex Legends」まとめ
Apex Legends
最強
2021年10月07日 11:40

38:Apex Legends2021/10/06(水) 10:11:24.60ID:v1tGdh730
終盤で睨み合いしてる時に安全な岩陰にマーケット出してくれてたのは投げ物etcに困らず結構役立った
40:Apex Legends2021/10/06(水) 10:16:54.42ID:NtvP0IIwa
>>38
ジブだったら空爆できてドームも張れる
ガスおじも同様
そもそも最終行くまでに拾って整えておけばいいだけのこと
毎回人数分の投げもの落ちてるわけでもないし
ジブだったら空爆できてドームも張れる
ガスおじも同様
そもそも最終行くまでに拾って整えておけばいいだけのこと
毎回人数分の投げもの落ちてるわけでもないし
43:Apex Legends2021/10/06(水) 10:30:44.15ID:r1RBAeZCd
>>40
毎回立ち回り上振れできるわけでもないし下振れを毎回安定して並に補正できるんなら大貢献やろ
毎回立ち回り上振れできるわけでもないし下振れを毎回安定して並に補正できるんなら大貢献やろ
48:Apex Legends2021/10/06(水) 10:52:05.38ID:hrOCeQjk0
>>43
そこまでの『まわりからどう思われてもいい』ってほどどうしても使いたいなら使えばいいんじゃないの
その結果がどうなるかはこっちも知らんし興味もない
そこまでの『まわりからどう思われてもいい』ってほどどうしても使いたいなら使えばいいんじゃないの
その結果がどうなるかはこっちも知らんし興味もない
64:Apex Legends2021/10/06(水) 12:07:45.22ID:r1RBAeZCd
>>48
野良でやるであろう初心者からしたら自分も味方もキャラのデメリット理解して打ち消しつつメリット活かしきれるなんて思わんでしょ
活かせたときにメリットがでかいキャラより活かせない場面の少ないキャラのが結果的に貢献度高くなる
初心者が他の部隊がやりあってる横に隠れながら進んでデスボ漁って帰ってくるなんてできるとも思えんしな
野良でやるであろう初心者からしたら自分も味方もキャラのデメリット理解して打ち消しつつメリット活かしきれるなんて思わんでしょ
活かせたときにメリットがでかいキャラより活かせない場面の少ないキャラのが結果的に貢献度高くなる
初心者が他の部隊がやりあってる横に隠れながら進んでデスボ漁って帰ってくるなんてできるとも思えんしな
66:Apex Legends2021/10/06(水) 12:45:11.30ID:olrHXxSE0
野良でやる時いつも思うんだけど、レジェンドのコールする人少ないよね
地味に困るというか1番目になった時どれピックすればいいか分からないのモニョる
地味に困るというか1番目になった時どれピックすればいいか分からないのモニョる
68:Apex Legends2021/10/06(水) 12:54:12.50ID:xS+3X06+a
>>64
はいはい、ローバ最強最強
そんなに使いたきゃお前はローバ使ってていいよ
>>66
カーソル合わせてるとわざわざそのキャラ取りに来る既知害がいるから
はいはい、ローバ最強最強
そんなに使いたきゃお前はローバ使ってていいよ
>>66
カーソル合わせてるとわざわざそのキャラ取りに来る既知害がいるから
74:Apex Legends2021/10/06(水) 13:14:53.81ID:r1RBAeZCd
>>68
最強かどうかの話してないのに上級者様…
最強かどうかの話してないのに上級者様…
75:Apex Legends2021/10/06(水) 13:15:00.50ID:affby+Yk0
初心者スレだし何も問題ない気がするw
76:Apex Legends2021/10/06(水) 13:15:23.17ID:l8Nt9UrA0
パスレイスオクタンでもいいと思うが、キンキャニに限れば個人技で一人一人が自分で生存する事も大切
77:Apex Legends2021/10/06(水) 13:20:29.58ID:VNFzcDD0M
レイスパスオクタンになったらそれこそポータルなりジャンパなりで逃げんかい
78:Apex Legends2021/10/06(水) 13:30:43.13ID:AxKI3KGkM
キンキャニになってからパスは増えたな
自分で引いたジップラインを壊せるようになったらいいのにといつも思う
自分で引いたジップラインを壊せるようになったらいいのにといつも思う