Battlefield 2042の人気の記事
【BF2042】CS機版でのキーマウ対応は無し!! PC版ではAPEXと同じアンチチートが搭載へ!!【公式情報】
BF2042
2021年10月02日 17:40

XxX XxX2021/10/02(土) 08:24
EACって良く考えたらapexと同じってとこだけ注目されますけど、それだけでなくフォトナやフォールガイズにも導入されてる奴なんですよね
やっぱり一定の効力はあるんじゃないでしょうか
やっぱり一定の効力はあるんじゃないでしょうか
Kdt 262021/10/02(土) 06:30
そんなにキーマウ非対応騒ぐことかな?楽でいいじゃんpad。しかもチーターいないし。
キーマウ憧れてる人は、エイム以前にキャラコンの重要性に気付いてほしい。キャラコンpadのほうがやりやすくないか?
キーマウ憧れてる人は、エイム以前にキャラコンの重要性に気付いてほしい。キャラコンpadのほうがやりやすくないか?
aiai2021/10/02(土) 03:09
PCでやれっていう人いるけど、BFはPCの要求スペックが高いからなぁ。キーマウ実装して欲しい。
ぼっち後藤2021/10/02(土) 02:44
ps5版ってクロスプレイ切れるんですかね?
常時クロスプレイオンで60fpsかつpadのみだと流石にきつい。
常時クロスプレイオンで60fpsかつpadのみだと流石にきつい。
1 Ho-ni2021/10/02(土) 01:45
pcでクロスプレイによってコンバーターに会う身としては対応して欲しいな。若干だろうけどコンバーターへるだろうし
Oisan | オイサン2021/10/01(金) 08:26
アップお疲れ様です
個人的にマウスキーボード対応を実装してほしいです。
プレイヤーさんに選択肢を与えることゲームとしてより楽しめるんじゃないかなぁと思います
個人的にマウスキーボード対応を実装してほしいです。
プレイヤーさんに選択肢を与えることゲームとしてより楽しめるんじゃないかなぁと思います
mozu2021/10/01(金) 05:03
CS機のフレームレートが気になっているんですけどぉ〜
マ多ビ2021/10/01(金) 03:31
キーマウ使ってる人からしたらメリットしかないけど、コントローラーでやってる人からしたら別にBFがすぐに過疎るとも思えんから(今回からAIの導入もあるし)、キーマウ対応されてもデメリットしかない。選択肢が増えるとか言われても特にキーマウで今更やる気にもならんかな。コントローラーの手軽さが好きやし。
リヨユキ 【実況者】2021/10/01(金) 02:27
要らない、実装しなくていいな?w
キーマウとやりたくないからクロス切るんだもん?ww
ナインさんみたいにして欲しいて人も
居るだろうからキーマウだけの鯖とか
クロスプレイの時しか使えなくして?
クロスプレイて箱とPS5だけ。とか
出来ないのかな……?
キーマウとやりたくないからクロス切るんだもん?ww
ナインさんみたいにして欲しいて人も
居るだろうからキーマウだけの鯖とか
クロスプレイの時しか使えなくして?
クロスプレイて箱とPS5だけ。とか
出来ないのかな……?
咲綺〔SaKi〕2021/10/01(金) 02:21
PCはキーマウだけ、CSはPADだけ、クロスプレイしたいやつは勝手にしろってことでいいと思うんですけどね
実況動画すこです
実況動画すこです
GT-R R35MY202021/10/01(金) 12:48
この動画とは関係ないですが自分はまだPS5を買えてなくてPS4版のゴールドエディションを予約したんですが公式の表記ミスなのかPlayStation版の操作方法でコールインメニュー?R1長押し とコモローズ?ピン(敵の位置) R1長押しの表記?が一緒で分からないんですがピンの方が短押しってことなんですかね?どうなんでしょうか
GT-R R35MY202021/10/01(金) 01:08
あとはベータ版をやってみないと分かりませんがシレットピストル?で味方に打つのは分かりますが自分に打つときにどのボタンで打つとかが表記されてないので分からないですね。地面とかに撃ったら注射器が落ちて回復するみたいなことは書いてましたがあと敵に直撃したらダメージを与えられるけど外したら注射器が落ちて敵も回復するみたいなこと書いてあったので厄介ですね
黎音 レイン2021/10/01(金) 12:40
こうなるとPCにチートが居るのはほぼ確定なので平等なデバイスでゲームしたいならPS5になりますね。
コンバーターは今の所PS4でしか認識しないみたいなので…
コンバーターがどれくらいでPS5に対応してくるか次第ですが…
コンバーターは今の所PS4でしか認識しないみたいなので…
コンバーターがどれくらいでPS5に対応してくるか次第ですが…
高橋乃愛2021/10/01(金) 12:58
PS5でもPS4で出てるソフトあればコンバーター使えますよ
って誰ぇ?糞妖夢2021/10/01(金) 01:05
コンバーター使うゴミユーザーさんこんにちは
黎音 レイン2021/10/01(金) 01:21
@高橋乃愛 その事は知っていますが2042はPS5版とPS4版がマッチすることはないので問題ないですね。
PS4版は128人対戦に参加出来ないので現状コンバーターとはマッチしませんよ。
PS5でわざわざ64人対戦する人はほとんどいないと思います。
PS5版128人対戦の方は現状コンバーターは使えないので問題ないと言う意味です。
PS4版は128人対戦に参加出来ないので現状コンバーターとはマッチしませんよ。
PS5でわざわざ64人対戦する人はほとんどいないと思います。
PS5版128人対戦の方は現状コンバーターは使えないので問題ないと言う意味です。
MICKE2021/10/01(金) 12:18
自分はどちらでもいいですが、CSなら皆PADで公平だからキーマウ対応は嫌っていうのもあるでしょうね
結局、多少コンバーターも混ざるでしょうけど...
結局、多少コンバーターも混ざるでしょうけど...
ゆうひ2021/10/01(金) 12:01
BF2042ではゲーム内からのプレイヤーの報告が出来るようになるみたいですね!どうやら、EA側がその報告を受けてチート行為に対する対処が行われた場合、送ったプレイヤーに報告が届くという仕様になるそうですね。
ヨシッペ2021/10/01(金) 11:58
システム系の話は、ちょこちょこ出できてますが、本編の話がないのは
ベータまでお預けですかね??
ベータまでお預けですかね??
Sousuke2021/10/01(金) 11:55
CODフランチャイズではキーマウの影響は特にないから実装してくれDICE
lilbeem NATS_2021/10/01(金) 11:46
APEXだと!!!?
そんなアンチチートシステムいらないよ笑
そんなアンチチートシステムいらないよ笑
k szk2021/10/01(金) 11:33
アンチチートは無いよりはマシだとは思います。無くなったら今まで弾かれていた弱小ハッカーも大量流入する原因にもなりますし、企業側として「チートなんて認めない」という意思表示は必要だと思いますし。
よもぎ2021/10/01(金) 11:21
関係ないんですけど、Geforce NowでBF1が遊べるようになったんですよね。
ニュースのネタにどうぞ
ニュースのネタにどうぞ
ごぱーおふ2021/10/01(金) 11:21
アンチチートソフトで終わらないイタチごっこするより、やっぱりレン鯖に力注ぐのが1番良さそうですね。
CSでのキーマウ使用も追加できるならしていいのでは。競技性高いゲームでもないし。
CSでのキーマウ使用も追加できるならしていいのでは。競技性高いゲームでもないし。
pirotamin2021/10/01(金) 11:21
チーター地獄確定じゃん
南アルプスの天然水2021/10/01(金) 11:05
apexのアンチチートシステムだと………
りあら2021/10/01(金) 11:00
クロスプレイがあるのでApex同様にエイムアシストの話題が今後出てきそうな気がしているのですが
現状のBFVPC版はPADでエイムアシストはほんとうに付いていないのでしょうか?
CS版とPC版をともにPADでプレイしていますが戦績はほぼ同じでエイムの感覚もそこまで変わりありません
参考程度ですがK/Dが1.9~2.0、キル/分1.3の歩兵しかしてないのでうますぎず下手すぎずの帯域だと思います
なかなか両方をPADでプレイしてる人もいなさそうでBFの知り合いもそんなにいないので他の方の意見を聞きたいです
現状のBFVPC版はPADでエイムアシストはほんとうに付いていないのでしょうか?
CS版とPC版をともにPADでプレイしていますが戦績はほぼ同じでエイムの感覚もそこまで変わりありません
参考程度ですがK/Dが1.9~2.0、キル/分1.3の歩兵しかしてないのでうますぎず下手すぎずの帯域だと思います
なかなか両方をPADでプレイしてる人もいなさそうでBFの知り合いもそんなにいないので他の方の意見を聞きたいです
ice Y2021/10/01(金) 12:36
同じくPC版、PS4版をPADでプレイしている者ですが、PC版にもエイムアシストは確実に付いてますね。設定にもアシストの項目ありますし。多分過去作のBF3、BF4辺りにはアシストは付いてなかったので、その感覚でアシストはない(だろう)という感じで結論が出ちゃっているのかと…
クロスプレイによるエイムアシスト論争は今後BF界隈にも出てくると私も思いますし、すでにPC版BFVのコミュニティーサーバーでは設定でアシストなしのサーバー建ててる方もいます。
ただコミュニティーサーバー(レンサバ)を上手く使えば最新作では「キーマウonly」とか「PADキーマウ両方ok」とかでサーバーによってすみ分けて、デバイスの価値観でコミュニティ内で無駄に衝突したりイライラしたりするのを避けられる可能性もあるでしょうね。
そしてもし、すみ分けしようって流れになったらDICEにやって欲しいのはCODのようにPADかキーマウかどちらを使っているかわかるアイコンを出してほしい。鯖缶の人が楽になる。
クロスプレイによるエイムアシスト論争は今後BF界隈にも出てくると私も思いますし、すでにPC版BFVのコミュニティーサーバーでは設定でアシストなしのサーバー建ててる方もいます。
ただコミュニティーサーバー(レンサバ)を上手く使えば最新作では「キーマウonly」とか「PADキーマウ両方ok」とかでサーバーによってすみ分けて、デバイスの価値観でコミュニティ内で無駄に衝突したりイライラしたりするのを避けられる可能性もあるでしょうね。
そしてもし、すみ分けしようって流れになったらDICEにやって欲しいのはCODのようにPADかキーマウかどちらを使っているかわかるアイコンを出してほしい。鯖缶の人が楽になる。
Nightbot ꪜ2021/10/01(金) 10:57
PCの推奨スペックが高いために仕方なくCS機で遊ぶ人(俺w)も少なくはないと思うので、CS機のキーマウ対応は期待したいです。クロスプレイだからいいだろ!DICEさんッ!
よしぞーだよ2021/10/01(金) 10:49
クロスプレイの時にキーボードで簡単にチャットしたいなぁ…ggってやってみたいの自分だけじゃない…はず!
ただのススキ2021/10/01(金) 10:49
またPC版だけチートまみれでCS一択になるんかな、今作PS5なら快適みたいだし
うまいみそ2021/10/01(金) 11:29
なお推奨動作環境
PS5は耐えられるかな?
PS5は耐えられるかな?
って誰ぇ?糞妖夢2021/10/01(金) 12:59
@うまいみそ 余裕だろ
ただのススキ2021/10/02(土) 03:42
@うまいみそ むしろ動作環境見てげんなりしてるPC勢多そう
並々さん2021/10/01(金) 10:44
うっぽつーです
鯖缶におんぶに抱っこのDICEくん
鯖缶におんぶに抱っこのDICEくん
takaさん2021/10/01(金) 10:32
cs機にキーマウって必要か?終わりの無いパット、キーマウ論争になるだけだと思うなぁ、どう調整したって万人に納得いく調整にはならないし、やるならサーバーも分けるべきだと思うね。
ああ2021/10/01(金) 10:46
あった方が分断無くなると思いますけど
takaさん2021/10/01(金) 11:09
@ああ ここのコメント欄だけでも色んな意見があるんですけど・・・それが全てだと思いますよ
ああ2021/10/01(金) 11:14
@takaさん 少なともwarzoneとbocwでは不毛なキーマウパッド争いは収まりましたよ。環境による有利不利を強制的に無くして個人の判断にすれば争いは減るのでは?
takaさん2021/10/01(金) 12:02
@ああ 収まった?私はbocw辞めましたよ?apexは?ああさんの意見は理解しました、こんなコメントしましたが自分は争うつもりはありません、不快に感じたのであればすみませんでした。以後気を付けますね。
ああ2021/10/01(金) 12:13
@takaさん いえいえこちらこそです。やっぱりキーマウ論争は対立関係になっちゃいますね?
ににんがにん2021/10/01(金) 10:27
基本的にキーマウ対応はやめてほしいですねぇ。(クロスプレイのみ対応なら…まぁ)
前にナインさんが仰っていたように別デバイスのマッチングはホントよくないと思います。よくないよくないよくない…
これに関連して、クロスプレイをオフでプレイした時に全くマッチングしない、なんて事が起こらないか心の底から心配です。
初期設定がオンになっている場合によくある印象です。(WARZONEで経験済み、あっちはキーマウ対応だからオフにするメリットは薄く、皆オンでしているのでしょう)
長々と失礼しました。
前にナインさんが仰っていたように別デバイスのマッチングはホントよくないと思います。よくないよくないよくない…
これに関連して、クロスプレイをオフでプレイした時に全くマッチングしない、なんて事が起こらないか心の底から心配です。
初期設定がオンになっている場合によくある印象です。(WARZONEで経験済み、あっちはキーマウ対応だからオフにするメリットは薄く、皆オンでしているのでしょう)
長々と失礼しました。
y t2021/10/01(金) 10:21
マウサーへのよく分からん反骨精神でパッド派なんですけど、クロスプレイ前提ならそうだよねと。個人的にはマウス・パッド戦争はもううんざりなのでパッドだけで良いよと思いますが……。
きのぴー2021/10/01(金) 10:11
CS機のキーマウに関してはコンバーター問題もあるので、その辺もあるんとちゃいますかねー。
チート対策についてははなから諦めていまつww
チート対策についてははなから諦めていまつww
BlackPalace2021/10/01(金) 10:06
PSでキーマウは必要ないです
あーみん2021/10/01(金) 09:55
とりあえずPC版でエイムアシストがなければ何でもいいな
エイムアシストがなければPAD使う人なんて希少だろうし公平なゲームが出来る
APEXとかいうクソゲーは二度とやらん
エイムアシストがなければPAD使う人なんて希少だろうし公平なゲームが出来る
APEXとかいうクソゲーは二度とやらん
あお2021/10/02(土) 05:07
ほんまそれ
まあキーマウ勢はbfに流そうってことなんかね
まあキーマウ勢はbfに流そうってことなんかね
2児の父2021/10/01(金) 09:54
個人的にはCS機でのキーマウは必要無いと思います。
クロスプレイのみで使用出来たとしてもクロスプレイの為だけにキーマウを買う人は居ないだろうし、CS機側のプレイヤーでクロスプレイに参加しようと思う人は少数だと思うんですけど…
クロスプレイのみで使用出来たとしてもクロスプレイの為だけにキーマウを買う人は居ないだろうし、CS機側のプレイヤーでクロスプレイに参加しようと思う人は少数だと思うんですけど…
ああ2021/10/01(金) 10:23
codだとクロスプレイ前提の環境に実質なってますからキーマウの選択肢は必要になってますね
さと2021/10/01(金) 10:43
必要ない人は使わなければいいので、選択肢が増えること自体はいいことだと思うんですけどね??
GT-R R35MY202021/10/01(金) 12:03
キーマウ関係なしにするとしても今回からPS5とかでは128人対戦だからクロスプレイONとかにしないとマッチきつそう AIは補充されるけどちゃんとしたプレイヤーが多い方がいいからね
2児の父2021/10/01(金) 01:01
@さと クロスプレイのみ使えてオフの時は使えないって環境に出来るんですかね?
可能なら選択肢が増えるのは良いと思いますよ。
可能なら選択肢が増えるのは良いと思いますよ。
YAMATO - 3352021/10/01(金) 09:53
選択肢あることは本当に重要
個人的にCS機でのキーボードマウスを使えるのはありがたい
個人的にCS機でのキーボードマウスを使えるのはありがたい
haru koro32021/10/01(金) 10:10
はよプレイさせてくれw
Nightbot ꪜ2021/10/01(金) 10:50
僕みたいに、PCのスペックが足りないくて、仕方なくCS機でやる人にとってはありがたいことだと思います!
YAMATO - 3352021/10/01(金) 11:04
@Nightbot ꪜ
実際、マジでそれなんだよなぁ
ゲーム操作なんて好きな方使えばより楽しめるし、態々パッド限定する意味もない。クロスプレイ環境下では特にね
実際、マジでそれなんだよなぁ
ゲーム操作なんて好きな方使えばより楽しめるし、態々パッド限定する意味もない。クロスプレイ環境下では特にね
rarararara rarararara2021/10/01(金) 11:50
なんかふとPad専用の鯖ができるような気がした
デーモンブレード2021/10/01(金) 09:52
わざと最初PSでキーマウ使えなくして多分異常な動きしてるだろうコンバーターを検知させて一斉BAN。それから実装なのかと思ったけど、意味ないや。チートはもう全世界から〇国排除しないと無理ですね。
ミスターM2021/10/01(金) 09:51
pc版の公式鯖もうちょっとチート対策頑張ってほしいなぁ.鯖のルール読んで入っても鯖缶からのbanがちょこちょこあって萎える
1 Ho-ni2021/10/02(土) 01:40
わかる。ちょっと調子よくてたくさんキルするとすぐbanされる鯖もあるからなぁ
yosshi-20002021/10/01(金) 09:47
まじかよ
アンチチートシステムないのかよ
アンチチートシステムないのかよ
猫シュレ2021/10/01(金) 09:37
pcではパッド使えるのかな?
鹿馬2021/10/01(金) 09:30
apexと同じアンチチートシステムってだけで、信用性下がるの草
おちゃらけはらぞう2021/10/01(金) 11:14
ヴァロラント見習ってほしいよね❗️
lilbeem NATS_2021/10/01(金) 11:47
RIOTから買って欲しいよね笑
6 ikaringo12021/10/01(金) 09:29
個人的にはキーマウ禁止凄い有難いな
若干リコイル楽になるらしいし
クソほど関係あらへんけど公式サイトに
操作方法乗ってましたね!チェックしよ
若干リコイル楽になるらしいし
クソほど関係あらへんけど公式サイトに
操作方法乗ってましたね!チェックしよ
KAGE2021/10/01(金) 09:26
つまり公式はチートを放置、鯖缶に任せるってことか。まあBFにはこれができるからApexみたいにはならなくて済むw
BFはCoDほど競技性高くないし、今の時代PADプロも多いからわざわざcsでキーマウも要らないね。まあ予想通り。
BFはCoDほど競技性高くないし、今の時代PADプロも多いからわざわざcsでキーマウも要らないね。まあ予想通り。
KAGE2021/10/01(金) 09:30
あーでもクロスプレイあるからキーマウも対応するべきだったかも?
自分は手の障害あってマウスエイムできないからどうでもいいやw
自分は手の障害あってマウスエイムできないからどうでもいいやw
山バトポッポ2021/10/01(金) 09:26
まあ正直あぺのアンチチートプログラムは期待はしてなコミュ鯖があるので心配はない!
ああ2021/10/01(金) 10:20
いきなりすいません、コミュ鯖ってなんですか?
9mmパラベラム弾2021/10/01(金) 10:24
公式が解放してるサーバーとは違ってコミュ鯖はプレイヤーがサーバーを立てて立てたプレイヤーがBan権限があったり、ルールを決めたりできるサーバーの事です
ああ2021/10/01(金) 10:36
@9mmパラベラム弾 なるほど!ありがとうございます!
ボンタンアメ2021/10/01(金) 09:24
パッドでやりたいからCSやってるから絶対やめて欲しいな
CSの対戦ゲームって敵とほぼ同環境なのが良さだし
やるならせめてコンバーター殺してからやって欲しいですね
CSの対戦ゲームって敵とほぼ同環境なのが良さだし
やるならせめてコンバーター殺してからやって欲しいですね
さと2021/10/01(金) 10:47
「CS版でのキーマウ使用は、クロスプレイサーバーでのみ可能」というルールだったらどうですか??
bone abara2021/10/01(金) 10:54
@さと これが正解ですね!
ボンタンアメ2021/10/01(金) 10:58
@さと それだとプレイ人数が減ったとき
クロスなしのCS側が64人とか足りなくなる気が
クロスなしのCS側が64人とか足りなくなる気が
さと2021/10/01(金) 11:18
@ボンタンアメ
それは、「キーマウを使いたいからクロスプレイサーバーを選ぶ人のほうが多くなる」ということでしょうか?
それは、「キーマウを使いたいからクロスプレイサーバーを選ぶ人のほうが多くなる」ということでしょうか?
SchlemK4tze.2021/10/02(土) 01:28
減ってもCS版の方が人口多い筈だしPADとキーマウでマッチ分けてもあんま影響無いかもですね。使えるからと言ってPS4でキーマウ使う人って少数派ですから。
takacosta2021/10/01(金) 09:22
PSでキーマウ使う意味って、、、
普通にエイムアシストがあればキーマウスより強いと思いますけどね。
普通にエイムアシストがあればキーマウスより強いと思いますけどね。
二宮金治郎2021/10/01(金) 10:35
pcも買えないキッズには欲しい
ああ2021/10/01(金) 10:39
@二宮金治郎 そんなにコンソールを敵視しなくても…どっちにしろクロスプレイで環境を統一するのは必要ですよ
ただのススキ2021/10/01(金) 10:46
@二宮金治郎 こういうコンプレックス剥き出しの奴に限ってCSスペックすら満たしてないポンコツPCでしか遊んでないんだよな
takacosta2021/10/01(金) 11:22
みんな!PS5を買おう!
二宮金治郎2021/10/01(金) 01:05
@ただのススキ ポンコツpc壊れたんでpc親にねだって買ってもらった頭のおかしい中学生のクソガキです
蜃気楼2021/10/01(金) 09:20
csで直差しマウスならいいんだけど
コンバーター使われるぐらいなら純正コン以外使えない様にハードウェア側でロックして欲しい
コンバーター使われるぐらいなら純正コン以外使えない様にハードウェア側でロックして欲しい
KAGE2021/10/01(金) 09:29
純正コンに偽装するから意味ないんよねえ
ただ、BFにコンバーター使うほどの競技性というか個人技が求められるとも思えない。。
ただ、BFにコンバーター使うほどの競技性というか個人技が求められるとも思えない。。
二宮金治郎2021/10/01(金) 10:36
使ってても正直どうでもいい
kenjiyagami132021/10/01(金) 09:19
クロスプレイのオンオフは出来るんすかね?
それだけが気になる。
それだけが気になる。
ナインゲームズNayneGamez2021/10/01(金) 09:21
以前の情報では出来るとの事です
D aiki2021/10/01(金) 09:19
CS版でキーマウってコンバーターの事だよね?
普通に反対でしょ。
pcでキーマウ使えば良い。
普通に反対でしょ。
pcでキーマウ使えば良い。
ナインゲームズNayneGamez2021/10/01(金) 09:20
違いますよ。フォトナやCoDは直挿しでPCと同じ様にキーマウ対応してます。
D aiki2021/10/01(金) 09:22
@ナインゲームズNayneGamez ならどっちでも良いかな
コンバーターだったら絶対反対やったw
コンバーターだったら絶対反対やったw
bone abara2021/10/01(金) 09:18
キーマウは一旦見送りですか…ちょっと残念だけどいつか対応してほしいですね。前はpcでやってたのでコントローラーのエイムはやっぱり苦手です?
Nasbi_games2021/10/01(金) 09:17
正直アンチチートはヴァロの方がいい
şŧĬģ ?2021/10/01(金) 09:19
会社違うからなぁ…
Nasbi_games2021/10/01(金) 09:21
@şŧĬģ ? ?ぴえん
ナインゲームズNayneGamez2021/10/01(金) 09:23
ヴァンガードは他社にも売って欲しいっすね…ただそうなると解析されて突破される危険性も高くなりそうですしねぇ
şŧĬģ ?2021/10/01(金) 09:16
まぁコミュニティ鯖がメインになりそうだからチート対策はあまり力入れなくてもいい気がするからAPEXのやつでいいと思う
CSでのキーマウは必要ない気がする キーマウがいいならpc買えよ
CSでのキーマウは必要ない気がする キーマウがいいならpc買えよ
主食はエビフライ2021/10/01(金) 09:31
@さん三木 ハードの選択肢があるんだから敢えて選んでる人の邪魔はしないで欲しい
鹿馬2021/10/01(金) 09:33
cs機のマウス・キーボードは遅延とマウス加速が切れないからゴミです
さと2021/10/01(金) 09:45
@主食はエビフライ こんにちは。PC版を選んでいる人の邪魔になる、ということですか???
bone abara2021/10/01(金) 10:21
@主食はエビフライ うーん、今のクロスプレイ前提になったfps全体の環境だと厳しい意見な気も…それをやりたいならコントローラーオンリー鯖立てるとかですかねぇ
ああ2021/10/01(金) 10:29
クロスプレイがあるならキーマウは必須だと思う派です。fpsは本来パッドでプレイするのは難しいジャンルですし、やっぱり操作性に関してはキーマウの完全劣化なんですよ…