Battlefield 2042の人気の記事
見てる限りベータはかなり好評みたいだな。BF4から何年も現代戦を待った甲斐があったわ。|10月10日「BF2042」まとめ
BF2042
ベータ
2021年10月10日 20:40

24:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:00:28.71ID:MITNU4+j0
紛うことなき💩ゲー
配信者は飯の種だから必死に持ち上げてるだけ
騙されちゃいかんよ
配信者は飯の種だから必死に持ち上げてるだけ
騙されちゃいかんよ
41:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:12:25.48ID:WQWozdkj0
BFシリーズって作るたびに開発者ごっそり入れ替わってるのかな
いままでの作品で評価された部分を導入しないって完全に悪手でしょ
そういうノウハウとかの蓄積があってこそシリーズって磨かれて良くなっていくものだと思うけど
ブラッシュアップして正統進化させればいいのになんか余計な事してる感がある
いままでの作品で評価された部分を導入しないって完全に悪手でしょ
そういうノウハウとかの蓄積があってこそシリーズって磨かれて良くなっていくものだと思うけど
ブラッシュアップして正統進化させればいいのになんか余計な事してる感がある
50:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:17:31.75ID:ZfEwMHfJ0
見てる限りベータはかなり好評みたいだな。BF4から何年も現代戦を待った甲斐があったわ。
51:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:18:02.03ID:0R2ogR6x0
>>41
たぶん開発者変わってるんじゃ軸となるゲームエンジン開発者も
たぶんAnthemでもあった様にDICE自身がDICE製フロストバイトエンジンを使いこなせず
追加すると新規バグが増えるから新規項目を追加しにくいんじゃないのかな
Anthem開発のBioWareが提供されたフロストバイトエンジンがスパゲティ状態で
修正が困難だったって言ってたよね
たぶん開発者変わってるんじゃ軸となるゲームエンジン開発者も
たぶんAnthemでもあった様にDICE自身がDICE製フロストバイトエンジンを使いこなせず
追加すると新規バグが増えるから新規項目を追加しにくいんじゃないのかな
Anthem開発のBioWareが提供されたフロストバイトエンジンがスパゲティ状態で
修正が困難だったって言ってたよね
52:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:19:01.51ID:YosK95Nz0
>>24
お前もそうだろ
お前もそうだろ
53:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:20:34.93ID:YACVVR2W0
こんなんならBF4をVくらいの挙動にしてリメイクするとかで良かったんじゃない
どれくらい思い出補正入ってるか分かるしな
どれくらい思い出補正入ってるか分かるしな
54:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:21:02.49ID:yUjsU7JQ0
Vの仰々しい終盤のデデンデッデデンデンって正直やりすぎだと思ってたけど要るんだなぁと思いましたまる
62:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:30:12.34ID:YkjJPFNi0
スキン解除で、死なずに5人ヘッドショットとか導入するのはやめてほしい
67:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:33:00.22ID:gqgyRysC0
初めてバッフィやるんだけどルールわからないんだけど
68:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:33:55.45ID:RTXj81ep0
色々突っ込みたいバグとかあるからそう、真剣にというかそこまで
ベータでやり込まなくて良くないかい?w
なんかすげぇやり込んでいる人居るみたいだけど
レベルは俺20までしかあげてない
ベータでやり込まなくて良くないかい?w
なんかすげぇやり込んでいる人居るみたいだけど
レベルは俺20までしかあげてない
69:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:34:25.34ID:CSzfk2gJ0
Ravic様のSRを使ったヘリパイ抜きを見て勉強しろ。
https://www.youtube.com/watch?v=t_PO5dp8X1w
https://www.youtube.com/watch?v=t_PO5dp8X1w
70:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:34:40.83ID:RTXj81ep0
>>67
トイレでウンコしてくれば出てくる時には理解できてるよ
トイレでウンコしてくれば出てくる時には理解できてるよ
71:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:35:11.96ID:5tdZAuwW0
コンクエストぱっと見で何するか分からないならゲーム向いてないからやらなくていいよ
ていうか何すれば勝ちなのかマジで理解してなさそうなプレイヤー多いんだよなBF
ていうか何すれば勝ちなのかマジで理解してなさそうなプレイヤー多いんだよなBF
72:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:35:59.48ID:uKLN7X1Ba
兎にも角にもUIがクソすぎ
マップ開けないバグも治す気ないみたいだし
diceはやる気あるんか?
マップ開けないバグも治す気ないみたいだし
diceはやる気あるんか?
79:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:38:59.55ID:f73cr71e0
ヘリってEMP当てても意味ある?
効いてる気がしない
効いてる気がしない
80:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:39:28.69ID:LkkorIYc0
箱の1943含めて全てのBFやってきたけど、今回のベータに関していえばバトルフィールドといわれてなければ分からないくらいそこらへんのインディーズゲー並みの出来だったと思う
操作感もUIも酷く共闘感も爽快感もお祭り感も無し
何も無しだった
操作感もUIも酷く共闘感も爽快感もお祭り感も無し
何も無しだった
81:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:39:33.33ID:YACVVR2W0
バグまみれはいつものβだけどアーリーアクセスレベルの完成度なのはちょっと
製品版でもまともに遊べる状態じゃなさそう
製品版でもまともに遊べる状態じゃなさそう
82:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:39:47.29ID:c+vtxF7o0
βの出来は過去最悪だな
クソ広マップとかはportalで解決するだろうけど弾抜け、瞬間移動が不安だわ
クソ広マップとかはportalで解決するだろうけど弾抜け、瞬間移動が不安だわ
83:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:40:08.78ID:KpKN1vGS0
>>62
アンロック用ポータル鯖でチャチャっと
アンロック用ポータル鯖でチャチャっと
84:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:40:54.28ID:aLrI7GSba
微妙と思いつつ20レベまでやってしまった
あとはC5とかのネタプレイしてるが楽しいわ
>>79
攻撃とフレア使えなくなるからかなり厄介だよ
あとはC5とかのネタプレイしてるが楽しいわ
>>79
攻撃とフレア使えなくなるからかなり厄介だよ
85:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:41:00.16ID:UtwI9Pu00
ベータ終わったらどうなるの?
86:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:42:12.64ID:hzqYOO+s0
>>80
それはお前が老害なだけ
それはお前が老害なだけ
87:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:42:56.20ID:yUjsU7JQ0
せめて分隊長指示とかラジオチャットがあれば連携のれくらいは出来たはずなんだよな
なんでかそれがまだ出来て無かったのが痛すぎる
なんでかそれがまだ出来て無かったのが痛すぎる
88:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:44:35.71ID:rrDaRKHO0
車両の後輪がフワフワしすぎて開幕全力ダッシュしたいのに微妙な運転テクが必要になるのが鬱陶しい
BD辺りは割と熱戦になるけどそれ以外がほとんどスカスカで距離も遠いし行く価値なし
全体マップ見られない上に戦線が形成されないから分隊行動もチーム意識も芽生えない
終わってもスコアボードも見られないから自分がどれだけ活躍できたのかもよく分からない
なんだこのゲーム糞か?
BD辺りは割と熱戦になるけどそれ以外がほとんどスカスカで距離も遠いし行く価値なし
全体マップ見られない上に戦線が形成されないから分隊行動もチーム意識も芽生えない
終わってもスコアボードも見られないから自分がどれだけ活躍できたのかもよく分からない
なんだこのゲーム糞か?
89:Battlefield 20422021/10/10(日) 13:44:53.81ID:B7oFYofq0
航空機ってC5貼り付けたらどれも一撃で壊せる?
129:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:13:46.73ID:VI73CbaH0
>>69
ヒットマークに遅延ないからやっぱ今回のβサーバーはアジアに無いんだろうな
ヒットマークに遅延ないからやっぱ今回のβサーバーはアジアに無いんだろうな
131:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:15:14.72ID:v6WKNjRK0
だからなんでB放棄するん?
自分以外誰もいなくなってまずいなと思った5秒後には敵が何人か固まって取りに来る
B意識が高いチームに入れさせてくれ
自分以外誰もいなくなってまずいなと思った5秒後には敵が何人か固まって取りに来る
B意識が高いチームに入れさせてくれ
132:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:15:57.21ID:9d3UaD0A0
ドローンで淡々と3DスポットとEMP攻撃で車両妨害してたんだけどポイント全然入らないのは辛すぎる
これ誰も使わなくなるだろ
これ誰も使わなくなるだろ
134:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:17:36.90ID:sdDj3f250
なんか物足りないと思ったらチャット欄無くなってる?
これはベータだからまだ無いと思いたいが
これはベータだからまだ無いと思いたいが
135:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:17:57.59ID:K0YGBv37a
気楽にできて言うほどは糞じゃない
ガチでやろうとするから糞だと思うんだよ
人いっぱいいるからながらでもええしまったりたのしめや!
ガチでやろうとするから糞だと思うんだよ
人いっぱいいるからながらでもええしまったりたのしめや!
136:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:18:17.45ID:kGVruMrR0
>>132
今はベータでスコアとかどうでもいいからドローン使って遊んでるけど製品版になったらアタッチメント解除やら経験値稼ぐのに必死になるだろうし誰も使わんくなるだろうな
今はベータでスコアとかどうでもいいからドローン使って遊んでるけど製品版になったらアタッチメント解除やら経験値稼ぐのに必死になるだろうし誰も使わんくなるだろうな
137:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:19:58.96ID:aLrI7GSba
4の時はMAVやってるとかなり落とされたけどドローン落としに来る人全くいないな
C5ドローン決めるの気持ちいいけどなかなか届く範囲に戦車とかが来てくれない
C5ドローン決めるの気持ちいいけどなかなか届く範囲に戦車とかが来てくれない
138:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:20:13.08ID:ZRUYMEFSd
βだからまだ人が居るけど
クソなのバレた製品版は過疎りまくってAIしか居なくなりそうやね
クソなのバレた製品版は過疎りまくってAIしか居なくなりそうやね
139:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:20:49.60ID:Mo7b/IP00
ロボットの犬全く攻撃してくれないけど指示コマンドとかある?
140:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:23:27.57ID:hzqYOO+s0
>>129
何故ベータの鯖が1つだけって前提なんだよ
何故ベータの鯖が1つだけって前提なんだよ
141:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:23:34.62ID:gZDo5GTVa
落ち着いて考えたら2042こそ世界観入り込ませるためにキャンペーン必要だったのでは?と思った
ラノベいきなり実写映画化しましたってくらい唐突でグラもチープに見えちゃう
ラノベいきなり実写映画化しましたってくらい唐突でグラもチープに見えちゃう
142:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:23:48.58ID:rCIOG11l0
北米の動画見てるとレスポンスが違うw
自分の録画だとド近距離でPBK-45を6発、うちHS1発で死んでたからな
1発くらい弾抜けしてそう
自分の録画だとド近距離でPBK-45を6発、うちHS1発で死んでたからな
1発くらい弾抜けしてそう
143:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:23:57.22ID:Fy1TTKxf0
>>132
そういうのはそんな役回りする人がやるものだから
そういうのはそんな役回りする人がやるものだから
144:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:23:57.76ID:7buyZ7Sz0
>>131
Bの屋上防衛したいならドローン使ったほうが良いぞ 死角の敵ほとんど表示出来るから味方が処理に向かってくれる
Bの屋上防衛したいならドローン使ったほうが良いぞ 死角の敵ほとんど表示出来るから味方が処理に向かってくれる
175:Battlefield 20422021/10/10(日) 14:55:05.30ID:6ZXyrccu0
何がつまらないってこれだけ人数いるのに前線が出来ないからだと思うわ
回遊魚だけど4のDLCマップの朝鮮マップのザ・回遊魚マップで止まったチームが負けるみたいなマップが欲しい
基本回遊だけど1試合中に何回か正面からガチガチに当たってどっちも引かないからじゃあどう裏取って本隊引っ張って崩せるかとか楽しかった
回遊魚だけど4のDLCマップの朝鮮マップのザ・回遊魚マップで止まったチームが負けるみたいなマップが欲しい
基本回遊だけど1試合中に何回か正面からガチガチに当たってどっちも引かないからじゃあどう裏取って本隊引っ張って崩せるかとか楽しかった
192:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:09:46.54ID:spwX0ihb0
ベータテストだけちょっとやって辞めることにするわ
193:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:10:11.55ID:E6+Fce6e0
段々と面白くなって来た
製品版楽しみ
製品版楽しみ
194:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:10:19.80ID:oRYOm9ZdM
>>175
コンクエって基本前線できなくね?
狭いマップならできるけど、だったらブレークスルーでいいじゃんってなるし
コンクエって基本前線できなくね?
狭いマップならできるけど、だったらブレークスルーでいいじゃんってなるし
195:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:12:16.65ID:CeXnR69vd
昨日まで普通だったのに今日入った瞬間ヒャッハー野郎なんだがこれどうしたらいいんだ
キーボード抜き差ししても治らんし
キーボード抜き差ししても治らんし
196:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:13:02.28ID:cvFiauSS0
>>175
前線楽しむのはブレークスルーだろ
Vは開け過ぎてるクソマップだらけだから1に行け
前線楽しむのはブレークスルーだろ
Vは開け過ぎてるクソマップだらけだから1に行け
221:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:30:44.73ID:a0Ri/eN80
ベータ何時までですか?
222:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:31:05.08ID:xFip0hvx0
ベータ期間中ずっとこびりついた汚れみたいにゲームに夢中だったのに今回もそれがない
BF1とVは現代兵器使用問題中で史実戦ゲームばかりでそもそも触りもしなかったけど
BF1とVは現代兵器使用問題中で史実戦ゲームばかりでそもそも触りもしなかったけど
223:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:31:32.74ID:xFip0hvx0
>>221
16時まで
あと30分切ってるよ
16時まで
あと30分切ってるよ
224:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:33:10.56ID:gOw0hn/e0
少しやってアンインストールしちゃったよ
これ公開しちゃうDICE頭おかしいの?
これ公開しちゃうDICE頭おかしいの?
225:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:33:26.21ID:a0Ri/eN80
>>223
ありがとうございます
ありがとうございます
226:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:34:53.30ID:T4JrMNNf0
電子妨害喰らったらヘリはメーデーすりゃいいよ
251:Battlefield 20422021/10/10(日) 15:57:21.54ID:Lg+0kYFnd
指差し簡単スポットはもう絶対無いのは分かった
でもスポット専用ガジェットとか席はその分ガバガバ判定長射程で強くしろよ
でもスポット専用ガジェットとか席はその分ガバガバ判定長射程で強くしろよ
257:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:01:29.89ID:v6WKNjRK0
やっぱりまだベータ出来るやん
18時まで延長だよ
18時まで延長だよ
258:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:01:50.55ID:uvN+7feS0
閉鎖ギリギリに竜巻発生
他の鯖もどうせ同じだろ
他の鯖もどうせ同じだろ
259:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:01:51.91ID:NYS19hqi0
>>251
そんなことしてたらいつ戦えばいいの
そんなことしてたらいつ戦えばいいの
260:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:02:05.18ID:5ulx3STv0
これでチーター増殖したら誰もいなくなるんじゃないか?
チーターの巣窟であるシナチクの通信全遮断してくれよ
ほんとゴミシナチク地球上から消えてほしいわ
チーターの巣窟であるシナチクの通信全遮断してくれよ
ほんとゴミシナチク地球上から消えてほしいわ
261:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:02:40.74ID:NYS19hqi0
スポットなくてもいいけど連携はしねーよ
271:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:07:10.45ID:dRWue7GJ0
>>257
Originだともう起動できなくなってるけど起動しっぱなしの人は遊べてるのか?
Originだともう起動できなくなってるけど起動しっぱなしの人は遊べてるのか?
283:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:12:06.36ID:gqgyRysC0
バトフィはいつもこんな感じでやらなくなるんだよね、5とかどうなん?セールで安いけどマルチ人いるん?
284:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:13:05.45ID:MKTC287S0
あれ?まだ遊べるの?
285:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:14:36.68ID:xFip0hvx0
ベータいつまでだよw
286:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:14:39.09ID:250DyRzY0
>>284
今さっき終わって、また次のとこ入れそう
今さっき終わって、また次のとこ入れそう
287:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:15:17.67ID:1lpF8ktG0
ロケットとBビル中央に配置すれば良かったのに
発射失敗でビルに倒れてビルごと倒壊とかすればインパクトあった
発射失敗でビルに倒れてビルごと倒壊とかすればインパクトあった
288:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:15:17.67ID:250DyRzY0
入れんかった
289:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:16:00.79ID:pQYgKHMb0
明日から何すりゃいいんだ
298:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:19:03.57ID:Lg+0kYFnd
>>283
腐っても大作FPSだから人気モードのコンクエとブレイクスルーは4、1、Vどれもプレイに支障ないレベルには常に人居る
腐っても大作FPSだから人気モードのコンクエとブレイクスルーは4、1、Vどれもプレイに支障ないレベルには常に人居る
300:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:21:04.11ID:NYS19hqi0
>>298
BF4ってロッカー以外人いないぞ
BF4ってロッカー以外人いないぞ
307:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:24:04.62ID:Lg+0kYFnd
>>300
普通にシャンハイとかダムとか水没街とか人居るから
普通にシャンハイとかダムとか水没街とか人居るから
309:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:26:02.25ID:NYS19hqi0
>>307
ビルに籠もる、屋上に籠もるそれって乗り物避けですよね
ビルに籠もる、屋上に籠もるそれって乗り物避けですよね
317:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:30:37.25ID:xFip0hvx0
っていうか戦車2体湧かせるとAA呼べなくなるのやめね?
対空車両あるのといないのとじゃ凄い状況に違い出てくるんだけども
対空車両あるのといないのとじゃ凄い状況に違い出てくるんだけども
321:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:30:59.64ID:SCpNsi7a0
そういや1もVもベータから一切変わらないでリリースされたよな
322:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:31:03.49ID:v6WKNjRK0
メトロッカーが出来てセールになったらまた来るわ
終盤ドローンAP弾LMG弾バラマキのボランティアやってたけどまあまあ楽しかった
AP弾はダメージ2倍にしてガジェット2つもたせてくれ
終盤ドローンAP弾LMG弾バラマキのボランティアやってたけどまあまあ楽しかった
AP弾はダメージ2倍にしてガジェット2つもたせてくれ
323:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:31:35.22ID:Lg+0kYFnd
>>309
シャンハイやダムはむしろビークルマップだろ
シャンハイやダムはむしろビークルマップだろ
324:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:31:47.50ID:68d0LjQO0
起動しっぱなしで出来るのはBFベータ恒例
時間通りにゲーム落とすやつはニワカ
時間通りにゲーム落とすやつはニワカ
325:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:32:41.85ID:GhREc9jh0
4時までじゃないんか?
326:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:33:10.95ID:TLtJpTUU0
ジップラインでキルできたんか
https://youtu.be/xehBBRjV8-I
https://youtu.be/xehBBRjV8-I
327:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:33:11.16ID:1QchyLWR0
いつまでも出来るんや
328:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:33:15.11ID:Lg+0kYFnd
>>317
そもそもビークル少ないよな
オービタルなら同時に戦車3両AA2両くらい出せても良いわ
そもそもビークル少ないよな
オービタルなら同時に戦車3両AA2両くらい出せても良いわ
333:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:35:32.49ID:NYS19hqi0
>>321
Vは足音だけベータ後に変えたねVベータの足音はBF1と同じでガッカリしたから覚えてる
Vは足音だけベータ後に変えたねVベータの足音はBF1と同じでガッカリしたから覚えてる
334:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:35:50.29ID:sw7piUdU0
>>317
同意。ビークル選ぶシステムは4に戻して欲しい
同意。ビークル選ぶシステムは4に戻して欲しい
335:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:35:58.49ID:GXI5YRm1p
そもそも1ヶ月でそんなに変わる訳ない
そんなん出来るなら毎月大規模アプデの神ゲーばかりや
そんなん出来るなら毎月大規模アプデの神ゲーばかりや
336:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:36:29.20ID:8v/xQIWz0
なんだかんだ楽しかった
マップとモード増えるし買っても良いかもっておもってる
マップとモード増えるし買っても良いかもっておもってる
337:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:36:29.27ID:lbh4S+FH0
まだやれてるけろ
339:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:37:00.38ID:9JO/poWl0
ベータ後半に怪しい奴等増えて来てたし購入は無しだな
この現状で来月までにチート対策しますなんて信用できない
この現状で来月までにチート対策しますなんて信用できない
340:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:37:34.16ID:eU9FAeEt0
そもそも今のβでやってる奴って大分前のバージョンなんだろ
大分前のバージョンで出す意味が分からんけどな
大分前のバージョンで出す意味が分からんけどな
341:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:37:37.50ID:/uzyuHYo0
・スペシャリストのせいで同じ名前の同じ顔がずらっと並んでる不気味さ
・伴ってガジェットで仕切られた役割が霧散し、分隊行動が皆無になって戦争してる感が0
・マップが広くなった割りに呼べるビークルの数が少なすぎて、虚無な時間のが多い
・ビークルたくさん呼べますって謳われてたが、実際は括られる範囲が多すぎて希少なビークルの枠が潰されてる
・蘇生の時の除細動器など要らない余計なワンテンポが多すぎる
総じてつまらない つまらなさに繋がってる
・伴ってガジェットで仕切られた役割が霧散し、分隊行動が皆無になって戦争してる感が0
・マップが広くなった割りに呼べるビークルの数が少なすぎて、虚無な時間のが多い
・ビークルたくさん呼べますって謳われてたが、実際は括られる範囲が多すぎて希少なビークルの枠が潰されてる
・蘇生の時の除細動器など要らない余計なワンテンポが多すぎる
総じてつまらない つまらなさに繋がってる
342:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:37:41.10ID:Qf3QAIvl0
ついに終わったか ゴミ
343:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:37:58.85ID:bGsmHFbM0
なんだかんだ言ってGTx1650ノートパソコン版でもギリギリ遊べそうだな
720p
50フレだが
720p
50フレだが
344:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:38:14.39ID:oCDBCzOu0
もうベータ終わりか
不満点はあったけど楽しかったな
撃ち合いとか本当に楽しかった
不満点はあったけど楽しかったな
撃ち合いとか本当に楽しかった
345:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:39:58.34ID:YkjJPFNi0
遠方からヘッショきめてくるヤツはたぶんチート
346:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:40:02.12ID:M1D10Y/J0
まだやってるけど
347:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:40:35.05ID:8v/xQIWz0
打ち合いたのしかったな
ほどほどに固くてでも固すぎず
銃も扱いやすかったし
ほどほどに固くてでも固すぎず
銃も扱いやすかったし
348:Battlefield 20422021/10/10(日) 16:40:40.16ID:OuHtnfD10
まだβ出来てるんだけど
403:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:04:57.93ID:bcFPmwu+a
今作の航空機
割と空気じゃないか?
割と空気じゃないか?
411:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:09:41.41ID:hfK69Owvd
>>403
ステルス機が対地苦手だからな
爆撃機と攻撃機を待とう
ステルス機が対地苦手だからな
爆撃機と攻撃機を待とう
422:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:14:19.00ID:BnXeez8C0
利用できなくなって終わったか、まあベータだしこんなもんだろ・・・
しかしチート対策だけは徹底しないと製品版でも時間の問題だな
なんだかんだでマップさえ面白ければ何とかなる出来
カルカンが一番楽しみ
しかしチート対策だけは徹底しないと製品版でも時間の問題だな
なんだかんだでマップさえ面白ければ何とかなる出来
カルカンが一番楽しみ
423:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:15:05.35ID:FrYeZdw60
BF2の128人鯖のがわちゃわちゃしてて面白かったな
当時よりラグく無くなってる訳でもないし
当時よりラグく無くなってる訳でもないし
424:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:15:13.15ID:NYS19hqi0
>>411
戦闘機は戦闘機
戦闘機は戦闘機
425:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:15:19.85ID:1QchyLWR0
とうとうオワタ
426:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:15:20.66ID:lbh4S+FH0
閉じられた
446:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:17:02.13ID:68d0LjQO0
ヘリとC4ドローンだけ面白いベータだった
447:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:17:42.84ID:cc/7KJuW0
ベータだからバグは多いけど
楽しめたよさんきゅー
楽しめたよさんきゅー
448:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:17:47.89ID:1QchyLWR0
ポータルもあるしゴールドの予約取り消しはやめた
449:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:18:01.51ID:7wxxh3pt0
味方チームに豆ヘリいらなくねえか?
あれがいると輸送ヘリが出せなくなって、結果的に不利になる。
あれがいると輸送ヘリが出せなくなって、結果的に不利になる。
450:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:18:05.97ID:5m4PoWUu0
満足したからワンコインになったら買うわ
451:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:18:33.04ID:3MciP/jV0
BF4の上海みたいな攻撃ヘリ無双マップなきゃいいけど
519:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:49:44.88ID:rCIOG11l0
https://i.imgur.com/e8KH7Xz.png
CoD最新作ではこのクソデカフレアをお楽しみいただけます
根っからのCoDボーイである私も今回はBFに心が揺らいでおります
CoD最新作ではこのクソデカフレアをお楽しみいただけます
根っからのCoDボーイである私も今回はBFに心が揺らいでおります
521:Battlefield 20422021/10/10(日) 17:51:04.23ID:NYS19hqi0
>>519
開発は所詮オタク野郎の集まりだから偏光サングラスとか知らないから
開発は所詮オタク野郎の集まりだから偏光サングラスとか知らないから
532:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:01:13.01ID:eY8nrvOU0
>>521
そういやBF3、4はフラッシュライトで糞まぶしかったわ
そういやBF3、4はフラッシュライトで糞まぶしかったわ
534:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:02:43.45ID:MITNU4+j0
現状CoDのほうが面白いだろうね
BFは終わったよ
BFは終わったよ
546:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:08:41.43ID:xFip0hvx0
>>532
懐かしいな
ベータのメトロでフラッシュライト向けられたら画面の8割ぐらい埋まったの思い出すわ
https://i.imgur.com/1ccclrU.png
懐かしいな
ベータのメトロでフラッシュライト向けられたら画面の8割ぐらい埋まったの思い出すわ
https://i.imgur.com/1ccclrU.png
547:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:08:42.85ID:X/2xtLHa0
何だかんだ楽しませてもらったし予約は継続で
548:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:09:20.27ID:u+LN/HCq0
codはもう批判すらされてないお通夜状態やんけ
549:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:10:21.12ID:ZRUYMEFSd
製品版だとこの虚無ゲーにチーターと過疎が追加されるからな
それを考慮しないと痛い目見るだろうな
それを考慮しないと痛い目見るだろうな
550:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:12:32.85ID:YxNnGLu50
Vの絶望に比べれば全然ましだし面白かったわ
個人的な不満点もアプデで修正されそうなことやし根底のゲーム部分はよくできてんじゃねえかな
個人的な不満点もアプデで修正されそうなことやし根底のゲーム部分はよくできてんじゃねえかな
553:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:14:05.41ID:NYS19hqi0
>>546
偏光付ければ大気に反射してる部分はレンズで止まるから開発はオタクだから気が付かない
偏光付ければ大気に反射してる部分はレンズで止まるから開発はオタクだから気が付かない
559:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:21:24.51ID:5fiIqr6t0
兵科で分かれてねぇし、どの兵科がどれくらいいるかももちろん無いし、分隊員が持ってる装備がわかるわけでもない。
全部退化してんじゃねぇか、人数増やしても分隊員数4人のままで↑の仕様で余計連携がほぼない状態になってて、わざと虚無ゲーにしたいとしか思えないゲームデザイン。
そもそもゲームデザインする気ないってのが正しいか
全部退化してんじゃねぇか、人数増やしても分隊員数4人のままで↑の仕様で余計連携がほぼない状態になってて、わざと虚無ゲーにしたいとしか思えないゲームデザイン。
そもそもゲームデザインする気ないってのが正しいか
564:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:26:37.39ID:KpKN1vGS0
>>559
フレンド同士で分隊組んで遊ぶ前提じゃないの
そんなゲームデザインに見える
フレンド同士で分隊組んで遊ぶ前提じゃないの
そんなゲームデザインに見える
580:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:42:23.81ID:5W1I51fd0
オープンベータ期間短すぎるだろ
581:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:43:11.80ID:xFip0hvx0
長ったらしくやっても時間の無駄だからこのぐらいでいい
その分の時間を改修リソースに割く方が望まれてる
その分の時間を改修リソースに割く方が望まれてる
582:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:43:34.94ID:0R2ogR6x0
>>564
最近どのゲームでもコミュニケーション前提の構成で嫌にのるな
最近どのゲームでもコミュニケーション前提の構成で嫌にのるな
583:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:43:52.29ID:YSLKMGFE0
手のマークはアシストか?
何を持って手の形をアシストにしたのか疑問
全てセンス悪すぎだろ
練習場はもっと糞仕様になってるかもな
何を持って手の形をアシストにしたのか疑問
全てセンス悪すぎだろ
練習場はもっと糞仕様になってるかもな
584:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:44:20.04ID:3qdH+iu7d
フレンド同士で分隊組んで遊ぶならもっとチームワーク感じられる楽しいゲームいくらでもあるから
591:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:50:26.34ID:7wxxh3pt0
>>583
手のマーク→アシスト
ワロタ
まともなデザイナーおらんのか...
手のマーク→アシスト
ワロタ
まともなデザイナーおらんのか...
592:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:51:22.55ID:UyrxAy2N0
Vって結局最終的にベータからどんだけ変わったん?
弾薬、敵の醜さ、蘇生時間、スポット、大量のバグ、キル音
個人的には建築要素とかは好きだった
弾薬、敵の醜さ、蘇生時間、スポット、大量のバグ、キル音
個人的には建築要素とかは好きだった
593:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:51:49.50ID:F5f2536x0
>>591
これ最初なんなのか分からんかったわ
これ最初なんなのか分からんかったわ
594:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:52:43.19ID:UyrxAy2N0
>>593
たまに名前のみでアイコンすら表示ないときなかった?
たまに名前のみでアイコンすら表示ないときなかった?
595:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:55:00.53ID:wcuqNfZX0
✋
596:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:55:21.54ID:6kZ3iVXy0
みんな何時間ぐらい遊んだ?自分は11時間だったわ
603:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:58:20.72ID:68d0LjQO0
>>534
CoDVはベータ終わる前に飽きて消した
完成しててアレだから終わってる
2042は未完成で本命のポータルもきてないから今後に期待できる
CoDVはベータ終わる前に飽きて消した
完成しててアレだから終わってる
2042は未完成で本命のポータルもきてないから今後に期待できる
604:Battlefield 20422021/10/10(日) 18:59:17.76ID:c+vtxF7o0
思い出補正で美化されてるけどVのβはひどかったぞPVと相まって絶望感しかなかった
2042はクソUIとクソネットコードが不満
2042はクソUIとクソネットコードが不満
605:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:00:42.77ID:79lANYh00
ヘリ乗ってる時に機体を自動で水平にするような感じしなかった?
設定でコントローラーの方にはそれっぽい項目あったんだけどマウスキーボードの方にはなかった
設定でコントローラーの方にはそれっぽい項目あったんだけどマウスキーボードの方にはなかった
606:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:02:29.84ID:DLIPr8psM
5に思い出補正ある奴なんているかよ
607:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:02:33.02ID:1XQLBfaSd
過去にお蔵入りとなったアイデア詰め合わせてみましたって感じ
スペシャリストもキャンペーン作ろうとしてポシャったキャラの名残だろ
スペシャリストもキャンペーン作ろうとしてポシャったキャラの名残だろ
659:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:36:42.63ID:B7oFYofq0
でも昔のBFの広いマップってまあ大体こんな感じだった気がするわ
661:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:37:28.57ID:kGVruMrR0
とりあえずチーター対策やらんと5の二の舞になるぞ
673:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:50:39.18ID:hzqYOO+s0
>>661
ベータ始まる前までは「最初からコミュ鯖有るしEAC導入だしチート対策しっかりしてるなあ!」
って思ったんだが、ベータやって「スコア表示見せなくしてチーターの存在に気づかせないようにしてるんじゃね...」って思うようになった
APEXが「チート対策はやってるアピールするだけでいい チーターいても気づかれなきゃ問題無し」って事を暴いちゃったから悪い意味でAPEXから学んでるのかなって感じも...
キャラクター導入やスキン商法、キルタイム増加、砂弱め、格闘仕様変更、やっぱりAPEX意識しちゃってるでしょ
ベータ始まる前までは「最初からコミュ鯖有るしEAC導入だしチート対策しっかりしてるなあ!」
って思ったんだが、ベータやって「スコア表示見せなくしてチーターの存在に気づかせないようにしてるんじゃね...」って思うようになった
APEXが「チート対策はやってるアピールするだけでいい チーターいても気づかれなきゃ問題無し」って事を暴いちゃったから悪い意味でAPEXから学んでるのかなって感じも...
キャラクター導入やスキン商法、キルタイム増加、砂弱め、格闘仕様変更、やっぱりAPEX意識しちゃってるでしょ
674:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:51:44.96ID:ZA7QH7Wh0
メディックおばさんの遠距離蘇生は消さなくても良かったな
675:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:52:01.46ID:LXGDizrQ0
Apexから学ぶのは賢いでしょ
誰も真剣にやらないようなカジュアルゲーはどれだけチーターがいようが関係ないって証明した偉大なゲームだし
誰も真剣にやらないようなカジュアルゲーはどれだけチーターがいようが関係ないって証明した偉大なゲームだし
676:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:52:55.15ID:+Z0aGya70
元々撃ち合うゲームじゃねえからなあ
677:Battlefield 20422021/10/10(日) 19:53:41.16ID:bGsmHFbM0
正直APEXに32vs32モード来たらそっちの方が流行りそう
690:Battlefield 20422021/10/10(日) 20:03:50.00ID:3vwjIQ2K0
>>659
BF2だと糞デカいZatar湿地やダムでもFAVで走り回って裏取りできたからなあ
BF2だと糞デカいZatar湿地やダムでもFAVで走り回って裏取りできたからなあ
706:Battlefield 20422021/10/10(日) 20:12:26.06ID:gOw0hn/e0
APEXを見本にBF作ってるよね?
718:Battlefield 20422021/10/10(日) 20:18:17.80ID:BjUutU5p0
>>706
直感的な分かりやすさとかサウンドUIとかレベルが違いすぎるぞ
なんだかんだあのゲームとっつきやすさや爽快感への配慮はバトロワでも飛び抜けて優秀だからな
直感的な分かりやすさとかサウンドUIとかレベルが違いすぎるぞ
なんだかんだあのゲームとっつきやすさや爽快感への配慮はバトロワでも飛び抜けて優秀だからな
720:Battlefield 20422021/10/10(日) 20:19:32.37ID:gOw0hn/e0
>>718
見本にしてるだけで再現できてるとは言ってない
ベータだけで既にちぐはぐだった
見本にしてるだけで再現できてるとは言ってない
ベータだけで既にちぐはぐだった
721:Battlefield 20422021/10/10(日) 20:20:03.32ID:sw7piUdU0
今回のβ未完成部分も多いが全拠点完全制圧されるようなワンサイドゲームにならないのはMAP広めに作ってるから
MAPのオブジェクトも少なめで開けた場所が多いのにどんどん前に出ていけるゲームになってるのは遠距離武器の強さを抑えてるから
ちゃんと考えられたMAPデザインと武器性能になってる
BFで戦争ごっこ遊びしかできない子には分からないだろうけど開発者の努力が伝わりました
MAPのオブジェクトも少なめで開けた場所が多いのにどんどん前に出ていけるゲームになってるのは遠距離武器の強さを抑えてるから
ちゃんと考えられたMAPデザインと武器性能になってる
BFで戦争ごっこ遊びしかできない子には分からないだろうけど開発者の努力が伝わりました
722:Battlefield 20422021/10/10(日) 20:20:41.55ID:BjUutU5p0
セクター〇が攻撃されてるとか
セクター〇をコントロールした/されたの表示も
全く気に留められないレベルで軽いせいで分隊内ですらプレイヤー間の意識が取っ散らかった状態になる
セクター〇をコントロールした/されたの表示も
全く気に留められないレベルで軽いせいで分隊内ですらプレイヤー間の意識が取っ散らかった状態になる
723:Battlefield 20422021/10/10(日) 20:20:49.79ID:UT7FHqdJ0
毎回UIは文句出るけど今回は本物だわ
なんとか改善してくれ
なんとか改善してくれ
724:Battlefield 20422021/10/10(日) 20:21:37.75ID:5fiIqr6t0
>>690
システム的にも、司令官と分隊の進行先の情報が共有されてたから裏取の判断とかも的確にできたしね。
広いなりに連携取れるような仕様があったからなぁ
システム的にも、司令官と分隊の進行先の情報が共有されてたから裏取の判断とかも的確にできたしね。
広いなりに連携取れるような仕様があったからなぁ