ELDEN RINGの人気の記事
でも単調でもブラボとかセキロは楽しかったし・・・|6月3日「エルデンリング」まとめ
エルデンリング
楽
2024年06月03日 09:30

0001:ELDEN RING2024/06/02(日) 00:38:39.66ID:DFYNlDgZ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↑を本文の最初に3行ほど加えて立てること
フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN
RlNG(エルデンリング)』
【プラットフォーム】
PlayStation4
/
PlayStation5
Xbox
One
/
Xbox
XS
,
PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版
9,240円 特典版
9,900円
待望のDLCが遂にでます
DLC版とパッケージ版がありますので購入の際はご注意下さい
また詳しい価格や種類は公式サイトを見てきてください
『SHADOW
OF
THE
ERDTREE』
【発売日】2024年6月21日
【DLC価格】通常版
4,400円 特典版
4,950円
【同梱版価格】通常版
9,020円 限定版
43,780円
公式サイト
http://www.eldenring.jp/
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう
前スレ
【PS/XB】ELDEN
RING
エルデンリング
Part1081
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1717033098/
VIPQ2_EXTDAT:
default:vvvvvv:1000:512::
EXT
was
configured
https://twitter.com/thejimwatkins
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↑を本文の最初に3行ほど加えて立てること
フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN
RlNG(エルデンリング)』
【プラットフォーム】
PlayStation4
/
PlayStation5
Xbox
One
/
Xbox
XS
,
PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版
9,240円 特典版
9,900円
待望のDLCが遂にでます
DLC版とパッケージ版がありますので購入の際はご注意下さい
また詳しい価格や種類は公式サイトを見てきてください
『SHADOW
OF
THE
ERDTREE』
【発売日】2024年6月21日
【DLC価格】通常版
4,400円 特典版
4,950円
【同梱版価格】通常版
9,020円 限定版
43,780円
公式サイト
http://www.eldenring.jp/
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう
前スレ
【PS/XB】ELDEN
RING
エルデンリング
Part1081
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1717033098/
VIPQ2_EXTDAT:
default:vvvvvv:1000:512::
EXT
was
configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0008:ELDEN RING2024/06/02(日) 09:22:52.34ID:1RKDa9HZ0
でも単調でもブラボとかセキロは楽しかったし・・・
0009:ELDEN RING2024/06/02(日) 09:33:49.84ID:7ktDWGoR0
>>1
乙
乙
0010:ELDEN RING2024/06/02(日) 09:34:21.42ID:64Vl3Y1Pd
【DLCストーリー概略】
ミケラは狭間の地の光ある場所からラダゴンによって追いやられた数多の闇の生きものを救うべく
影の地に暗黒大樹を生やしてみずからその核となってかの地を救おうとしていた
しかしその影響によって狭間の地に闇の浸食がはじまり、調査のため褪せピはモーグ御殿にある
影の地への門へと赴いた。。。 ⇒以下DLCストーリー開始
ミケラは狭間の地の光ある場所からラダゴンによって追いやられた数多の闇の生きものを救うべく
影の地に暗黒大樹を生やしてみずからその核となってかの地を救おうとしていた
しかしその影響によって狭間の地に闇の浸食がはじまり、調査のため褪せピはモーグ御殿にある
影の地への門へと赴いた。。。 ⇒以下DLCストーリー開始
0011:ELDEN RING2024/06/02(日) 09:37:59.93ID:tw79E3qr0
ボス前で呼んどいて、湧いてきた侵入者にノコノコ攻撃しに行って体力1000くらいでワンパンされるホストさんさあ……
150帯で遊んでるくせに立ち回りもステ振りも終わってんのどうなってんのよ
150帯で遊んでるくせに立ち回りもステ振りも終わってんのどうなってんのよ
0012:ELDEN RING2024/06/02(日) 09:43:52.23ID:DFYNlDgZ0
ダクソはボスのモーション徹底的に覚えて勝つのが楽しかったなぁ
エルデンは戦技強いしゴリ押しで勝てちゃうからちょっと寂しい
エルデンは戦技強いしゴリ押しで勝てちゃうからちょっと寂しい
0013:ELDEN RING2024/06/02(日) 09:47:23.76ID:9kG+xD090
>>12
カンスト周回にして…武器を未強化にして…って意図的に難易度上げてかないとぶっぱで終わるベースが大味なゲームだ
カンスト周回にして…武器を未強化にして…って意図的に難易度上げてかないとぶっぱで終わるベースが大味なゲームだ
0014:ELDEN RING2024/06/02(日) 09:50:08.90ID:Tv37IkOe0
この壺頭初めて見たんだがこれなに??
https://i.imgur.com/z0qpWej.jpeg
https://i.imgur.com/z0qpWej.jpeg
0015:ELDEN RING2024/06/02(日) 09:50:49.92ID:tmMLVkqj0
ダクソこそ極まるとブッパで終わるゲーム
大力でダメ1.5倍が出来た時代だからな
バナナ吠え竜赤涙大力ゼロ距離飛沫でカンストボスでも10秒かからん
大力でダメ1.5倍が出来た時代だからな
バナナ吠え竜赤涙大力ゼロ距離飛沫でカンストボスでも10秒かからん
0016:ELDEN RING2024/06/02(日) 09:52:39.07ID:EyeOLnar0
そんな大味なゲームですら同じ敵に同じ場所で何十回も同じ様な死に方しながらクソクソ鳴いてる無能もいるんですよ?
0033:ELDEN RING2024/06/02(日) 10:49:25.30ID:M8somTSX0
マレニアの分身出る攻撃って横ロリと後ロリどっちがいいの?
0044:ELDEN RING2024/06/02(日) 11:19:04.66ID:wRaj06U20
カンスト周回してるやつってレベルどれくらいでやってんの?
マッチング意識して120とか150とかでやってるけど窮屈すぎて200くらいまで上げたくなってきた
レベル縛りとかやめろよもう
マッチング意識して120とか150とかでやってるけど窮屈すぎて200くらいまで上げたくなってきた
レベル縛りとかやめろよもう
0046:ELDEN RING2024/06/02(日) 11:22:27.24ID:VW+cvUtt0
>>44
やめろよって意味がわからん
誰に強制されてるわけでもないんだから、縛りたくないなら縛らなきゃいいだろ
あえてアドバイスするなら、レベル175なら、鉤指サインを出せば150〜200のホストとマッチするし、自分がホストやるにしても大体上記と同じようなマッチング範囲になる
侵入しないなら175でプレイするのもおすすめだぞ
やめろよって意味がわからん
誰に強制されてるわけでもないんだから、縛りたくないなら縛らなきゃいいだろ
あえてアドバイスするなら、レベル175なら、鉤指サインを出せば150〜200のホストとマッチするし、自分がホストやるにしても大体上記と同じようなマッチング範囲になる
侵入しないなら175でプレイするのもおすすめだぞ
0047:ELDEN RING2024/06/02(日) 11:22:45.26ID:jH+lW+9y0
>>44
120と150と165が居るけど
やっぱ165が楽しい
120と150と165が居るけど
やっぱ165が楽しい
0048:ELDEN RING2024/06/02(日) 11:27:25.30ID:4syOWwp80
>>33
マレニアの分身は、後ろに十分な距離がある場合は後ろダッシュだけで当たらない
後ろに距離がない場合は、左方向に逃げる方が良い
最終段階の突撃は霧の猛禽とかでジャンプ攻撃を入れる事も可能だし、スタミナに余裕があるなら
最後の方は全部盾受けでも良い
マレニアの分身は、後ろに十分な距離がある場合は後ろダッシュだけで当たらない
後ろに距離がない場合は、左方向に逃げる方が良い
最終段階の突撃は霧の猛禽とかでジャンプ攻撃を入れる事も可能だし、スタミナに余裕があるなら
最後の方は全部盾受けでも良い
0049:ELDEN RING2024/06/02(日) 11:30:40.82ID:v0IDgh4W0
さすがにフロムの次回作は
PS
5?
アーマードコアの新作は
6をベースにした感じ
だから
PS
4でそのまま出せるけど
次に何か新しく作るとしたらさすがに
PS
5
かな
というかもうそろそろ
PS
6
が発売される時期だけど
PS
5?
アーマードコアの新作は
6をベースにした感じ
だから
PS
4でそのまま出せるけど
次に何か新しく作るとしたらさすがに
PS
5
かな
というかもうそろそろ
PS
6
が発売される時期だけど
0050:ELDEN RING2024/06/02(日) 11:31:28.29ID:wRaj06U20
>>46
プレイヤーがみんな縛ってるからだろ
俺だけ上げたらマッチングできなくなるじゃねーか
>>47
だよな
このゲーム能力値からして150~200くらいを想定してると思うよ
そもそも周回してるやつが少なすぎるからレベル低くても戦えてしまうのが良くない
カンスト世界に呼んだら白の生存率今でも5割切るからな
プレイヤーがみんな縛ってるからだろ
俺だけ上げたらマッチングできなくなるじゃねーか
>>47
だよな
このゲーム能力値からして150~200くらいを想定してると思うよ
そもそも周回してるやつが少なすぎるからレベル低くても戦えてしまうのが良くない
カンスト世界に呼んだら白の生存率今でも5割切るからな
0051:ELDEN RING2024/06/02(日) 11:31:42.37ID:89NYVUEw0
エルデの獣って、修正入って今は割とほどほどの良ボスじゃないか
初めの印象でずっと糞扱いされてるけど、今はターン制のお行儀良い系
初めの印象でずっと糞扱いされてるけど、今はターン制のお行儀良い系
0072:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:02:00.00ID:A06xuTe00
拳縛りでモーゴットまで撃破
タメR2で楽にダウン取れるのは良いけど
当てるの大変すぎて途中からだなんでこの装備選んだんだろと後悔してた
PSある人には超強い武器だね
タメR2で楽にダウン取れるのは良いけど
当てるの大変すぎて途中からだなんでこの装備選んだんだろと後悔してた
PSある人には超強い武器だね
0073:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:05:03.53ID:mDVTmqI00
闘技場メインじゃない限りレベルは無制限帯が一番マルチしやすくておすすめ
闘技場メインでやりたいなら150
闘技場メインでやりたいなら150
0074:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:07:31.01ID:V2H7SifN0
デモンズのころは試行錯誤で徹底的に贅肉削ぎ落とすことに必死だったけど今はすぐ最適解テンプレが出ちゃうからつまらんよな
0075:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:07:52.37ID:x21snKKL0
多分フロムとしては攻略が難しかったら好きなだけレベル上げてねってレベルキャップ設けてないんだと思う
いっそのこと50刻みでマッチング範囲変わりますよとガバガバ範囲でもいいかなって個人的に
少なくともレベルでマッチ先を選ぶやり方は今の時代にそぐわないんじゃないかなーって思うから次回作は新しいの考えてほしい
いっそのこと50刻みでマッチング範囲変わりますよとガバガバ範囲でもいいかなって個人的に
少なくともレベルでマッチ先を選ぶやり方は今の時代にそぐわないんじゃないかなーって思うから次回作は新しいの考えてほしい
0076:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:08:03.24ID:0SoFROR00
無制限が人多いとは思えないんだよね
0085:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:22:25.45ID:Sm33/5cI0
ホーラルーさん久々に戦ってボコボコにされつつなんとか勝てたけどやっぱコイツ面白いわ
1周目なのに火力エグいのはアレやけど
1周目なのに火力エグいのはアレやけど
0088:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:27:23.68ID:AK9l1Jei0
るつぼ2体無理ゲーや
一体でも安定しないのに
一体でも安定しないのに
0090:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:31:14.50ID:jN+mk7Bva
>>88
パリィ致命の無敵時間利用してダメージ与えていけば楽やで
パリィ致命の無敵時間利用してダメージ与えていけば楽やで
0091:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:36:00.82ID:j23hb+/id
>>85
ホーラルーとゴッドフレイは楽しいんだけど形態変化無し第一形態のみだったらもっと楽しかっただろうなってのが戦う度に思う
ホーラルーとゴッドフレイは楽しいんだけど形態変化無し第一形態のみだったらもっと楽しかっただろうなってのが戦う度に思う
0092:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:36:35.94ID:6X6Nz+F90
>>88
初期はともかく今は様子見モード入るからしっかりスカ確決めてけばなんとでもなるでしょ
修正の影響で2体とも襲いかかってくるシーンはほぼ無いはず
初期はともかく今は様子見モード入るからしっかりスカ確決めてけばなんとでもなるでしょ
修正の影響で2体とも襲いかかってくるシーンはほぼ無いはず
0093:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:36:50.76ID:lTq4mKnW0
デモンズの最初は国内のみで数万しかユーザーおらんから仕方なく縛るしかなかった
2ちゃんなんかでレベルが決まって皆合わせたり、開発も想定してないプレイだったらしい
そのプレイスタイルが今も残ってる
2ちゃんなんかでレベルが決まって皆合わせたり、開発も想定してないプレイだったらしい
そのプレイスタイルが今も残ってる
0094:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:37:17.47ID:vUPbXSKw0
坩堝2体は祈りの一撃を付けた写し身を呼んでパリィ主体で行け
やってないから適当言ってるが多分楽勝で勝てる
やってないから適当言ってるが多分楽勝で勝てる
0095:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:38:16.15ID:2xfhWmEja
>>85
ホーラルーは右回りに歩いてるだけでほとんどの攻撃回避できるから殴り放題できるのが気持ちいい
ホーラルーは右回りに歩いてるだけでほとんどの攻撃回避できるから殴り放題できるのが気持ちいい
0096:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:42:09.27ID:va0SRB870
ひっさしぶりに禁域以降攻略したけど巨人!プラキド!害獣!で心がエーミールになった
0097:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:45:17.38ID:NF8ukSBL0
そうかそうかつまり君はそういう奴なんだな
0098:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:47:10.64ID:3Ic7GJg/0
>>12
エルデンは敵だけ楽しそうなの見るの嫌だから戦技ゴリ押ししてるから未だにモーション覚えられないわ
エルデンは敵だけ楽しそうなの見るの嫌だから戦技ゴリ押ししてるから未だにモーション覚えられないわ
0099:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:49:40.61ID:4aOcAeYh0
>>12
ダクソもレベル上げればボスワンパンできるぞ
ダクソもレベル上げればボスワンパンできるぞ
0100:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:53:39.34ID:jDt0heFq0
ギミック盛り盛りのレイドボスはよ
0101:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:56:37.89ID:9kd2VALla
ダクソでお前らが脳筋とか中盾ガン構えばかりするから絶対使わせないという維持を感じたね
0102:ELDEN RING2024/06/02(日) 12:59:45.28ID:4syOWwp80
脳筋ゴリ押し戦術はダメージは受けても死ぬことなくて無敵に近いレベルで強いし、
カーリアの返報を使えば直剣中盾スタイルは余裕でノーダメ攻略出来るくらい安定感あるし
普通に使ってもらっていいよ
カーリアの返報を使えば直剣中盾スタイルは余裕でノーダメ攻略出来るくらい安定感あるし
普通に使ってもらっていいよ
0112:ELDEN RING2024/06/02(日) 13:40:32.32ID:8zUOfojd0
新しいるつぼの武器楽しみだなぁ
0113:ELDEN RING2024/06/02(日) 13:42:17.15ID:aTmVoxe30
筋力型なんて大剣2本持ってバッタしてればええねん
体幹削りは劣るけど大槌2本じゃ怯まない相手も大剣2本なら怯む
体幹削りは劣るけど大槌2本じゃ怯まない相手も大剣2本なら怯む
0114:ELDEN RING2024/06/02(日) 13:43:17.82ID:D4GMN6CD0
贅沢は言わないから坩堝並の強靭ください
0115:ELDEN RING2024/06/02(日) 13:49:17.63ID:4syOWwp80
脳筋は剣継ぎの大剣で5秒間も我慢しながら、全能力+5
して殴れるだけでお釣りが来るくらい強いから良い
魔術や祈祷も同じくらい脳死戦術があるから良いとして、技量・上質系はそこまでの脳死戦術ないよな
グランサクスの槍くらい?
して殴れるだけでお釣りが来るくらい強いから良い
魔術や祈祷も同じくらい脳死戦術があるから良いとして、技量・上質系はそこまでの脳死戦術ないよな
グランサクスの槍くらい?
0116:ELDEN RING2024/06/02(日) 13:50:19.10ID:XTWNWcT00
久々にプレイすると△でジャンプが咄嗟に出せねえ
0165:ELDEN RING2024/06/02(日) 17:56:52.17ID:hwpPtE7l0
今更ながらLV1縛りでプレイしたら楽しい
0166:ELDEN RING2024/06/02(日) 17:58:04.22ID:R0MRVT9C0
2周目行ったらDLCの敵も強くなっちゃうから行かないほうがいいよな
0167:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:01:06.45ID:NUQik0FUH
>>166
それブラボの時にあったな
2周目のデータはDLCエリア殺意高過ぎたわ
それブラボの時にあったな
2周目のデータはDLCエリア殺意高過ぎたわ
0168:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:02:01.95ID:jlC883HTr
周回はビルドが完成してプレイヤーの火力がインフレするから1週目より全然余裕だよ
敵が強く感じるの4週目くらいから
敵が強く感じるの4週目くらいから
0169:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:02:57.94ID:QxVboH1w0
エルデンは2周目でもあんまり敵強くなってない気がする
明らかに強くなってるな〜って実感するの5周目以降かなという個人的な感想
明らかに強くなってるな〜って実感するの5周目以降かなという個人的な感想
0171:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:05:11.82ID:QxVboH1w0
序盤はもちろん1周目よりはるかに楽だし
終盤もそんなに変わらんし
2周目は強くてニューゲームで俺Tueeeeを楽しんでくださいっていうフロムの配慮だと思っている
終盤もそんなに変わらんし
2周目は強くてニューゲームで俺Tueeeeを楽しんでくださいっていうフロムの配慮だと思っている
0172:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:05:19.16ID:/eRFXMKs0
夜と炎の剣メインの密使スタート知信キャラ作ったのに牙付き棍棒と泥人槍の握っててウケるんだが
0173:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:07:40.57ID:NUQik0FUH
>>172
祝祭の鉈もおすすめ!
流石に武器一種だけで遊ぶのは飽きる
祝祭の鉈もおすすめ!
流石に武器一種だけで遊ぶのは飽きる
0174:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:08:17.54ID:rdWVdwT70
実際一周目と二周目でどう変わっているのか
数値で言える奴いないよね
数値で言える奴いないよね
0175:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:08:39.83ID:hPT3T8mRd
>>172
どうせクラゲ盾とか大罪死かき棒も持ちたくなるから放浪騎士で作り直しだなw
どうせクラゲ盾とか大罪死かき棒も持ちたくなるから放浪騎士で作り直しだなw
0195:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:46:10.11ID:QxVboH1w0
魔術は知力上げてるキャラしか使えないし燃費が悪い
嵐の刃は燃費と威力のバランスいいし相手をよろけさせやすい
嵐呼びは複数に囲まれたときに強いし中型モブも封殺できる
巨人狩りはツリガや坩堝もよろけるので楽ちん
嵐の刃は燃費と威力のバランスいいし相手をよろけさせやすい
嵐呼びは複数に囲まれたときに強いし中型モブも封殺できる
巨人狩りはツリガや坩堝もよろけるので楽ちん
0196:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:46:23.93ID:loW7rJ2r0
攻略の便利さでは月光が頭一個抜けてると思う
エンチャ扱いで遠距離だから燃費良しだし斧壷破片ゴッフ肖像なんかのタリスマンで十分盛れるからめんどいバフ儀式要らず
タメの体勢崩しもツヨツヨ
エンチャ扱いで遠距離だから燃費良しだし斧壷破片ゴッフ肖像なんかのタリスマンで十分盛れるからめんどいバフ儀式要らず
タメの体勢崩しもツヨツヨ
0197:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:51:51.50ID:qaznbDXU0
周回難易度大したことないって言ってるけど
お前1周目から雪原やファルムアズラで逃げ回ってるじゃん
DLC難易度はそのあたりなのに
お前1周目から雪原やファルムアズラで逃げ回ってるじゃん
DLC難易度はそのあたりなのに
0198:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:53:01.13ID:c94ct4ES0
攻略のお供なら僕は王道を往く貫通突きですね
0199:ELDEN RING2024/06/02(日) 18:53:56.86ID:fAI8QBYS0
月光の光波の立ち回りは完全に近接のそれだから魔術とは違うよ
完全初見の相手でも適当に彗星やら渦巻き連打してたら簡単に倒せるのが魔術
完全初見の相手でも適当に彗星やら渦巻き連打してたら簡単に倒せるのが魔術
0203:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:01:50.95ID:PztFnvAk0
DLC用の一周目データの指薬が全然ないからかるーく白活しつつ指薬集めようと思ってる
冒涜剣以外の白活専用最強ぶっ壊れビルド教えてくれ
冒涜剣は流石にメインデータの白活で使いすぎてちょっと飽きちゃった
冒涜剣以外の白活専用最強ぶっ壊れビルド教えてくれ
冒涜剣は流石にメインデータの白活で使いすぎてちょっと飽きちゃった
0206:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:09:04.34ID:p6i37BUb0
DLC来るって聞いて、2022年3月のver1.02霜踏み最強環境3周目ファルムアズラ攻略中からやってきました
すぐアプデして今のオンライン楽しむか、そのまま壊れ環境のままクリア目前まで進めてDLCきたらアプデかどっちがいいかな
すぐアプデして今のオンライン楽しむか、そのまま壊れ環境のままクリア目前まで進めてDLCきたらアプデかどっちがいいかな
0207:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:09:10.68ID:DFYNlDgZ0
ミエロスとか冒涜とか大角の槌はほんと便利
0208:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:13:52.50ID:kYuHla6c0
レアルカリアって屋根渡りゾーンマルチできないんだな
なんでやねん一人で行ってもつまんないからマルチで攻略しようと思ったのに
なんでやねん一人で行ってもつまんないからマルチで攻略しようと思ったのに
0209:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:17:22.07ID:RH4STser0
>>203
マルチ楽しみたいならあれだが指薬だけが目的なら普通に素材集めした方が早いんじゃないか
マルチ楽しみたいならあれだが指薬だけが目的なら普通に素材集めした方が早いんじゃないか
0210:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:26:43.97ID:x2sKeRcwa
この無垢金の針を挿入するんだミリセント
ポロン
ポロン
0211:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:29:34.82ID:R0MRVT9C0
写し身呼び出してクソモンスを2人で前後に挟んで戦技ブッパでハメ殺しした後に「おめーらがいつも俺達にやってるのはこういうことだからな」って真顔で捨て台詞吐くの楽しすぎワロタw
0212:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:33:14.84ID:HiaLewT30
技量マン作ったけどミリセントの義手の為に二周するのめんどくせぇな
十文字槍二刀の為にどっちにしろ周回しなくちゃいけないんだけど取りこぼしチェックだるすぎ
十文字槍二刀の為にどっちにしろ周回しなくちゃいけないんだけど取りこぼしチェックだるすぎ
0213:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:35:13.18ID:doBA+h+70
>>208
ボスいないから
ボスいないから
0214:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:37:18.17ID:hCW+6KkV0
攻略に関しては知力キャラでも殴ったほうが早いのはまあそう
魔術が弱いわけではなく知力武器がアホほどコスパ良くて強い
道中節約してるのは侵入者相手に惜しみなくブッパするためと言っても過言ではない
魔術が弱いわけではなく知力武器がアホほどコスパ良くて強い
道中節約してるのは侵入者相手に惜しみなくブッパするためと言っても過言ではない
0215:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:48:52.09ID:yCEhJllH0
名無しの兵士系の遺灰そこそこ強いし画面が賑やかで楽しい
霊廟兵5人でマレニアボコボコにしてて草
水鳥乱舞で一気にHP持っていかれるけど
霊廟兵5人でマレニアボコボコにしてて草
水鳥乱舞で一気にHP持っていかれるけど
0216:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:50:56.46ID:djdWKBba0
ミリセントをマレニア戦で呼べたら胸熱だったのに
0217:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:54:10.36ID:4t0rrTdA0
久々に始めたら死にすぎでルーンの孤が全然足りん
モーン城のネズミ狩ってるけど渋すぎる
侵入しまくってホスト狙撃ワンパン狙いとかの方がもしかして効率いいのか
モーン城のネズミ狩ってるけど渋すぎる
侵入しまくってホスト狙撃ワンパン狙いとかの方がもしかして効率いいのか
0218:ELDEN RING2024/06/02(日) 19:54:15.09ID:QxVboH1w0
人数多い系の遺灰だと大盾兵が頭一つ抜けてる感あるな
属性範囲攻撃メインのやつが相手だとすぐ死ぬけど・・・
属性範囲攻撃メインのやつが相手だとすぐ死ぬけど・・・
0219:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:02:19.04ID:pHhnXKPo0
エルデンの2周目はそこまで敵強くならないから
装備さらに強化できる2周目が一番楽まである
装備さらに強化できる2周目が一番楽まである
0220:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:04:09.47ID:vUPbXSKw0
ソウルシリーズはだいたい2週目が一番簡単な気がする
0221:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:09:35.30ID:VMiUA2b/0
輝石のクリスが攻略で強すぎる
0222:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:10:35.53ID:hxDi2Bpg0
ルーン2倍になるけど強いの上昇は僅かだから2周した方がいいまである
0223:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:11:09.66ID:96q4T6X90
まぁ強くてニューゲームは大体そうなるね
取るアイテムも減るから接敵もかなり減るし
取るアイテムも減るから接敵もかなり減るし
0233:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:38:26.74ID:kyuDZp/E0
バグでユラが帰らないことがあってそのへん連れ回したけど楽しかったな
遺灰も攻撃力半分とかで良いから常時呼べれば愛着も湧くんだけど、技術的に厳しいか
遺灰も攻撃力半分とかで良いから常時呼べれば愛着も湧くんだけど、技術的に厳しいか
0234:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:39:10.66ID:wRaj06U20
2年も待たせてリムグレイブ+αはがっかりだったわ
せめてレガシーダンジョン5つくらいはあってほしい
せめてレガシーダンジョン5つくらいはあってほしい
0235:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:41:39.59ID:x21snKKL0
終わる時間が予測できるダンジョン攻略とホストの気分次第でいつ終わるかわからないフィールド探索では温度差ありすぎるからねぇ
正直広域でフィールドに召喚されたら出待ちをまず伺ってかかってしまう
本来馬に乗って駆け抜けるステージを一期一会の複数人が徒歩で巡るのはダレる
フィールドだけ除外する、あるいはフィールドとしかマッチングしないように切り替えられたら棲み分けできるのかなぁ
正直広域でフィールドに召喚されたら出待ちをまず伺ってかかってしまう
本来馬に乗って駆け抜けるステージを一期一会の複数人が徒歩で巡るのはダレる
フィールドだけ除外する、あるいはフィールドとしかマッチングしないように切り替えられたら棲み分けできるのかなぁ
0236:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:43:02.27ID:hPT3T8mRd
リエーニエはマップが悪いよ
攻略でスカスカな湖内を走らされているだけで湖岸はリエーニエと同じくらいじゃね
真面目に色々やっていると意外と時間がかかる
素人意見だけど湖に浮かぶ城を目指すみたいなデザインにした方が良かったんじゃねって思う
攻略でスカスカな湖内を走らされているだけで湖岸はリエーニエと同じくらいじゃね
真面目に色々やっていると意外と時間がかかる
素人意見だけど湖に浮かぶ城を目指すみたいなデザインにした方が良かったんじゃねって思う
0237:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:45:51.66ID:UTTOQ+0h0
黒追いかけて敵の群れに突っ込むホストを助けず眺めてるの楽しい
0238:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:50:39.56ID:QxVboH1w0
糞喰いの胴体の太陽メダルって
かつて見た導きでありその先でいつか見える輪の似姿っていうけど
何を指しているんだろう?
かつて見た導きでありその先でいつか見える輪の似姿っていうけど
何を指しているんだろう?
0239:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:52:40.35ID:fzBX9FVma
リエーニエは1番バリエーションに富んでて好きだけどな
真ん中の湖と左右の草原とスリーシスターズと狂い火エリア
なんでもありやな
真ん中の湖と左右の草原とスリーシスターズと狂い火エリア
なんでもありやな
0240:ELDEN RING2024/06/02(日) 20:54:49.24ID:XuqGJwzb0
初見探索開始直後にラスカーの廃墟で吹っ飛んでぶつ切りになったからもうちょっと周り見たかった
0241:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:03:50.22ID:x21snKKL0
ゲームの面白さは広さではなく密度だってリエーニエや巨人山領から学んだ
俺は半分信じてるぞフロム
俺は半分信じてるぞフロム
0243:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:06:39.85ID:7ktDWGoR0
動きを見切れるようになったけどガーゴイル系統の敵だけ楽しそうな感じはやっぱり癪に触る
0244:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:11:44.25ID:djdWKBba0
やっぱ何周してても獣の神殿前の黒ガーゴイルは強い
結局は神殿の扉の中から狙撃しちゃう
結局は神殿の扉の中から狙撃しちゃう
0245:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:14:33.22ID:0Sb37IXJH
>>238
太陽の都の盾と関係あるのかな
もう無いらしいけど
影の地に遺跡があるかもね
太陽の都の盾と関係あるのかな
もう無いらしいけど
影の地に遺跡があるかもね
0246:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:15:30.31ID:0uV/ojA0r
筋力20から24技量80、重量14までで攻略でおすすめの武器ってある?白赤闘技の対人装備はコレってのが決まってるから怯みや火力でサクサク攻略出来るやつがいいな
0247:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:16:21.03ID:CRNVVUkH0
ガーゴイルは毒吐きが悪名高いよねぇ
設定上複数の英雄の継ぎ接ぎ死体で作られてるだから武器の扱いに長けてるのは理由付けできてるけど
毒吐きはそういうのもなく単に開発が嫌がらせでつけたとしか思えない
設定上複数の英雄の継ぎ接ぎ死体で作られてるだから武器の扱いに長けてるのは理由付けできてるけど
毒吐きはそういうのもなく単に開発が嫌がらせでつけたとしか思えない
0248:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:16:25.58ID:QxVboH1w0
初代ダクソは篝火が少なくてマップがあちこちとつながったりショートカットで行き来したりして頑張って作ってあったなと思う
へ〜ここにつながっているんだ〜って感心したことが何度もあった
エルデンは祝福の数が多いし簡単にワープで瞬時に移動出来て
その方が便利で時間もかからず楽なんだけど、ある意味ちょっと味気ない感じの設計になっちゃっているな
まあエルデンと言わず2からもワープ前提の設計な感じはあるけど
へ〜ここにつながっているんだ〜って感心したことが何度もあった
エルデンは祝福の数が多いし簡単にワープで瞬時に移動出来て
その方が便利で時間もかからず楽なんだけど、ある意味ちょっと味気ない感じの設計になっちゃっているな
まあエルデンと言わず2からもワープ前提の設計な感じはあるけど
0249:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:17:06.75ID:0Sb37IXJH
>>241
リエーニエはイベントはまぁまぁあるだろ
学院が見えるとこ以外ワクワクポイントが無かったのが痛い
リエーニエはイベントはまぁまぁあるだろ
学院が見えるとこ以外ワクワクポイントが無かったのが痛い
0250:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:19:49.84ID:XVEQ0q2Y0
ラダーン祭り、ジェーレンとイジールートもあるんだな、今日初めて知ったわ
0251:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:24:19.04ID:tw79E3qr0
>>246
鋭利猛禽鉤爪に血炎エンチャ(信仰神秘最低限確保)
鋭利猛禽鉤爪に血炎エンチャ(信仰神秘最低限確保)
0252:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:27:34.44ID:qaznbDXU0
またニューキャラを作ってしまった
初期レベルのままワープグリッチ無しで行ける所全部回って種子や雫や鈴玉を拾いまくる
この序盤攻略の準備に数時間
初期レベルのままワープグリッチ無しで行ける所全部回って種子や雫や鈴玉を拾いまくる
この序盤攻略の準備に数時間
0255:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:33:12.77ID:65rn03WB0
大剣二刀ってもしかして弱いかこれ🤔
0257:ELDEN RING2024/06/02(日) 21:36:04.53ID:0Sb37IXJH
>>255
中途半端やね…
DPSや取り回しで曲剣、直剣、槍に負けるし
バッタは大斧や大槌に負ける
中途半端やね…
DPSや取り回しで曲剣、直剣、槍に負けるし
バッタは大斧や大槌に負ける
0283:ELDEN RING2024/06/02(日) 22:48:12.82ID:cfrGg4pJ0
PS4でプレイしてトロコンしたけど
PS5版にデータを移したらトロフィーはやり直し?
PS5版にデータを移したらトロフィーはやり直し?
0284:ELDEN RING2024/06/02(日) 22:54:01.26ID:aTmVoxe30
>>257
道中は大斧大槌バッタで怯まない相手が大剣だと怯んでハメ殺せたりするから楽だぞ
道中は大斧大槌バッタで怯まない相手が大剣だと怯んでハメ殺せたりするから楽だぞ
0285:ELDEN RING2024/06/02(日) 23:02:31.33ID:0Sb37IXJH
>>283
うん…
うん…
0286:ELDEN RING2024/06/02(日) 23:03:17.86ID:yusk7dTX0
大剣は巨人狩り・獅子斬りはじめ強戦技にたくさん対応してるし一刀でも全然強い
0287:ELDEN RING2024/06/02(日) 23:03:56.29ID:O67D9/t20
両手持ちの槍大槍の振りも早くしてくれ
0288:ELDEN RING2024/06/02(日) 23:05:09.71ID:vUPbXSKw0
出血乱撃鉄大剣でモーグにぶんぶんしてみろ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
0293:ELDEN RING2024/06/02(日) 23:10:43.20ID:aTmVoxe30
盾なんか持たないで二刀バッタで粉砕した方が楽じゃろ
0294:ELDEN RING2024/06/02(日) 23:11:46.36ID:K1+oTOdB0
重い武器はスタミナ消費多くて乱撃には向かないと思ってるけどどうなんだろ
0295:ELDEN RING2024/06/02(日) 23:15:21.10ID:QxVboH1w0
大剣はなんか斧槍と比べちゃうんだよな
威力とか強靭削りそんなに差がないけどリーチは結構違うし
威力とか強靭削りそんなに差がないけどリーチは結構違うし
0296:ELDEN RING2024/06/02(日) 23:15:44.61ID:rwkVVyLx0
氷ドラゴン倒せなくて困ってたら
フリーレンに助けてもらった
ありがとう!
フリーレンに助けてもらった
ありがとう!
0297:ELDEN RING2024/06/02(日) 23:17:06.65ID:QxVboH1w0
盾使いつつ戦技で攻撃ってスタイルのほうが火力と防御力を両立出来て強いかなって
FP少ないマンだと厳しいかもだけど
乱撃はスタミナ消費めちゃ少ないから問題ない気がする
FP少ないマンだと厳しいかもだけど
乱撃はスタミナ消費めちゃ少ないから問題ない気がする
0311:ELDEN RING2024/06/03(月) 00:06:51.91ID:TYRMPduO0
ケイリッドの鈴玉さんは誉れを捨ててもいいなら屋根の上に登って飛び道具が楽
0312:ELDEN RING2024/06/03(月) 00:12:15.85ID:LCu2BKpT0
なんで魔術師はどいつもこいつも知力99生命30みたいなステなんだぁ~撫でられただけで死ぬなょ~
0313:ELDEN RING2024/06/03(月) 00:15:41.36ID:EbKECd920
なでぇ…グエー死んだンゴ
0314:ELDEN RING2024/06/03(月) 00:16:32.58ID:4T9idJxEd
流刑に爪つけてズゴックしてんだけど見た目重視で獣爪
猛禽強いらしいね
猛禽強いらしいね
0315:ELDEN RING2024/06/03(月) 00:21:00.28ID:GNR/rlTe0
レナラ倒したのに生きてるのは何でなの?
第二形態のレナラはレナラじゃない?
第二形態のレナラはレナラじゃない?
0328:ELDEN RING2024/06/03(月) 01:32:50.01ID:1sUIAJqC0
屈伸煽りとかまじでバカにしすぎだよな
俺は敬意を持って紐付き糞壺3連チャンだわ
ノーコストの屈伸とかなめてんのかよ
俺は敬意を持って紐付き糞壺3連チャンだわ
ノーコストの屈伸とかなめてんのかよ
0332:ELDEN RING2024/06/03(月) 01:43:19.78ID:0hDhEk1t0
ハープボウは固有振動と共鳴を利用した殺人音楽くらいはできてほしかった
0333:ELDEN RING2024/06/03(月) 01:47:03.18ID:ZerX5Avu0
3人でハープボウ使ったら相手は死ぬようにするか
0334:ELDEN RING2024/06/03(月) 01:48:53.88ID:hvuidvJR0
>>328
狭間の地において妙に手に入らない紐をかき集めて糞を手で掬って溢れんばかりにたっぷり詰め込んでこそだよな
狭間の地において妙に手に入らない紐をかき集めて糞を手で掬って溢れんばかりにたっぷり詰め込んでこそだよな
0335:ELDEN RING2024/06/03(月) 01:53:55.99ID:Lh1zs7H60
つーか紐が作れないってレシピ残してった先人は不便に感じなかったんかね
0336:ELDEN RING2024/06/03(月) 02:06:09.64ID:X85KI70v0
大壺に向かう一体目のゴーレムの足元に一回だけさざれ石大量発生したけど何だったんだろう
なんか条件あるの?まぁ別にいらないんだが…
なんか条件あるの?まぁ別にいらないんだが…
0337:ELDEN RING2024/06/03(月) 02:09:26.76ID:8fY6vfSk0
>>336
普通に1回だけの採取ポイントってだけだぞ
普通に1回だけの採取ポイントってだけだぞ
0340:ELDEN RING2024/06/03(月) 02:13:37.21ID:ZcPyKcL90
DLCは暗月の大剣で挑む
楽しみすぎる
楽しみすぎる
0341:ELDEN RING2024/06/03(月) 02:16:45.18ID:X85KI70v0
>>337
アホみたいにあったから発生したのかと思ったわ
そいうやエルデンはダクソ1であった人間性の精みたいなランダム発生するのってないね
せっかくオープン何だからランダム発生する敵とかいればいいのに
アホみたいにあったから発生したのかと思ったわ
そいうやエルデンはダクソ1であった人間性の精みたいなランダム発生するのってないね
せっかくオープン何だからランダム発生する敵とかいればいいのに
0342:ELDEN RING2024/06/03(月) 02:36:11.58ID:dREZpLTBM
新しい戦技の飛び下痢が楽しみ過ぎる
影の地を蹂躙してやるぜ
影の地を蹂躙してやるぜ
0343:ELDEN RING2024/06/03(月) 02:55:52.51ID:hvuidvJR0
腐敗の尻撃ください
0344:ELDEN RING2024/06/03(月) 03:04:14.00ID:3kfuLil20
格闘って仙峯寺拳法モーションの流用だろうけど、あれがあのまま通常攻撃とかで使えるとしたらかなり楽しそうだな
0345:ELDEN RING2024/06/03(月) 03:05:38.10ID:LgBtEl+Xd
dlc用のキャラ大盾のために神秘60→50に落として筋力10あげようか迷ってるんだけど神秘マンだと結構火力落ちる?
0346:ELDEN RING2024/06/03(月) 03:11:25.59ID:EbKECd920
>>343
くっさ!
くっさ!
0347:ELDEN RING2024/06/03(月) 03:13:36.35ID:/NPbzoc20
飛び下痢・・・恐ろしい技だ、勝利のために誉れを完全に捨ててやがる
0348:ELDEN RING2024/06/03(月) 04:06:28.90ID:g2Ae8Jdv0
実際ドラゴン腐敗ブレス吐いてるからな
黄金の尻撃ってのは黄金ってわけ
黄金の尻撃ってのは黄金ってわけ
0377:ELDEN RING2024/06/03(月) 08:29:29.84ID:7+YTZPQPM
DLC条件のモーグ倒してなかったからやってきた
というかあそこにボスいるの知らんかった
苦戦したけどアズールでごり押した
というかあそこにボスいるの知らんかった
苦戦したけどアズールでごり押した
0391:ELDEN RING2024/06/03(月) 09:25:37.47ID:Lh1zs7H60
ヘリケーは盾とセットでガードと回避をお上品にこなす遊びが楽しいわ
0392:ELDEN RING2024/06/03(月) 09:27:55.57ID:7x4KtWcP0
>>377
というかニーヒルってどういう意味なん
というかニーヒルってどういう意味なん