その他PCゲームの人気の記事
↑今のところ全部やんけw|10月28日「Valheim」まとめ
Valheim
ランキング
注目の話題
2025年10月28日 18:20
452:その他PCゲーム2025/10/25(土) 07:21:42.21ID:j8kAcNTu0
↑今のところ全部やんけw
沼からはしんどいかもなと思う。
沼からはしんどいかもなと思う。
453:その他PCゲーム2025/10/25(土) 08:22:28.81ID:MExqdaez0
極北は上陸しやすいといいなあ…
上陸が1番辛かったわ
2番目が炎金確保
上陸が1番辛かったわ
2番目が炎金確保
454:その他PCゲーム2025/10/25(土) 09:12:56.38ID:pxplWQ470
灰の地のボス素材使って入手できるすんごい防寒具で上陸しないと凍死するくらいのバランスにして欲しい
物理的に進入しにくいのはもう勘弁
物理的に進入しにくいのはもう勘弁
455:その他PCゲーム2025/10/25(土) 10:23:23.62ID:jAUFWvQ90
極北ではダーンウィン装備してないと寒くて死にます
456:その他PCゲーム2025/10/25(土) 10:40:30.32ID:mXEg0GvK0
海が溶岩扱いで凍結デバフで死亡確定とかはありそうだなあ。トレイラー見てる感じでは上陸はそんなに難しくなさそうだけど。
ただ、ずっと夜で休息バフに制限がつくとか倍速で疲労するとかダンジョンで入り口と出口が別で入った場所から出れないので入ったが最後下手したら詰むとかはありそう…
ただ、ずっと夜で休息バフに制限がつくとか倍速で疲労するとかダンジョンで入り口と出口が別で入った場所から出れないので入ったが最後下手したら詰むとかはありそう…
457:その他PCゲーム2025/10/25(土) 22:39:41.89ID:S9mPyjlb0
>>452
いや灰の地は上陸直後で詰まって放置状態
敵が湧きすぎだろ
いや灰の地は上陸直後で詰まって放置状態
敵が湧きすぎだろ
458:その他PCゲーム2025/10/25(土) 23:37:58.90ID:MExqdaez0
灰の地はスポナーから敵が延々と沸き続けてくるから、スポナー動いた後に日和って逃げ越しになるともう別の場所から上陸しないと詰むんだよな…
土盛って安地作ってる時にスポナー沸く襲撃イベントが来て、安地に引きこもって終わるの待ってたら周囲に100体ぐらいひしめいててオワタってなったわ
土盛って安地作ってる時にスポナー沸く襲撃イベントが来て、安地に引きこもって終わるの待ってたら周囲に100体ぐらいひしめいててオワタってなったわ
459:その他PCゲーム2025/10/26(日) 06:03:28.94ID:CzgqplyD0
一番最初の上陸先に運よくドヴェルグの拠点あったから生きてる間に焚火置きまくったわ
陣地少しずつ広げていったから快適
陣地少しずつ広げていったから快適
460:その他PCゲーム2025/10/26(日) 06:22:16.11ID:CzgqplyD0
>>457
最初から最後までソロ余裕のつわものかと思った
割と放置してる人多いんかな
最初から最後までソロ余裕のつわものかと思った
割と放置してる人多いんかな
461:その他PCゲーム2025/10/27(月) 17:50:27.50ID:oyrXHAK80
沿岸航行中に船の修理のために草原かと思って降り立ったら平地とかいう違うバイオームで雑魚っぽいの見かけても余裕だろとぶっこいてたらワンパンされた🥺
462:その他PCゲーム2025/10/27(月) 18:40:03.38ID:hMUq9jTD0
あのクソカラス平地の危険性は警告してくれないんだよね
463:その他PCゲーム2025/10/27(月) 18:42:59.66ID:hSlmC+QD0
名前の響き的に草原→森→沼→山とどんどん危険地域になってく中で平地って安全地帯なイメージあるんだよな
本来草原と森の間に攻略するバイオームじゃない?って錯覚するぐらい見晴らしも良いてのどか
そしてそんな油断した人間を一刺しする蚊
本来草原と森の間に攻略するバイオームじゃない?って錯覚するぐらい見晴らしも良いてのどか
そしてそんな油断した人間を一刺しする蚊
464:その他PCゲーム2025/10/27(月) 19:18:33.66ID:5nRQN7KE0
ここがきついよ平地さん
蚊、不意の蚊、他と戦闘中の蚊、2匹群れてた蚊、
黒い森に見えて実は海岸に気づかない程度にある平地からの蚊
モデルのいる山を囲む平地を突っ切らせない蚊
バイキング船で航海中に海まで出張してくる蚊
海の中にポツンとある平地の島からくる蚊
草原に隣接してる平地から鹿を追いかけてきた蚊
魔法装備作ったあたりで霧の地に隣接してる平地から来て霧の中から襲ってくる蚊
蚊、不意の蚊、他と戦闘中の蚊、2匹群れてた蚊、
黒い森に見えて実は海岸に気づかない程度にある平地からの蚊
モデルのいる山を囲む平地を突っ切らせない蚊
バイキング船で航海中に海まで出張してくる蚊
海の中にポツンとある平地の島からくる蚊
草原に隣接してる平地から鹿を追いかけてきた蚊
魔法装備作ったあたりで霧の地に隣接してる平地から来て霧の中から襲ってくる蚊
465:その他PCゲーム2025/10/27(月) 20:21:37.29ID:A95ttDcc0
そう言えばたまにロングシップに突っ込んできて死ぬ蚊がいるけど
あのオールの部分って当たり判定あるのかしら
あのオールの部分って当たり判定あるのかしら
466:その他PCゲーム2025/10/27(月) 21:44:22.81ID:jpTVtn9D0
平地はグロウスも怖え
なんせ食うと行動デバフ入るから逃げきれん
オマケに探知範囲がかなり広いから、いきなり死角からタールぶっかけられて死ねる
よく考えると見晴らし良いはずなのに、不意打ちで1番死にやすい場所なんだよな…
なんせ食うと行動デバフ入るから逃げきれん
オマケに探知範囲がかなり広いから、いきなり死角からタールぶっかけられて死ねる
よく考えると見晴らし良いはずなのに、不意打ちで1番死にやすい場所なんだよな…
467:その他PCゲーム2025/10/27(月) 22:17:03.79ID:7fBES/iu0
タールに弓撃ってゴブリンと戦わせようとしたら両方こっちに来て即お墓になった記憶
468:その他PCゲーム2025/10/27(月) 22:46:36.64ID:jpTVtn9D0
灰の地の黒焦げ弓兵複数からの遠距離散弾は数が多いし映画みたいに大量の矢が降ってくるからめっちゃ怖いけど、実際にはほとんど当たらないから慣れるとむしろラッキー
平地の蚊とグロウスのタールは気がついたら殺された実感なしで死んでる
まさに狙撃兵
暗殺ダメージって自分にも入ってるんかな? 本当に即死なんだが
平地の蚊とグロウスのタールは気がついたら殺された実感なしで死んでる
まさに狙撃兵
暗殺ダメージって自分にも入ってるんかな? 本当に即死なんだが
469:その他PCゲーム2025/10/27(月) 23:58:12.00ID:d6gd/SAY0
グロウスは音でわかるからあんまり不意打ち食らったことないなあ
グロウスとフューリングぶつけたいなら両者の中間点でつるはしか斧で音出して即離脱かな
グロウスとフューリングぶつけたいなら両者の中間点でつるはしか斧で音出して即離脱かな
470:その他PCゲーム2025/10/28(火) 02:31:45.45ID:eiYS4tDQ0
蚊は一番人を殺してる昆虫
と言う事実を再確認できるが…何か違う気もする
と言う事実を再確認できるが…何か違う気もする
471:その他PCゲーム2025/10/28(火) 06:42:56.19ID:RTgMo32W0
蚊はハルネスクで解決できるけど初見はまず装備してないもんな…