その他PCゲームの人気の記事
そこまでシステム難しそうな感じもしないし実装されたらめっちゃ楽しそうだな|9月24日「Valheim」まとめ
Valheim
2021年09月24日 14:00

32:その他PCゲーム2021/09/21(火) 22:41:10.42ID:fQNpg4+U0
ヴァイキングの時代的には鯨が狩りの対象なはずだけど実装は無理なんだろうな…
35:その他PCゲーム2021/09/21(火) 23:45:01.33ID:8fxtWQLe0
>>32
そうなんだ
そこまでシステム難しそうな感じもしないし実装されたらめっちゃ楽しそうだな
鯨肉目当てで海に出る理由にもなりそう
そうなんだ
そこまでシステム難しそうな感じもしないし実装されたらめっちゃ楽しそうだな
鯨肉目当てで海に出る理由にもなりそう
36:その他PCゲーム2021/09/22(水) 00:16:20.65ID:UOXoMMdE0
ノルウェーは今も獲ってるし捕鯨が主体のゲームも出てるし大丈夫でしょ
37:その他PCゲーム2021/09/22(水) 00:17:28.87ID:bd2enqLL0
>>32
一応初期のコンセプトで海が地味だから色々手を加えることは言ってるけど
銛とかあるしいずれは海の生物もふやすんじゃないかな?
一応初期のコンセプトで海が地味だから色々手を加えることは言ってるけど
銛とかあるしいずれは海の生物もふやすんじゃないかな?
38:その他PCゲーム2021/09/22(水) 00:36:47.24ID:4pDI+rCM0
海だと幾つかの品が沈むのがなぁ、浮くやつは浮くようになって有り難いんだけど陸地までうまく引っ張れないし
39:その他PCゲーム2021/09/22(水) 00:41:25.74ID:dFXcUKUE0
港を作りやすくしてくれたら沈む要素あるままで良いけど今の仕様だと都合の良い砂浜を見つけるまで延々引っ張らなきゃいけないのが
54:その他PCゲーム2021/09/22(水) 11:18:42.00ID:kKWrjP7UM
アプデで建材増えるの楽しみにしてたけど少なくて期待外れ
タールだけじゃなくてカラーバリエーション増えて欲しかった
タールだけじゃなくてカラーバリエーション増えて欲しかった
55:その他PCゲーム2021/09/22(水) 11:26:31.70ID:LCZf9q/x0
テイムした動物の大陸間移動って可能?
56:その他PCゲーム2021/09/22(水) 11:37:54.63ID:P0B25laL0
まずはインベントリだ
探索にしろ戦闘にしろアイテム整理や取捨選択でテンポ悪いのだけは勘弁
効率的に必要最低限のアイテムで…より、状況や遊びで武器や道具を持ち替えて遊びたいんや
探索にしろ戦闘にしろアイテム整理や取捨選択でテンポ悪いのだけは勘弁
効率的に必要最低限のアイテムで…より、状況や遊びで武器や道具を持ち替えて遊びたいんや
57:その他PCゲーム2021/09/22(水) 11:48:16.17ID:xXPENEIca
同じ発売元のsatisfactoryだとアイテム整理ボタン一発だしな
その辺りの改良はあっていいな
その辺りの改良はあっていいな
58:その他PCゲーム2021/09/22(水) 11:50:49.51ID:HeOHA9dP0
改めてプレイしてて思ったんだけどこのゲームオートセーブ必要無くない?ゲーム終了したらちゃんとそこで記録してくれるし
マップ広がると数秒とはいえプチフリーズみたいになってストレスだし30秒表示されたところでいちいち秒数数えるなんて面倒だしせめてオフ機能が欲しい
マップ広がると数秒とはいえプチフリーズみたいになってストレスだし30秒表示されたところでいちいち秒数数えるなんて面倒だしせめてオフ機能が欲しい
59:その他PCゲーム2021/09/22(水) 11:57:30.69ID:ODw3K+zc0
>>56
そういうのはパッチ見てても今後に期待できないというか無理だろうな
ストレスためるぐらいならMODに頼ったほうが精神衛生上いいと思う
そういうのはパッチ見てても今後に期待できないというか無理だろうな
ストレスためるぐらいならMODに頼ったほうが精神衛生上いいと思う
63:その他PCゲーム2021/09/22(水) 12:13:05.61ID:P0B25laL0
>>59
そうだね、MOD導入も考えようと思う
ただこう感じてる自分は少数派なんかな?
あと、開発も自分達で遊んでてここに不満はないんだろうか
どんなに面白くてもユーザビリティが悪いと楽しさがスポイルされると思うんだが
リソース管理ゲーならそれもゲーム性だけどさ
そうだね、MOD導入も考えようと思う
ただこう感じてる自分は少数派なんかな?
あと、開発も自分達で遊んでてここに不満はないんだろうか
どんなに面白くてもユーザビリティが悪いと楽しさがスポイルされると思うんだが
リソース管理ゲーならそれもゲーム性だけどさ
64:その他PCゲーム2021/09/22(水) 12:19:13.95ID:P0B25laL0
>>58
確かにオートセーブ要らん気がするな
でもマルチプレイの場合、システムデザイン的にそういう仕組みは必要になるのだと思う
確かにオートセーブ要らん気がするな
でもマルチプレイの場合、システムデザイン的にそういう仕組みは必要になるのだと思う
65:その他PCゲーム2021/09/22(水) 12:25:49.14ID:bd2enqLL0
赤いきのこの消費が多い割に入手がかなり困難だから黄色いきのこ使わせてほし。
赤いきのこは体力、黄色いきのこはスタミナと料理で分けてくれたらな・・・
赤いきのこは体力、黄色いきのこはスタミナと料理で分けてくれたらな・・・
66:その他PCゲーム2021/09/22(水) 12:32:18.52ID:jN2je9NA0
>>56
少し毛色は違うけどドラクエビルダーズが
1で冒険寄りだったのが2で全部オミットされたの思い出すわ
少し毛色は違うけどドラクエビルダーズが
1で冒険寄りだったのが2で全部オミットされたの思い出すわ
67:その他PCゲーム2021/09/22(水) 12:39:24.15ID:TUelWGwed
イチゴや赤キノコが豊富に生えた場所に拠点作ってたんだけど、何度か採取してたらそのうちリポップしなくなって諦めてたんだ、でもこの間のアプデ入ったら復活してた
アザミも沢山見かけるし、前より復活しやすくなってたらいいな
アザミも沢山見かけるし、前より復活しやすくなってたらいいな
75:その他PCゲーム2021/09/22(水) 14:16:58.40ID:Lkp60r8bM
杖持った爺さんみたいなのが居たんだが
攻撃しても反応なし
あれはオーディン?
攻撃しても反応なし
あれはオーディン?
87:その他PCゲーム2021/09/22(水) 19:58:59.62ID:bd2enqLL0
黒い金属のナイフ最強すぎるwスタミナ減らないパリィして連続会心攻撃で大ダメージw
93:その他PCゲーム2021/09/22(水) 21:52:54.60ID:wYdJ0uL20
パンたくさん作っといてよかったわ
オーブンで焼くとかダルすぎやし
https://i.imgur.com/MJCbYFJ.gif
オーブンで焼くとかダルすぎやし
https://i.imgur.com/MJCbYFJ.gif
97:その他PCゲーム2021/09/22(水) 23:05:27.29ID:bd2enqLL0
>>93
ワイはオーブンでパン作リが楽しくてしょうがないというかこの生活感が楽しい。
ワイはオーブンでパン作リが楽しくてしょうがないというかこの生活感が楽しい。
98:その他PCゲーム2021/09/22(水) 23:35:30.36ID:zkww+WLS0
サーバーの立て方について誰か教えてくれ
テラリアだと自前でサーバー立てて2456〜2458でポート開放の確認もできるから、ポート開放自体はできてると思うんだけど、Valheimのサーバー立ち上げても、localhostじゃ接続できてもポート開放の確認が通らなくてマルチプレイができないっていう状況
windowsファイアウォール、Norton、ルーターの設定でTCP,UDPともに2456〜2458の許可ができてるのは確認したし、プログラム自体の許可ができてるのも確認したんだけど、今いち何がいけないのかよくわからん
手詰まりすぎるから誰か助けてくれ
テラリアだと自前でサーバー立てて2456〜2458でポート開放の確認もできるから、ポート開放自体はできてると思うんだけど、Valheimのサーバー立ち上げても、localhostじゃ接続できてもポート開放の確認が通らなくてマルチプレイができないっていう状況
windowsファイアウォール、Norton、ルーターの設定でTCP,UDPともに2456〜2458の許可ができてるのは確認したし、プログラム自体の許可ができてるのも確認したんだけど、今いち何がいけないのかよくわからん
手詰まりすぎるから誰か助けてくれ
99:その他PCゲーム2021/09/22(水) 23:59:19.94ID:Y6mbM+iA0
>>98
steamでのvalheim
dedicated
serverを使っての話?
自分以外のプレイヤーに実際に接続を試してもらっても入れなかったって段階の話?
steamでのvalheim
dedicated
serverを使っての話?
自分以外のプレイヤーに実際に接続を試してもらっても入れなかったって段階の話?
100:その他PCゲーム2021/09/23(木) 00:18:24.42ID:r6wUc1AL0
>>87
もしかしてヤグルスにもナイフの方が強い…?
もしかしてヤグルスにもナイフの方が強い…?
101:その他PCゲーム2021/09/23(木) 00:25:41.51ID:0+aoHARBd
>>98
>
テラリアだと自前でサーバー立てて2456〜2458でポート開放の確認もできるから、ポート開放自体はできてると思うんだけど
私はエスパーだから原因はが分かる
まず、テラリアはUPnPに対応しているから通信できていただけに過ぎない
お前がポート開放できているつもりになっているだけで、実際はポート開放できていないだから繋がらない
ValheimはUPnPに非対応なのでお前が自宅で使っているブロードバンドルーターのファイアウォールにばっさり通信遮断されているのが原因
だからルーター内部からのアクセスであるlocalhostからは繋がっても、外部からは繋がらずマルチプレイができないわけだ
これはwikiを見て不都合な部分を読み飛ばして自分のパソコンでサーバーを立てようとした時のあるあるトラブルだ
改善にはお前が使っているブロードバンドルーターのファイアウォールに適切な設定を施す必要があるが、設定方法も設定項目名もブロードバンドルーターの機種ごとに全部違うので手順詳細はwikiにも個人ブログにも載ってない
そもそもお前は自分のブロードバンドルーターの設定画面に入るためのアドレスもIDもパスワードも全部紛失してるだろ?だから無理
マルチプレイしたければお金払ってVPS借りてサーバー立てた方が現実的だろう
>
テラリアだと自前でサーバー立てて2456〜2458でポート開放の確認もできるから、ポート開放自体はできてると思うんだけど
私はエスパーだから原因はが分かる
まず、テラリアはUPnPに対応しているから通信できていただけに過ぎない
お前がポート開放できているつもりになっているだけで、実際はポート開放できていないだから繋がらない
ValheimはUPnPに非対応なのでお前が自宅で使っているブロードバンドルーターのファイアウォールにばっさり通信遮断されているのが原因
だからルーター内部からのアクセスであるlocalhostからは繋がっても、外部からは繋がらずマルチプレイができないわけだ
これはwikiを見て不都合な部分を読み飛ばして自分のパソコンでサーバーを立てようとした時のあるあるトラブルだ
改善にはお前が使っているブロードバンドルーターのファイアウォールに適切な設定を施す必要があるが、設定方法も設定項目名もブロードバンドルーターの機種ごとに全部違うので手順詳細はwikiにも個人ブログにも載ってない
そもそもお前は自分のブロードバンドルーターの設定画面に入るためのアドレスもIDもパスワードも全部紛失してるだろ?だから無理
マルチプレイしたければお金払ってVPS借りてサーバー立てた方が現実的だろう
115:その他PCゲーム2021/09/23(木) 06:15:52.44ID:ExklfBhUr
メインデータやること無くなってるからサブ作って新ワールド探索してるんやが鹿肉猪肉ネックで序盤から肉固めできるの楽やな
ハチミツも集まったしスズ掘れるようになったらすぐネック卒業出来るのもええかんじ
ハチミツも集まったしスズ掘れるようになったらすぐネック卒業出来るのもええかんじ
116:その他PCゲーム2021/09/23(木) 07:57:52.52ID:r6wUc1AL0
ようやくロックスをテイムして騎乗してみたが、こいつ前進しかしないんだけど何なの
117:その他PCゲーム2021/09/23(木) 08:10:35.55ID:ay6PIGxz0
>>75
青いオーラを纏って杖持った魔法使いみたいなやつだよね?
おれも今平地で遭遇したよ。近づいたら消えたけど
skyrimでいうところのムアイク?w
青いオーラを纏って杖持った魔法使いみたいなやつだよね?
おれも今平地で遭遇したよ。近づいたら消えたけど
skyrimでいうところのムアイク?w
118:その他PCゲーム2021/09/23(木) 09:49:11.47ID:qjRlpm0n0
いつの間にかアップデートされてるから久々にプレイしたら超小声で話しかけられて萎えた
https://i.imgur.com/uQjsiD1.jpg
それはともかく新しい世界で始めた方がいいのかな
https://i.imgur.com/uQjsiD1.jpg
それはともかく新しい世界で始めた方がいいのかな
119:その他PCゲーム2021/09/23(木) 10:11:56.94ID:IlqIxTw90
そういやエイクスュルのトロフィー壁にかけてたのが喋ったけど
これってアプデから?
これってアプデから?
166:その他PCゲーム2021/09/23(木) 21:17:01.40ID:S0hDiRwg0
くさくさ爆弾作ってみたけど狼の襲撃が来たときに敵が登れない場所から攻撃すると楽しい。
死体のキラキラが積み上がる。
死体のキラキラが積み上がる。
167:その他PCゲーム2021/09/23(木) 21:24:47.63ID:FRRIy0Dfd
ニューゲームすると毎回思うけど
この世界に放り出されて弓レベルが低い状態で
射線の曲がる最低弓で鹿を狩るのは無理がありすぎる
この世界に放り出されて弓レベルが低い状態で
射線の曲がる最低弓で鹿を狩るのは無理がありすぎる
168:その他PCゲーム2021/09/23(木) 22:25:28.16ID:ISJNOv470
弓持った敵の周りをぐるぐる走って避けようとしても
近距離だと射線がズレても当ててくる気がするんだけど気のせい?
近距離だと射線がズレても当ててくる気がするんだけど気のせい?
169:その他PCゲーム2021/09/23(木) 22:38:24.50ID:l6yO+V+0
新たにゲームしたら
なぜかEキーが押せないでカラスに話しかけられないんだけど
自分だけ?
なぜかEキーが押せないでカラスに話しかけられないんだけど
自分だけ?
170:その他PCゲーム2021/09/23(木) 22:53:40.67ID:zrMsNqdp0
抹消機ってこれ入れたアイテム10個につき1個の炭にしてくれるんだな
余ったドワーフの目が燃料になるとは…
余ったドワーフの目が燃料になるとは…
202:その他PCゲーム2021/09/24(金) 09:00:21.11ID:mfrLIXhA0
小盾の弱体は飯ちゃんと喰えばOKなんだろうけど
矢・槍をパリィできなくなってるのが辛い
乱戦で★2の槍投げガードしたら死にかけた
普段の雑魚戦だと両手武器のガード値が上がったのか
黒鉄円盾よりダメボ高いアトゲイルでロックスとかを確定パリィできて楽にはなってる部分もあった
矢・槍をパリィできなくなってるのが辛い
乱戦で★2の槍投げガードしたら死にかけた
普段の雑魚戦だと両手武器のガード値が上がったのか
黒鉄円盾よりダメボ高いアトゲイルでロックスとかを確定パリィできて楽にはなってる部分もあった
203:その他PCゲーム2021/09/24(金) 09:09:43.60ID:uRc6jAkZM
アトゲイルのパリィは弱体化してないんだ?
それなら青銅アトゲイルとかを作る理由になりそうだけど
それなら青銅アトゲイルとかを作る理由になりそうだけど
204:その他PCゲーム2021/09/24(金) 10:19:30.92ID:4NXpEGdu0
この開発やたら細かくバランス調整しようとするよな
そんな繊細なゲームバランスを求められてるゲームじゃないと思うんだが
そんな繊細なゲームバランスを求められてるゲームじゃないと思うんだが
205:その他PCゲーム2021/09/24(金) 10:20:33.81ID:0HUBqeDb0
最強は黒金属ナイフ
206:その他PCゲーム2021/09/24(金) 10:21:10.33ID:HhN5jz6X0
建築よりもバトルやサバイバルの方を評価して欲しいと思っているのかもしれん