R6Sの人気の記事
ダメージの問題ではないと思うがな|5月31日「R6S」まとめ
R6S
ランキング
注目の話題
2024年05月31日 09:50

0680:R6S2024/05/28(火) 22:46:26.01ID:MU+z+EsM0
ダメージの問題ではないと思うがな
効果範囲を広げたらええんとちゃうん?
効果範囲を広げたらええんとちゃうん?
0681:R6S2024/05/28(火) 22:48:47.22ID:mtWZc9Uo0
盾には10ダメ入るようにして
0682:R6S2024/05/28(火) 23:21:10.95ID:MrVWq9n30
>>680
これなんよな
置きたい場所の広さに対して小さすぎることが多々ある
これなんよな
置きたい場所の広さに対して小さすぎることが多々ある
0683:R6S2024/05/28(火) 23:50:34.39ID:u37PaGo10
おふざけ系youtuberがふざけてるつもりで盾使ってるの見るだけで不快になるくらい盾嫌いになってしまった
0684:R6S2024/05/29(水) 00:11:40.18ID:ZpItFQhN0
ダメ入るって事は声デカい奴はバレやすいって事か
防衛側だと断然キャッスルがうるさいが
攻撃側って誰がうるさくて静かなんだろ?
てかカベイラてサイレントステップ中のみ?めちゃ静かでビックリしたわ
防衛側だと断然キャッスルがうるさいが
攻撃側って誰がうるさくて静かなんだろ?
てかカベイラてサイレントステップ中のみ?めちゃ静かでビックリしたわ
0685:R6S2024/05/29(水) 01:19:03.11ID:z7QMYt0l0
現状盾を完封出来るのもまた盾オペのクラッシュという
0686:R6S2024/05/29(水) 15:14:59.75ID:cfV1DwEw0
仮に有刺を壊さないで通ろうとすると致死量のダメージくらうとしても、有刺使われないと思うんだが
0687:R6S2024/05/29(水) 15:24:53.42ID:kN2lh+lZ0
>>680
しかし見た目に対して効果範囲が広いと格ゲーの当たり判定並に胡散臭くなる
かといって有刺鉄線そのもののグラを大きくして設置出来るようにすると攻撃側に安全な場所から簡単に壊されるリスクもある
しかし見た目に対して効果範囲が広いと格ゲーの当たり判定並に胡散臭くなる
かといって有刺鉄線そのもののグラを大きくして設置出来るようにすると攻撃側に安全な場所から簡単に壊されるリスクもある
0688:R6S2024/05/29(水) 18:58:56.09ID:XHK9xmj30
鉄線好きだからカイドでもバンディットでもモジーでもいつもニトロじゃなくて鉄線持って行ってるよ
0689:R6S2024/05/29(水) 19:19:35.17ID:1vAqIybw0
鉄線はフラグやゴネ6の消費、スニークエントリー牽制や進行の阻害と置いときゃとりあえず何かしらの仕事してくれるからな
近年結構軽視されがちだけど実は隠れ有能ガジェット
近年結構軽視されがちだけど実は隠れ有能ガジェット
0690:R6S2024/05/29(水) 19:31:48.64ID:ICyWJ7ov0
強化は大賛成だけどそんないうほど有刺鉄線弱いか?
俺は防衛サブガジェットで一番有用だと思ってるんだが
俺は防衛サブガジェットで一番有用だと思ってるんだが
0691:R6S2024/05/29(水) 19:58:54.02ID:cfV1DwEw0
感知アラームに立場を食われてるんじゃないかなって思ってる
感知アラームのステルス性が強いんだと思うわ
感知アラームのステルス性が強いんだと思うわ
0692:R6S2024/05/29(水) 20:17:44.13ID:2UFom82b0
アラームはポイーできるから臨機応変に使えるのもねぇ
耐久性や数増やすのはダルいけど、壊してもガラス破片みたいにその上歩くと音がするぐらいは欲しい
耐久性や数増やすのはダルいけど、壊してもガラス破片みたいにその上歩くと音がするぐらいは欲しい
0693:R6S2024/05/29(水) 20:35:36.61ID:T/gcX66W0
有刺は階段上とか局所守りで自分の近場に置いて使うと強いけど離れた所に置くとすり抜けられたりそもそも銃声と混じって音消えたりするのがね
アラームは遠くでも聞こえるしポイント入ったらわかるってのと味方にも聞こえやすいのがいい
逆に自分の近くにアラーム置いてると鳴った瞬間にはもう死んでるみたいなこと起こるから要は使い所やな
アラームは遠くでも聞こえるしポイント入ったらわかるってのと味方にも聞こえやすいのがいい
逆に自分の近くにアラーム置いてると鳴った瞬間にはもう死んでるみたいなこと起こるから要は使い所やな
0694:R6S2024/05/29(水) 20:50:46.26ID:U5CW2WJl0
鉄線のシャリシャリ音よりアラームのほうが音大きいよね?
音大きくするとかはだめなのかな
音大きくするとかはだめなのかな
0695:R6S2024/05/29(水) 20:59:59.20ID:z7QMYt0l0
感知アラームくん投げるだけで設置が終わるのも地味に嬉しい
0696:R6S2024/05/29(水) 22:23:29.16ID:8oiWn1f80
一瞬見ただけだとわからない場所につけられるしな
0697:R6S2024/05/29(水) 23:59:59.29ID:WrpOCSxwd
味方が踏んでも音しないようにならないですかね
0698:R6S2024/05/30(木) 00:24:15.57ID:8YxW+fKe0
ミラえもんに特注のタクティカル靴を作ってもらえば有刺鉄線のダメージ普通に防げそう
0699:R6S2024/05/30(木) 02:31:06.55ID:K0PaeUqt0
>>686
冷静に考えたら、壊さないと死ぬならさすがにつえーわ
遠距離から壊す手段ないと詰む
今の有刺だと鳴ってても敵はこっち進んで打てるけど、致死ダメなら手前までしか進めないから選択肢が狭いんだな
そうなるとダメも意外と効くかも?
冷静に考えたら、壊さないと死ぬならさすがにつえーわ
遠距離から壊す手段ないと詰む
今の有刺だと鳴ってても敵はこっち進んで打てるけど、致死ダメなら手前までしか進めないから選択肢が狭いんだな
そうなるとダメも意外と効くかも?